無線システム普及支援事業(民放ラジオ難聴解消支援事業)

府省庁: 総務省

事業番号: 0129

担当部局: 情報流通行政局 地上放送課

事業期間: 2014年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 直接実施、委託・請負、補助

事業の目的

ラジオ放送は、国民生活に密着した情報や災害時における生命・財産の確保に必要な情報の提供手段として有用なものであり、引き続きその公共的な責務を果たすため、周波数の有効利用を図りつつ、ラジオ放送において生じている難聴を解消することを目的とする。

事業概要

ラジオ放送において生じている難聴を解消するための必要最小限の空中線電力による中継局整備を行うラジオ放送事業者等に対し、その整備費用の一部を補助する。また、「ワイドFM」の認知向上に向け、各種媒体等を活用し、広報活動を実施する。
 補助対象: 難聴対策としてのラジオ中継局整備  事業主体: 民間ラジオ放送事業者、地方自治体等  補助率: ①地理的・地形的難聴、外国波混信 2/3、②都市型難聴 1/2

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2014-1,18000-1,177030
2015-1,44601,177-1,0591451,7091,551
2016-1,00601,059-69061,3811,334
2017-2,0180690-1,24401,4641,418
20182,0501,83001,244-1,05002,0241,544
20191,1301,13501,050002,185-
2020208-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額2014201520162017201820192020-2k-1k01k2k3kHighcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

ラジオ放送が災害発生時に地域において重要な情報伝達手段となることから、AM放送局(親局)等において生じている難聴を解消するため、平成30年度末までに39百万世帯でFM補完放送を聴取可能となるよう、FM中継局の整備を進めてきたが、国土強靭化基本計画に基づき、引き続き、AM放送局(中継局)等の難聴を解消するためのFM中継局の整備を進めていく。

FM補完放送の聴取が可能となった世帯数

年度当初見込み成果実績
2016- 百万世帯33 百万世帯
2017- 百万世帯37 百万世帯
2018- 百万世帯39 百万世帯

活動指標及び活動実績(アウトプット)

活動実績:ラジオ放送において生じている難聴を解消するための中継局整備の支援局数(補助事業が完了した件数) 当初見込み:各年度の予算ベースの件数

年度当初見込み活動実績
201621 局24 局
201752 局33 局
201872 局42 局

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2017青森放送株式会社難聴対策としてのラジオ中継局整備を実施145
2017東北放送株式会社難聴対策としてのラジオ中継局整備を実施134
2016札幌テレビ放送株式会社難聴対策としてのラジオ中継局整備を実施115
2016株式会社ラジオ福島難聴対策としてのラジオ中継局整備を実施103
2016山口放送株式会社難聴対策としてのラジオ中継局整備を実施96
2018株式会社ラジオ福島難聴対策としてのラジオ中継局整備を実施90
2016北海道放送株式会社難聴対策としてのラジオ中継局整備を実施82
2018四国放送株式会社難聴対策としてのラジオ中継局整備を実施78
2017株式会社中国放送難聴対策としてのラジオ中継局整備を実施76
2016香美町難聴対策としてのラジオ中継局整備を実施72
2017株式会社山梨放送難聴対策としてのラジオ中継局整備を実施72
2018株式会社中国放送難聴対策としてのラジオ中継局整備を実施72
2016株式会社アイビーシー岩手放送難聴対策としてのラジオ中継局整備を実施71
2017株式会社栃木放送難聴対策としてのラジオ中継局整備を実施71
2017株式会社京都放送難聴対策としてのラジオ中継局整備を実施70
2016株式会社中国放送難聴対策としてのラジオ中継局整備を実施69
2016株式会社ラジオ福島難聴対策としてのラジオ中継局整備を実施69
2017信越放送株式会社難聴対策としてのラジオ中継局整備を実施67
2018山口放送株式会社難聴対策としてのラジオ中継局整備を実施67
2016山口放送株式会社難聴対策としてのラジオ中継局整備を実施64
2018水上村難聴対策としてのラジオ中継局整備を実施63
2016長崎放送株式会社難聴対策としてのラジオ中継局整備を実施62
2018山口放送株式会社難聴対策としてのラジオ中継局整備を実施62
2018信越放送株式会社難聴対策としてのラジオ中継局整備を実施61
2016長崎放送株式会社難聴対策としてのラジオ中継局整備を実施60
2017山口放送株式会社難聴対策としてのラジオ中継局整備を実施60
2017株式会社ラジオ沖縄難聴対策としてのラジオ中継局整備を実施60
2017RSKホールディングス株式会社難聴対策としてのラジオ中継局整備を実施56
2018株式会社ラジオ福島難聴対策としてのラジオ中継局整備を実施52
2018南海放送株式会社難聴対策としてのラジオ中継局整備を実施52
2016和歌山県難聴対策としてのラジオ中継局整備を実施50
2018山口放送株式会社難聴対策としてのラジオ中継局整備を実施50
2018株式会社山梨放送難聴対策としてのラジオ中継局整備を実施49
2016和歌山県難聴対策としてのラジオ中継局整備を実施48
2016和歌山県難聴対策としてのラジオ中継局整備を実施45
2018株式会社電通グループラジオ(FM補完放送他)の周知広報活動の実施44
2018深浦町難聴対策としてのラジオ中継局整備を実施40
2017金山町難聴対策としてのラジオ中継局整備を実施39
2018羽後町難聴対策としてのラジオ中継局整備を実施39
2018奥州市難聴対策としてのラジオ中継局整備を実施31
2016金山町難聴対策としてのラジオ中継局整備を実施28
2018利尻町難聴対策としてのラジオ中継局整備を実施26
2017西宮市難聴対策としてのラジオ中継局整備を実施23
2017株式会社電通東日本FM補完放送(ワイドFM)の周知広報の実施22
2017飯豊町難聴対策としてのラジオ中継局整備を実施22
2018稚内市難聴対策としてのラジオ中継局整備を実施19
2018株式会社三菱総合研究所ラジオ放送に係る調査研究を実施17
2018稚内市難聴対策としてのラジオ中継局整備を実施12
2017利尻町難聴対策としてのラジオ中継局整備を実施11
2017株式会社ビデオリサーチFM補完放送(ワイドFM)の周知広報の実施1
2017株式会社電通東日本FM補完放送(ワイドFM)の周知広報の実施1
2018株式会社ビデオリサーチラジオ(FM補完放送他)の周知広報活動の実施1
2017株式会社丸井工文社FM補完放送(ワイドFM)の周知広報の実施0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください