オンデマンド品種情報提供事業
府省庁: 農林水産省
事業番号: 0174
担当部局: 農林水産技術会議事務局 研究推進課
事業期間: 2014年〜2015年
会計区分: 一般会計
実施方法: 委託・請負
事業の目的
実需者等の品種に対する多様なニーズに即応するため、研究独法や都道府県の試験研究機関等が所有する提供可能な品種等の情報を集約し、容易に検索できるよう一元管理するとともに、実需者等からの要望に応じて最適な品種等を選択し、必要に応じ評価試験等を行った上で、ニーズに応じた品種等の情報を提供する体制を構築する。
事業概要
・ 研究独法や都道府県の試験研究機関等が所有する品種等の情報を集約し一元管理するため、データベースを整備するとともに、実需者等のニーズに応じた品種等の情報が容易に検索できるようホームページを整備。
・ まだ普及が進んでいない品種と食品業者等の実需者のマッチング等を行うほか、必要に応じて、実需者への提案が可能になるようにデータが不足している品種の加工適性や地域適応性等の評価試験を行うことにより、実需者等の要望に応えうる品種等の情報を迅速に提供。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2014 | - | 64 | 0 | 0 | 0 | 0 | 64 | 56 |
2015 | - | 58 | 0 | 0 | 0 | 0 | 58 | 52 |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
活動指標及び活動実績(アウトプット)
品種に関する情報の提供を行うための、品種の特性等を整理したデータベース・ホームページを構築又は改良した回数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2014 | 1 回 | 1 回 |
2015 | 1 回 | 1 回 |
小売業者や食品・飲料メーカー等の実需者に対し、農作物品種育成者が直接農作物品種についての紹介や当該農作物品種の試食提供を行う連絡推進会議の開催回数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2014 | 1 回 | 1 回 |
2015 | 3 回 | 3 回 |
実需者に提案できる特性を明確にするため、加工適性試験等を実施する農作物品種数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2014 | 18 品種 | 18 品種 |
2015 | 24 品種 | 24 品種 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2014 | (株)日本総合研究所 | 実需者等のニーズに対応しうる可能性を持った有望な品種等の情報を収集・整理するとともに、これらの情報を提供するための連携推進会議を開催し、実需者等のニーズを的確に把握する。 | 44 |
2015 | 株式会社日本総合研究所 | 実需者等のニーズに対応しうる可能性を持った有望な品種等の情報を収集・整理するとともに、これらの情報を提供するための連携推進会議を開催し、実需者等のニーズを的確に把握する。 | 32 |
2015 | 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 | 所要の加工適性や地域適応性等の試験を行うことで、実需者からの評価を受ける。 | 15 |
2014 | (独)農業・食品産業技術総合研究機構 | 実需者等からの要望に応じて、整備したデータベースの中から、実需者等のニーズに合致する最適な品種等を選択し、所要の加工適性や地域適応性当の試験を行うことで、実需者からの評価を受ける。 | 8 |
2014 | (株)東日本研究所 | 実需者等のニーズや優れた特性を持つ品種等のデータベースを設計・構築し、実需者等のニーズに対応した品種等の情報を迅速に提供するホームページを企画・設計・構築する。 | 5 |
2015 | 株式会社東日本技術研究所 | 優れた特性を持つ品種等のデータベース及び実需者等のニーズに対応した品種等の情報を迅速に提供するホームページの改良を行う。 | 4 |