国際農産物等市場構想推進事業
府省庁: 農林水産省
事業番号: 0027
担当部局: 食料産業局 食品流通課
事業期間: 2015年〜2017年
会計区分: 一般会計
実施方法: 補助
事業の目的
生鮮食料品等の流通において日々多種多様な品物を集荷・分荷する重要な役割を果たしている卸売市場のうち国際空港近辺等の卸売市場について、国産農林水産物の輸出促進の拠点とすることにより農林水産物・食品の輸出促進の取組を強化する必要があるが、輸出に係る手続きの効率化、輸送日数の短縮、混載による物流費抑制、輸出にも対応可能な衛生管理等の様々な課題がある。そのため、国際空港近辺等の卸売市場において当該市場の輸出に向けた調査及び推進計画の策定を支援、また、品質管理高度化設備の導入促進を図ることにより、海外バイヤーを呼び込むなど積極的に販路を広げる。
事業概要
①国際農産物等市場推進計画策定支援事業 【補助率:定額】
国際空港近辺等の卸売市場から国産農林水産物を輸出する構想(国際農産物等市場構想)を実現し、輸出拠点化を推進するため、当該市場における海外バイヤーの買付け等の動向を踏まえた国産農林水産物の輸出に向けた調査及び推進計画の策定を支援。また、輸出促進の取組をさらに推進するため、配送・在庫管理・トレーサビリティー等の物流管理システムの構築等の実証調査を支援。
②卸売市場輸出対応型品質管理高度化支援事業 【補助率:1/2】
卸売業者又は仲卸業者等が、輸出にも対応可能なHACCP対応等高度な品質管理機能を有する低温管理設備等を市場内外の倉庫等にリース方式により設置する取組を支援。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2015 | - | 62 | 0 | 0 | 0 | 0 | 62 | 52 |
2016 | 200 | 200 | 0 | 0 | 0 | 0 | 200 | 172 |
2017 | 372 | 220 | 0 | 0 | 0 | 0 | 220 | 189 |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
平成32年までに1中央卸売市場当たりの取扱金額を平成25年度(585億円)比8%増とする。 ※平成32年までに632億円。
1中央卸売市場の取扱金額 (目標:2020年度に632 億円)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2015 | - 億円 | 660 億円 |
2016 | - 億円 | 695 億円 |
2017 | - 億円 | 674 億円 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
国際農産物等市場構想推進計画策定等団体数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2015 | 3 団体数 | 4 団体数 |
2016 | 4 団体数 | 6 団体数 |
2017 | 5 団体数 | 11 団体数 |
輸出対応型品質管理高度化設備等の導入数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2015 | 3 数 | 3 数 |
2016 | 4 数 | - 数 |
2017 | 4 数 | 1 数 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2016 | 成田市場輸出拠点化推進協議会 | 成田市地方公設卸売市場からの輸出 | 45 |
2016 | 東果大阪株式会社 | 世界各国の野菜や果実を取扱い仲卸業者及び買参人に販売 | 35 |
2016 | 日本花き輸出拠点構築プロジェクト推進協議会 | 豊明花き地方市場からの輸出 | 32 |
2017 | 大阪東部市場農産物輸出促進協議会 | 大阪中央市場(東部市場)から国産農産物の輸出を促進するため、検証試験、PR活動、バイヤー招へい等を取組。 | 28 |
2016 | 野村アグリプランニング&アドバイザリー株式会社 | アグリビジネスに係る調査・提言・コンサルティング業務及び関連のセミナー・シンポジウム等のイベントの開催 | 27 |
2017 | 築地市場仲卸国際市場間取引協議会 | 国産の水産物の輸出促進のため、海外市場のニーズ調査、販売活動海外市場と交流会等を実施。 | 25 |
2017 | 成田市場輸出拠点化推進協議会 | 成田市場を活用した農林水産物の輸出拠点化に向けた取組。 | 25 |
2016 | 株式会社山治 | 生鮮魚介類及び活魚・冷凍魚の仕入れ販売卸売 | 23 |
2017 | FAJ輸出協議会 | 国産花き類の輸出を促進するため、海外バイヤーへのPR、輸送試験、マーケット調査を実施。 | 22 |
2016 | FAJ輸出協議会 | 大田市場花き部からの輸出 | 22 |
2017 | FAJ輸出協議会 | 国産花き類の輸出を促進するため、海外バイヤーへのPR、輸送試験、マーケット調査を実施。 | 19 |
2017 | 福岡市 | 福岡市中央市場の開設者として、生鮮食品の取引、流通の円滑化により、消費者に安全・安心な食品を安定的に供給。 | 17 |
2015 | 成田市場輸出拠点化推進協議会 | 成田市地方公設卸売市場からの輸出を図るために組織された協議会 | 17 |
2016 | 東京都生鮮物輸出協議会 | 大田市場及び築地市場からの輸出 | 16 |
2017 | 株式会社JTB九州 | 旅行事業 | 15 |
2017 | 東京シティ青果株式会社 | 東京都中央市場の卸売業者として、青果物やその加工品の販売及び食品の輸入。 | 15 |
2017 | 野村アグリプランニング&アドバイザリー株式会社 | アグリビジネスに係る調査・提言・コンサルティング業務及び関連のセミナー・シンポジウム等のイベントの開催 | 15 |
2017 | 東京都生鮮物輸出協議会 | 東京都中央市場(大田市場)を輸出のハブ拠点化とするため、輸出環境調査、PR活動、マーケット調査等を実施。 | 12 |
2016 | 野村アグリプランニング&アドバイザリー株式会社 | アグリビジネスに係る調査・提言・コンサルティング業務及び関連のセミナー・シンポジウム等のイベントの開催 | 11 |
2017 | 野村アグリプランニング&アドバイザリー株式会社 | アグリビジネスに係る調査・提言・コンサルティング業務及び関連のセミナー・シンポジウム等のイベントの開催 | 10 |
2017 | 京都市 | 京都市中央市場の開設者として、生鮮食品の取引、流通の円滑化により、消費者に安全・安心な食品を安定的に供給。 | 9 |
2015 | 株式会社なにわ花いちば | 大阪鶴見花き地方卸売市場の花きの卸売業者 | 9 |
2015 | 豊明花き株式会社 | 愛知豊明花き地方卸売市場の花きの卸売業者 | 8 |
2017 | 日本花き輸出拠点化構築プロジェクト推進協議会 | 豊明花き市場を輸出拠点化するため、輸出環境調査、広報活動、輸出に関する物流技術の実証等を実施。 | 8 |
2015 | 東京都生鮮物輸出協議会 | 大田市場及び築地市場からの輸出を図るため組織された協議会 | 8 |
2017 | 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 | コンサルティング・政策研究・人材開発事業及びマクロ経済調査 | 6 |
2017 | 姫路市 | 姫路市中央市場の開設者として、生鮮食品の取引、流通の円滑化により、消費者に安全・安心な食品を安定的に供給。 | 6 |
2015 | 一般社団法人九州経済連合会 | 九州の経済発展のために組織された団体 | 4 |
2017 | 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 | コンサルティング・政策研究・人材開発事業及びマクロ経済調査 | 4 |
2015 | 愛知豊明花き流通協同組合 | 愛知豊明花き地方卸売市場の開設者 | 3 |
2015 | 株式会社松源 | 大田市場の青果物の仲卸業者 | 3 |
2017 | 日本エンタープライズ株式会社 | スマホアプリの企画・開発・運営、業務支援アプリ・クラウドサービスの開発・販売及びEコマース運営並びにアプリ・システムの受託開発及び運用監視 | 2 |
2017 | 個人A | 食品輸出コンサルティング業務 | 2 |
2016 | 株式会社食料マネジメントサポート | 食料、農業、流通・リテール領域における、市場調査、分析、マーケティング等及び食料分野での国内取引、輸出入取引等の実施 | 1 |
2017 | 株式会社CHOKA’S | 生活雑貨の企画、製造、輸入、食品の輸出 | 0 |
2017 | 御海東京株式会社 | 食品の輸出入商社 | 0 |
2016 | Japan Foods International GmbH | 日本食のプロモーション等の実施 | 0 |