木材需要拡大緊急対策

府省庁: 農林水産省

事業番号: 0249

担当部局: 林野庁 木材産業課木材製品技術室

事業期間: 2014年〜2015年

会計区分: 一般会計

実施方法: 補助

事業の目的

戦後植林した人工林が成熟し本格的な利用期を迎えた国内の森林資源を活用して林業の成長産業化を実現することは、地方創生に向けて極めて重要な課題であり、そのためには木材需要の拡大と国産材の安定供給体制の構築が不可欠である。木材需要の拡大に向けては、木造住宅における国産材需要拡大と非住宅分野での新たな木材需要創出を進めてきたところだが、平成26年度の住宅着工減による木材需要の冷え込みは、林業の成長産業化の腰折れにもつながりかねないことから、緊急にその影響を克服するため、住宅分野における国産材需要の拡大と、非住宅分野における幅広い方面での木材の新規需要創出に向けた技術開発等を支援するものである。

事業概要

①木造住宅等需要拡大支援事業  【補助率】定額
 住宅分野等における地域材の需要拡大を図るため、工務店・製材業者・素材生産業者等の連携による、地域材の活用に係る展示会等の開催、地域材を利用したモデル的な住宅・木材製品の設計・開発、地域材活用キャンペーンの実施、地域材を利用した住宅等の優良事例集の取りまとめ等の取組を支援する。  また、付加価値の高い木材製品の輸出を拡大するため、木製家具について海外市場調査、輸出向け製品の開発及び海外展示を支援する。 ②新規木材需要創出事業 【補助率】定額  木材の新規需要創出を図る観点から、スギ等を原料としたセルロースナノファイバーの製造技術の実証、CLT等新たな木質部材・工法等の技術開発等を支援する。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2014-02,5600003636
2015-002,524002,5242,515
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20142015050010001500200025003000Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

活動指標及び活動実績(アウトプット)

地域材利用拡大事業の取組件数

年度当初見込み活動実績
2014- 件- 件
201576 件76 件

セルロースナノファイバー・CLT等新たな製品・技術の開発・普及の取組件数

年度当初見込み活動実績
2014- 件- 件
20159 件9 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2014一般社団法人全国木材組合連合会地域材利用拡大事業の助成金支払に係る手続及び指導監督等1,966
2015一般社団法人全国木材組合連合会事業委員会の設置、事業の管理・運営1,942
2014独立行政法人森林総合研究所スギ・ヒノキ等を原料としたセルロースナノファイバーの製造技術の実証等420
2015国立研究開発法人森林研究・整備機構スギ等を原料としたセルロースナノファイバーの製造技術の実証等を実施420
2014株式会社読売エージェンシー木づかいシンポジウムや木育イベントの開催(全国地方ブロック毎)。各地方紙、雑誌への関連記事掲載等の情報発信。120
2015株式会社読売エージェンシー木づかいシンポジウムや木育イベントの開催(全国地方ブロック毎)。各地方紙、雑誌への関連記事掲載の情報発信120
2014株式会社アサツー・ディ・ケイヨーロッパにおける木製家具の市場調査、日本産木製家具のコンテスト及びPR70
2015株式会社ADKマーケティング・ソリューションズヨーロッパにおける木製家具の市場調査、日本産木製家具のコンテスト及びPR70
2015一般社団法人全国木材組合連合会展示会出展、流通調査41
2014公益社団法人国土緑化推進機構・特定非営利活動法人活木活木(いきいき)森ネットワーク各種展示会への出展、住宅展示場等で活用できるPRキットの開発等。40
2015公益社団法人国土緑化推進機構各種展示会への出展、住宅展示場等で活用できるPRキットの開発等。40
2015三重県木材協同組合連合会展示会の開催、事例集の作成など40
2015一般社団法人東京都木材団体連合会講演会の実施、仮設木造建築の設計・展示39
2014一般社団法人大阪府木材連合会展示施設整備、イベント開催、事例発表会、普及啓発ツール作成等39
2014一般社団法人宮城県建築士事務所協会展示施設整備、事例集作成、住宅フェア等の開催・出展、技術検討等39
2015徳島県木材協同組合連合会木材展示施設整備、ツアー実施、大工育成講習会の実施39
2015一般社団法人大阪府木材連合会木材展示施設整備、キャンペーン、イベントの実施39
2014大分県木材協同組合連合会地域材使用モデル住宅の設計、展示会開催、大工技能の伝承PR、関西圏での普及推進、パンフ・ビデオ作成、フェア等での展示、PR活動、HP拡充等38
2014高知県林業活性化推進協議会優良事業所紹介、展示相談会開催、CLTの住宅設計パターンの作成、地域型住宅ブランド化事業の実績に対する分析・データ化、啓発資料作成、HP作成38
2014徳島県木材協同組合連合会モデル的住宅設計パターンの作成、展示施設整備・展示会開催、伐採から施工までの見学ツアー開催、インセンティブ付与、集合住宅等への地域材需要拡大(提案・普及啓発)38
2014公益法人広島建築士会県産材提供、展示会開催、木材受給調査、テレビCM作成、見学会・講演会開催等38
2014一般社団法人千葉県木材振興協会「サンブスギ」活用の耐力壁開発、モデルルーム整備と普及・啓発、体験・見学ツアー、事例集作成、災害時の応急木造仮設住宅の製作・展示38
2014ナイス株式会社・一般社団法人木と住まい研究協会「住まい耐震博覧会」内の「住宅ゾーン」での展示、地方自治体と連携した講演会等の実施、小規模の地域型展示会等38
2014一般社団法人全国中小建築工事業団体連合会工務店が国産材を利用した住宅を販売できるようにサポートする「ZENNプロジェクト」の実施38
2015株式会社角幸県産材ブランディング活動、住宅設計パターン作成、イベント実施38
2015一般社団法人千葉県木材振興協会商品開発、展示施設整備、ツアー実施、イベント活動38
2015大分県木材協同組合連合会展示会・フェアの実施、セミナーの開催、地域型モデル住宅の開発38
2015一般社団法人全国中小建築工事業団体連合会住宅設計パターンの作成、普及活動38
2015ナイス株式会社展示会の実施38
2014一般社団法人全国木材組合連合会木材利用・木造住宅への理解を深めるための普及資料作成、展示・講演会実施、木材流通の実態調査37
2014株式会社日経BP非住宅建築・中大規模建築の木造化に向けたデベロッパー・需要者のニーズの調査及び発信18
2014国産材製材協会JAS改正・基準強度告示を踏まえた国産材2×4の普及16
2014一般社団法人日本CLT協会現し仕上げにおける接合具の見えないCLT接合方法の開発15
2014木構造振興株式会社CLTと横架材の組み合わせによる学校三階建て等大規模建築向け構法の開発14
2015木構造振興株式会社CLTと横架材の組み合わせによる学校三階建て等大規模建築向け構法の開発14
2014宮崎県木材協同組合連合会スギ大径材の心去り構造材の全国展開(全国組織の設立、乾燥マニュアル及び 性能基準の策定)12
2015一般社団法人日本CLT協会現し仕上げにおける接合具の見えないCLT接合方法の開発12
2015宮崎県木材協同組合連合会スギ大径材の心去り構造材の全国展開(全国組織の設立、乾燥マニュアル及び 性能基準の策定)12
2014日本合板工業組合連合会防腐・防蟻合板の品質向上11
2015日本合板工業組合連合会防腐・防蟻合板の品質向上11
2014中大規模木造プレカット技術協会設計情報等の整備による価格・品質競争力を持つ中大規模木造の普及ツール作成10
2014株式会社マガジンハウス各種イベントや展示会で使用するための映像コンテンツ、紙芝居等作成。10
2015株式会社日経ビーピー非住宅建築・中大規模建築の木造化に向けたデベロッパー・需要者のニーズの調査及び発信10
2015木構造振興株式会社JAS改正・基準強度告示を踏まえた国産材2×4の普及10
2015株式会社マガジンハウス各種イベントや展示会で使用するための映像コンテンツ、紙芝居等作成。10
2015一般社団法人中大規模木造プレカット技術協会設計情報等の整備による価格・品質競争力を持つ中大規模木造の普及ツール作成9
2014株式会社大成商事ホットプレスを要しない、レーザーによる集成材・LVLの接着技術の開発8
2014特定非営利活動法人チルドリン大型商業施設等での木育イベントの開催。7
2014産経新聞大阪本社木づかいをテーマにしたトークショー等の開催。万博こどもフェスティバルでのイベント開催。7
2015特定非営利活動法人チルドリン大型商業施設等での木育イベントの開催。7
2015株式会社産業経済新聞社木づかいをテーマにしたトークショー等の開催。万博こどもフェスティバルでのイベント開催。7
2015株式会社大成商事ホットプレスを要しない、レーザーによる集成材・LVLの接着技術の開発6
2014株式会社神戸新聞事業者木育イベント「ひょうご木づかい王国カーニバル」での展示等の実施。5
2014株式会社佐賀新聞社「佐賀の木を知ろう、使おうキャンペーン」を展開、木づかいの取組をシリーズで紹介する記事掲載による情報発信。「佐賀ウッドパーク」でのイベント開催。5
2015株式会社神戸新聞事業社木育イベント「ひょうご木づかい王国カーニバル」での展示等の実施。5
2015株式会社佐賀新聞社「佐賀の木を知ろう、使おうキャンペーン」を展開、木づかいの取組をシリーズで紹介する記事掲載による情報発信。「佐賀ウッドパーク」でのイベント開催。5
2014岡山県木造住宅生産体制強化推進協議会大型商業施設でのパネル、木製品の展示、木づかいイベントの開催3
2014一般社団法人香川県総合建設センター展示会キャラバン「木のどうぶつえん」の開催。パネル展示。建築士による相談会の開催。3
2015一般社団法人岡山県建築士会大型商業施設でのパネル、木製品の展示、木づかいイベントの開催3
2015一般社団法人香川県総合建設センター展示会キャラバン「木のどうぶつえん」の開催。パネル展示。建築士による相談会の開催。3

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください