独立行政法人家畜改良センターの運営に必要な経費

府省庁: 農林水産省

事業番号: 0134

担当部局: 生産局 畜産部畜産振興課畜産技術室

事業期間: 2001年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 補助、交付

事業の目的

 優良な家畜の普及などによる家畜改良や飼料作物の優良な種苗の供給等を通じて、家畜改良増殖目標の達成や飼料自給率の向上等に向けた取組を推進し、我が国畜産の発展と国民の豊かで安全・安心な食生活の確保に寄与する。

事業概要

 家畜改良センター法に基づき、①家畜の改良及び増殖並びに飼養管理の改善、②飼料作物の増殖に必要な種苗の生産・配布等を行うことにより、優良な家畜の普及及び飼料作物の優良な種苗の供給の確保を図るとともに、③種苗検査、④調査研究・講習指導、⑤種畜検査、⑥牛個体識別システムの運営等を実施する。(定額)
 

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2012-7,7230141007,3007,287
2013-7,1450158007,2217,222
2014-7,386082007,4687,467
2015-7,45900007,4597,457
20167,6437,54200007,5427,542
20177,6087,48600-8807,3987,398
20187,4717,258088-14107,2057,205
20196,8816,8130141006,954-
20207,552-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額201220132014201520162017201820192020-2k02k4k6k8k10kHighcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

(アウトカム) 年度計画のうち大項目におけるB評価以上を100%にする

年度計画のうち大項目におけるB評価以上の数 (目標:2020年度に4 件)

年度当初見込み成果実績
2016- 件4 件
2017- 件4 件
2018- 件4 件

活動指標及び活動実績(アウトプット)

泌乳持続性等に優れ、国内における遺伝的多様性の確保につながるホルスタイン種候補種雄牛の作出頭数

年度当初見込み活動実績
201650 頭51 頭
201750 頭51 頭
201850 頭50 頭

増体性等に優れ、国内における遺伝的多様性の確保につながる黒毛和種候補種雄牛の作出頭数

年度当初見込み活動実績
201630 頭38 頭
201730 頭37 頭
201830 頭38 頭

種苗法に基づく指定種苗の集取及び検査件数

年度当初見込み活動実績
20161000 件1092 件
20171000 件1122 件
20181000 件1374 件

種畜検査の実施頭数

年度当初見込み活動実績
20165000 頭5326 頭
20175000 頭5520 頭
20185000 頭5540 頭

牛トレーサビリティ法に基づく届出の処理件数

年度当初見込み活動実績
201611 百万件11 百万件
201711 百万件11 百万件
201811 百万件11 百万件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2014(独)家畜改良センター・家畜、家きん及びみつばちの改良及び増殖並びに飼養管理の改善。 ・種畜、種きん、種卵、種ばち、家畜人工授精用精液及び家畜受精卵の  配布並びに種畜の貸付け。 ・飼料作物の増殖に必要な種苗の生産及び配布。 ・飼料作物の種苗の検査。 ・前各号の業務に関する調査及び研究、講習並びに指導。 ・前各号の業務に附帯する業務 等7,467
2015独立行政法人家畜改良センター・家畜、家きん及びみつばちの改良及び増殖並びに飼養管理の改善。             ・種畜、種きん、種卵、種ばち、家畜人工授精用精液及び家畜受精卵の配布並びに種畜の貸付け。             ・飼料作物の増殖に必要な種苗の生産及び配布。             ・飼料作物の種苗の検査。              ・前各号の業務に関する調査及び研究、講習並びに指導。  ・前各号の業務に附帯する業務等          7,457
2016独立行政法人家畜改良センター・家畜、家きん及びみつばちの改良及び増殖並びに飼養管理の改善。             ・種畜、種きん、種卵、種ばち、家畜人工授精用精液及び家畜受精卵の配布並びに種畜の貸付け。             ・飼料作物の増殖に必要な種苗の生産及び配布。             ・飼料作物の種苗の検査。              ・前各号の業務に関する調査及び研究、講習並びに指導。 ・前各号の業務に附帯する業務等          7,394
2017独立行政法人家畜改良センター・家畜、家きん及びみつばちの改良及び増殖並びに飼養管理の改善。             ・種畜、種きん、種卵、種ばち、家畜人工授精用精液及び家畜受精卵の配布並びに種畜の貸付け。             ・飼料作物の増殖に必要な種苗の生産及び配布。             ・飼料作物の種苗の検査。              ・前各号の業務に関する調査及び研究、講習並びに指導。 ・前各号の業務に附帯する業務等          7,338
2018独立行政法人家畜改良センター・家畜及び家きんの改良及び増殖並びに飼養管理の改善。              ・種畜、種きん、種卵、家畜人工授精用精液及び家畜受精卵の配布並びに種畜の貸付け。             ・飼料作物の増殖に必要な種苗の生産及び配布。             ・飼料作物の種苗の検査。              ・前各号の業務に関する調査及び研究、講習並びに指導。 ・前各号の業務に附帯する業務等          7,109
2016独立行政法人家畜改良センター・家畜、家きん及びみつばちの改良及び増殖並びに飼養管理の改善。             ・種畜、種きん、種卵、種ばち、家畜人工授精用精液及び家畜受精卵の配布並びに種畜の貸付け。             ・飼料作物の増殖に必要な種苗の生産及び配布。             ・飼料作物の種苗の検査。              ・前各号の業務に関する調査及び研究、講習並びに指導。 ・前各号の業務に附帯する業務等          148
2014田中建設(株)奥羽牧場肥育牛舎新築工事145
2015(株)田中工務店茨城牧場種雄豚舎新築工事142
2016株式会社高光建設岩手牧場飼料調製施設 新築工事110
2018独立行政法人家畜改良センター・家畜及び家きんの改良及び増殖並びに飼養管理の改善。              ・種畜、種きん、種卵、家畜人工授精用精液及び家畜受精卵の配布並びに種畜の貸付け。             ・飼料作物の増殖に必要な種苗の生産及び配布。             ・飼料作物の種苗の検査。              ・前各号の業務に関する調査及び研究、講習並びに指導。 ・前各号の業務に附帯する業務等          95
2018株式会社高山建設宮崎牧場直接検定豚舎新築工事83
2014(株)福萬組奥羽牧場肥育牛舎新築工事81
2017独立行政法人家畜改良センター・家畜、家きん及びみつばちの改良及び増殖並びに飼養管理の改善。             ・種畜、種きん、種卵、種ばち、家畜人工授精用精液及び家畜受精卵の配布並びに種畜の貸付け。             ・飼料作物の増殖に必要な種苗の生産及び配布。             ・飼料作物の種苗の検査。              ・前各号の業務に関する調査及び研究、講習並びに指導。 ・前各号の業務に附帯する業務等          61
2017株式会社高山建設宮崎牧場直接検定豚舎新築工事56
2016佐藤建設合資会社岩手牧場高速道路跨道橋 補修工事25
2014(株)ニッコクトラスト東日本中央畜産研修施設管理・運営業務10
2015株式会社トーカンオリエンス中央畜産研修施設管理・運営業務9
2016株式会社トーカンオリエンス中央畜産研修施設管理・運営業務9
2017株式会社トーカンオリエンス中央畜産研修施設管理・運営業務9
2018株式会社トーカンオリエンス中央畜産研修施設管理・運営業務9
2016佐藤建設合資会社岩手牧場チューブバッグ置場敷設工事7
2018株式会社白兎設計事務所鳥取牧場分娩牛舎等新築工事設計及び設計監理業務7
2016株式会社綜企画設計岩手牧場飼料調製施設、高速道路跨道橋補修工事及びチューブバッグ置場敷設工事設計業務及び設計監理業務5
2017株式会社エム・ティ・ピィ設計宮崎牧場直接検定豚舎新築工事設計監理業務5
2014亀田建築都市研究所奥羽牧場肥育牛舎新築工事設計業務及び設計監理業務3
2015(株)NON設計工房茨城牧場種雄豚舎新築工事設計業務及び設計監理3
2018株式会社エム・ティ・ピィ設計宮崎牧場直接検定豚舎新築工事設計監理業務3
2014亀田建築都市研究所奥羽牧場肥育牛舎新築工事設計業務及び設計監理業務1
2016株式会社北杜地質センター岩手牧場飼料調製施設 新築工事用地の地質調査1

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください