農林水産省 | 独立行政法人家畜改良センターの運営に必要な経費 | 2015 | ・家畜、家きん及びみつばちの改良及び増殖並びに飼養管理の改善。 ・種畜、種きん、種卵、種ばち、家畜人工授精用精液及び家畜受精卵の配布並びに種畜の貸付け。 ・飼料作物の増殖に必要な種苗の生産及び配布。 ・飼料作物の種苗の検査。 ・前各号の業務に関する調査及び研究、講習並びに指導。 ・前各号の業務に附帯する業務等 | 7,457 |
農林水産省 | 独立行政法人家畜改良センターの運営に必要な経費 | 2016 | ・家畜、家きん及びみつばちの改良及び増殖並びに飼養管理の改善。 ・種畜、種きん、種卵、種ばち、家畜人工授精用精液及び家畜受精卵の配布並びに種畜の貸付け。 ・飼料作物の増殖に必要な種苗の生産及び配布。 ・飼料作物の種苗の検査。 ・前各号の業務に関する調査及び研究、講習並びに指導。
・前各号の業務に附帯する業務等 | 7,394 |
農林水産省 | 独立行政法人家畜改良センターの運営に必要な経費 | 2017 | ・家畜、家きん及びみつばちの改良及び増殖並びに飼養管理の改善。 ・種畜、種きん、種卵、種ばち、家畜人工授精用精液及び家畜受精卵の配布並びに種畜の貸付け。 ・飼料作物の増殖に必要な種苗の生産及び配布。 ・飼料作物の種苗の検査。 ・前各号の業務に関する調査及び研究、講習並びに指導。
・前各号の業務に附帯する業務等 | 7,338 |
農林水産省 | 独立行政法人家畜改良センターの運営に必要な経費 | 2018 | ・家畜及び家きんの改良及び増殖並びに飼養管理の改善。
・種畜、種きん、種卵、家畜人工授精用精液及び家畜受精卵の配布並びに種畜の貸付け。
・飼料作物の増殖に必要な種苗の生産及び配布。 ・飼料作物の種苗の検査。 ・前各号の業務に関する調査及び研究、講習並びに指導。
・前各号の業務に附帯する業務等 | 7,109 |
農林水産省 | 独立行政法人家畜改良センタ-の運営に必要な経費 | 2020 | ・家畜及び家きんの改良及び増殖並びに飼養管理の改善。
・種畜、種きん、種卵、家畜人工授精用精液及び家畜受精卵の配布並びに種畜の貸付け。
・飼料作物の増殖に必要な種苗の生産及び配布。 ・飼料作物の種苗の検査。 ・前各号の業務に関する調査及び研究、講習並びに指導。
・前各号の業務に附帯する業務等 | 7,025 |
農林水産省 | 独立行政法人家畜改良センタ-の運営に必要な経費 | 2019 | ・家畜及び家きんの改良及び増殖並びに飼養管理の改善。
・種畜、種きん、種卵、家畜人工授精用精液及び家畜受精卵の配布並びに種畜の貸付け。
・飼料作物の増殖に必要な種苗の生産及び配布。 ・飼料作物の種苗の検査。 ・前各号の業務に関する調査及び研究、講習並びに指導。
・前各号の業務に附帯する業務等 | 6,662 |
農林水産省 | 独立行政法人家畜改良センタ-の運営に必要な経費 | 2020 | ・家畜及び家きんの改良及び増殖並びに飼養管理の改善。
・種畜、種きん、種卵、家畜人工授精用精液及び家畜受精卵の配布並びに種畜の貸付け。
・飼料作物の増殖に必要な種苗の生産及び配布。 ・飼料作物の種苗の検査。 ・前各号の業務に関する調査及び研究、講習並びに指導。
・前各号の業務に附帯する業務等 | 366 |
農林水産省 | 独立行政法人家畜改良センタ-の運営に必要な経費 | 2019 | ・家畜及び家きんの改良及び増殖並びに飼養管理の改善。
・種畜、種きん、種卵、家畜人工授精用精液及び家畜受精卵の配布並びに種畜の貸付け。
・飼料作物の増殖に必要な種苗の生産及び配布。 ・飼料作物の種苗の検査。 ・前各号の業務に関する調査及び研究、講習並びに指導。
・前各号の業務に附帯する業務等 | 199 |
農林水産省 | 独立行政法人家畜改良センターの運営に必要な経費 | 2016 | ・家畜、家きん及びみつばちの改良及び増殖並びに飼養管理の改善。 ・種畜、種きん、種卵、種ばち、家畜人工授精用精液及び家畜受精卵の配布並びに種畜の貸付け。 ・飼料作物の増殖に必要な種苗の生産及び配布。 ・飼料作物の種苗の検査。 ・前各号の業務に関する調査及び研究、講習並びに指導。
・前各号の業務に附帯する業務等 | 148 |
農林水産省 | 独立行政法人家畜改良センターの運営に必要な経費 | 2018 | ・家畜及び家きんの改良及び増殖並びに飼養管理の改善。
・種畜、種きん、種卵、家畜人工授精用精液及び家畜受精卵の配布並びに種畜の貸付け。
・飼料作物の増殖に必要な種苗の生産及び配布。 ・飼料作物の種苗の検査。 ・前各号の業務に関する調査及び研究、講習並びに指導。
・前各号の業務に附帯する業務等 | 95 |
農林水産省 | 独立行政法人家畜改良センターの運営に必要な経費 | 2017 | ・家畜、家きん及びみつばちの改良及び増殖並びに飼養管理の改善。 ・種畜、種きん、種卵、種ばち、家畜人工授精用精液及び家畜受精卵の配布並びに種畜の貸付け。 ・飼料作物の増殖に必要な種苗の生産及び配布。 ・飼料作物の種苗の検査。 ・前各号の業務に関する調査及び研究、講習並びに指導。
・前各号の業務に附帯する業務等 | 61 |
農林水産省 | 国立研究開発法人農業生物資源研究所に要する経費 | 2015 | 農業生物資源ジーンバンク事業の実施にあたり、生物研独自では実施困難な、生物遺伝資源の収集・受入、特性評価、増殖・保存をサブバンクである家畜改良センターに委託 | 20 |
農林水産省 | 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構に要する経費 | 2016 | 農業生物資源ジーンバンク事業 | 20 |
農林水産省 | 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構に要する経費 | 2020 | 農業生物資源ジーンバンク事業 | 15 |
農林水産省 | 戦略的プロジェクト研究推進事業のうち農業分野における気候変動緩和技術の開発 | 2018 | 育種現場での多頭数の個体別メタン産生データの測定・蓄積 | 6 |
農林水産省 | 生産現場強化のための研究開発 | 2016 | ブタの一腹当たり産子数に関連するゲノム領域の探索とDNAマーカーの開発 | 6 |
農林水産省 | 戦略的プロジェクト研究推進事業のうち農業分野における気候変動緩和技術の開発 | 2019 | 育種現場での多頭数の個体別メタン産生データの測定・蓄積 | 5 |
農林水産省 | 戦略的プロジェクト研究推進事業のうち農業分野における気候変動緩和技術の開発 | 2017 | 育種現場での多頭数の個体別メタン産生データの測定・蓄積 | 3 |
農林水産省 | 産地リスク軽減技術総合対策事業 | 2016 | 農地土壌炭素量、有機物管理方法等の調査 | 1 |
農林水産省 | 産地リスク軽減技術総合対策事業 | 2015 | 農地土壌炭素量、有機物管理方法等の調査 | 1 |
農林水産省 | 農地土壌炭素貯留等基礎調査事業 | 2017 | 草地土壌中の炭素貯留量等の調査 | 1 |
農林水産省 | 農地土壌炭素貯留等基礎調査事業 | 2020 | 草地土壌中の炭素貯留量等の調査 | 1 |
農林水産省 | 農地土壌炭素貯留等基礎調査事業 | 2019 | 草地土壌中の炭素貯留量等の調査 | 1 |
農林水産省 | 飼料増産総合対策事業のうち草地生産性向上対策事業 | 2015 | 地域に適合した優良品種の選定に必要な調査 | 1 |
農林水産省 | 農地土壌炭素貯留等基礎調査事業 | 2018 | 草地土壌中の炭素貯留量等の調査 | 1 |
農林水産省 | 飼料増産総合対策事業のうち草地生産性向上対策事業 | 2016 | 地域に適合した優良品種の選定に必要な調査 | 1 |
農林水産省 | 畜産生産力・生産体制強化対策事業のうち草地生産性向上対策 | 2019 | 地域に適合した優良品種の選定に必要な調査 | 1 |
農林水産省 | 飼料増産総合対策事業のうち草地生産性向上対策事業 | 2018 | 地域に適合した優良品種の選定に必要な調査 | 1 |
復興庁 | 放射性物質環境汚染状況監視等調査研究に必要な経費 | 2016 | 福島県及びその周辺における畜産物及び土壌の放射能汚染レベルの動向把握 | 0 |
復興庁 | 原子力施設事故影響調査 | 2015 | 福島県及びその周辺における畜産物及び土壌の放射能汚染レベルの動向把握 | 0 |