農山漁村活性化再生可能エネルギー総合推進事業

府省庁: 農林水産省

事業番号: 0202

担当部局: 食料産業局 バイオマス循環資源課 再生可能エネルギー室

事業期間: 2013年〜2017年

会計区分: 一般会計

実施方法: 補助

事業の目的

 地域主導で農山漁村の資源を活用した再生可能エネルギーを供給する取組を推進し、そのメリットの地域への還元、特に、地域の農林漁業の発展に活用することを通じ、農山漁村の活性化を図ることを目的とする。

事業概要

 農林漁業者等が主導して行う再生可能エネルギー発電事業の取組について、事業構想(入口)から運転開始(出口)に至るまでに必要となる様々な手続や取組を総合的に支援【補助率:定額】
1 農山漁村活性化再生可能エネルギー事業化推進事業   発電事業に意欲を有する農林漁業者等が行う事業構想の作成、導入可能性調査、地域の合意形成、事業体の立ち上げ、資金計画の作成等の取組を支援 2 農山漁村活性化再生可能エネルギー事業化サポート事業  ・発電事業の事例の収集・分析・紹介、技術・法令・制度等を習得するための研修会の実施、資金計画や事業者等との折衝への助言など、発電事業の構想から運転開始に至るまでに必要なサポートを行う取組を支援  ・再生可能エネルギー導入に当たっての課題やその克服方法等の共有を図るためのワークショップ開催等を通じ、再生可能エネルギーを活用して農山漁村の活性化に取り組もうとする者にとっての共通のプラットフォームを構築する取組を支援

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2013-1650000165144
2014-2040000204179
2015-2010000201187
2016103103000010394
201710396000096-
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20132014201520162017050100150200250Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

【政策評価測定指標】 平成30年度までに再生可能エネルギーを活用して地域の農林漁業の発展を図る取組を行う地区数を100地区とする

再生可能エネルギーを活用して地域の農林漁業の発展を図る取組を行う地区数 (目標:2018年度に100 地区)

年度当初見込み成果実績
2014- 地区15 地区
2015- 地区32 地区
2016- 地区57 地区

【アウトカム】 平成30年度までに再生可能エネルギーを活用して地域の農林漁業の発展を図る取組を行う地区数を100地区とする

再生可能エネルギーを活用して地域の農林漁業の発展を図る取組を行う地区数 (目標:2018年度に100 地区)

年度当初見込み成果実績
2014- 地区15 地区
2015- 地区32 地区
2016- 地区57 地区

活動指標及び活動実績(アウトプット)

再生可能エネルギー発電事業の開始に向けた取組を行う主体の件数 ※29年度の活動見込件数は、28年度から継続予定の8件である(28年度以降は新規採択なし)。

年度当初見込み活動実績
201445 件35 件
201534 件34 件
201626 件25 件

農林漁業の発展を図る再生可能エネルギー導入促進を目的としたイベント(研修会・ワークショップ等)開催件数

年度当初見込み活動実績
20146 件6 件
20156 件6 件
20166 件6 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2015農林水産省事業実施主体への補助金の交付、指導監督、調整等47
2014中国四国農政局事業実施主体への補助金の交付、指導監督、調整等40
2015農林水産省事業実施主体への補助金の交付、指導監督、調整等32
2014一般社団法人 日本再生可能エネルギー協会発電事業の事例の収集・分析、研修会の実施など、発電事業の構想から運転開始に至るまでに必要なサポートを行う取組31
2015一般社団法人日本再生可能エネルギー協会発電事業の事例の収集・分析、研修会の実施など、発電事業の構想から運転開始に至るまでに必要なサポートを行う取組31
2015農林水産省事業実施主体への補助金の交付、指導監督、調整等31
2016一般社団法人全国ご当地エネルギー協会発電事業の事例の収集・分析、研修会の実施など、発電事業の構想から運転開始に至るまでに必要なサポートを行う取組31
2014関東農政局事業実施主体への補助金の交付、指導監督、調整等30
2014近畿農政局事業実施主体への補助金の交付、指導監督、調整等25
2016農林水産省事業実施主体への補助金の交付、指導監督、調整等22
2014九州農政局事業実施主体への補助金の交付、指導監督、調整等21
2015農林水産省事業実施主体への補助金の交付、指導監督、調整等20
2015農林水産省事業実施主体への補助金の交付、指導監督、調整等19
2014北陸農政局事業実施主体への補助金の交付、指導監督、調整等14
2016農林水産省事業実施主体への補助金の交付、指導監督、調整等13
2014飯田市事業構想の作成、導入可能性調査、地域の合意形成、事業体の立ち上げ、資金計画の作成等に係る取組12
2016農林水産省事業実施主体への補助金の交付、指導監督、調整等12
2014資源利用促進協同組合事業構想の作成、導入可能性調査、地域の合意形成、事業体の立ち上げ、資金計画の作成等に係る取組11
2014東北農政局事業実施主体への補助金の交付、指導監督、調整等11
2016農林水産省事業実施主体への補助金の交付、指導監督、調整等11
2014株式会社 森芳楽園事業構想の作成、導入可能性調査、地域の合意形成、事業体の立ち上げ、資金計画の作成等に係る取組9
2014一般社団法人 地域環境資源センター事業構想の作成、導入可能性調査、地域の合意形成、事業体の立ち上げ、資金計画の作成等に係る取組8
2014東海農政局事業実施主体への補助金の交付、指導監督、調整等7
2014eL・パワー株式会社事業構想の作成、導入可能性調査、地域の合意形成、事業体の立ち上げ、資金計画の作成等に係る取組6
2014ひおき小水力発電推進協議会事業構想の作成、導入可能性調査、地域の合意形成、事業体の立ち上げ、資金計画の作成等に係る取組6
2014株式会社 都市問題経営研究所事業構想の作成、導入可能性調査、地域の合意形成、事業体の立ち上げ、資金計画の作成等に係る取組6
2015きたかみ地球温暖化対策協議会事業構想の作成、導入可能性調査、地域の合意形成、事業体の立ち上げ、資金計画の作成等に係る取組6
2015株式会社宝塚すみれ発電事業構想の作成、導入可能性調査、地域の合意形成、事業体の立ち上げ、資金計画の作成等に係る取組6
2015ひおき小水力発電推進協議会事業構想の作成、導入可能性調査、地域の合意形成、事業体の立ち上げ、資金計画の作成等に係る取組6
2015一般社団法人徳島地域エネルギー事業構想の作成、導入可能性調査、地域の合意形成、事業体の立ち上げ、資金計画の作成等に係る取組6
2015特定非営利活動法人アースライフネットワーク事業構想の作成、導入可能性調査、地域の合意形成、事業体の立ち上げ、資金計画の作成等に係る取組6
2015資源利用促進協同組合事業構想の作成、導入可能性調査、地域の合意形成、事業体の立ち上げ、資金計画の作成等に係る取組6
2015栄村小水力利用推進協議会事業構想の作成、導入可能性調査、地域の合意形成、事業体の立ち上げ、資金計画の作成等に係る取組6
2015株式会社都市問題経営研究所事業構想の作成、導入可能性調査、地域の合意形成、事業体の立ち上げ、資金計画の作成等に係る取組6
2015吉川エンジニアリング株式会社事業構想の作成、導入可能性調査、地域の合意形成、事業体の立ち上げ、資金計画の作成等に係る取組6
2015有限会社降矢農園事業構想の作成、導入可能性調査、地域の合意形成、事業体の立ち上げ、資金計画の作成等に係る取組6
2016農林水産省事業実施主体への補助金の交付、指導監督、調整等6
2014笹原井出事業構想の作成、導入可能性調査、地域の合意形成、事業体の立ち上げ、資金計画の作成等に係る取組5
2014NPO法人 地球緑化の会事業構想の作成、導入可能性調査、地域の合意形成、事業体の立ち上げ、資金計画の作成等に係る取組5
2014合同会社 あば村事業構想の作成、導入可能性調査、地域の合意形成、事業体の立ち上げ、資金計画の作成等に係る取組5
2015農林水産省事業実施主体への補助金の交付、指導監督、調整等5
2016吉川エンジニアリング株式会社事業構想の作成、導入可能性調査、地域の合意形成、事業体の立ち上げ、資金計画の作成等に係る取組4
2016特定非営利活動法人アースライフネットワーク事業構想の作成、導入可能性調査、地域の合意形成、事業体の立ち上げ、資金計画の作成等に係る取組4
2016梼原町事業構想の作成、導入可能性調査、地域の合意形成、事業体の立ち上げ、資金計画の作成等に係る取組4
2016地域小水力発電株式会社事業構想の作成、導入可能性調査、地域の合意形成、事業体の立ち上げ、資金計画の作成等に係る取組4
2016水源の里再エネ実行委員会事業構想の作成、導入可能性調査、地域の合意形成、事業体の立ち上げ、資金計画の作成等に係る取組3
2016合同会社あば村事業構想の作成、導入可能性調査、地域の合意形成、事業体の立ち上げ、資金計画の作成等に係る取組3
2016きたかみ地球温暖化対策協議会事業構想の作成、導入可能性調査、地域の合意形成、事業体の立ち上げ、資金計画の作成等に係る取組3
2016有限会社降矢農園事業構想の作成、導入可能性調査、地域の合意形成、事業体の立ち上げ、資金計画の作成等に係る取組3
2016資源利用促進協同組合事業構想の作成、導入可能性調査、地域の合意形成、事業体の立ち上げ、資金計画の作成等に係る取組3
2016株式会社大商金山牧場事業構想の作成、導入可能性調査、地域の合意形成、事業体の立ち上げ、資金計画の作成等に係る取組3
2015農林水産省事業実施主体への補助金の交付、指導監督、調整等1

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください