将来射撃管制レーダ構成要素の研究試作
府省庁: 防衛省
事業番号: 0324
担当部局: 防衛装備庁 技術計画官
事業期間: 2014年〜2019年
会計区分: 一般会計
実施方法: 直接実施
事業の目的
ステルス機、高速ASM及び極低高度で飛しょうするCM等の将来の経空脅威へ対処を可能とするSAMの射撃管制レーダに関する研究を行い、技術的知見を取得し、将来の装備品等に反映する。
ASM:Air to Surface Missile(空対地ミサイル)、CM:Cruise Missile(巡航ミサイル)、SAM:Surface to Air Missile(地対空ミサイル)
事業概要
当該事業では、平成26年度から平成29年度に実施する研究試作(その1)、平成27年度から平成29年度に実施する研究試作(その2)及び平成28年度から平成30年度に実施する研究試作(その3)において、システム設計及び維持設計を実施するとともに、空中線部、操作制御部等を試作し、平成28年度から平成31年度にかけて、試験準備及び試験を実施した後、研究を終了する予定である。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2014 | - | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2015 | - | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2016 | - | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2017 | 3,331 | 3,328 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3,328 | 3,328 |
2018 | 437 | 436 | 0 | 0 | 0 | 0 | 436 | - |
2019 | 0 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
研究課題に関する技術的知見の取得
解明した技術的課題の数 (目標:2019年度に3 件)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2015 | - 件 | - 件 |
2016 | - 件 | - 件 |
2017 | - 件 | - 件 |
当該試作品を使用した試験研究
完了した試験の数 (目標:2019年度に3 件)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2015 | - 件 | - 件 |
2016 | - 件 | - 件 |
2017 | - 件 | - 件 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
試作研究契約の調達件数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2015 | - 式 | - 式 |
2016 | - 式 | - 式 |
2017 | 2 式 | 2 式 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2017 | 東芝インフラシステムズ株式会社 | 将来射撃管制レーダ構成要素(その1)及び(その2)の研究試作 | 3,328 |