広帯域多目的無線機等への機能付加(統合通信)の研究試作

府省庁: 防衛省

事業番号: 0320

担当部局: 防衛装備庁プロジェクト管理部 事業監理官(情報・武器・車両担当)

事業期間: 2013年〜2016年

会計区分: 一般会計

実施方法: 直接実施

事業の目的

陸上自衛隊が装備する広帯域多目的無線機と、海上自衛隊が装備する艦艇用ソフトウェア無線機及び航空自衛隊が装備する高射部隊用ソフトウェア無線機との間で、音声秘匿通信を可能とする統合通信ソフトウェア等を試作して、運用環境下での評価を実施し、陸海空作戦部隊間における無線秘匿通信について研究し、将来の装備品等に反映する。

事業概要

 当該事業では、平成25年度から平成27年度にかけて基本設計、細部設計を実施すると共に、統合通信ソフトウェア及び秘匿通信を各1式を試作するものである。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2013-0000000
2014-0000000
2015-9550000955955
201600000000
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額2013201420152016025050075010001250Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

研究課題の解明に伴う技術的知見の取得

取得した技術的知見の数 (目標:2016年度に4 件)

年度当初見込み成果実績
2014- 件- 件
2015- 件- 件
2016- 件- 件

活動指標及び活動実績(アウトプット)

試作を完了した試作品数

年度当初見込み活動実績
2014- 件- 件
20152 件2 件
2016- 件- 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2015日本電気株式会社広帯域多目的無線機等への機能付加(統合通信)の研究試作 他1件995
20160

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください