自律型水中航走式機雷探知機
府省庁: 防衛省
事業番号: 0310
担当部局: 防衛装備庁 事業監理官(艦船担当)
事業期間: 2013年〜2017年
会計区分: 一般会計
実施方法: 直接実施
事業の目的
2020年代においては、自艦の安全を確保するため、自律的に水中を航走することにより無人化・遠隔化を実現するとともに、防探性及び妨掃性の向上した機雷の探知能力、類別能力等を持つ装備品が必要である。これらは、既存装備品の性能改善では達成できないため、要求を満足する自律型水中航走式機雷探知機を開発する。
事業概要
当該事業では、平成25年度から27年度にかけて、以下に示す2回の試作を行い、航走体及び艦上装置等を試作し、平成27年度から29年度に試験を実施した後、開発を終了する予定である。
自律型水中航走式機雷探知機(その1)の試作(平成25年度から平成27年度)では、システム設計及び関連試験を実施し、合成開口ソーナー及び信号処理装置を製造した。自律型水中航走式機雷探知機(その2)の試作(平成26年度から平成27年度)では、システム設計及び関連試験を実施し、航走体、艦上装置及び試験評価器材を製造した。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2013 | - | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2014 | - | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2015 | - | 4,043 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4,043 | 4,043 |
2016 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2017 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
開発課題に関する技術的知見の取得
解明した技術的課題の数 (目標:2017年度に2 件)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2015 | - 件 | - 件 |
2016 | - 件 | - 件 |
2017 | - 件 | 2 件 |
当該試作品を使用した試験
当該試作品を使用した試験 (目標:2017年度にNone 回)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2015 | - 回 | 1 回 |
2016 | - 回 | 1 回 |
2017 | - 回 | - 回 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
製造請負の調達件数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2015 | 2 式 | 2 式 |
2016 | - 式 | - 式 |
2017 | - 式 | - 式 |