軽装甲機動車
府省庁: 防衛省
事業番号: 0074
担当部局: 防衛装備庁 事業監理官(情報・武器・車両担当)
事業期間: 2003年〜2019年
会計区分: 一般会計
実施方法: 直接実施
事業の目的
テロやゲリラ及び特殊部隊等による攻撃等の各種事態への対処や基地警備に係る部隊の即応性及び機動性の向上を図る。
事業概要
厳しい安全保障環境のもと、各種事態に実効的に対処するため、部隊の即応・実効的対処能力の向上に必要な軽装甲機動車を整備する。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2012 | - | 297 | 0 | 0 | 0 | 0 | 297 | 297 |
2013 | - | 69 | 0 | 0 | 0 | 0 | 66 | 66 |
2014 | - | 36 | 25 | 3 | 0 | 0 | 64 | 54 |
2015 | - | 34 | 16 | 0 | 0 | 0 | 50 | 33 |
2016 | 78 | 68 | 37 | 0 | -34 | 0 | 71 | 68 |
2017 | 174 | 154 | 0 | 34 | 0 | 0 | 188 | 168 |
2018 | 14 | 14 | 0 | 0 | 0 | 0 | 14 | 9 |
2019 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
部隊の即応性及び機動性等の向上
機動性等の向上を図った部隊 (目標:2019年度にNone 基地数)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - 基地数 | 3 基地数 |
2017 | - 基地数 | 3 基地数 |
2018 | - 基地数 | - 基地数 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
軽装甲機動車の取得数量
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | 3 両 | 3 両 |
2017 | 3 両 | 3 両 |
2018 | - 両 | - 両 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2017 | 株式会社小松製作所 | 軽装甲機動車他1件 | 122 |
2016 | 株式会社小松製作所 | 軽装甲機動車 | 68 |
2017 | 住友重機械工業株式会社 | 5.56mm機関銃MINIMI他1品目 | 42 |
2015 | 株式会社小松製作所 | 軽装甲機動車 | 33 |
2014 | (株)小松製作所 | 軽装甲機動車 | 30 |
2014 | (株)小松製作所 | 軽装甲機動車 | 24 |
2018 | 住友重機械工業株式会社 | 5.56mm機関銃MINIMI | 9 |
2015 | コマツ特機株式会社 | GLASS,LAMINATED外5品目 | 3 |
2017 | コマツ特機株式会社 | GLASS, LAMINATED他5品目 | 3 |
2017 | 三菱重工業株式会社 | KIT FITTING FLOOR MOUNT MACHINEGUN他1品 | 1 |
2014 | (株)システム情報企画 | VHF車載型無線機 | 0 |
2014 | 豊和工業(株) | 5.56mm機関銃部品 | 0 |
2017 | 豊和工業株式会社 | MAGAZINE, CARTRIDGE | 0 |
2018 | 豊和工業株式会社 | MAGAZINE,CARTRIDGE | 0 |