障害者施策推進経費
府省庁: 内閣府
事業番号: 0102
担当部局: 政策統括官(共生社会政策担当) 障害者施策担当
事業期間: 1981年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 直接実施、委託・請負
事業の目的
・障害者基本法及び障害者基本計画に基づき、各種施策における国の関連機関と地方公共団体等との連携強化や障害及び障害者に関する啓発、広報活動等の施策を総合的かつ計画的に推進することにより、障害の有無にかかわらず、国民誰もが相互に人格と個性を尊重し支え合う共生社会の実現を図る。
・「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律」(以下「障害者差別解消法」という。)及び「障害を理由とする差別の解消の推進に関する基本方針」(以下「基本方針」という。)に基づき、各種施策における国の関係機関と地方公共団体等との連携強化や差別の解消に関する啓発、広報活動等の施策を総合的かつ計画的に推進することにより、すべての国民が障害の有無によって分け隔てられることなく、相互に人格と個性を尊重しながら共生する社会の実現につなげることを目的とする。
事業概要
・障害者基本法に基づく障害者週間関係事業等、障害者施策に関する普及啓発事業を実施する。
・障害者基本法に基づく年次報告(障害者白書)を作成する。
・障害者の社会参加推進等及び障害者差別解消法相談体制等に関する調査研究を実施する。
・障害者差別解消支援協議会の設置・運営に資するための支援を実施する。
・障害者差別解消法に関する広報・啓発事業を実施する。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2012 | - | 47 | 0 | 0 | 0 | 0 | 47 | 38 |
2013 | - | 93 | 0 | 0 | 0 | 0 | 93 | 72 |
2014 | - | 99 | 0 | 0 | 0 | 0 | 99 | 83 |
2015 | - | 97 | 0 | 0 | 0 | 0 | 97 | 90 |
2016 | 98 | 98 | 0 | 0 | 0 | 0 | 98 | 69 |
2017 | 108 | 104 | 0 | 0 | 0 | 0 | 104 | 61 |
2018 | 111 | 103 | 0 | 0 | 0 | 0 | 103 | 54 |
2019 | 103 | 98 | 0 | 0 | 0 | 0 | 98 | - |
2020 | 115 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
世代全体における共生社会の認知度を50%とする。
障害者週間関係事業-共生社会の認知度(世代全体)(意識調査における認知者数/意識調査実施数)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - - | - - |
2017 | - - | - - |
2018 | - - | - - |
若者(20歳代)における共生社会の認知度を50%とする。
障害者週間関係事業-共生社会の認知度(若者(20歳代))(意識調査における認知者数/意識調査実施数)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - - | - - |
2017 | - - | - - |
2018 | - - | - - |
有職者における障害者差別解消法の周知度を50%とする。
有職者における障害者差別解消法の周知度(意識調査における周知者数/意識調査実施数) (目標:2021年度に50 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - % | 25.1 % |
2017 | - % | 27.5 % |
2018 | - % | 25.7 % |
有職者における「合理的配慮」の周知度を50%とする。
有職者における「合理的配慮」の周知度(意識調査における周知者数/意識調査実施数) (目標:2021年度に50 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - % | 25.5 % |
2017 | - % | 26.7 % |
2018 | - % | 24.5 % |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
障害者白書
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | 1 回数 | 1 回数 |
2017 | 1 回数 | 1 回数 |
2018 | 1 回数 | 1 回数 |
障害者施策の社会参加推進等に関する調査研究
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | 1 件数 | 1 件数 |
2017 | 1 件数 | 1 件数 |
2018 | 1 件数 | 1 件数 |
障害者週間関係事業
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | 4 回数 | 4 回数 |
2017 | 4 回数 | 4 回数 |
2018 | 4 回数 | 4 回数 |
障害者差別解消支援地域協議会体制整備・強化事業経費
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | - 回数 | - 回数 |
2017 | - 回数 | - 回数 |
2018 | - 回数 | - 回数 |
障害者差別解消のための広報・啓発事業
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | - 回数 | - 回数 |
2017 | - 回数 | - 回数 |
2018 | 10 回数 | 4 回数 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2016 | 株式会社プロセスユニーク | 障害を理由とする差別の解消の推進に関する支援業務 | 45 |
2015 | 株式会社アステム | 障害を理由とする差別の解消の推進に関する支援業務 | 28 |
2015 | 株式会社ステージ | 平成27年度「青年社会活動コアリーダー育成プログラム」に関する支援業務 | 26 |
2014 | (一財)青少年国際交流推進センター | 平成26年度「青年社会活動コアリーダー育成プログラム」に関する支援業務 | 25 |
2017 | 株式会社アステム | 心の輪を広げる障害者理解促進事業支援業務(障害者週間関係事業運営支援業務) | 24 |
2018 | 株式会社知識経営研究所 | 障害を理由とする差別の解消に推進する国内外の取組状況の実態調査 | 18 |
2018 | 株式会社エム・シー・アンド・ピー | 障害者週間関係事業運営支援業務 | 17 |
2014 | ジョブサポートパワー(株) | 平成26年度 心の輪を広げる障害者理解促進事業支援業務 | 15 |
2015 | 株式会社ステージ | 心の輪を広げる障害者理解促進事業支援業務 | 15 |
2017 | 株式会社エム・シー・アンド・ピー | ・障害者差別解消法支援地域協議会体制整備支援事業 ・障害を理由とする差別の解消に向けた地域フォーラム運営支援業務 | 15 |
2017 | 株式会社知識経営研究所 | 障害を理由とする差別の解消に推進する国内外の取組状況の実態調査 | 13 |
2014 | (株)知識経営研究所 | 平成26年度 障害者の権利に関する条約の包括的な最初の報告の検討プロセスに関する国際調査 | 10 |
2014 | (株)アステム | 障害者差別解消支援地域協議会体制整備事業支援業務 | 10 |
2014 | (株)プロセスユニーク | 「障害を理由とする差別の解消に向けた地域フォーラム(仮称)」運営支援業務 | 7 |
2016 | イデア・フロント株式会社 | 障害を理由とする差別の解消の国内外の取組調査 | 7 |
2015 | イデア・フロント株式会社 | 合理的配慮提供に際しての合意形成プロセスと調整に関する国際調査 | 6 |
2018 | 勝美印刷株式会社 | 障害者白書の印刷・製本 | 5 |
2018 | 株式会社エム・シー・アンド・ピー | ・障害を理由とする差別の解消の理解促進に関する支援業務 | 5 |
2014 | 勝美印刷(株) | 平成26年版 障害者白書の印刷・製本等 | 4 |
2015 | 勝美印刷株式会社 | 障害者白書の印刷・製本等 | 4 |
2016 | 勝美印刷株式会社 | 障害者白書の印刷・製本等 | 4 |
2017 | 勝美印刷株式会社 | 障害者白書の印刷・製本 | 4 |
2014 | エイコウ商事(有) | 点字プリンター等の購入 | 2 |
2016 | 公益財団法人日本障害者リハビリテーション協会 | 障害者白書のマルチメディアデイジー版の作成業務 | 2 |
2016 | 株式会社ナビット | 障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律に係る裁判例に関する調査 | 2 |
2017 | 公益財団法人日本障害者リハビリテーション協会 | 障害者白書のマルチデイジー版の作成業務 | 2 |
2018 | 社会福祉法人桜雲会 | 障害者政策委員会基礎資料「点字版」 | 2 |
2018 | 社会福祉法人桜雲会 | 第42回障害者政策委員会資料「点字版」 | 2 |
2018 | 社会福祉法人桜雲会 | 障害者白書概要版の点字版作成業務 | 2 |
2018 | 公益財団法人日本障害者リハビリテーション協会 | 障害者白書のマルチデイジー版の作成業務 | 2 |
2014 | 有識者B | 障害者権利委員会視察のための出張 旅費 | 1 |
2014 | 有識者A | 障害者権利条約締約国会議出席 他 旅費 | 1 |
2014 | 朝日梱包(株) | ・「障害者基本計画(第3次)・わかりやすい版」の梱包発送 ・「平成26年度版障害者白書」等の梱包発送 ・障害者差別解消法リーフレット(わかりやすい版)の梱包発送 | 1 |
2014 | トップツアー(株) | 航空券手配業務 | 1 |
2014 | メディアランド(株) | 「障害者基本計画・わかりやすい版」(パンフレット) | 1 |
2014 | 社会福祉法人 ぶどうの木ロゴス点字図書館 | 平成25年度 障害者施策の概況(障害者白書)【概要】 | 1 |
2014 | イデア・フロント(株) | 「平成26年度 情報アクセシビリティに関する勉強会」運営業務 | 1 |
2015 | 個人A | 障害者条約に関する勉強会海外有識者招へい旅費 | 1 |
2015 | 株式会社アライ印刷 | 障害者差別解消法リーフレット印刷製本 | 1 |
2016 | 株式会社アステム | 障害を理由とする差別の解消に向けた地域フォーラム(山形)運営支援業務 | 1 |
2016 | 株式会社アライ印刷 | 障害者差別解消法啓発リーフレット作成 | 1 |
2016 | 社会福祉法人桜雲会 | 障害者施策の概況(障害者白書)【概要】(点字版) | 1 |
2017 | 社会福祉法人桜雲会 | 障害者白書概要版の点字版作成業務 | 1 |
2018 | 株式会社エァクレーレン | 障害者基本計画(第4次)の英訳業務 | 1 |
2015 | 有限会社時代工房 | 合理的配慮等具体例データコンテンツ制作業務 | 1 |
2015 | 朝日梱包株式会社 | 障害者差別解消法啓発ポスターの梱包発送 | 1 |
2017 | イデア・フロント株式会社 | 米国・EUにおける情報アクセシビリティ法制の動向調査 | 1 |
2015 | シンソー印刷株式会社 | 障害者差別解消法啓発ポスター印刷 | 1 |
2015 | 株式会社ステージ | 障害者差別解消法に基づく対応要領案及び対応指針案に関するヒアリング開催業務 | 1 |
2016 | 朝日梱包株式会社 | 障害者差別解消法啓発リーフレットの梱包発送 | 1 |
2015 | 朝日梱包株式会社 | 障害者差別解消法啓発リーフレットの梱包発送 | 1 |
2015 | 中央法規出版株式会社 | 障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律リーフレット作成 | 1 |
2016 | 特定非営利活動法人大活字文化普及協会 | 障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律リーフレット(大活字版)の作成業務 | 0 |
2015 | 個人B | 障害者差別解消法に基づく対応要領案及び対応指針案に関するヒアリング要約筆記業務 | 0 |
2015 | 社会福祉法人桜雲会 | 障害者施策の概況(障害者白書)[概要](点字版)作成 | 0 |
2017 | 職員A | 障害を理由とする差別の解消に向けた地域フォーラム出席旅費 | 0 |
2017 | 株式会社霞ケ関東海倶楽部 | 平成29年度障害者週間関係表彰受賞者懇談会 | 0 |
2015 | 扶桑速記印刷株式会社 | 応要領案及び対応指針案に関するヒアリング速記業務他 | 0 |
2015 | 一般財団法人全日本ろうあ連盟 | 障害者差別解消法に基づく対応要領案及び対応指針案ヒアリング 手話通訳・介護業務 | 0 |
2015 | 朝日梱包株式会社 | 「平成27年版障害者白書」等の梱包発送 | 0 |
2015 | 中央法規出版株式会社 | 障害者差別解消法啓発ポスターのデザイン作成 | 0 |
2016 | 中央法規出版株式会社 | 障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律リーフレットレイアウトデザイン作成業務 | 0 |
2016 | 朝日梱包株式会社 | 障害者白書等の梱包発送 | 0 |
2017 | 朝日梱包株式会社 | 障害者白書等の梱包・発送業務 | 0 |
2018 | 朝日梱包株式会社 | 障害者白書等の梱包・発送業務 | 0 |
2016 | 扶桑速記印刷株式会社 | 速記業務 | 0 |
2015 | 有識者J | 障害者差別解消法に基づく対応要領案及び対応指針案に関するヒアリング謝金 | 0 |
2015 | 有識者I | 障害者差別解消法に基づく対応要領案及び対応指針案に関するヒアリング謝金 | 0 |
2015 | 有識者H | 障害者差別解消法に基づく対応要領案及び対応指針案に関するヒアリング謝金 | 0 |
2015 | 有識者G | 障害者週間のポスター審査委員会出席旅費、謝金 | 0 |
2015 | 職員A | 障害を理由とする差別の解消に向けた地域フォーラム出席旅費 | 0 |
2015 | 有識者F | 障害を理由とする差別の解消に向けた地域フォーラム出席旅費等 | 0 |
2015 | 有識者E | 障害者差別解消法に基づく対応要領案及び対応指針案に関するヒアリング出席旅費、謝金 | 0 |
2015 | 有識者D | 障害者差別解消支援地域協議会の在り方検討会出席旅費 | 0 |
2015 | 有識者C | 障害を理由とする差別の解消に向けた地域フォーラム出席旅費 | 0 |
2015 | 有識者B | 障害者権利条約締約国会議出席旅費 | 0 |
2015 | 有識者A | 障害者権利条約締約国会議出席旅費 | 0 |
2015 | サントリービバレッジサービス株式会社 | 障害者差別解消支援地域協議会の在り方検討会における飲料の提供等 | 0 |
2015 | 有限会社おふぃすぐすく | 障害者権利条約に関する勉強会英日通訳業務 | 0 |
2015 | 社会福祉法人東京聴覚障害者福祉事業協会 | 障害者条約に関する勉強会要約筆記業務等 | 0 |
2016 | 有識者H | 障害者差別解消支援地域協議会の設置等に向けた検討会出席旅費 | 0 |
2016 | 有識者G | 障害者差別解消支援地域協議会の設置等に向けた検討会出席旅費 | 0 |
2016 | 職員C | 障害者権利条約締結国会議出席旅費 | 0 |
2016 | 有識者F | 心の輪を広げる体験作文及びポスター審査委員会出席謝金 | 0 |
2016 | 職員B | 障害を理由とする差別の解消に向けた地域フォーラム出席旅費 | 0 |
2016 | 有識者E | 障害者差別解消支援地域協議会の設置等に向けた検討会出席旅費 | 0 |
2016 | 有識者D | 障害者差別解消支援地域協議会の設置等に向けた検討会謝金 | 0 |
2016 | 職員A | 障害者権利条約締結国会議出席旅費 | 0 |
2016 | 有識者C | 心の輪を広げる体験作文及びポスター審査委員会出席旅費・謝金 | 0 |
2016 | 有識者B | 障害者差別解消支援地域協議会の設置等に向けた検討会出席旅費・謝金 | 0 |
2016 | 有識者A | 障害を理由とする差別の解消に向けた地域フォーラム出席旅費・謝金 | 0 |
2016 | 社会福祉法人日本点字図書館 | 障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律リーフレットの点訳データ作成 | 0 |
2017 | A税務署 | 委員等旅費に係る税金 | 0 |
2017 | 有識者C | 今後の障害者政策委員会の運営に向けた意見聴取に係る委員等旅費 | 0 |
2017 | 有識者B | 今後の障害者政策委員会の運営に向けた意見聴取に係る委員等旅費 | 0 |
2017 | 有識者A | 障害者差別解消支援地域協議会体制整備事業のフォローアップ調査に係る委員等旅費 | 0 |
2017 | 職員E | 障害者団体の全国大会への出席旅費 | 0 |
2017 | 職員D | 障害者団体の全国大会への出席旅費 | 0 |
2017 | 職員C | 障害を理由とする差別の解消に向けた地域フォーラム出席旅費 | 0 |
2017 | 職員B | 障害を理由とする差別の解消に向けた地域フォーラム出席旅費 | 0 |
2018 | A税務署 | 委員等旅費に係る税金 | 0 |
2018 | 有識者H | 障害者差別解消法理解促進事業への講師派遣旅費・謝金 | 0 |
2018 | 有識者G | 障害者差別解消法理解促進事業への講師派遣旅費・謝金 | 0 |
2018 | 有識者F | 障害者差別解消法理解促進事業への講師派遣旅費・謝金 | 0 |
2018 | 有識者E | 障害者差別解消法理解促進事業への講師派遣旅費・謝金 | 0 |
2018 | 有識者D | 障害者差別解消法理解促進事業への講師派遣旅費・謝金 | 0 |
2018 | 有識者C | 障害者差別解消法理解促進事業への講師派遣旅費・謝金 | 0 |
2018 | 有識者B | 障害者差別解消法理解促進事業への講師派遣旅費・謝金 | 0 |
2018 | 有識者A | 障害者差別解消法理解促進事業への講師派遣旅費・謝金 | 0 |
2018 | 職員B | 障害者施策関連業務 | 0 |
2018 | 職員A | 障害者施策関連業務 | 0 |
2016 | サントリービバレッジサービス株式会社 | 会議飲料 | 0 |
2014 | 有識者D | 心の輪を広げる体験作文及びポスター審査委員会 出席 謝金・旅費 | 0 |
2014 | 職員f | 障害者権利委員会視察のための出張 他 旅費 | 0 |
2014 | 職員e | 障害を理由とする差別の解消に向けた地域フォーラム出席 他 旅費 | 0 |
2014 | 職員d | APEC首脳会議の障害者に係るサイドイベントへの出席 他 旅費 | 0 |
2014 | 有識者C | 障害者権利条約締約国会議出席 旅費 | 0 |
2014 | 職員c | APEC首脳会議の障害者に係るサイドイベントへの出席 他 旅費 | 0 |
2014 | 職員b | APEC首脳会議の事前会合出席 他 旅費 | 0 |
2014 | 職員a | APEC首脳会議の事前会合出席 他 旅費 | 0 |
2014 | 扶桑速記印刷(株) | 障害者差別解消支援地域協議会の在り方検討会 速記料 | 0 |
2014 | シンソー印刷株式会社 | 障害者差別解消法リーフレット(わかりやすい版) | 0 |
2014 | (株)プロスパー・コーポレーション | 平成26年度共生社会政策に係る白書(全8種)の概要版英訳業務 | 0 |
2014 | ミックインターナショナル(株) | 国連障害者権利委員会委員等とのウェブ会議における通訳業務 | 0 |
2014 | 公益社団法人 日本発達障害連盟 | 「障害者基本計画(第3次)・わかりやすい版」のレイアウト・デザイン作成 | 0 |