国家戦略特区のテレワークに関する援助
府省庁: 厚生労働省
事業番号: 0496
担当部局: 雇用環境・均等局 在宅労働課
事業期間: 2018年〜終了予定なし
会計区分: 労働保険特別会計労災勘定、労働保険特別会計雇用勘定
実施方法: 委託・請負
事業の目的
国家戦略特区制度を活用し、テレワーク等多様な働き方を普及することにより、企業の働き方改革を推進するとともに、事業の生産性を高め、国際競争力の強化を図る。
事業概要
国家戦略特区制度を活用し、国が地方自治体と連携して、事業主に加え、広く労働者を対象に、テレワークの導入に係る情報提供、相談、助言等のワンストップサービスを実施する。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018 | 57 | 57 | 0 | 0 | 0 | 0 | 57 | 17 |
2019 | 58 | 59 | 0 | 0 | 0 | 0 | 59 | - |
2020 | 58 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
相談対応後に実施するアンケートにおいて、「問い合わせへの対応に満足した」旨の回答割合を80%以上とする。 (平成30年度までの目標)
相談者に対するアンケートにおいて、「問い合わせへの対応に満足した」旨の回答割合 (計算式) 「問い合わせへの対応に満足した」旨の回答者数/アンケート回答相談者数
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - % | 84.3 % |
訪問コンサルティングを実施した企業に対するアンケートにおいて、「テレワークの導入を積極的に検討する」旨の評価を受ける割合を80%以上とする。(平成31年度からの目標)
訪問コンサルティング対象企業に対するアンケートにおいて、「テレワークの導入を積極的に検討する」旨の回答割合 (計算式) 「「テレワークの導入を積極的に検討する」旨の回答者数/アンケート回答企業数 (目標:2019年度に80 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - % | - % |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
企業に対して実施する訪問コンサルティング実施企業数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | 40 件 | 46 件 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2018 | 一般社団法人日本テレワーク協会 | 国家戦略特区における相談、訪問コンサルティング等の実施 | 17 |
2017 | 一般社団法人日本テレワーク協会 | 国家戦略特区における相談、訪問コンサルティング等の実施 | 0 |