果実等生産出荷安定対策事業
府省庁: 農林水産省
事業番号: 0134
担当部局: 生産局 園芸作物課
事業期間: 2015年〜2019年
会計区分: 一般会計
実施方法: 直接実施、補助
事業の目的
永年性作物であり、気象変動や隔年結果による作柄・品質の変動が大きく、需給の不均衡を生じやすい果樹について、優良品目・品種への転換(植替え)、安定的な生産出荷等に関する事業を行うことにより、果樹産業の健全な発展に寄与する。
事業概要
① うんしゅうみかん及びりんごの計画的な生産・出荷のための取組の実施状況の確認及び産地の指導経費について補給金を交付。 (果実計画生産推進事業 補助率 1/2)
② うんしゅうみかん及びりんごの一時的な出荷集中により価格が下落した場合の影響を緩和するため、生食用果実を加工用に仕向ける緊急的な市場隔離を実施した場合の選果経費、加工工場への輸送経費等について補給金を交付。 (緊急需給調整特別対策事業 補助率 定額)
③ 果樹産地の構造改革を推進するため、産地自らが策定した果樹産地構造改革計画に基づき、優良品目・品種への転換(植替え)、小規模園地整備、労働力調整システムの構築等に対し支援。 (果樹経営支援対策事業 補助率 定額、1/2)
④ 果樹の優良品目・品種への転換、高品質化を加速するため、改植等を実施した際の未収益期間に対し支援。 (果樹未収益期間支援事業 補助率 定額)
⑤ 災害等により傷果等生食用に適さない果実が大量に発生した場合に、果実製品の果汁製造等に要した資金借入にかかる金利及び保管料等を補助。 (果汁特別調整保管等対策事業 補助率 1/2)
⑥ 品質の優れた加工原料用果実を安定的に供給するため、加工専用果実の選別、出荷体制の構築に要する経費を補助。(果実加工流通対策総合支援事業のうち加工専用果実流通体制確立支援事業 補助率 定額)
⑦ パインアップル生産の担い手の育成と収益性の高い生食用を主体とした産地構造への転換を支援。(パインアップル構造改革特別対策事業 補助率 定額、6/10、1/2)
⑧ 生産者と取引先との間で合理的な価格形成を図るため、国産果実の需要に適応した契約取引等による計画的な取引手法の実証を支援。(国産果実需要適応型取引手法実証事業 補助率 定額)
⑨ 加工原料用果実の供給の安定化等を図るため加工流通対策の取り組みに要する経費を補助。(果実加工流通対策総合支援事業のうち加工専用果実生産支援事業、国産果汁競争力強化事業 補助率 定額、1/2、1/3)
⑩ 自然災害等により被害を受けた果実が発生した場合、当該果実の加工利用促進等に要する経費を補助。(加工専用果実流通体制確立支援事業 補助率 定額)
⑪ 国内外の果樹産業に関する情報の収集・提供、国産果実の調査・分析、都道府県法人等への推進交付金の交付(調査研究事業 補助率 定額)
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2015 | - | 5,520 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5,520 | 4,302 |
2016 | - | 5,600 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5,600 | - |
2017 | 5,800 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
活動指標及び活動実績(アウトプット)
果樹経営支援対策事業による優良品目・品種への転換、小規模園地整備等の実施(計画承認件数)
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2015 | 5130 件数 | 10205 件数 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2015 | 公益財団法人中央果実協会 | 果実の安定的な生産出荷及び果樹農家の経営に関する事業その他果実の生産から流通加工、需要拡大等の事業の実施 | 4,302 |
2015 | 一般社団法人和歌山県青果物基金協会 | 和歌山県における果実の生産、出荷の安定及び果樹農家の経営の支援 | 556 |
2015 | (公社)青森県青果物価格安定基金協会 | 青森県における果実の生産、出荷の安定及び果樹農家の経営の支援 | 545 |
2015 | 一般社団法人熊本県果実生産出荷安定基金協会 | 熊本県における果実の生産、出荷の安定及び果樹農家の経営の支援 | 479 |
2015 | 公益社団法人愛媛県園芸振興基金協会 | 愛媛県における果実の生産、出荷の安定及び果樹農家の経営の支援 | 390 |
2015 | 一般社団法人長野県果実協会 | 長野県における果実の生産、出荷の安定及び果樹農家の経営の支援 | 319 |
2015 | (公社)ふくおか園芸農業振興協会 | 福岡県における果実の生産、出荷の安定及び果樹農家の経営の支援 | 271 |
2015 | 一般社団法人静岡県柑橘振興基金協会 | 静岡県における果実の生産、出荷の安定及び果樹農家の経営の支援 | 258 |
2015 | 玉名地域果樹産地協議会 | 果実の生産に関する農家の取りまとめ及び農家の経営支援 | 194 |
2015 | ブランドありだ果樹産地協議会 | 果実の生産に関する農家の取りまとめ及び農家の経営支援 | 185 |
2015 | 公益社団法人岩手県農畜産物価格安定基金協会 | 岩手県における果実の生産、出荷の安定及び果樹農家の経営の支援 | 169 |
2015 | 公益社団法人福島県青果物価格補償協会 | 福島県における果実の生産、出荷の安定及び果樹農家の経営の支援 | 163 |
2015 | 吉田町果樹産地協議会 | 果実の生産に関する農家の取りまとめ及び農家の経営支援 | 160 |
2015 | 三ヶ日柑橘産地協議会 | 果実の生産に関する農家の取りまとめ及び農家の経営支援 | 158 |
2015 | 伊達地域果樹産地協議会 | 果実の生産に関する農家の取りまとめ及び農家の経営支援 | 132 |
2015 | 公益社団法人山梨県青果物経営安定基金協会 | 山梨県における果実の生産、出荷の安定及び果樹農家の経営の支援 | 119 |
2015 | JA紀南果樹産地協議会 | 果実の生産に関する農家の取りまとめ及び農家の経営支援 | 113 |
2015 | 八西地域農業振興協議会 | 果実の生産に関する農家の取りまとめ及び農家の経営支援 | 103 |
2015 | 五所川原市果樹産地構造改革協議会 | 果実の生産に関する農家の取りまとめ及び農家の経営支援 | 100 |
2015 | 鹿本地域果樹産地協議会 | 果実の生産に関する農家の取りまとめ及び農家の経営支援 | 98 |
2015 | JAつがる弘前地区果樹振興協議会 | 果実の生産に関する農家の取りまとめ及び農家の経営支援 | 94 |
2015 | 全農長野県本部 | 加工・業務用果実の需要拡大を図るための販売戦略の検討、販売手法の実証 | 6 |
2015 | 沖縄県農業協同組合 | 加工・業務用果実の需要拡大を図るための販売戦略の検討、販売手法の実証 | 6 |
2015 | 株式会社菜匠 | 加工・業務用果実の需要拡大を図るための販売戦略の検討、販売手法の実証 | 5 |
2015 | 紀の里農業協同組合 | 加工・業務用果実の需要拡大を図るための販売戦略の検討、販売手法の実証 | 3 |
2015 | JAふくおか八女 | 加工・業務用果実の需要拡大を図るための販売戦略の検討、販売手法の実証 | 3 |
2015 | 長崎県西彼農業協同組合 | 加工・業務用果実の需要拡大を図るための販売戦略の検討、販売手法の実証 | 2 |
2015 | 栃木県 | 加工・業務用果実の需要拡大を図るための販売戦略の検討、販売手法の実証 | 2 |
2015 | 栃木県 | 加工・業務用果実の需要拡大を図るための販売戦略の検討、販売手法の実証 | 2 |
2015 | 宮城県 | 加工・業務用果実の需要拡大を図るための販売戦略の検討、販売手法の実証 | 2 |
2015 | 農事法人組合増野 | 加工・業務用果実の需要拡大を図るための販売戦略の検討、販売手法の実証 | 2 |