子供の未来応援地域ネットワーク形成支援事業 (地域子供の未来応援交付金)
府省庁: 内閣府
事業番号: 0087
担当部局: 政策統括官(共生社会政策担当) 参事官(子どもの貧困対策担当)
事業期間: 2015年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 交付
事業の目的
各地方自治体において、子供の発達・成長段階に応じて切れ目なくつなぎ、教育と福祉をつなぎ、行政機関、企業、NPO等が連携して子供の貧困対策に取り組む地域ネットワークの形成を支援することで、官民の力を結集した子供の貧困対策を推し進めることを目指す。
事業概要
各地方自治体における
① 実態把握と支援ニーズの調査、地域の資源の把握及び整備計画の策定、
② 教育・福祉をはじめとする関係者間(行政機関、地域の企業等(「3つのつなぎ」))をつなぐ連携体制の構築に向け、核となる人材・機関(コーディネーター)の位置付けを含む具体的な体制整備
③ 地域の資源を活かした先行的なモデル事業
を支援する。
補助率:①3/4 ②1/2 ③1/2
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2015 | - | 0 | 2,397 | 0 | -2,397 | 0 | 0 | 0 |
2016 | - | 0 | 999 | 2,397 | -999 | 0 | 2,397 | 201 |
2017 | - | 0 | 0 | 999 | 0 | 0 | 999 | - |
2018 | 764 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
実態調査等を反映した整備計画の策定、体制整備等の地方自治体の子供の貧困施策の実施または着手
実態調査等を実施した地方自治体のうち、それを反映した整備計画の策定、連携体制整備等の子供の貧困施策を実施又は着手した地方自治体数
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2015 | - 自治体 | - 自治体 |
2016 | - 自治体 | - 自治体 |
地方自治体による具体的な連携体制整備の実施
具体的な連携体制整備を実施した地方自治体数
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2015 | - 自治体 | - 自治体 |
2016 | - 自治体 | 12 自治体 |
地方自治体の連携体制を活用したモデル事業の継続的実施
モデル事業を行った地方自治体のうち、翌年度も当該事業を継続した地方自治体数
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2015 | - 自治体 | - 自治体 |
2016 | - 自治体 | - 自治体 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
事業を実施した地方自治体数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2015 | - 自治体 | - 自治体 |
2016 | 580 自治体 | 64 自治体 |