日本政策金融公庫出資金

府省庁: 経済産業省

事業番号: 0135

担当部局: 中小企業庁事業環境部 金融課

事業期間: 2016年〜2017年

会計区分: 一般会計

実施方法: 補助

事業の目的

平成28年熊本地震により被害を受けた中小企業者等に対して、株式会社日本政策金融公庫及び同公庫(危機対応円滑化業務)の信用供与を受けた指定金融機関(商工中金等)が「平成28年熊本地震特別貸付」により低利融資を行うことにより、同被災中小企業者等の資金繰りの円滑化及び事業の復旧・復興を支援する。また、英国のEU離脱に伴う不安定性・不確実性や新興国経済の動向といったリスク等に万全の対応を期すため、株式会社日本政策金融公庫及び同公庫(危機対応円滑化業務)の信用供与を受けた指定金融機関(商工中金等)がセーフティネット貸付等を実施するとともに、経営力の向上に取り組む中小企業者等を支援するための、日本政策金融公庫による低利融資制度を創設する。

事業概要

被災中小企業者等に対し株式会社日本政策金融公庫が行う低利融資及び同公庫(危機対応円滑化業務)が行う指定金融機関に対する信用供与に必要な財政措置を講じる。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2016-042,400005,80048,20048,200
2017-000000-
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20162017010k20k30k40k50k60kHighcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

活動指標及び活動実績(アウトプット)

中小企業向け貸出業務の実績(本出資金対象)(件数)

年度当初見込み活動実績
2016- 件5263 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2016株式会社日本政策金融公庫中小企業者への貸出金利引き下げ等48,200

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください