石油等の安定供給確保に関する調査事業費
府省庁: 経済産業省
事業番号: 0177
担当部局: 資源エネルギー庁 資源・燃料部 政策課
事業期間: 1981年〜終了予定なし
会計区分: エネルギー対策特別会計エネルギー需給勘定
実施方法: 委託・請負
事業の目的
我が国は石油・天然ガスのほぼ全量を海外から輸入しており、エネルギーの安定調達は重要な課題。原油価格の乱高下や石油製品の国内安定供給に関する種々の課題など、石油等を巡る国内外の情勢が目まぐるしく変化する情勢の中で、我が国の石油・天然ガスに関して重層的かつ多様な検討を行い、石油・天然ガスの中長期的な安定供給を確保するための調査研究等を行う。
事業概要
石油等の安定供給の確保を実現するため、海外資源国等の動向や資源価格動向、国内の供給を支える石油サプライチェーン等を対象とした調査研究等を行う。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2014 | - | 280 | 0 | 0 | 0 | 0 | 280 | 174 |
2015 | - | 231 | 0 | 0 | 0 | 0 | 231 | 153 |
2016 | - | 231 | 0 | 0 | 0 | 0 | 231 | 176 |
2017 | - | 194 | 0 | 0 | 0 | 0 | 194 | - |
2018 | 200 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
調査成果の政策への反映
調査成果の反映割合
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2014 | - 件 | 14 件 |
2015 | - 件 | 12 件 |
2016 | - 件 | 14 件 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
調査事業の契約件数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2014 | 14 件 | 14 件 |
2015 | 12 件 | 12 件 |
2016 | 14 件 | 14 件 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2016 | 株式会社三菱総合研究所 | バイオ燃料を中心とした我が国の温室効果ガス削減に向けた燃料政策に関する調査 | 23 |
2016 | マッキンゼー・アンド・カンパニー・インコーポレイテッド・ジャパン | 日本の石油・天然ガス上流開発産業の競争力強化の在り方に関する調査 | 20 |
2016 | KPMG税理士法人 | 海外主要国の資源開発税制に関する調査 | 19 |
2016 | 株式会社三菱総合研究所 | SS過疎地実態調査 | 16 |
2016 | 株式会社富士通総研 | 石油業界における災害時対応訓練の実行性確保等に関する調査 | 16 |
2016 | 一般財団法人日本エネルギー経済研究所 | 中東情勢と関係する環境変化が我が国のエネルギー安定調達に与える影響に関する調査 | 15 |
2016 | みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社 | エネルギー関連プロジェクトにおける研究フェーズ毎の産学官の役割分担のあり方に関する調査 | 12 |
2016 | 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 | 原油等開発に要する技術動向に関する調査 | 11 |
2016 | 株式会社日本アプライドリサーチ研究所 | 災害時情報収集システム実態調査 | 10 |
2016 | 一般財団法人日本エネルギー経済研究所 | 石油ガス国際市場調査 | 10 |