新興国等におけるエネルギー使用合理化等に資する事業委託費(旧:新興国等における省エネルギー対策・再生可能エネルギー導入促進等に資する事業委託費)

府省庁: 経済産業省

事業番号: 0273

担当部局: 資源エネルギー庁 省エネルギー・新エネルギー部 政策課国際室

事業期間: 2009年〜終了予定なし

会計区分: エネルギー対策特別会計エネルギー需給勘定

実施方法: 委託・請負

事業の目的

海外における省エネルギー対策や再生可能エネルギー導入を促進することにより、国際的なエネルギー需給の逼迫を緩和し、以て我が国のエネルギーセキュリティの確保を目指す。その際、我が国の省エネルギー対策、再生可能エネルギー導入のための法制度が活用されるよう努めることで、我が国のエネルギー産業の海外展開のための環境整備を行う。

事業概要

国際的なエネルギー需給の逼迫緩和及び我が国のエネルギーセキュリティ確保の観点から、中長期的に海外における省エネルギー対策や再生可能エネルギー導入を促進していくことは効果的である。そのため、新興国を主な対象とし、省エネルギー対策や再生可能エネルギー導入のための環境構築に結びつけるため、①専門家派遣を通じた人材育成、②研修生受入、③各国のエネルギー政策動向等の把握・分析、④官民ミッションの派遣、⑤国際会議の場での情報収集・提言等を行う。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2014-1,40900001,4091,023
2015-1,26500001,2651,059
2016-1,00000001,000810
2017-9500000950-
2018950-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額201420152016201720180250500750100012501500Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

ASEAN10ヵ国における省エネ及び再エネ関連法制度の導入(省エネ制度、再エネ制度×10カ国=20カ国)

省エネ・再エネ関連法制度が導入されたのべASEAN国数(累計) (目標:2020年度に20 国)

年度当初見込み成果実績
2014- 国10 国
2015- 国10 国
2016- 国10 国

エネルギー管理士制度が導入されているASEAN4カ国(インドネシア・マレーシア・タイ・ベトナム)において、平成32年度にエネルギー管理士26,997人を目指す。(各国が作成したエネルギー管理士育成ロードマップに基づく)

エネルギー管理士資格試験に合格したエネルギー管理士数(累計) (目標:2020年度に26997 人)

年度当初見込み成果実績
2014- 人11943 人
2015- 人12686 人
2016- 人19305 人

活動指標及び活動実績(アウトプット)

研修生受入数及び専門家派遣数

年度当初見込み活動実績
2014300 人回275 人回
2015300 人回322 人回
2016239 人回238 人回

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2016一般財団法人省エネルギーセンター省エネルギー人材育成事業285
2016一般財団法人日本エネルギー経済研究所新エネルギー人材育成事業150
2016一般財団法人新エネルギー財団バイオマス等再生可能エネルギー研究人材育成事業90
2016一般財団法人省エネルギーセンター省エネ等ビジネス世界展開促進事業77
2016一般財団法人日本エネルギー経済研究所省エネ・再エネ等マルチ枠組における国際動向調査57
2016一般財団法人日中経済協会日中省エネルギー等・環境ビジネス推進事業41
2016東京海上ディーアール株式会社海外における再生可能エネルギー政策等動向調査32
2016一般財団法人日本エネルギー経済研究所サウジアラビアにおける省エネ制度確立・普及支援事業25
2016一般財団法人日本エネルギー経済研究所インド・エネルギー需給シナリオに関する調査17
2016株式会社三菱総合研究所諸外国におけるバーチャルパワープラントの実態調査14
2016一般財団法人日本エネルギー経済研究所インドネシアにおける省エネルギー・再生可能エネルギー政策分析調査14
2016ASEAN Centre for Energy専門家派遣(ASEAN多国間)における現地業務の実施支援13
2016一般財団法人日本エネルギー経済研究所インド・ナビムンバイにおける省エネ型複合都市開発プロジェクトの構築可能性調査10
2016ASEAN Centre for Energy受入研修(ASEAN多国間)の実施支援3
2016ASEAN Centre for Energy第8回EMAKワークショップの実施支援2
2016株式会社アイ・シー・エイチジャパン主要国の再生可能エネルギー関連機関への照会応答、アポイントメント取得支援等1
2016The Energy and Resources Instituteインド産業部門におけるエネルギー管理状況の調査1
2016ASEAN Centre for Energy受入研修(SEforALL)の実施支援1

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください