小児慢性特定疾病情報管理事業

府省庁: 厚生労働省

事業番号: 0180

担当部局: 健康局 難病対策課

事業期間: 2014年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 補助

事業の目的

小児慢性特定疾病児童等の治療・療養生活の改善や小児慢性特定疾病に係る理解促進等に資する情報の入口となるポータルサイトを構築し、適切な運用を図る。

事業概要

○小児慢性特定疾病の患者の治療・療養生活の改善等に役立つさまざまな情報の一元化を図り、患者や家族、患者団体等の支援団体、指定医及び関係学会等小児慢性特定疾病に関わる関係者に、わかりやすく情報や研修プログラムを提供することを目的としたポータルサイト「小児慢性特定疾病情報センター」の運営等を行う。
○実施主体 : 国立研究開発法人国立成育医療研究センター ○補助率 : 定額

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2014-1100001111
2015-1200001210
2016111100001111
2017111100001111
2018242400002422
20192424000024-
202024-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額2014201520162017201820192020051015202530Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

前年度の医療受給者数以上

小児慢性特定疾病医療受給者数

年度当初見込み成果実績
2016- 人119208 人
2017- 人113751 人
2018- 人- 人

活動指標及び活動実績(アウトプット)

ポータルサイトのページビュー数

年度当初見込み活動実績
20162400000 件3496874 件
20172400000 件4110882 件
20183500000 件6409009 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2018国立研究開発法人国立成育医療研究センター小児慢性特定疾病児童等の治療・療養生活の改善等に資するポータルサイトの構築、運用22
2017国立研究開発法人国立成育医療研究センター小児慢性特定疾病児童等の治療・療養生活の改善等に資するポータルサイトの構築、運用11
2016国立研究開発法人国立成育医療研究センター小児慢性特定疾病児童等の治療・療養生活の改善等に資するポータルサイトの構築、運用11
2014国立研究開発法人国立成育医療研究センター小児慢性特定疾病に係るデータベースの構築、運用 小児慢性特定疾病児童等の治療・療養生活の改善等に資するポータルサイトの構築、運用11
2018株式会社エヌアイエスプラス小児慢性特定疾病情報センター保守費用11
2015国立研究開発法人国立成育医療研究センター小児慢性特定疾病に係るデータベースの構築、運用 小児慢性特定疾病児童等の治療・療養生活の改善等に資するポータルサイトの構築、運用10
2018EPSデジタルシェア株式会社eラーニングサイト保守費用8
2017株式会社エヌアイエスプラス小児慢性特定疾病情報センター保守費用7
2018富士フイルムビジネスイノベーション株式会社複合機保守費用0
2018三菱電機ITソリューションズ株式会社症例情報データシステム保守費用0
2018フロッグウェル株式会社標準マスタ提供料0
2017三菱電機ITソリューションズ株式会社症例情報データベースシステム保守0
2017株式会社きんでんレイアウト変更に伴うOAフロア配線作業0
2018堀内電機株式会社レーザプリンター修理費用0
2017瑞穂印刷株式会社小児慢性特定疾患A3ポスター(WEB版)製作代0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください