エネルギー使用合理化特定設備等資金利子補給金
府省庁: 経済産業省
事業番号: 0256
担当部局: 資源エネルギー庁 省エネルギー・新エネルギー部 省エネルギー課
事業期間: 1993年〜2030年
会計区分: エネルギー対策特別会計エネルギー需給勘定
実施方法: 補助
事業の目的
資金調達に制約のある中小企業を対象に、省エネルギー効果の高い特定高性能エネルギー消費設備(高性能工業炉及び高性能ボイラー)の導入に対する融資を低利とすることにより、中小企業による省エネルギー設備導入を推進し、エネルギーミックスの省エネルギー見通し達成に貢献する。
事業概要
資金調達に制約のある中小企業を対象に、省エネルギー効果の高い特定高性能エネルギー消費設備(高性能工業炉及び高性能ボイラー)の導入を促進するため、これらの設備の設置に必要な資金の貸し付け(平成28年度まで)を行った日本政策金融公庫に対して利子補給を行う。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2015 | - | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 2 |
2016 | - | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 2 |
2017 | - | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 2 |
2018 | - | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | - |
2019 | 1 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
本事業により平成14年度から平成42年度にかけて25,693kL(原油換算値)の省エネを達成する。
利子補給を行った高性能工業炉及び高性能ボイラ等の導入による省エネ量(推計値)の累計 (目標:2030年度に25693 kl)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2015 | - kl | 12054 kl |
2016 | - kl | 13920 kl |
2017 | - kl | 15700 kl |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
利子補給対象新規融資件数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2015 | 18 件 | 3 件 |
2016 | 17 件 | 3 件 |
2017 | - 件 | - 件 |
利子補給対象融資件数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2015 | 96 件 | 81 件 |
2016 | 93 件 | 79 件 |
2017 | 70 件 | 64 件 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2017 | 株式会社日本政策金融公庫 | エネルギー使用合理化特定設備等資金利子補給事業の執行業務 | 1 |