燃料等安全高度化対策事業
府省庁: 原子力規制委員会
事業番号: 0022
担当部局: 原子力規制庁 長官官房技術基盤グループ システム安全研究部門
事業期間: 2012年〜2018年
会計区分: エネルギー対策特別会計電源開発促進勘定
実施方法: 委託・請負
事業の目的
燃料に係る適合性審査を最新知見に基づいて適正に執行し国民の安全を確保するため、既存の発電炉の安全性向上のために今後の導入が予定されている改良型燃料について、原子炉の事故時安全性(炉心冷却性及び物理的障壁健全性の維持)等に係る規制判断に必要な技術的根拠を整備することを目的とする。
事業概要
今後の導入が予定されている改良型燃料に対して試験等を実施し、反応度事故時及び冷却材喪失事故時の燃料挙動、並びに、高燃焼度で顕著となる被覆管の照射成長に関するデータを整備する。反応度事故時の燃料挙動については、発電炉で使用された燃料棒から試験燃料棒を作製し、反応度事故を模擬できる試験炉にて試験を実施する。また、あわせて反応度事故時燃料挙動の解析を実施する。冷却材喪失事故時の燃料挙動については、発電炉で使用された燃料棒から被覆管を採取して試験用試料を作製し、冷却材喪失事故模擬試験を実施する。これらの模擬試験の前後には試験燃料棒及び試験用試料の照射後試験を行い、事故時燃料挙動に関する詳細データを取得する。被覆管照射成長については、被覆管から調製した試験片を対象に試験炉にて照射試験を行い、試験片の長さ及び重量の変化を測定する。
※平成31年度においては、「燃料設計審査分野の規制研究事業」に統合し、「燃料破損に関する規制高度化研究事業」として要求。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2015 | - | 658 | 0 | 0 | 0 | 0 | 658 | 557 |
2016 | - | 825 | 0 | 0 | -200 | 0 | 625 | 623 |
2017 | - | 825 | 0 | 200 | -173 | 0 | 852 | 626 |
2018 | - | 0 | 0 | 173 | 0 | 0 | 173 | 173 |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
専門性の向上や技術基盤の構築・維持のために必要な技術知見を得る。
目標とする試験・解析の実施件数 成果実績の累積数 (H24年度以降の数) H28:62 H29:72 H30:81 最終年度における目標累積数は81 達成度の計算式は(各年度における累積数)/(最終年度における目標累積数)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - 件 | 9 件 |
2017 | - 件 | 10 件 |
2018 | - 件 | 9 件 |
安全研究の成果を規制基準等の策定、見直しに用いる
安全研究の成果を規制基準等の策定、見直しに用いた件数
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - 件 | - 件 |
2017 | - 件 | 1 件 |
2018 | - 件 | - 件 |
安全研究を通じて蓄積した知見を個々の審査等に活用する。
安全研究を通じて蓄積した知見を個々の審査等に活用した件数
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - | - |
2017 | - | - |
2018 | - | - |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
結果の分析・考察を含めた試験及び解析のとりまとめ報告件数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | 4 件 | 3 件 |
2017 | 4 件 | 3 件 |
2018 | - 件 | 1 件 |
規制に活用する観点から安全研究等を通じて蓄積された技術的知見をNRA技術報告並びに査読のある論文誌及び国際会議のプロシーディングスで公表した件数 【内訳】 NRA技術報告: 0件(平成28年度実績) 0件(平成29年度実績) 0件(平成30年度実績) 査読付き論文: ○委託先 0件(平成28年度実績) 1件(平成29年度実績) 0件(平成30年度実績) 査読付きプロシーディングス: ○委託先 3件(平成28年度実績) 1件(平成29年度実績) 1件(平成30年度実績)
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | 1 件 | 3 件 |
2017 | 1 件 | 2 件 |
2018 | 1 件 | 1 件 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2017 | 日本原子力研究開発機構労働組合 | 事業に係る試験の実施、試験結果の解析及び成果とりまとめ | 626 |
2017 | ノルウェーエネルギー技術研究所 | 改良型燃料被覆管の照射成長試験 | 315 |
2018 | 日本原子力研究開発機構労働組合 | 事業に係る試験の実施 | 173 |
2017 | 原子力エンジニアリング株式会社 | 平成29年度高度化軽水炉燃料実験カプセル組立等業務請負契約 | 34 |
2017 | 日本システム株式会社 | RIA試験解析 | 8 |
2017 | 千代田メインテナンス株式会社 | 平成29年度照射後試験等業務請負契約 | 6 |
2017 | 株式会社日本アクシス | H29年度LOCA試験等に係る業務請負契約 | 6 |
2017 | 助川電気工業株式会社 | 高温高圧カプセル用計装プラグの製作 | 4 |
2017 | 助川電気工業株式会社 | 大気圧カプセル用計装プラグの製作 | 4 |
2017 | ニュークリア・デベロップメント株式会社 | 実験燃料棒用燃料部材の製作 | 4 |
2017 | 株式会社タナックス | 実験燃料棒用下部圧力計の製作 | 3 |
2017 | 株式会社宮盛製作所 | カバーガス採取用ボンベの製作 | 2 |
2017 | 株式会社宮盛製作所 | 燃料棒収納容器の製作 | 2 |
2017 | 島津サイエンス東日本株式会社 | ヘリウムリークディテクタの点検 | 1 |
2017 | 助川電気工業株式会社 | 試験燃料棒加圧封入装置高圧ガス設備定期点検 | 1 |
2017 | 株式会社アート科学 | 高温高圧カプセル用圧力計の購入 | 1 |
2017 | 株式会社タナックス | 大気圧カプセル用圧力計の購入 | 1 |