昭和館運営等事業
府省庁: 厚生労働省
事業番号: 0717
担当部局: 社会・援護局 援護企画課
事業期間: 1999年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 委託・請負、補助
事業の目的
戦没者遺族の経験した戦中・戦後の国民生活上の労苦を次世代に継承すること及び戦争による悲劇を永く歴史にとどめ、平和を祈念するとともに、その遺族等の福祉の向上を図ることを目的とする。
事業概要
平成11年度より、主に戦争に関する歴史的事実のうち、戦没者遺児をはじめとする戦没者遺族の経験した戦中・戦後の国民生活上の労苦に係る歴史的資料、情報を収集及び保存することにより、次世代に戦中・戦後の国民生活上の労苦を知る機会を提供する「昭和館」を運営する。
また、平成14年度より、対馬丸記念館という地域住民の交流の場において、高齢化した戦没者遺族等を含めた地域住民に対するメンタルヘルス相談、生活相談、その他生活上の各種相談及び遺族の内面的心情に関する事例調査研究並びに地域に密着した各種相談講習会を行う遺族相談事業を実施する。(補助率:国10/10)
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2012 | - | 451 | 0 | 0 | 0 | 0 | 451 | 450 |
2013 | - | 443 | 0 | 0 | 0 | 0 | 443 | 443 |
2014 | - | 478 | 0 | 0 | 0 | 0 | 478 | 477 |
2015 | - | 507 | 0 | 0 | 0 | 0 | 507 | 507 |
2016 | 480 | 465 | 0 | 0 | 0 | 0 | 465 | 459 |
2017 | 754 | 753 | 0 | 0 | 0 | 0 | 753 | 545 |
2018 | 491 | 478 | 0 | 0 | 0 | 0 | 478 | 476 |
2019 | 530 | 490 | 0 | 0 | 0 | 0 | 490 | - |
2020 | 624 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
平成31年度に昭和館の来館小中学校数を前年度以上にする
昭和館の来館小中学校数 (目標:2019年度に517 校)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - 校 | 598 校 |
2017 | - 校 | 747 校 |
2018 | - 校 | 517 校 |
平成31年度に対馬丸記念館の遺族相談事業、地域連携事業、地域相談講習会の参加者数を前年度以上にする
対馬丸記念館の遺族相談事業、地域連携事業、地域相談講習会の参加者数 (目標:2019年度に192 人)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - 人 | 211 人 |
2017 | - 人 | 199 人 |
2018 | - 人 | 192 人 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
昭和館における広報資料の小中学校への送付箇所数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | 31576 箇所 | 30223 箇所 |
2017 | 30223 箇所 | 30246 箇所 |
2018 | 30246 箇所 | 30131 箇所 |
対馬丸記念館における遺族相談事業に係る広報資料の送付箇所数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | 2812 箇所 | 2983 箇所 |
2017 | 2983 箇所 | 3167 箇所 |
2018 | 3167 箇所 | 3407 箇所 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2015 | 一般財団法人日本遺族会 | 戦没者遺族の経験した戦中・戦後の国民生活上の労苦に係る歴史的資料及び歴史的情報を収集・保存し、次世代に対してこれらの労苦を知る機会を提供するための施設「昭和館」の運営を行う。 | 497 |
2018 | 一般財団法人日本遺族会 | 戦没者遺族の経験した戦中・戦後の国民生活上の労苦に係る歴史的資料及び歴史的情報を収集・保存し、次世代に対してこれらの労苦を知る機会を提供するための施設である「昭和館」の運営を行う。 | 467 |
2014 | (一財)日本遺族会 | 戦没者遺族の経験した戦中・戦後の国民生活上の労苦に係る歴史的資料及び歴史的情報を収集・保存し、次世代に対してこれらの労苦を知る機会を提供するための施設「昭和館」の運営を行う。 | 465 |
2016 | 一般財団法人日本遺族会 | 戦没者遺族の経験した戦中・戦後の国民生活上の労苦に係る歴史的資料及び歴史的情報を収集・保存し、次世代に対してこれらの労苦を知る機会を提供するための施設「昭和館」の運営を行う。 | 454 |
2017 | 一般財団法人日本遺族会 | 戦没者遺族の経験した戦中・戦後の国民生活上の労苦に係る歴史的資料及び歴史的情報を収集・保存し、次世代に対してこれらの労苦を知る機会を提供するための施設である「昭和館」の運営を行う。 | 454 |
2017 | 株式会社達磨 | 昭和館の屋上防水について、標準耐用年数を経過したシール材や防水シートの更新等を行う。 | 38 |
2017 | 日本オーチス・エレベータ株式会社 | 昭和館の昇降機に戸開走行防止装置等が設置されておらず既存不適格となっていたため、それらを是正する工事を行う。 | 35 |
2017 | 株式会社文祥堂 | 昭和館の入退室管理システム更新を行う。 | 11 |
2015 | 公益財団法人対馬丸記念会 | 先の大戦における戦没者の遺族及び留守家族等に対し、戦争による悲劇を永く歴史にとどめ、平和を祈念するとともに、その遺族等の福祉の向上を図る。 | 5 |
2017 | 公益財団法人対馬丸記念会 | 先の大戦における戦没者の遺族及び留守家族等に対し、戦争による悲劇を永く歴史にとどめ、平和を祈念するとともに、その遺族等の福祉の向上を図る。 | 5 |
2017 | 沖縄県 | 先の大戦における戦没者の遺族及び留守家族等に対し、戦争による悲劇を永く歴史にとどめ、平和を祈念するとともに、その遺族等の福祉の向上を図る。 | 5 |
2018 | 公益財団法人対馬丸記念会 | 先の大戦における戦没者の遺族及び留守家族等に対し、戦争による悲劇を永く歴史にとどめ、平和を祈念するとともに、その遺族等の福祉の向上を図る。 | 5 |
2018 | 沖縄県 | 先の大戦における戦没者の遺族及び留守家族等に対し、戦争による悲劇を永く歴史にとどめ、平和を祈念するとともに、その遺族等の福祉の向上を図る。 | 5 |
2014 | (公財)対馬丸記念会 | 先の大戦における戦没者の遺族及び留守家族等に対し、戦争による悲劇を永く歴史にとどめ、平和を祈念するとともに、その遺族等の福祉の向上を図る。 | 5 |
2014 | 沖縄県 | 先の大戦における戦没者の遺族及び留守家族等に対し、戦争による悲劇を永く歴史にとどめ、平和を祈念するとともに、その遺族等の福祉の向上を図る。 | 5 |
2015 | 公益財団法人対馬丸記念会 | 先の大戦における戦没者の遺族及び留守家族等に対し、戦争による悲劇を永く歴史にとどめ、平和を祈念するとともに、その遺族等の福祉の向上を図る。 | 5 |
2015 | 沖縄県 | 先の大戦における戦没者の遺族及び留守家族等に対し、戦争による悲劇を永く歴史にとどめ、平和を祈念するとともに、その遺族等の福祉の向上を図る。 | 5 |
2016 | 公益財団法人対馬丸記念会 | 先の大戦における戦没者の遺族及び留守家族等に対し、戦争による悲劇を永く歴史にとどめ、平和を祈念するとともに、その遺族等の福祉の向上を図る。 | 5 |
2016 | 沖縄県 | 先の大戦における戦没者の遺族及び留守家族等に対し、戦争による悲劇を永く歴史にとどめ、平和を祈念するとともに、その遺族等の福祉の向上を図る。 | 5 |
2015 | 泉電池工業株式会社 | 昭和館蓄電池等更新工事 | 4 |
2014 | 日信防災(株) | 昭和館駐車場車路管制設備取替業務 | 4 |
2017 | 株式会社東建築設計事務所 | 昭和館屋上防水改修その他工事のため、設計業務を行う。 | 3 |
2018 | パナソニック産機システムズ株式会社 | 昭和館の吸収式冷温水機が緊急停止したため、通常運転できるよう修繕工事を行う。 | 3 |
2014 | 東芝キャリア株式会社 | 昭和館空冷チラー修繕工事 | 2 |
2015 | 株式会社京葉管理工業 | 昭和館中水加圧給水ポンプ修繕工事 | 0 |
2014 | (株)ホテルグランドパレス | 昭和館運営有識者会議に係る会場借上 | 0 |
2015 | 株式会社ホテルグランドパレス | 昭和館運営有識者会議に係る会場借上 | 0 |
2017 | 株式会社ティーケーピー | 昭和館運営有識者会議に係る会議費 | 0 |
2018 | 社会福祉法人日本視覚障害者職能開発センター | 昭和館運営有識者会議に係る速記経費 | 0 |
2018 | 株式会社ティーケーピー | 昭和館運営有識者会議に係る会場借り上げ費 | 0 |
2014 | (福祉)日本盲人職能開発センター | 昭和館運営有識者会議に係る速記料 | 0 |
2014 | 個人A | 昭和館運営有識者会議に係る謝金、出席旅費 | 0 |
2018 | 個人A | 昭和館運営有識者会議に係る謝金、出席旅費 | 0 |
2018 | 個人H | 昭和館運営有識者会議に係る謝金、出席旅費 | 0 |
2018 | 個人G | 昭和館運営有識者会議に係る謝金、出席旅費 | 0 |
2018 | 個人F | 昭和館運営有識者会議に係る謝金、出席旅費 | 0 |
2018 | 個人E | 昭和館運営有識者会議に係る謝金、出席旅費 | 0 |
2018 | 個人D | 昭和館運営有識者会議に係る謝金、出席旅費 | 0 |
2018 | 個人C | 昭和館運営有識者会議に係る謝金、出席旅費 | 0 |
2018 | 個人B | 昭和館運営有識者会議に係る謝金、出席旅費 | 0 |
2014 | 個人D | 昭和館運営有識者会議に係る謝金、出席旅費 | 0 |
2014 | 個人C | 昭和館運営有識者会議に係る謝金、出席旅費 | 0 |
2014 | 個人B | 昭和館運営有識者会議に係る謝金、出席旅費 | 0 |
2015 | 個人G | 昭和館運営有識者会議に係る謝金 | 0 |
2015 | 個人F | 昭和館運営有識者会議に係る謝金、出席旅費 | 0 |
2015 | 個人E | 昭和館運営有識者会議に係る謝金、出席旅費 | 0 |
2015 | 個人D | 昭和館運営有識者会議に係る謝金 | 0 |
2015 | 個人C | 昭和館運営有識者会議に係る謝金 | 0 |
2015 | 扶桑速記印刷株式会社 | 昭和館運営有識者会議に係る速記料 | 0 |
2015 | 個人B | 昭和館運営有識者会議に係る謝金、出席旅費 | 0 |
2015 | 個人A | 昭和館運営有識者会議に係る謝金、出席旅費 | 0 |
2015 | 特定非営利活動法人タートル | 昭和館運営有識者会議に係る速記料 | 0 |
2016 | 株式会社ホテルグランドパレス | 昭和館運営有識者会議に係る会議費 | 0 |
2016 | 個人F | 昭和館運営有識者会議に係る謝金 | 0 |
2016 | 個人E | 昭和館運営有識者会議に係る謝金 | 0 |
2016 | 個人D | 昭和館運営有識者会議に係る謝金、出席旅費 | 0 |
2016 | 個人C | 昭和館運営有識者会議に係る謝金、出席旅費 | 0 |
2016 | 個人B | 昭和館運営有識者会議に係る謝金、出席旅費 | 0 |
2016 | 個人A | 昭和館運営有識者会議に係る謝金、出席旅費 | 0 |
2017 | 個人G | 昭和館運営有識者会議に係る会議費 | 0 |
2017 | 個人F | 昭和館運営有識者会議に係る謝金、出席旅費 | 0 |
2017 | 個人E | 昭和館運営有識者会議に係る謝金、出席旅費 | 0 |
2017 | 個人D | 昭和館運営有識者会議に係る謝金、出席旅費 | 0 |
2017 | 個人C | 昭和館運営有識者会議に係る謝金、出席旅費 | 0 |
2017 | 個人B | 昭和館運営有識者会議に係る謝金、出席旅費 | 0 |
2017 | 個人A | 昭和館運営有識者会議に係る謝金、出席旅費 | 0 |