港湾労働者派遣事業対策費

府省庁: 厚生労働省

事業番号: 0542

担当部局: 職業安定局 建設・港湾対策室

事業期間: 2000年〜終了予定なし

会計区分: 労働保険特別会計雇用勘定

実施方法: 交付

事業の目的

港湾運送に必要な労働力の需給調整システムである港湾労働者派遣事業(※備考参照)が適正に運営されることを通じ、港湾労働者の雇用の安定等を図ることを目的とする。

事業概要

①港湾労働者派遣制度に基づく派遣契約のあっせん業務等
②港湾派遣労働者の雇用の安定のための事業(雇用管理者及び派遣元責任者に対する研修、港湾派遣労働者等に対する相談援助)

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2012-2280000228197
2013-2280000228189
2014-2280000228205
2015-2380000238216
20162382380000238224
20172382380000238223
20182382380000238229
20192382390000239-
2020249-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額201220132014201520162017201820192020050100150200250300Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

雇用管理者研修を受講した者から「役に立った」旨の評価を受ける割合 99%以上

雇用管理者研修を受講した者から「役に立った」旨の評価を受ける割合 「役に立った」旨評価を受けた件数/有効回答数 (目標:2019年度に99 %)

年度当初見込み成果実績
2016- %99.4 %
2017- %97.5 %
2018- %98.9 %

港湾労働者派遣事業において、派遣可能労働者の派遣あっせんを行うことによる派遣成立割合 91%以上

港湾労働者派遣事業において、派遣可能労働者の派遣あっせんを行うことによる派遣成立割合   派遣成立数/(派遣成立数+派遣不調数) (目標:2019年度に91 %)

年度当初見込み成果実績
2016- %87.3 %
2017- %91.6 %
2018- %92.8 %

活動指標及び活動実績(アウトプット)

港湾労働者派遣事業に係る派遣のあっせん申込及び相談援助の件数

年度当初見込み活動実績
201628424 人28268 人
201728452 人29087 人
201828787 人28875 人

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2015一般財団法人港湾労働安定協会港湾労働者の雇用の安定その他港湾労働者の福祉の増進を図る。238
2016一般財団法人港湾労働安定協会港湾労働者の雇用の安定その他港湾労働者の福祉の増進を図る。238
2018一般財団法人港湾労働安定協会港湾労働者の雇用の安定その他港湾労働者の福祉の増進を図る。229
2017一般財団法人港湾労働安定協会港湾労働者の雇用の安定その他港湾労働者の福祉の増進を図る。223
2014(一財)港湾労働安定協会港湾労働者の雇用の安定その他港湾労働者の福祉の増進を図る。205
2018厚生労働省港湾労働者派遣事業の連絡会議の開催等1
2018厚生労働省港湾労働者派遣事業の連絡会議の開催等1
2018厚生労働省港湾労働者派遣事業の連絡会議の開催等1
2018厚生労働省港湾労働者派遣事業の連絡会議の開催等1
2018永和印刷株式会社港湾労働者派遣事業様式等の印刷1
2018厚生労働省港湾労働者派遣事業の連絡会議の開催等1
2018厚生労働省港湾労働者派遣事業の連絡会議の開催等1
2018厚生労働省港湾労働者派遣事業の連絡会議の開催等0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください