衛星搭載型2波長赤外線センサの研究試作

府省庁: 防衛省

事業番号: 0306

担当部局: 防衛装備庁 技術戦略部 技術計画官

事業期間: 2015年〜2024年

会計区分: 一般会計

実施方法: 直接実施

事業の目的

宇宙からの赤外線画像のデータ収集を行い、弾道ミサイルの発射の検知や情報収集・警戒監視機能への赤外線センサの活用可能性について研究を行うため、防衛省において試作した2波長赤外線センサを文科省・JAXAが計画する先進光学衛星に搭載し、宇宙実証するためのインテグレーション技術について研究し、将来の装備品等に反映する。

事業概要

当該事業では、平成27年度から平成31年度の研究試作において、基本設計、細部設計を実施した後、フライトモデル及び地上システムを製造する。平成32年度に予定している打ち上げ後は、平成36年度にかけて、基本性能の確認及び総合性能の確認のための試験を順次実施し、研究を終了する予定である。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2016-1,00800001,0081,008
2017-1,00800001,0081,008
2018-4480000448448
2019-2,28900002,289-
20200-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額2016201720182019202005001000150020002500Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

研究課題に関する技術的知見の取得

解明した技術課題の数 (目標:2024年度に1 件)

年度当初見込み成果実績
2016- 件- 件
2017- 件- 件
2018- 件- 件

当該試作品を使用した試験研究

完了した試験の数 (目標:2024年度に1 件)

年度当初見込み成果実績
2016- 件- 件
2017- 件- 件
2018- 件- 件

活動指標及び活動実績(アウトプット)

試作研究契約の調達件数

年度当初見込み活動実績
2016- 式- 式
2017- 式- 式
20181 式1 式

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2018国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構衛星搭載型2波長赤外線センサの研究試作448

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください