深地層の研究施設を使用した試験研究成果に基づく当該施設の理解促進事業費補助金
府省庁: 経済産業省
事業番号: 0321
担当部局: 資源エネルギー庁 放射性廃棄物対策課
事業期間: 2003年〜2028年
会計区分: エネルギー対策特別会計電源開発促進勘定
実施方法: 補助
事業の目的
地層処分に関する研究を進める上で「深地層研究施設」は極めて重要な施設であり、地元住民の理解が必要不可欠である。将来深地層研究施設が実際の最終処分施設になってしまうのではないかという地元住民等の不安払拭のため、当該施設を有効に活用した学術的研究に対して継続的に補助を行い、研究成果を通じて地元や関連分野に貢献することで、当該施設に対する地元住民等の不安を払拭するとともに研究開発への理解促進を図る。
事業概要
岐阜県瑞浪市及び北海道幌延町にある深地層研究施設を活用した学術研究※に対して補助を行い、研究成果を通じて地域や関連分野に貢献することで、地域住民等に対する当該施設の理解の促進を図る。(補助率:10/10)
※これまで行われた学術研究
・内陸地震の発生機構に関する研究
・地下水圧等の観測技術開発
・堆積岩の特性等に関する研究
・地下の微生物環境と有効利用に関する研究 等
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2017 | - | 320 | 0 | 0 | 0 | 0 | 320 | 320 |
2018 | - | 320 | 0 | 0 | 0 | 0 | 320 | 320 |
2019 | - | 320 | 0 | 0 | 0 | 0 | 320 | 320 |
2020 | - | 320 | 0 | 0 | 0 | 0 | 320 | - |
2021 | 320 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
特許取得、研究成果の論文発表等を各年度80件程度実施するなど、研究成果を通じて地元、関連分野、深地層施設の理解促進に貢献、当該研究開発への理解促進を図る。
学術研究を通じて得られた特許、研究成果の論文発表、学会発表の合計件数(各年度) (目標:2028年度に80 件)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2017 | - 件 | 68 件 |
2018 | - 件 | 47 件 |
2019 | - 件 | 58 件 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
・住民を対象とした講演会や科学教室回数 ・研究機関との研究交流会回数など
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2017 | 20 件 | 24 件 |
2018 | 20 件 | 34 件 |
2019 | 20 件 | 50 件 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2019 | 公益財団法人北海道科学技術総合振興センター | 地下の微生物環境等に関する学術的研究 | 160 |
2019 | 公益財団法人地震予知総合研究振興会 | 内陸地震の発生機構等に関する学術的研究 | 160 |
2019 | 有限会社テクノ菅谷 | 立坑内光ケーブル敷設に要する計器・耐圧容器製作 | 7 |
2019 | 有限会社システム技電 | 立坑内光ケーブル敷設工事 | 5 |
2019 | 有限会社テクノ菅谷 | 立坑内光ケーブル敷設用ケーブル | 4 |
2019 | 応用地質株式会社 | 絶対重力計FG5点検整備 | 4 |
2019 | 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 | 事務室等供与に伴う賃貸借契約 | 4 |
2019 | 有限会社システム技電 | 立坑内光ケーブル敷設工事用部材の製作 | 3 |
2019 | 北新建設株式会社 | 換気立坑内光ケーブル敷設支援工事 | 2 |
2019 | 応用地震計測株式会社 | 瑞浪消防署地震計更新 | 2 |
2019 | 株式会社マコメ研究所 | 立坑内光ケーブル敷設工事用地震計製作設置工事等 | 2 |
2019 | 株式会社マコメ研究所 | 立坑内光ケーブル敷設工事用地震計・水圧計部材費 | 2 |
2019 | 有限会社システム技電 | 地震観測点撤去工事 | 2 |
2019 | 有限会社テクノ菅谷 | 立坑内光ケーブル敷設用ケーブル中継耐圧容器接続作業 | 2 |
2019 | 株式会社マコメ研究所 | データベース保守 | 2 |
2019 | 株式会社サン・ライン | 報告書等の印刷 | 1 |
2019 | 有限会社システム技電 | 2019年度地殻活動観測施設保守 | 1 |
2019 | 株式会社守谷商会 | 岩石試験装置(MTS社製810) 不具合調査 | 1 |
2019 | 石油資源開発株式会社 | 炭化水素の水素同位体比測定 | 1 |
2019 | 国立大学法人北海道大学 | 同位体顕微鏡システム | 1 |
2019 | 有限会社システム技電 | 立坑内観測装置撤去工事 | 1 |
2019 | 株式会社地球科学研究所 | 放射性ヨウ素同位体測定 | 1 |
2019 | 株式会社ファスマック | 次世代高速DNAシーケンスによる微生物群集構造解析(16S rRNA遺伝子) | 1 |
2019 | 板垣造園土木株式会社 | 観測施設撤去工事 | 1 |
2019 | 九電産業株式会社 | 岩石試料の希土類元素 | 1 |
2019 | 株式会社中央ビジネス | 事務機器 | 1 |
2019 | 株式会社テクノス北海道 | 褐炭の工業分析、元素分析 | 1 |
2019 | 株式会社テクノスルガ・ラボ | 細菌の化学的性状解析業務 | 1 |
2019 | 株式会社ファスマック | 次世代高速DNAシーケンスによる微生物群集構造解析(カスタムアンプリコン解析) | 1 |
2019 | 九電産業株式会社 | 地下水および岩石試料の希土類元素 | 0 |