株式会社スズケン
※2015〜2019年度
件数 | 28 |
---|---|
総支出額(百万円) | 7,524 |
府省庁 | 事業名 | 年度 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|---|
防衛省 | 医療施行費 | 2016 | エリル点滴静注液30mg外539件 外375件 | 1,217 |
防衛省 | 医療施行費 | 2019 | レペタン坐剤0.2MG外332件 | 1,202 |
防衛省 | 医療施行費 | 2018 | S採便容器外408件 | 1,099 |
防衛省 | 医療施行費 | 2017 | アイケア点眼液0.1%以下外394件 | 1,070 |
防衛省 | 医療施行費 | 2015 | APR-Dラテックス外319件、外545件 | 976 |
防衛省 | 医療施行費 | 2020 | ビクタルビ配合錠 | 877 |
防衛省 | 医療施行費 | 2015 | エリル点滴静注液30mg外509件、外222件 | 405 |
法務省 | 被収容者生活関連業務の維持 | 2015 | 被収容者用医薬品等の購入 | 166 |
法務省 | 被収容者生活関連業務の維持 | 2017 | 医薬品購入 | 126 |
厚生労働省 | 独立行政法人国立病院機構運営費 | 2020 | 研究用医薬品の購入 | 67 |
厚生労働省 | 独立行政法人国立病院機構運営費 | 2019 | 研究用医薬品の購入 | 67 |
防衛省 | 医療施行費 | 2016 | アバスチン点滴静注用100mg/4mL以下 外325件 | 53 |
防衛省 | 医療施行費 | 2017 | アセチロールクリーム20%外285件 | 50 |
法務省 | 被収容者生活関連業務の維持 | 2016 | 被収容者用医薬品等の購入 | 47 |
防衛省 | 医療施行費 | 2019 | デュピクセント皮下注シリンジ300mg以下2品目外212件 | 36 |
防衛省 | 医療施行費 | 2018 | ヤーズフレックス配合錠外225件 | 29 |
厚生労働省 | 独立行政法人国立病院機構運営費 | 2015 | 研究用医薬品の購入 | 8 |
内閣府 | 原子力防災体制等構築事業委託費 | 2018 | 原子力施設に全面緊急事態が発生した場合において、原子力施設において全面緊急事態が発生した場合、UPZの圏外に居住する住民が、必要に応じて服用する安定ヨウ素剤を備蓄し、維持管理を行い、緊急事態発生時には速やかに輸送できる体制を構築するものである。 | 6 |
内閣府 | 原子力防災体制等構築事業委託費 | 2018 | 原子力施設に全面緊急事態が発生した場合において、原子力施設において全面緊急事態が発生した場合、UPZの圏外に居住する住民が、必要に応じて服用する安定ヨウ素剤を備蓄し、維持管理を行い、緊急事態発生時には速やかに輸送できる体制を構築するものである。 | 6 |
内閣府 | 原子力防災体制等構築事業委託費 | 2019 | 原子力施設において全面緊急事態が発生した場合、UPZの圏外に居住する住民が、必要に応じて服用する安定ヨウ素剤を備蓄し、維持管理を行い、緊急事態発生時には速やかに輸送できる体制を構築するものである。 | 5 |
内閣府 | 原子力防災体制等構築事業委託費 | 2017 | 原子力施設に全面緊急事態が発生した場合において、原子力施設において全面緊急事態が発生した場合、UPZの圏外に居住する住民が、必要に応じて服用する安定ヨウ素剤を備蓄し、維持管理を行い、緊急事態発生時には速やかに輸送できる体制を構築するものである。 | 5 |
内閣府 | 原子力防災体制等構築事業委託費 | 2019 | 原子力施設において全面緊急事態が発生した場合、UPZの圏外に居住する住民が、必要に応じて服用する安定ヨウ素剤を備蓄し、維持管理を行い、緊急事態発生時には速やかに輸送できる体制を構築するものである。 | 5 |
厚生労働省 | 独立行政法人国立病院機構運営費 | 2015 | 研究用医薬品の購入 | 1 |
外務省 | 領事サービスの充実 | 2015 | 衣料品及び消耗品の手配 | 0 |
外務省 | 領事サービスの充実 | 2019 | 医薬品等の購入 | 0 |
外務省 | 領事サービスの充実 | 2018 | 医薬品等の購入 | 0 |
外務省 | 領事サービスの充実 | 2017 | 医薬品等の購入 | 0 |
外務省 | 領事サービスの充実 | 2016 | 医薬品等の購入 | 0 |