全国内水面漁業協同組合連合会

※2015〜2019年度

件数28
総支出額(百万円)423
府省庁事業名年度業務概要支出額(百万円)
農林水産省内水面漁業対策2020ウナギの生息環境の改善につながる石倉や稚ウナギの遡上に適した簡易な魚道の設置等の取組を行う。44
農林水産省内水面漁業対策2019ウナギの生息環境の改善につながる石倉や稚ウナギの遡上に適した簡易な魚道の設置等の取組を行う。44
農林水産省内水面漁業対策2018ウナギの生息環境の改善につながる石倉や稚ウナギの遡上に適した簡易な魚道の設置等の取組を行う。44
農林水産省内水面漁業対策2017ウナギの生息環境の改善につながる石倉や稚ウナギの遡上に適した簡易な魚道の設置等の取組を行う。44
農林水産省内水面漁業対策2016ウナギの生息環境の改善につながる石倉や稚ウナギの遡上に適した簡易な魚道の設置等の取組を行う。44
農林水産省水産多面的機能発揮対策2015多面的機能発揮に資する活動を全国的に推進するための優良事例の普及、講習会の開催等技術サポート25
農林水産省内水面漁業対策2019外来魚・カワウの駆除、内水面生態系の復元・保全についての理解と協力を推進するための普及啓発活動、漁業関係者による河川における淡水魚の産卵場や魚道の清掃・整備を行う。18
農林水産省内水面漁業対策2018外来魚・カワウの駆除、内水面生態系の復元・保全についての理解と協力を推進するための普及啓発活動、漁業関係者による河川における淡水魚の産卵場や魚道の清掃・整備を行う。18
農林水産省内水面漁業対策2017外来魚・カワウの駆除、内水面生態系の復元・保全についての理解と協力を推進するための普及啓発活動、漁業関係者による河川における淡水魚の産卵場や魚道の清掃・整備を行う。17
農林水産省水産多面的機能発揮対策2019多面的機能発揮に資する活動を全国的に推進するための技術サポート、活動組織の自己評価結果の分析、シンポジウムの開催業務15
農林水産省水産多面的機能発揮対策2018多面的機能発揮に資する活動を全国的に推進するための技術サポート、活動組織の自己評価結果の分析、シンポジウムの開催業務15
農林水産省水産多面的機能発揮対策2016多面的機能発揮に資する活動を全国的に推進するための優良事例の普及、講習会の開催等技術サポート15
農林水産省内水面漁業対策2019内水面漁業活性化の方策を検討し、モデルとなる先進的な取組を支援する。15
農林水産省水産多面的機能発揮対策2017多面的機能発揮に資する活動を全国的に推進するための優良事例の普及、講習会の開催等技術サポート14
農林水産省内水面漁業対策2020外来魚・カワウの駆除、内水面生態系の復元・保全についての理解と協力を推進するための普及啓発活動、漁業関係者による河川における淡水魚の産卵場や魚道の清掃・整備を行う。13
農林水産省内水面漁業対策2020内水面漁業活性化の方策を検討し、モデルとなる先進的な取組を支援する。11
農林水産省水産多面的機能発揮対策2020多面的機能発揮に資する活動を全国的に推進するための技術サポート、活動組織の自己評価結果の分析、シンポジウムの開催業務11
農林水産省漁業担い手確保緊急支援事業2020新規就業者確保(沿岸)に関する長期研修指導謝金等の支払4
農林水産省内水面漁業対策2017カワウによる内水面漁業被害対策にかかる、先端技術を活用した技術の開発を行う。 3
農林水産省内水面漁業対策2019カワウによる内水面漁業被害対策にかかる、先端技術を活用した技術の開発を行う。2
農林水産省内水面漁業対策2018カワウによる内水面漁業被害対策にかかる、先端技術を活用した技術の開発を行う。2
農林水産省内水面漁業対策2020カワウによる内水面漁業被害対策にかかる、先端技術を活用した技術の開発を行う。2
農林水産省内水面漁業対策2015外来魚の繁殖抑制技術、リバウンド対策及び成魚の包括的駆除方法の開発を行う。1
農林水産省内水面漁業対策2017外来魚の繁殖抑制技術、リバウンド対策及び成魚の包括的駆除方法の開発を行う。1
農林水産省内水面漁業対策2016外来魚の繁殖抑制技術、リバウンド対策及び成魚の包括的駆除方法の開発を行う。1
農林水産省内水面漁業対策2020外来魚の冬季における繁殖抑制技術、リバウンド対策及び成魚の包括的駆除方法の開発を行う。1
農林水産省内水面漁業対策2019外来魚の冬季における繁殖抑制技術、リバウンド対策及び成魚の包括的駆除方法の開発を行う。1
農林水産省内水面漁業対策2018外来魚の冬季における繁殖抑制技術、リバウンド対策及び成魚の包括的駆除方法の開発を行う。1
構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください