総合防災情報システムの整備経費

府省庁: 内閣府

事業番号: 0048

担当部局: 政策統括官(防災担当) 参事官(防災計画担当) 参事官(事業継続担当) 参事官(災害緊急事態対処担当)

事業期間: 1995年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負

事業の目的

阪神・淡路大震災以降、発災時における応急対策活動を円滑に行うため、被害の情報を早期に把握し、迅速・適切な初動体制の確立と意志決定を行うことの重要性が強く認識された。このような背景等を踏まえ、政府等における災害発生状況の早期把握や、迅速・的確な意志決定を支援するため、防災情報を地理空間情報として共有する総合防災情報システムの整備及び運用を行う

事業概要

以下の機能を有する総合防災情報システムの整備及び運用を行う
①地震発生直後に観測震度情報等に基づき被害推計を行う機能 ②防災情報を地理情報システムにより共通の地図上に集約し共有する機能を有する 平成23年度から総合防災情報システムを運用を開始し、平成31年度から新たな総合防災情報システムを運用している (内閣官房 新02-0003 総合防災情報システムの整備及び運用(情報通信技術調達等適正・効率化推進費))

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2017-2230398-890532531
2018-66355889-5580753727
2019-290397558-3970849523
2020-20039700417-
202154-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20172018201920202021-750-500-25002505007501000Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

大規模自然災害発生時に総合防災情報システムへの登録が想定される主な防災情報分野(15分野)のうち、自動化が行われている分野数

総合防災情報システムへの登録の自動化が行われている分野数

年度当初見込み成果実績
2017- 分野数10 分野数
2018- 分野数13 分野数
2019- 分野数14 分野数

活動指標及び活動実績(アウトプット)

総合防災情報システムへの登録がなされた被害情報等の件数。なお、災害発生数の見込みは立てられないので、実績のみ記載

年度当初見込み活動実績
2017- 件数22600 件数
2018- 件数26468 件数
2019- 件数56145 件数

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2019国立大学法人東北大学システム機能拡張573
2019株式会社日立製作所システム機能拡張等86
2019日立キャピタル株式会社機器等賃貸借・保守67
2019国立大学法人東北大学システム保守・運用48
2019株式会社日立製作所システム保守・運用44
2019日本ユニシス株式会社災害関連情報提供18
2019日本ソフト販売株式会社クラウドサービスの提供・保守・運用13
2019日本電気株式会社システム保守・運用7
2019日本ユニシス株式会社機器等賃貸借・保守5
2019日立キャピタル株式会社外部配信データ管理用端末機器賃貸借・保守2
2019パイオニア株式会社道路通行実績データ提供0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください