看護職員確保対策特別事業費(団体分)
府省庁: 厚生労働省
事業番号: 0049
担当部局: 医政局 看護課
事業期間: 1993年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 委託・請負
事業の目的
厚生労働大臣が認める者が創意工夫を凝らし、地域の実情に応じた効果的・効率的な看護職員の離職防止対策をはじめとした総合的な看護職員確保対策に関する特別事業について助成し、より具体的な事業展開を図り、総合的な看護職員確保対策の推進に資することを目的とする。
事業概要
厚生労働大臣が認める者が総合的な看護職員確保対策を推進するために行う特別事業とする。(30年度事業実績:看護師等養成所における教育の実態等に係る調査、院内助産・助産師外来の開設による効果に関する調査、領域別(在宅・慢性期)の特定行為研修に関する検討 等)
補助先:厚生労働大臣が認める者
基準額:厚生労働大臣が必要と認めた額
補助率:定額
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2012 | - | 66 | 0 | 0 | 0 | 0 | 66 | 51 |
2013 | - | 53 | 0 | 0 | 0 | 0 | 53 | 43 |
2014 | - | 44 | 0 | 0 | 0 | 0 | 44 | 43 |
2015 | - | 44 | 0 | 0 | 0 | 0 | 44 | 39 |
2016 | 44 | 44 | 0 | 0 | 0 | 0 | 44 | 43 |
2017 | 44 | 44 | 0 | 0 | 0 | 0 | 44 | 43 |
2018 | 44 | 44 | 0 | 0 | 0 | 0 | 44 | 42 |
2019 | 44 | 44 | 0 | 0 | 0 | 0 | 44 | - |
2020 | 44 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
就業看護職員数を前年度と比較し増加させる。
就業看護職員数 ※29年度成果実績は集計中(例年12月末に集計)。30年度目標値は平成29年度成果実績と同値とする。 ※成果指標を前年度以上としているため3年以内の目標設定は困難。 (目標:2019年度にNone 人)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - 人 | 1660071 人 |
2017 | - 人 | - 人 |
2018 | - 人 | - 人 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
補助事業数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | 8 件 | 9 件 |
2017 | 12 件 | 12 件 |
2018 | 11 件 | 13 件 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2014 | 公益社団法人日本看護協会 | 総合的な看護職員確保対策を推進するために行う特別事業 | 22 |
2017 | 公益社団法人日本看護協会 | 総合的な看護職員確保対策を推進するために行う特別事業 | 14 |
2018 | 公益社団法人日本看護協会 | 総合的な看護職員確保対策を推進するために行う特別事業 | 13 |
2016 | 公益社団法人日本看護協会 | 総合的な看護職員確保対策を推進するために行う特別事業 | 12 |
2016 | 一般社団法人日本看護学校協議会 | 総合的な看護職員確保対策を推進するために行う特別事業 | 11 |
2018 | 一般社団法人日本看護学校協議会 | 総合的な看護職員確保対策を推進するために行う特別事業 | 11 |
2014 | 公益社団法人日本助産師会 | 総合的な看護職員確保対策を推進するために行う特別事業 | 8 |
2015 | 国立大学法人千葉大学 | 総合的な看護職員確保対策を推進するために行う特別事業 | 8 |
2016 | 学校法人聖路加国際大学 | 総合的な看護職員確保対策を推進するために行う特別事業 | 8 |
2017 | 公益社団法人日本助産師会 | 総合的な看護職員確保対策を推進するために行う特別事業 | 8 |
2015 | 国立研究開発法人国立長寿医療研究センター | 総合的な看護職員確保対策を推進するために行う特別事業 | 7 |
2015 | 公益社団法人日本看護協会 | 総合的な看護職員確保対策を推進するために行う特別事業 | 6 |
2014 | 公益社団法人東京慈恵会 | 総合的な看護職員確保対策を推進するために行う特別事業 | 6 |
2016 | 公益社団法人日本助産師会 | 総合的な看護職員確保対策を推進するために行う特別事業 | 6 |
2016 | 公益社団法人全国助産師教育協議会 | 総合的な看護職員確保対策を推進するために行う特別事業 | 6 |
2015 | 公益社団法人東京慈恵会 | 総合的な看護職員確保対策を推進するために行う特別事業 | 6 |
2015 | 一般社団法人日本看護学校協議会 | 総合的な看護職員確保対策を推進するために行う特別事業 | 5 |
2017 | 株式会社サーベイリサーチセンター | 総合的な看護職員確保対策を推進するために行う特別事業 | 5 |
2017 | 一般社団法人日本看護学校協議会 | 総合的な看護職員確保対策を推進するために行う特別事業 | 5 |
2018 | 株式会社井部看護管理研究所 | 総合的な看護職員確保対策を推進するために行う特別事業 | 5 |
2018 | 国立大学法人千葉大学 | 総合的な看護職員確保対策を推進するために行う特別事業 | 5 |
2015 | 株式会社三菱総合研究所 | 総合的な看護職員確保対策を推進するために行う特別事業 | 5 |
2015 | 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター | 総合的な看護職員確保対策を推進するために行う特別事業 | 4 |
2015 | 独立行政法人国立病院機構 | 総合的な看護職員確保対策を推進するために行う特別事業 | 4 |
2015 | 日本赤十字社 | 総合的な看護職員確保対策を推進するために行う特別事業 | 4 |
2015 | 社会医療法人芳和会 | 総合的な看護職員確保対策を推進するために行う特別事業 | 4 |
2015 | 社会医療法人恵和会 | 総合的な看護職員確保対策を推進するために行う特別事業 | 4 |
2017 | 一般社団法人全国保健師教育機関協議会 | 総合的な看護職員確保対策を推進するために行う特別事業 | 4 |
2016 | 株式会社サーベイリサーチセンター | 中小規模病院の看護の質の向上に係る研修等に関する調査 | 3 |
2014 | 一般社団法人日本看護学校協議会 | 総合的な看護職員確保対策を推進するために行う特別事業 | 3 |
2017 | 株式会社博報堂 | 「忘れられない看護エピソード」表彰式企画・製作・運営等 | 3 |
2017 | 公益社団法人全日本病院協会 | 総合的な看護職員確保対策を推進するために行う特別事業 | 3 |
2018 | 株式会社インテージリサーチ | 調査業務 | 3 |
2018 | 株式会社博報堂 | 表彰式企画・制作・運営 | 3 |
2018 | 公益社団法人日本助産師会 | 総合的な看護職員確保対策を推進するために行う特別事業 | 3 |
2018 | 特定非営利活動法人SCOP | 総合的な看護職員確保対策を推進するために行う特別事業 | 3 |
2016 | 株式会社電通グループ | 「忘れられない看護エピソード」表彰式企画・製作・運営等 | 2 |
2014 | 一般社団法人日本看護学校協議会 | 総合的な看護職員確保対策を推進するために行う特別事業 | 2 |
2017 | 公益社団法人全国助産師教育協議会 | 総合的な看護職員確保対策を推進するために行う特別事業 | 2 |
2017 | 公立大学法人大分県立看護科学大学 | 総合的な看護職員確保対策を推進するために行う特別事業 | 2 |
2018 | 一般社団法人日本助産学会 | 総合的な看護職員確保対策を推進するために行う特別事業 | 2 |
2018 | 学校法人聖路加国際大学 | 総合的な看護職員確保対策を推進するために行う特別事業 | 2 |
2018 | 公益社団法人全国助産師教育協議会 | 総合的な看護職員確保対策を推進するために行う特別事業 | 2 |
2016 | 株式会社ブラン | 看護エピソード冊子印刷 | 2 |
2014 | 公益社団法人全国助産師教育協議会 | 総合的な看護職員確保対策を推進するために行う特別事業 | 1 |
2014 | 公益財団法人国際看護交流協会 | 総合的な看護職員確保対策を推進するために行う特別事業 | 1 |
2017 | 株式会社メディア出版 | ガイドライン編集等 | 1 |
2017 | ITRA株式会社 | ポータルサイト設置運営 | 1 |
2018 | ITRA株式会社 | ポータルサイト運営 | 1 |
2014 | 公益社団法人沖縄県看護協会 | 助産師出向支援モデル事業の企画、運営、評価分析、助産師出向開始、支援他 | 1 |
2014 | 公益社団法人鹿児島県看護協会 | 助産師出向支援モデル事業の企画、運営、評価分析、助産師出向開始、支援他 | 1 |
2014 | 公益社団法人香川県看護協会 | 助産師出向支援モデル事業の企画、運営、評価分析、助産師出向開始、支援他 | 1 |
2014 | 公益社団法人島根県看護協会 | 助産師出向支援モデル事業の企画、運営、評価分析、助産師出向開始、支援他 | 1 |
2014 | 公益社団法人鳥取県看護協会 | 助産師出向支援モデル事業の企画、運営、評価分析、助産師出向開始、支援他 | 1 |
2014 | 公益社団法人滋賀県看護協会 | 助産師出向支援モデル事業の企画、運営、評価分析、助産師出向開始、支援他 | 1 |
2014 | 公益社団法人長野県看護協会 | 助産師出向支援モデル事業の企画、運営、評価分析、助産師出向開始、支援他 | 1 |
2014 | 公益社団法人茨城県看護協会 | 助産師出向支援モデル事業の企画、運営、評価分析、助産師出向開始、支援他 | 1 |
2014 | 公益社団法人東京都看護協会 | 助産師出向支援モデル事業の企画、運営、評価分析、助産師出向開始、支援他 | 1 |
2014 | 公益社団法人宮城県看護協会 | 助産師出向支援モデル事業の企画、運営、評価分析、助産師出向開始、支援他 | 1 |