小児慢性特定疾病医療費負担金

府省庁: 厚生労働省

事業番号: 0190

担当部局: 健康局 難病対策課

事業期間: 2013年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 負担

事業の目的

長期にわたり療養を必要とし、及びその生命に危険がおよぶおそれがあるものであって、療養のために多額の費用を要するものに対し、健全育成の観点から、患児家庭の医療費の負担軽減を図る。

事業概要

○対象者:18歳未満(引き続き治療が必要と認められる場合には、20歳未満)で厚生労働大臣が定める疾病に罹患した児童等
○給付内容:小児慢性特定疾病の治療にかかる医療費の自己負担の一部を負担する ○実施主体:都道府県、政令指定都市、中核市、児童福祉法第59条の4第1項の政令で定める市(特別区を含む。) ○補助率:1/2

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2017-16,481000016,48114,561
2018-15,043000015,04314,665
2019-15,221000015,22115,221
2020-16,075000016,075-
202116,075-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額2017201820192020202105k10k15k20kHighcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

前年度の医療受給者数以上

小児慢性特定疾病医療受給者数

年度当初見込み成果実績
2017- 人113751 人
2018- 人113709 人
2019- 人- 人

活動指標及び活動実績(アウトプット)

執行額

年度当初見込み活動実績
201716481 百万円14561 百万円
201815043 百万円14665 百万円
201915221 百万円14993 百万円

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2019東京都小児慢性特定疾病にかかっている児童等について、健全育成の観点から、感じ家庭の医療費の負担軽減を図るため、その医療費の自己負担分の一部を助成する。1,101
2019埼玉県小児慢性特定疾病にかかっている児童等について、健全育成の観点から、感じ家庭の医療費の負担軽減を図るため、その医療費の自己負担分の一部を助成する。581
2019大阪府小児慢性特定疾病にかかっている児童等について、健全育成の観点から、感じ家庭の医療費の負担軽減を図るため、その医療費の自己負担分の一部を助成する。522
2019千葉県小児慢性特定疾病にかかっている児童等について、健全育成の観点から、感じ家庭の医療費の負担軽減を図るため、その医療費の自己負担分の一部を助成する。435
2019愛知県小児慢性特定疾病にかかっている児童等について、健全育成の観点から、感じ家庭の医療費の負担軽減を図るため、その医療費の自己負担分の一部を助成する。419
2019横浜市小児慢性特定疾病にかかっている児童等について、健全育成の観点から、感じ家庭の医療費の負担軽減を図るため、その医療費の自己負担分の一部を助成する。382
2019大阪市小児慢性特定疾病にかかっている児童等について、健全育成の観点から、感じ家庭の医療費の負担軽減を図るため、その医療費の自己負担分の一部を助成する。370
2019茨城県小児慢性特定疾病にかかっている児童等について、健全育成の観点から、感じ家庭の医療費の負担軽減を図るため、その医療費の自己負担分の一部を助成する。308
2019北海道小児慢性特定疾病にかかっている児童等について、健全育成の観点から、感じ家庭の医療費の負担軽減を図るため、その医療費の自己負担分の一部を助成する。288
2019福岡県小児慢性特定疾病にかかっている児童等について、健全育成の観点から、感じ家庭の医療費の負担軽減を図るため、その医療費の自己負担分の一部を助成する。287

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください