厚生労働省 | 医療保険給付費国庫負担金等 | 2019 | 保険給付費等にかかる国庫負担 | 131,203 |
厚生労働省 | 新型コロナウイルス感染症緊急包括支援等事業 | 2020 | 新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業の実施 | 106,773 |
厚生労働省 | 医療保険給付費国庫負担金等 | 2018 | 保険給付費等にかかる国庫負担 | 106,619 |
厚生労働省 | 医療保険給付費国庫負担金等 | 2020 | 保険給付費等にかかる国庫負担 | 105,038 |
内閣府 | 新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金 | 2020 | 地方公共団体に対する交付金の交付 | 78,821 |
文部科学省 | 義務教育費国庫負担金に必要な経費 | 2016 | 公立義務教育諸学校の教職員給与費等を負担 | 67,202 |
文部科学省 | 義務教育費国庫負担金に必要な経費 | 2015 | 公立義務教育諸学校の教職員給与費等を負担 | 66,144 |
文部科学省 | 義務教育費国庫負担金に必要な経費 | 2017 | 公立義務教育諸学校の教職員給与費等を負担 | 57,633 |
文部科学省 | 義務教育費国庫負担金に必要な経費 | 2018 | 公立義務教育諸学校の教職員給与費等を負担 | 56,745 |
文部科学省 | 義務教育費国庫負担金に必要な経費 | 2019 | 公立義務教育諸学校の教職員給与費等を負担 | 56,300 |
文部科学省 | 義務教育費国庫負担金に必要な経費 | 2020 | 公立義務教育諸学校の教職員給与費等を負担 | 56,255 |
厚生労働省 | 障害者自立支援給付 | 2020 | ・介護・訓練等給付費
・相談支援給付費
・療養介護給付費
・補装具費の給付費 | 45,710 |
厚生労働省 | 障害者自立支援給付 | 2019 | ・介護・訓練等給付費
・相談支援給付費
・療養介護給付費
・補装具費の給付費 | 41,638 |
厚生労働省 | 障害者自立支援給付 | 2018 | ・介護・訓練等給付費
・相談支援給付費
・療養介護医療費
・補装具費の支給 | 40,276 |
厚生労働省 | 障害者自立支援給付 | 2017 | ・介護・訓練等給付費
・相談支援給付費
・療養介護医療費
・補装具費の支給 | 37,510 |
厚生労働省 | 生活困窮者就労準備支援事業費等補助金 | 2020 | 地域の要援護者の福祉の向上に資することを目的とする業務 | 37,029 |
厚生労働省 | 障害者自立支援給付 | 2016 | ・介護・訓練等給付費
・相談支援給付費
・療養介護医療費
・補装具費の支給 | 34,704 |
厚生労働省 | 障害者自立支援給付費 | 2015 | 〃 | 31,718 |
国土交通省 | 社会資本整備総合交付金 | 2016 | 千葉県の流域下水道整備による快適な生活環境の実現 他 | 30,081 |
国土交通省 | 社会資本整備総合交付金 | 2015 | 千葉県における流域下水道の推進 他 | 29,342 |
国土交通省 | 社会資本整備総合交付金 | 2018 | 千葉県の流域下水道整備による快適な生活環境の実現(重点計画)他 | 28,422 |
内閣府 | 子どものための教育・保育給付に必要な経費 | 2017 | 子どものための教育・保育給付 | 25,990 |
国土交通省 | 社会資本整備総合交付金 | 2020 | 千葉県地域住宅等整備計画(二期) | 23,770 |
厚生労働省 | 令和2年度新型コロナウイルス感染症緊急包括支援交付金(介護分) | 2020 | 介護サービス事業所・施設等におけるかかり増し経費等 | 21,698 |
内閣府 | 子どものための教育・保育給付に必要な経費 | 2016 | 子どものための教育・保育給付 | 20,531 |
文部科学省 | 高校生等への修学支援 | 2020 | 高等学校等における家庭の教育費負担(授業料)の軽減となる就学支援金を都道府県知事が支給するために必要な経費を交付・支出 | 16,328 |
文部科学省 | 高校生等への修学支援 | 2016 | 高等学校における家庭の教育費負担の軽減となる就学支援金を都道府県が支給するために必要な経費を交付・支出 | 15,346 |
文部科学省 | 高校生等への修学支援 | 2017 | 高等学校における家庭の教育費負担の軽減となる就学支援金を都道府県が支給するために必要な経費を交付・支出 | 15,313 |
文部科学省 | 高校生等への修学支援 | 2018 | 高等学校における家庭の教育費負担の軽減となる就学支援金を都道府県が支給するために必要な経費を交付・支出 | 15,279 |
文部科学省 | 高校生等への修学支援 | 2019 | 高等学校における家庭の教育費負担の軽減となる就学支援金を都道府県が支給するために必要な経費を交付・支出 | 15,099 |
文部科学省 | 高校生等への修学支援 | 2015 | 高等学校等における家庭の教育費負担の軽減となる就学支援金を都道府県知事等が支給するために必要な経費を交付・支出 | 12,569 |
文部科学省 | GIGAスクール構想の実現(公立学校情報機器整備費補助金) | 2020 | 公立学校情報機器整備費補助金(支出委任) | 12,073 |
警察庁 | 千葉県警察成田国際空港警備隊費 | 2017 | 補助金交付 | 11,901 |
警察庁 | 千葉県警察成田国際空港警備隊費 | 2018 | 補助金交付 | 11,879 |
警察庁 | 千葉県警察成田国際空港警備隊費 | 2016 | 補助金交付 | 11,779 |
厚生労働省 | 介護納付金負担金等 | 2019 | 介護納付金の納付に要する費用の一部に充てる | 10,036 |
厚生労働省 | 介護納付金負担金等 | 2018 | 介護納付金の納付に要する費用の一部に充てる | 9,197 |
厚生労働省 | 介護納付金負担金等 | 2020 | 介護納付金の納付に要する費用の一部に充てる | 8,703 |
警察庁 | 千葉県警察成田国際空港警備隊費 | 2019 | 補助金交付 | 8,147 |
文部科学省 | 公立学校施設整備費 | 2020 | 公立学校施設整備事業(支出委任) | 7,335 |
警察庁 | 千葉県警察成田国際空港警備隊費 | 2020 | 補助金交付(千葉県警察成田国際空港警備隊費補助金) | 7,181 |
復興庁 | 社会資本整備総合交付金(復興) | 2015 | 千葉県における津波対策及び土砂災害対策計画(復興基本方針関連(復興)) 他 | 6,529 |
厚生労働省 | 障害者医療費 | 2015 | 自立支援医療制度の実施主体 | 6,324 |
厚生労働省 | 令和2年度新型コロナウイルス感染症緊急包括支援交付金(障害分) | 2020 |
・障害福祉サービス施設・事業所等における感染対策徹底支援事業等
| 6,295 |
厚生労働省 | 高齢者医療制度円滑運営臨時特例交付金 | 2015 | 補助金等の交付に関する事務 | 6,089 |
文部科学省 | 私立高等学校等経常費助成費等補助 | 2018 | 私立高等学校の教育に係る経常的費経費に対する補助 | 5,472 |
文部科学省 | 私立高等学校等経常費助成費等補助 | 2019 | 私立高等学校等の教育に係る経常的経費に対する補助 | 5,468 |
厚生労働省 | 国民健康保険保険者努力支援交付金 | 2020 | 国民健康保険法第75条の2第1項に基づく国民健康保険保険給付費等交付金の交付等の交付に関する事務 | 5,434 |
文部科学省 | 私立高等学校等経常費助成費等補助 | 2020 | 私立高等学校等の教育に係る経常的経費に対する補助 | 5,393 |
農林水産省 | 強い農業・担い手づくり総合支援交付金 | 2020 | 市町村への補助金交付事務、事業推進に必要な事務等 | 5,360 |
文部科学省 | 私立高等学校等経常費助成費等補助 | 2017 | 私立高等学校の教育に係る経常的費経費に対する補助 | 5,356 |
文部科学省 | 私立高等学校等経常費助成費等補助 | 2016 | 私立高等学校の教育に係る経常的経費に対する補助 | 5,309 |
文部科学省 | 私立高等学校等経常費助成費等補助 | 2015 | 私立高等学校の教育に係る経常的経費に対する補助 | 5,279 |
厚生労働省 | 高齢者医療制度円滑運営臨時特例交付金 | 2016 | 補助金等の交付に関する事務 | 5,089 |
厚生労働省 | 国民健康保険保険者努力支援交付金 | 2019 | 国民健康保険法第75条の2第1項に基づく国民健康保険保険給付費等交付金の交付等の交付に関する事務 | 5,012 |
厚生労働省 | 障害児施設措置・給付 | 2016 | 障害児の措置費の支弁、 障害児施設給付費の支給 | 4,967 |
復興庁 | 社会資本整備総合交付金(復興) | 2018 | 千葉県における津波対策計画(復興基本方針関連(復興))等 | 4,349 |
厚生労働省 | 障害児施設措置・給付 | 2015 | 障害児の措置費の支弁、障害児施設給付費の支給 | 4,187 |
文部科学省 | GIGAスクール構想の実現(公立学校情報通信ネットワーク環境施設整備費補助金) | 2020 | 公立学校情報通信ネットワーク施設整備費補助金(支出委任) | 4,168 |
厚生労働省 | 高齢者医療制度円滑運営臨時特例交付金 | 2017 | 補助金等の交付に関する事務 | 4,091 |
厚生労働省 | 児童保護費等負担金 | 2020 | 児童入所施設等の運営事業 | 4,032 |
厚生労働省 | 児童保護費等負担金 | 2016 | 児童入所施設等の運営事業 | 3,862 |
内閣府 | 地域活性化・地域住民生活等緊急支援交付金に必要な経費 | 2015 | 〃 | 3,787 |
厚生労働省 | 児童保護費等負担金 | 2019 | 児童入所施設等の運営事業 | 3,717 |
厚生労働省 | 児童保護費等負担金 | 2018 | 児童入所施設等の運営事業 | 3,553 |
厚生労働省 | 難病医療費等負担金 | 2017 | 同上 | 3,481 |
厚生労働省 | 児童保護費等負担金 | 2017 | 児童入所施設等の運営事業 | 3,452 |
厚生労働省 | 難病医療費等負担金 | 2020 | 難病医療費等負担金事業の実施 | 3,297 |
文部科学省 | 高校生等への修学支援 | 2015 | 都道府県が設置する公立学校の教育に必要な経費を交付・支出 | 3,221 |
厚生労働省 | 難病医療費等負担金 | 2016 | 同上 | 3,220 |
厚生労働省 | 難病医療費等負担金 | 2018 | 同上 | 3,158 |
厚生労働省 | 高齢者医療制度円滑運営臨時特例交付金 | 2016 | 補助金等の交付に関する事務 | 3,135 |
厚生労働省 | 難病医療費等負担金 | 2019 | 難病医療費等負担金事業の実施 | 3,132 |
厚生労働省 | 難病医療費等負担金 | 2015 | 同上 | 3,000 |
厚生労働省 | 国民健康保険保険者努力支援交付金 | 2018 | 国民健康保険法第75条の2第1項に基づく国民健康保険保険給付費等交付金の交付等の交付に関する事務 | 2,944 |
総務省 | 統計調査の実施等事業(周期調査) | 2020 | 〃 | 2,869 |
国土交通省 | 河川改修事業 | 2020 | 工事の実施及び工事にかかる調査・設計・用地取得 | 2,851 |
経済産業省 | 新型コロナウイルス感染症制度融資利子補給事業 | 2020 | 同上 | 2,745 |
厚生労働省 | 高齢者医療制度円滑運営臨時特例交付金 | 2015 | 補助金等の交付に関する事務 | 2,726 |
復興庁 | 社会資本整備総合交付金(復興) | 2017 | 千葉県における津波対策計画(復興基本方針関連(復興)) 等 | 2,623 |
厚生労働省 | 高齢者医療制度円滑運営臨時特例交付金 | 2017 | 補助金等の交付に関する事務 | 2,588 |
総務省 | 統計調査の実施等事業(周期調査) | 2015 | 〃 | 2,575 |
厚生労働省 | 医療・介護サービスの提供体制改革のための基金 | 2016 | 地域医療介護総合確保基金の交付 | 2,543 |
文部科学省 | 幼稚園就園奨励費補助 | 2016 | 幼稚園就園奨励費補助金の支出(事務委任) | 2,517 |
厚生労働省 | 医療・介護サービスの提供体制改革のための基金 | 2017 | 医療・介護サービスの提供体制の改革のための基金造成 | 2,495 |
文部科学省 | 幼稚園就園奨励費補助 | 2017 | 幼稚園就園奨励費補助金の支出(事務委任) | 2,484 |
文部科学省 | 幼稚園就園奨励費補助 | 2015 | 幼稚園就園奨励費補助金の支出 | 2,475 |
厚生労働省 | 令和2年度新型コロナウイルス感染症緊急包括支援交付金(児童福祉施設等分) | 2020 | 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止 | 2,447 |
文部科学省 | 幼稚園就園奨励費補助 | 2018 | 幼稚園就園奨励費補助金の支出(事務委任) | 2,445 |
厚生労働省 | 児童保護費等負担金 | 2015 | 児童入所施設等の運営事業 | 2,349 |
総務省 | 衆議院議員総選挙に必要な経費 | 2017 | 衆院選の管理執行(委託) | 2,340 |
厚生労働省 | 医療・介護サービスの提供体制改革のための基金 | 2018 | 医療・介護サービスの提供体制の改革のための基金造成 | 2,304 |
厚生労働省 | 医療・介護サービスの提供体制改革のための基金 | 2016 | 医療・介護サービスの提供体制改革のための基金造成 | 2,208 |
農林水産省 | 水産基盤整備事業(補助) | 2020 | 県事業の実施、市町村事業に対する補助金交付 | 2,197 |
総務省 | 参議院議員通常選挙に必要な経費 | 2019 | 参院選の管理執行(委託) | 2,172 |
厚生労働省 | 医療・介護サービスの提供体制改革のための基金 | 2015 | 医療・介護サービスの提供体制改革のための基金造成 | 2,167 |
復興庁 | 社会資本整備総合交付金(復興) | 2016 | 千葉県における津波対策計画(復興基本方針関連(復興)) 他 | 2,132 |
厚生労働省 | 高齢者医療制度円滑運営臨時特例交付金 | 2018 | 補助金等の交付に関する事務 | 2,077 |
総務省 | 参議院議員通常選挙に必要な経費 | 2016 | 参院選の管理執行(委託) | 1,998 |
厚生労働省 | 生活困窮者就労準備支援事業費等補助金 | 2015 | 地域の要援護者の福祉の向上に資することを目的とする | 1,906 |
文部科学省 | 学校保健特別対策事業 | 2020 | 学校再開に伴う感染症対策・学習保障等に係る支援(支出委任) | 1,882 |
農林水産省 | 水産基盤整備事業(補助) | 2020 | 県が実施する水産基盤整備事業に要する経費 | 1,866 |
厚生労働省 | 高齢者医療制度円滑運営臨時特例交付金 | 2018 | 補助金等の交付に関する事務 | 1,737 |
農林水産省 | 水産基盤整備事業(補助) | 2019 | 県事業の実施、市町村事業に対する補助金交付 | 1,719 |
厚生労働省 | 生活困窮者就労準備支援事業費等補助金 | 2019 | 地域の要援護者の福祉の向上に資することを目的とする業務 | 1,719 |
厚生労働省 | 特別児童扶養手当等給付 | 2020 | 特別障害者手当等の支給 | 1,701 |
厚生労働省 | 特別児童扶養手当等給付 | 2019 | 特別障害者手当等の支給 | 1,657 |
厚生労働省 | 特別児童扶養手当等給付 | 2018 | 特別障害者手当等の支給 | 1,626 |
厚生労働省 | 特別児童扶養手当等給付 | 2017 | 特別障害者手当等の支給 | 1,615 |
厚生労働省 | 医療・介護サービスの提供体制改革のための基金 | 2019 | 医療・介護サービスの提供体制の改革のための基金造成 | 1,614 |
復興庁 | 河川・海岸等災害復旧事業(水管理・国土保全局所管) | 2015 | 工事の実施及び工事にかかる調査・設計等 | 1,602 |
厚生労働省 | 生活困窮者就労準備支援事業費等補助金
(うち生活保護適正化等事業) | 2015 | 地域の要援護者の福祉の向上に資することを目的とする | 1,602 |
厚生労働省 | 特別児童扶養手当等給付 | 2016 | 特別障害者手当等の支給 | 1,600 |
厚生労働省 | 不妊に悩む方への特定治療支援事業 | 2020 | 特定不妊治療に要する費用に対する助成 | 1,581 |
厚生労働省 | 特別児童扶養手当等給付 | 2015 | 特別障害者手当等の支給 | 1,577 |
農林水産省 | 水産基盤整備事業(補助) | 2019 | 県が実施する水産基盤整備事業に要する経費 | 1,500 |
厚生労働省 | 子育て支援対策臨時特例交付金 | 2015 | 基金の造成 | 1,500 |
厚生労働省 | 感染症予防事業費等負担金(感染症発生動向調査事業) | 2020 | 国内の感染症に関する情報の収集、解析、還元 | 1,490 |
厚生労働省 | 高齢者医療制度円滑運営臨時特例交付金 | 2019 | 補助金等の交付に関する事務 | 1,467 |
厚生労働省 | 水道施設等整備費(水道施設災害復旧費補助含む) | 2020 | 生活基盤施設耐震化等交付金を活用した水道施設等耐震化等事業等の実施 | 1,317 |
農林水産省 | 水産基盤整備事業(補助) | 2016 | 県事業の実施経費、市町村事業に対する補助金交付 | 1,298 |
厚生労働省 | 医療施設等施設整備費補助金 | 2017 | 医療機関に対する施設整備に係る補助 | 1,241 |
農林水産省 | 水産基盤整備事業(補助) | 2017 | 県事業の実施、市町村事業に対する補助金交付 | 1,239 |
経済産業省 | 地域企業再建支援事業(自治体連携型補助金) | 2020 | 令和元年台風第15号・19号等によって被災した中小企業者の経営資源の確保を支援する施策を実行 | 1,212 |
農林水産省 | 水産基盤整備事業(補助) | 2016 | 県が実施する水産基盤整備事業に要する経費 | 1,211 |
警察庁 | 都道府県警察費補助金 | 2016 | 補助金交付 | 1,202 |
警察庁 | 都道府県警察費補助金 | 2019 | 補助金交付 | 1,187 |
警察庁 | 都道府県警察費補助金 | 2018 | 補助金交付 | 1,161 |
警察庁 | 都道府県警察費補助金 | 2020 | 補助金交付(都道府県警察費補助金) | 1,158 |
農林水産省 | 水産基盤整備事業(補助) | 2015 | 県事業の実施経費、市町村等事業に対する補助金交付 | 1,156 |
警察庁 | 都道府県警察費補助金 | 2015 | 補助金交付 | 1,150 |
警察庁 | 都道府県警察費補助金 | 2017 | 補助金交付 | 1,144 |
内閣府 | 災害救助等に要する経費 | 2020 | 令和元年東日本台風 | 1,143 |
文部科学省 | 幼稚園就園奨励費補助 | 2019 | 幼稚園就園奨励費補助金の支出(事務委任) | 1,100 |
復興庁 | 社会資本整備総合交付金(復興) | 2020 | 被災地域における復旧・復興の早期実現に向けた、被災地域間及び内外を結ぶ基幹ネットワーク強化計画(復興基本方針関連(復興)) 等 | 1,089 |
復興庁 | 社会資本整備総合交付金(復興) | 2019 | 千葉県における津波対策計画(復興基本方針関連(復興))等 | 1,089 |
警察庁 | 都道府県警察施設整備費補助金(交通安全施設) | 2020 | 補助金交付(交通安全施設等整備事業) | 1,074 |
農林水産省 | 水産基盤整備事業(補助) | 2015 | 県が実施する水産基盤整備事業に要する経費 | 1,073 |
農林水産省 | 水産基盤整備事業(補助) | 2018 | 県事業の実施、市町村事業に対する補助金交付 | 1,056 |
農林水産省 | 強い農業づくり交付金 | 2018 | 県下の市町村に対する交付金の交付事務、事業実施主体への交付金の交付事務、事業の推進に必要な事務、指導監督、調整、調査検討 | 1,055 |
厚生労働省 | 児童虐待・DV対策等総合支援事業 | 2020 | 令和2年度虐待・DV対策等総合支援事業の実施 | 986 |
農林水産省 | 水産基盤整備事業(補助) | 2018 | 県が実施する水産基盤整備事業に要する経費 | 964 |
農林水産省 | 水産基盤整備事業(補助) | 2017 | 県が実施する水産基盤整備事業に要する経費 | 959 |
農林水産省 | 水産基盤整備事業(補助)(TPP対策) | 2017 | 市町村等事業に対する補助金交付 | 891 |
警察庁 | 都道府県警察施設整備費補助金(交通安全施設) | 2018 | 補助金交付 | 871 |
文部科学省 | ホストタウン・事前キャンプ地における新型コロナウイルス感染症対策事業 | 2020 | 〃 | 870 |
農林水産省 | 畜産・酪農収益力強化総合対策基金等事業 | 2018 | 管内の事業実施主体に対する補助金交付 | 862 |
厚生労働省 | 特定健康診査・保健指導に必要な経費 | 2018 | 高齢者の医療の確保に関する法律により、管内保険者が加入者に対して特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 838 |
厚生労働省 | 社会保障・税番号活用推進事業 | 2015 | 地方公共団体が所有するシステムが情報連携業務を行うためのシステム改修を行う。 | 838 |
厚生労働省 | 特定健康診査・保健指導に必要な経費 | 2019 | 高齢者の医療の確保に関する法律により、管内保険者が加入者に対して特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 819 |
厚生労働省 | 医療施設の施設整備の支援 | 2015 | 医療機関に対する施設整備に係る補助 | 818 |
農林水産省 | 農畜産物輸出拡大施設整備事業 | 2020 | 事業実施主体への交付金の交付事務、事業の推進に必要な事務、指導監督、調整、調査検討 | 815 |
農林水産省 | 強い農業づくり交付金 | 2019 | 県下の市町村に対する交付金の交付事務、事業の推進に必要な事務、指導監督、調整、調査検討 | 814 |
厚生労働省 | 離職者等の再就職に資する総合的な職業能力開発プログラムの推進 | 2016 | 離職者等に対し、民間教育訓練機関等を活用して多様な職業訓練機会を提供し早期再就職を図る。 | 811 |
国土交通省 | 地籍調査 | 2020 | 市町村等への負担金等の交付 | 806 |
警察庁 | 都道府県警察施設整備費補助金(交通安全施設) | 2015 | 補助金交付 | 805 |
警察庁 | 都道府県警察施設整備費補助金(交通安全施設) | 2016 | 補助金交付 | 787 |
厚生労働省 | 離職者等の再就職に資する総合的な職業能力開発プログラムの推進 | 2015 | 離職者等に対し、民間教育訓練機関等を活用して多様な職業訓練機会を提供し早期再就職を図る。 | 787 |
復興庁 | 河川・海岸等災害復旧事業(水管理・国土保全局所管) | 2016 | 工事の実施及び工事にかかる調査・設計等 | 772 |
厚生労働省 | 保育対策総合支援事業費補助金(保育環境改善等事業を除く) | 2020 | 保育対策総合支援事業費補助金 | 771 |
内閣府 | 災害救助等に要する経費 | 2019 | 令和元年東日本台風 | 767 |
農林水産省 | 畜産・酪農収益力強化総合対策基金等事業 | 2017 | 管内の事業実施主体に対する補助金交付 | 761 |
文部科学省 | 認定こども園施設整備 | 2020 | 認定こども園整備及び幼稚園耐震化、防犯対策整備の実施 | 750 |
国土交通省 | 地籍調査 | 2017 | 市町村等への負担金等の交付 | 748 |
厚生労働省 | 感染症予防事業費等負担金(感染症発生動向調査事業を除く) | 2020 | 入院勧告・措置に係る医療 | 734 |
厚生労働省 | 離職者等の再就職に資する総合的な職業能力開発プログラムの推進 | 2019 | 離職者等に対し、民間教育訓練機関等を活用して多様な職業訓練機会を提供し早期再就職を図る。 | 731 |
文部科学省 | 高校生等への修学支援 | 2020 | 奨学のための給付金、学び直し支援金、家計急変世帯への支援、専攻科の生徒への修学支援 | 723 |
警察庁 | 都道府県警察施設整備費補助金(交通安全施設) | 2017 | 補助金交付 | 713 |
厚生労働省 | 離職者等の再就職に資する総合的な職業能力開発プログラムの推進 | 2018 | 離職者等に対し、民間教育訓練機関等を活用して多様な職業訓練機会を提供し早期再就職を図る。 | 712 |
厚生労働省 | 特定健康診査・保健指導に必要な経費 | 2020 | 高齢者の医療の確保に関する法律により、管内保険者が加入者に対して特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 710 |
厚生労働省 | 離職者等の再就職に資する総合的な職業能力開発プログラムの推進 | 2020 | 離職者等に対し、民間教育訓練機関等を活用して多様な職業訓練機会を提供し早期再就職を図る。 | 702 |
文部科学省 | 認定こども園施設整備 | 2019 | 認定こども園整備及び幼稚園耐震化、防犯対策整備の実施 | 693 |
文部科学省 | 認定こども園等への財政支援 | 2018 | 認定こども園整備及び幼稚園耐震化、防犯対策整備の実施 | 676 |
農林水産省 | 家畜伝染病予防費 | 2020 | 家畜伝染病予防費負担金
(高病原性鳥インフルエンザ防疫対策等) | 654 |
厚生労働省 | 医療施設の設備整備の支援 | 2019 | 医療施設の設備整備の支援 | 650 |
厚生労働省 | 肝炎治療特別促進事業費 | 2016 | 肝炎患者が行う医療費助成受給者証の交付申請内容の審査及び医療費の支払い事務を行う | 633 |
国土交通省 | 地籍調査 | 2019 | 市町村等への負担金等の交付 | 630 |
厚生労働省 | 医療施設の施設整備の支援 | 2016 | 医療機関に対する施設整備に係る補助 | 608 |
警察庁 | 千葉県警察成田国際空港警備隊費 | 2020 | 予算配分 | 605 |
国土交通省 | 地籍調査 | 2018 | 市町村等への負担金等の交付 | 598 |
警察庁 | 都道府県警察施設整備費補助金(交通安全施設) | 2019 | 補助金交付 | 596 |
農林水産省 | 畜産・酪農収益力強化総合対策基金等事業 | 2020 | 管内の事業実施主体に対する補助金交付 | 579 |
厚生労働省 | 新型コロナウイルス感染症の流行下における妊産婦総合対策事業 | 2020 | 新型コロナウイルス感染症の流行下における妊産婦総合対策事業 | 556 |
文部科学省 | 認定こども園等への財政支援 | 2017 | 認定こども園整備及び幼稚園耐震化、防犯対策整備の実施 | 556 |
国土交通省 | 地籍調査 | 2016 | 市町村等への負担金等の交付 | 555 |
警察庁 | 活動経費 | 2019 | 予算配分 | 526 |
厚生労働省 | 小児慢性特定疾病医療費負担金 | 2016 | 同上 | 520 |
文部科学省 | 補習等のための指導員等派遣事業 | 2020 | 補習等のための指導員等配置に要する経費
(報酬・賃金、報償費、旅費) | 506 |
文部科学省 | 幼児教育実践の質向上総合プラン | 2020 | 認定こども園の設置促進等に資する教育環境の整備、保育士資格と幼稚園教諭免許状の併用促進、新型コロナウイルス感染症対策支援等を図るための財政支援 | 503 |
厚生労働省 | 小児慢性特定疾病医療費負担金 | 2017 | 同上 | 500 |
厚生労働省 | 水道施設等整備費(水道施設災害復旧費補助含む) | 2018 | 水道水源開発等施設整備事業の実施 | 478 |
厚生労働省 | 小児慢性特定疾病医療費負担金 | 2015 | 同上 | 474 |
厚生労働省 | 小児慢性特定疾病医療費負担金 | 2018 | 同上 | 465 |
国土交通省 | 令和元年台風第15号及び第19号観光支援事業費補助金 | 2019 | 令和元年台風第15号及び第19号観光支援事業 | 463 |
厚生労働省 | 保育対策総合支援事業費補助金(保育環境改善等事業を除く) | 2019 | 保育対策総合支援事業費補助金 | 462 |
厚生労働省 | 小児慢性特定疾病医療費負担金 | 2020 | 同上 | 455 |
文部科学省 | 高校生等への修学支援 | 2018 | 高校生等奨学給付金、学び直し支援金、家計急変世帯への支援 | 453 |
文部科学省 | 高校生等への修学支援 | 2017 | 高校生等奨学給付金、学び直し支援金、家計急変世帯への支援 | 453 |
厚生労働省 | 高齢者医療制度円滑運営臨時特例交付金 | 2020 | 補助金等の交付に関する事務 | 446 |
厚生労働省 | 児童福祉施設整備費 | 2015 | 次世代育成支援施設整備に必要な工事費 | 439 |
厚生労働省 | 小児慢性特定疾病医療費負担金 | 2019 | 小児慢性特定疾病にかかっている児童等について、健全育成の観点から、感じ家庭の医療費の負担軽減を図るため、その医療費の自己負担分の一部を助成する。 | 435 |
農林水産省 | 鳥獣被害防止総合対策交付金 | 2018 | 管内の市町村・事業実施主体に対する交付金の交付事務、指導監督等業務 | 430 |
農林水産省 | 経営体育成支援事業 | 2017 | 市町村への補助金交付事務、事業推進に必要な事務等 | 430 |
文部科学省 | 公立学校施設災害復旧費 | 2020 | 災害復旧事業(支出委任) | 428 |
警察庁 | 機動隊等警察施設の整備 | 2020 | 予算配分 | 425 |
国土交通省 | 地籍調査 | 2015 | 市町村等への負担金の交付 | 425 |
文部科学省 | 高校生等への修学支援 | 2019 | 高校生等奨学給付金、学び直し支援金、家計急変世帯への支援 | 423 |
文部科学省 | 高校生等への修学支援 | 2016 | 高校生等奨学給付金、学び直し支援金、家計急変世帯への支援 | 422 |
厚生労働省 | 不妊に悩む方への特定治療支援事業 | 2016 | 特定不妊治療に要する費用に対する助成 | 415 |
厚生労働省 | 不妊に悩む方への特定治療支援事業 | 2018 | 特定不妊治療に要する費用に対する助成 | 412 |
厚生労働省 | 不妊に悩む方への特定治療支援事業 | 2017 | 特定不妊治療に要する費用に対する助成 | 410 |
農林水産省 | 農地中間管理機構による集積・集約化活動 | 2018 | 市町村及び農地中間管理機構等に対する補助金の交付事務、指導監督業務、都道府県推進事業 | 386 |
厚生労働省 | ワクチン接種体制確保事業 | 2020 | 接種体制の構築及び自治体の接種の実施に要する経費 | 380 |
厚生労働省 | 水道施設等整備費(水道施設災害復旧費補助含む) | 2017 | 水道水源開発等施設整備事業の実施 | 380 |
農林水産省 | 農地中間管理機構による集積・集約化活動 | 2017 | 市町村及び農地中間管理機構等に対する補助金の交付事務、指導監督業務、都道府県推進事業 | 375 |
農林水産省 | 農業用用排水施設の維持・保全 | 2019 | 管内の市町村、土地改良区等に対する補助金の交付事務 | 373 |
農林水産省 | 鳥獣被害防止総合対策交付金 | 2020 | 管内の市町村・事業実施主体に対する交付金の交付事務、指導監督等業務 | 370 |
厚生労働省 | 都道府県立職業能力開発施設の運営費交付金(職業転換訓練費
交付金・離職者等職業訓練費交付金) | 2020 | 離職者、在職者及び学卒者に対して、職業訓練を行い、就職に必要な技能及び知識を習得させる。(交付金の交付) | 366 |
厚生労働省 | 不妊に悩む方への特定治療支援事業 | 2020 | 特定不妊治療に要する費用に対する助成 | 365 |
厚生労働省 | 離職者等の再就職に資する総合的な職業能力開発プログラムの推進 | 2020 | 離職者等に対し、民間教育訓練機関等を活用して多様な職業訓練機会を提供し早期再就職を図る。 | 364 |
厚生労働省 | 保育対策総合支援事業費補助金(保育環境改善等事業を除く) | 2018 | 保育対策総合支援事業費補助金 | 363 |
農林水産省 | 農業用用排水施設の維持・保全 | 2019 | 農業用用排水施設の保全管理、整備補修等 | 362 |
厚生労働省 | 児童虐待・DV対策等総合支援事業 | 2016 | 平成28年度虐待・DV対策等総合支援事業の実施 | 359 |
復興庁 | 治山事業(補助) | 2015 | 治山事業(補助)の実施 | 358 |
厚生労働省 | 都道府県立職業能力開発施設の運営費交付金(職業転換訓練費
交付金・離職者等職業訓練費交付金) | 2019 | 離職者、在職者及び学卒者に対して、職業訓練を行い、就職に必要な技能及び知識を習得させる。(交付金の交付) | 357 |
農林水産省 | 農業用用排水施設の維持・保全 | 2017 | 管内の市町村、土地改良区等に対する補助金の交付事務 | 356 |
経済産業省 | 石油貯蔵施設立地対策等交付金
石油貯蔵施設立地対策等交付金事務等交付金 | 2016 | 公共用施設の整備に係る事業、間接交付事業の交付事務 | 356 |
厚生労働省 | 不妊に悩む方への特定治療支援事業 | 2019 | 特定不妊治療に要する費用に対する助成 | 355 |
厚生労働省 | 都道府県立職業能力開発施設の運営費交付金(職業転換訓練費
交付金・離職者等職業訓練費交付金) | 2017 | 離職者、在職者及び学卒者に対して、職業訓練を行い、就職に必要な技能及び知識を習得させる。(交付金の交付) | 355 |
経済産業省 | 石油貯蔵施設立地対策等交付金
石油貯蔵施設立地対策等交付金事務等交付金 | 2018 | 公共用施設の整備に係る事業、間接交付事業の交付事務 | 354 |
厚生労働省 | 都道府県立職業能力開発施設の運営費交付金(職業転換訓練費
交付金・離職者等職業訓練費交付金) | 2018 | 離職者、在職者及び学卒者に対して、職業訓練を行い、就職に必要な技能及び知識を習得させる。(交付金の交付) | 353 |
経済産業省 | 石油貯蔵施設立地対策等交付金
石油貯蔵施設立地対策等交付金事務等交付金 | 2019 | 公共用施設の整備に係る事業、間接交付事業の交付事務 | 352 |
厚生労働省 | 不妊に悩む方への特定治療支援事業 | 2015 | 特定不妊治療に要する費用に対する助成 | 352 |
経済産業省 | 石油貯蔵施設立地対策等交付金
石油貯蔵施設立地対策等交付金事務等交付金 | 2017 | 公共用施設の整備に係る事業、間接交付事業の交付事務 | 351 |
農林水産省 | 農業用用排水施設の維持・保全 | 2017 | 農業用用排水施設の保全管理、整備補修等 | 350 |
農林水産省 | 農業用用排水施設の維持・保全 | 2015 | 県下の市町村等に対する補助金の交付及び指導・監督、事業の推進に必要な調整、調査、技術検討等 | 349 |
経済産業省 | 石油貯蔵施設立地対策等交付金
石油貯蔵施設立地対策等交付金事務等交付金 | 2015 | 公共用施設の整備に係る事業
間接交付事業の交付事務 | 349 |
厚生労働省 | 保育対策総合支援事業費補助金 | 2017 | 保育対策総合支援事業費補助金 | 346 |
農林水産省 | 農業用用排水施設の維持・保全 | 2015 | 農業用用排水施設の保全管理、整備補修等 | 344 |
農林水産省 | 農業用用排水施設の維持・保全 | 2020 | 管内の市町村、土地改良区等に対する補助金の交付事務 | 343 |
厚生労働省 | 新型コロナウイルス感染症対策に係る特別事業 | 2020 | 障害福祉サービス等の衛生管理確保支援等事業等 | 341 |
農林水産省 | 農業用用排水施設の維持・保全 | 2020 | 農業用用排水施設の保全管理、整備補修等 | 338 |
復興庁 | 治山事業(補助) | 2016 | 〃 | 338 |
厚生労働省 | 肝炎治療特別促進事業費 | 2015 | 肝炎患者が行う医療費助成受給者証の交付申請内容の審査及び医療費の支払事務を行う。 | 335 |
経済産業省 | 石油貯蔵施設立地対策等交付金
石油貯蔵施設立地対策等交付金事務等交付金 | 2020 | 公共用施設の整備に係る事業、間接交付事業の交付事務 | 330 |
農林水産省 | 浜の活力再生・成長促進交付金 | 2020 | 県が実施する施設整備、市町村等に対する交付金の交付事務、指導監督等 | 327 |
農林水産省 | 農業用用排水施設の維持・保全 | 2018 | 管内の市町村、土地改良区等に対する補助金の交付事務 | 319 |
厚生労働省 | 社会保障・税番号活用推進事業 | 2016 | 地方公共団体が所有するシステムが情報連携業務を行うためのシステム改修を行う。 | 318 |
文部科学省 | 史跡等の買上げ | 2016 | 史跡等購入費補助金(支出委任) | 315 |
農林水産省 | 農業用用排水施設の維持・保全 | 2018 | 農業用用排水施設の保全管理、整備補修等 | 313 |
農林水産省 | 農業用用排水施設の維持・保全 | 2016 | 管内の市町村、土地改良区等に対する補助金の交付事務 | 309 |
農林水産省 | 浜の活力再生・成長促進交付金 | 2018 | 市町村等に対する交付金の交付事務、指導監督等 | 308 |
警察庁 | 活動経費 | 2020 | 予算配分 | 307 |
農林水産省 | 農業用用排水施設の維持・保全 | 2016 | 農業用用排水施設の保全管理、整備補修等 | 303 |
厚生労働省 | 肝炎治療特別促進事業費 | 2018 | 肝炎患者が行う医療費助成受給者証の交付申請内容の審査及び医療費の支払事務 | 302 |
復興庁 | 河川・海岸等災害復旧事業(水管理・国土保全局所管) | 2017 | 工事の実施及び工事にかかる調査・設計等 | 299 |
総務省 | 統計調査の実施等事業(周期調査) | 2018 | 〃 | 296 |
厚生労働省 | 肝炎治療特別促進事業費 | 2017 | 肝炎患者が行う医療費助成受給者証の交付申請内容の審査及び医療費の支払事務 | 290 |
法務省 | 留置施設の維持管理に係る実費償還 | 2015 | 留置施設に留置された者の食糧費等に要する経費の償還 | 287 |
厚生労働省 | 児童虐待・DV対策等総合支援事業 | 2019 | 令和元年度虐待・DV対策等総合支援事業の実施 | 284 |
国土交通省 | 水資源開発事業 | 2020 | 施設管理委託 | 271 |
厚生労働省 | 周産期医療体制の確保 | 2019 | 周産期母子医療センターに対する運営費の補助 | 268 |
文部科学省 | 認定こども園等への財政支援 | 2016 | 認定こども園整備及び幼稚園耐震化、防犯対策整備の実施(H28当初予算) | 268 |
厚生労働省 | 児童虐待・DV対策等総合支援事業 | 2017 | 平成29年度虐待・DV対策等総合支援事業の実施 | 258 |
文部科学省 | 私立幼稚園施設整備費補助 | 2018 | 私立幼稚園施設整備費補助の支出(支出委任) | 257 |
厚生労働省 | 周産期医療体制の確保 | 2018 | 周産期母子医療センターに対する運営費の補助 | 255 |
法務省 | 留置施設の維持管理に係る実費償還 | 2020 | 留置施設に留置された者の食糧等経費 | 254 |
厚生労働省 | ドクターヘリの導入促進(統合補助金分) | 2020 | ドクターヘリの導入促進に対する補助等 | 251 |
厚生労働省 | ドクターヘリの導入促進(統合補助金分) | 2019 | ドクターヘリの導入促進に対する補助等 | 251 |
文部科学省 | 高校生等への修学支援 | 2015 | 高校生等奨学給付金、学び直しへの支援、家計急変世帯への支援 | 251 |
法務省 | 留置施設の維持管理に係る実費償還 | 2016 | 留置施設に留置された者の食糧費等に要する経費の償還 | 250 |
厚生労働省 | ドクターヘリの導入促進(統合補助金分) | 2018 | ドクターヘリの導入促進に対する補助等 | 249 |
厚生労働省 | ドクターヘリの導入促進(統合補助金分) | 2017 | ドクターヘリの導入促進に対する補助等 | 249 |
法務省 | 留置施設の維持管理に係る実費償還 | 2019 | 留置施設に留置された者の食糧等経費 | 248 |
復興庁 | 治山事業(補助) | 2017 | 〃 | 248 |
厚生労働省 | ドクターヘリの導入促進(統合補助金分) | 2016 | ドクターヘリの導入促進に対する補助等 | 247 |
総務省 | 自治体情報セキュリティ強化対策事業 | 2016 | 自治体情報セキュリティ強化対策事業 | 246 |
厚生労働省 | 周産期医療体制の確保 | 2020 | 周産期母子医療センターに対する運営費の補助 | 245 |
国土交通省 | 水資源開発事業 | 2018 | 施設管理委託 | 244 |
総務省 | 統計調査の実施等事業(周期調査) | 2016 | 〃 | 243 |
文部科学省 | いじめ対策・不登校支援等総合推進事業 | 2020 | いじめ対策・不登校支援等総合推進事業の実施に必要な経費を補助 | 241 |
厚生労働省 | 児童虐待・DV対策等総合支援事業 | 2018 | 平成30年度虐待・DV対策等総合支援事業の実施 | 235 |
経済産業省 | 工業用水道事業費 | 2020 | 五井姉崎地区工業用水道改築事業ほか | 234 |
文部科学省 | いじめ対策・不登校支援等総合推進事業 | 2019 | いじめ対策・不登校支援等総合推進事業の実施に必要な経費を補助 | 234 |
復興庁 | 河川・海岸等災害復旧事業(水管理・国土保全局所管) | 2019 | 工事の実施及び工事にかかる調査・設計等 | 233 |
総務省 | 統計体系整備事業 | 2020 | ・国の統計調査に従事する都道府県職員の給与等・統計調査員確保対策事業の実施・統計調査の環境改善のための普及啓発事業・統計調査員公務災害補償費 | 232 |
厚生労働省 | 精神障害者措置入院等 | 2019 | 措置入院の実施主体 | 230 |
厚生労働省 | 精神障害者措置入院等 | 2018 | 措置入院の実施主体 | 230 |
文部科学省 | 在外教育施設教員派遣事業等 | 2015 | 在外教育施設派遣教員の国内給与相当額を交付 | 226 |
厚生労働省 | 水道施設等整備費(水道施設災害復旧費補助含む) | 2016 | 水道水源開発等施設整備事業の実施 | 226 |
文部科学省 | 特別支援教育就学奨励費負担等 | 2016 | 特別支援学校の児童生徒等の保護者等の経済的負担を軽減するために必要な援助を行う。 | 226 |
厚生労働省 | 児童福祉施設整備費 | 2016 | 次世代育成支援施設整備に必要な工事費 | 223 |
厚生労働省 | 健康増進事業(健康診査等) | 2020 | 市区町村への間接補助 | 221 |
文部科学省 | 特別支援教育就学奨励費負担等 | 2017 | 特別支援学校の児童生徒等の保護者等の経済的負担を軽減するために必要な援助を行う。 | 220 |
文部科学省 | 特別支援教育就学奨励費負担等 | 2018 | 特別支援学校の児童生徒等の保護者等の経済的負担を軽減するために必要な援助を行う。 | 220 |
厚生労働省 | 新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所等に対するサービス継続支援事業 | 2020 | 新型コロナウイルス感染者が発生した介護サービス事業所・施設等におけるかかり増し経費等 | 219 |
厚生労働省 | 健康増進事業(健康診査等) | 2019 | 市区町村への間接補助 | 219 |
総務省 | 統計体系整備事業 | 2017 | ・国の統計調査に従事する都道府県職員の給与等
・統計調査員確保対策事業の実施
・統計調査の環境改善のための普及啓発事業の実施 | 219 |
厚生労働省 | ドクターヘリの導入促進(統合補助金分) | 2015 | ドクターヘリの導入促進に対する補助等 | 217 |
復興庁 | 農山漁村地域整備交付金 | 2019 | 東日本大震災の被災地における早急な海岸保全施設の整備 | 216 |
厚生労働省 | 肝炎治療特別促進事業費 | 2019 | 肝炎患者が行う医療費助成受給者証の交付申請内容の審査及び医療費の支払事務 | 216 |
厚生労働省 | 健康増進事業(健康診査等) | 2018 | 市区町村への間接補助 | 216 |
農林水産省 | 農畜産物輸出拡大施設整備事業 | 2019 | 県下の事業実施主体への交付金の交付事務、事業の推進に必要な事務、指導監督、調整、調査検討 | 215 |
文部科学省 | いじめ対策・不登校支援等総合推進事業 | 2018 | いじめ対策・不登校支援等総合推進事業の実施に必要な経費を補助 | 215 |
文部科学省 | 在外教育施設教員派遣事業等 | 2016 | 在外教育施設派遣教員の国内給与相当額を交付 | 215 |
厚生労働省 | 医療施設の設備整備の支援(統合補助金分) | 2018 | 医療機関に対する医療機器等の導入に係る補助 | 211 |
厚生労働省 | 地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金 | 2020 | 高齢者施設等の非常用自家発電設備整備事業、高齢者施設等の水害対策強化事業 | 210 |
厚生労働省 | 医療施設の設備整備の支援(統合補助金分) | 2019 | 医療機関に対する医療機器等の導入に係る補助 | 210 |
内閣府 | 防災基本政策の企画立案等に必要な経費 | 2016 | 緊急支援物資(仮設トイレ・ブルーシート)の購入 | 210 |
文部科学省 | 特別支援教育就学奨励費負担等 | 2015 | 特別支援学校の児童生徒等の保護者等の経済的負担を軽減するために必要な援助を行う。 | 210 |
文部科学省 | 特別支援教育就学奨励費負担等 | 2019 | 特別支援学校の児童生徒等の保護者等の経済的負担を軽減するために必要な援助を行う。(支出委任) | 208 |
総務省 | 統計調査の実施等事業(周期調査) | 2019 | 〃 | 206 |
文部科学省 | いじめ対策・不登校支援等総合推進事業 | 2017 | いじめ対策・不登校支援等総合推進事業の実施に必要な経費を補助 | 205 |
厚生労働省 | 医療施設の設備整備の支援(統合補助金分) | 2020 | 医療機関に対する医療機器等の導入に係る補助 | 204 |
厚生労働省 | 保育環境改善等事業(保育対策総合支援事業) | 2020 | 保育環境改善等事業の実施 | 201 |
国土交通省 | 水資源開発事業 | 2020 | 施設管理委託 | 200 |
文部科学省 | 在外教育施設教員派遣事業等 | 2020 | 在外教育施設派遣教員の国内給与相当額を交付 | 200 |
警察庁 | 千葉県警察成田国際空港警備隊費 | 2019 | 予算配分 | 199 |
農林水産省 | 水産業競争力強化緊急事業 | 2020 | 施設整備に要する経費 | 198 |
農林水産省 | 浜の活力再生・成長促進交付金 | 2019 | 県が実施する施設整備、市町村等に対する交付金の交付事務、指導監督等 | 198 |
厚生労働省 | 救命救急センター運営事業 | 2019 | 救命救急センターに対する運営費の補助 | 196 |
文部科学省 | 特別支援教育就学奨励費負担等 | 2020 | 特別支援学校の児童生徒等の保護者等の経済的負担を軽減するために必要な援助を行う。(支出委任) | 196 |
文部科学省 | いじめ対策等総合推進事業 | 2016 | いじめ対策等総合推進事業の実施に必要な経費を補助 | 194 |
文部科学省 | 在外教育施設教員派遣事業等 | 2019 | 在外教育施設派遣教員の国内給与相当額を交付 | 191 |
厚生労働省 | 周産期医療体制の確保 | 2016 | 周産期母子医療センターの運営費補助等 | 187 |
警察庁 | 司法解剖等の実施 | 2019 | 予算配分 | 186 |
厚生労働省 | 水道施設等整備費(水道施設災害復旧費補助含む) | 2019 | 水道水源開発等施設整備事業の実施 | 185 |
厚生労働省 | 周産期医療体制の確保 | 2017 | 周産期母子医療センターに対する運営費の補助 | 184 |
厚生労働省 | 救命救急センター運営事業 | 2020 | 救命救急センターに対する運営費の補助 | 183 |
国土交通省 | 河川改修事業 | 2020 | 橋梁改修(協定) | 182 |
文部科学省 | いじめ対策等総合推進事業 | 2015 | いじめ対策等総合推進事業の実施に必要な経費を補助 | 179 |
国土交通省 | 水資源開発事業 | 2018 | 施設管理委託 | 178 |
消費者庁 | 地方消費者行政のための事業に必要な経費 | 2016 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 176 |
文部科学省 | 認定こども園設置促進事業 | 2015 | 認定こども園整備及び幼稚園耐震化の実施 | 176 |
消費者庁 | 地方消費者行政のための事業に必要な経費 | 2015 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 175 |
消費者庁 | 地方消費者行政のための事業に必要な経費 | 2017 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 174 |
厚生労働省 | 精神障害者措置入院等 | 2020 | 措置入院の実施主体 | 173 |
文部科学省 | 在外教育施設教員派遣事業等 | 2018 | 在外教育施設派遣教員の国内給与相当額を交付 | 172 |
経済産業省 | 工業用水道事業 | 2016 | 五井姉崎地区工業用水道改築事業ほか | 171 |
厚生労働省 | 精神障害者措置入院等 | 2016 | 措置入院の実施主体 | 168 |
警察庁 | 警察教養 | 2019 | 予算配分 | 163 |
厚生労働省 | 救急患者の受入体制の充実 | 2019 | 救急医療体制強化事業 | 159 |
警察庁 | 司法解剖等の実施 | 2020 | 予算配分 | 158 |
厚生労働省 | 周産期医療体制の確保 | 2015 | 周産期母子医療センターの運営費補助等 | 158 |
厚生労働省 | 救急患者の受入体制の充実 | 2020 | 救急医療体制強化事業 | 157 |
厚生労働省 | 救急患者の受入体制の充実 | 2018 | 救急医療体制強化事業 | 157 |
厚生労働省 | 精神障害者措置入院等 | 2015 | 措置入院の実施主体 | 155 |
厚生労働省 | 健康増進事業(健康診査等) | 2015 | 健康増進事業(健康診査等) | 155 |
厚生労働省 | 国民健康保険団体連合会等補助金 | 2016 | 補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律第26条第2項に基づき、補助金等の交付に関する事務の一部を委任。 | 154 |
文部科学省 | 高校生等への修学支援 | 2018 | 就学支援金に関する事務の執行に必要な経費を交付・支出 | 153 |
厚生労働省 | 肝炎治療特別促進事業費 | 2020 | 肝炎患者が行う医療費助成受給者証の交付申請内容の審査及び医療費の支払事務 | 151 |
内閣府 | 災害救助等に要する経費 | 2019 | 令和元年度災害援護資金貸付金 | 151 |
文部科学省 | 高校生等への修学支援 | 2017 | 就学支援金に関する事務の執行に必要な経費を交付・支出 | 151 |
農林水産省 | 浜の活力再生交付金(強い水産業づくり交付金) | 2016 | 市町村等に対する交付金の交付事務、指導監督等 | 146 |
経済産業省 | 工業用水道事業 | 2017 | 千葉地区工業用水道事業ほか | 146 |
厚生労働省 | 国民健康保険団体連合会等補助金 | 2017 | 補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律第26条第2項に基づき、補助金等の交付に関する事務の一部を委任。 | 145 |
厚生労働省 | 健康増進事業(健康診査等) | 2017 | 健康増進事業(健康診査等) | 145 |
厚生労働省 | 国民健康保険団体連合会等補助金 | 2015 | 補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律第26条第2項に基づき、補助金等の交付に関する事務の一部を委任。 | 142 |
農林水産省 | 農林漁業センサス | 2019 | 統計法に基づく法定受託事務の実施 | 141 |
厚生労働省 | 救命救急センター運営事業 | 2018 | 救命救急センターに対する運営費の補助 | 141 |
文部科学省 | 高校生等への修学支援 | 2016 | 就学支援金に関する事務の執行に必要な経費を交付・支出 | 139 |
農林水産省 | 畜産・酪農収益力強化総合対策基金等事業 | 2016 | 管内の事業実施主体に対する補助金交付 | 138 |
文部科学省 | 私立幼稚園施設整備費補助金(復興関連事業) | 2015 | 私立幼稚園施設整備費補助金の支出 | 137 |
厚生労働省 | 心身障害者扶養共済制度運営費 | 2018 | 独立行政法人福祉医療機構に対する特別調整費の納付及び制度の実施 | 137 |
厚生労働省 | 心身障害者扶養共済制度運営費 | 2017 | 独立行政法人福祉医療機構に対する特別調整費の納付及び制度の実施 | 137 |
厚生労働省 | 心身障害者扶養共済制度運営費 | 2016 | 独立行政法人福祉医療機構に対する特別調整費の納付及び制度の実施 | 137 |
厚生労働省 | 心身障害者扶養共済制度運営費 | 2015 | 独立行政法人福祉医療機構に対する特別調整費の納付及び制度の実施 | 137 |
厚生労働省 | 心身障害者扶養共済制度運営費 | 2020 | 独立行政法人福祉医療機構に対する特別調整費の納付及び制度の実施 | 135 |
厚生労働省 | 心身障害者扶養共済制度運営費 | 2019 | 独立行政法人福祉医療機構に対する特別調整費の納付及び制度の実施 | 135 |
厚生労働省 | 精神障害者措置入院等 | 2017 | 措置入院の実施主体 | 135 |
警察庁 | 千葉県警察成田国際空港警備隊費 | 2017 | 予算配分 | 134 |
警察庁 | 千葉県警察成田国際空港警備隊費 | 2016 | 予算配分 | 134 |
文部科学省 | 特別支援教育就学奨励費負担等 | 2019 | 小・中学校の特別支援学級等の児童生徒等の保護者等の経済的負担を軽減するために必要な援助を行う。(支出委任) | 133 |
厚生労働省 | 健康増進事業(健康診査等) | 2016 | 健康増進事業(健康診査等) | 133 |
農林水産省 | 農業委員会交付金 | 2020 | 管内農業委員会に交付 | 132 |
農林水産省 | 農業委員会交付金 | 2019 | 管内農業委員会に交付 | 132 |
復興庁 | 水産基盤整備事業(補助) | 2015 | 県が実施する水産基盤整備事業に要する経費 | 132 |
農林水産省 | 国有農地等管理処分事業 | 2020 | 農地法等に基づく管理・処分事務の実施、管内市町村に対する交付金の交付事務(交付金) | 131 |
文部科学省 | 私立幼稚園施設整備費補助 | 2020 | 私立幼稚園施設整備費補助の支出(支出委任) | 131 |
農林水産省 | 農業委員会交付金 | 2018 | 管内農業委員会に交付 | 131 |
農林水産省 | 農業委員会交付金 | 2016 | 〃 | 131 |
復興庁 | 水産基盤整備事業(補助) | 2015 | 県事業の実施経費 | 131 |
厚生労働省 | 児童虐待・DV対策等総合支援事業 | 2015 | 平成27年度児童虐待・DV対策等総合支援事業の実施 | 131 |
農林水産省 | 食品産業の輸出向けHACCP等対応施設整備緊急対策事業 | 2020 | 事業実施主体への交付金の交付事務、指導監督、調整、調査検討 | 130 |
文部科学省 | 特別支援教育就学奨励費負担等 | 2020 | 小・中学校の特別支援学級等の児童生徒等の保護者等の経済的負担を軽減するために必要な援助を行う。(支出委任) | 130 |
農林水産省 | 農業委員会交付金 | 2017 | 管内農業委員会に交付 | 130 |
農林水産省 | 農業委員会交付金 | 2015 | 〃 | 130 |
農林水産省 | 経営体育成支援事業 | 2016 | 〃 | 129 |
農林水産省 | 消費・安全対策交付金 | 2020 | 重要病害虫の発生予防・まん延防止に係る事業実施計画の作成、事業の実施・事後評価等 | 128 |
復興庁 | 農山漁村地域整備交付金 | 2018 | 東日本大震災の被災地における早急な海岸保全施設の整備 | 128 |
復興庁 | 農山漁村地域整備交付金 | 2020 | 東日本大震災の被災地における早急な海岸保全施設の整備 | 127 |
警察庁 | 千葉県警察成田国際空港警備隊費 | 2018 | 予算配分 | 127 |
文部科学省 | 特別支援教育就学奨励費負担等 | 2018 | 小・中学校の特別支援学級等の児童生徒等の保護者等の経済的負担を軽減するために必要な援助を行う。 | 127 |
経済産業省 | 工業用水道事業 | 2015 | 五井姉崎地区工業用水道第2期改築事業 | 125 |
文部科学省 | へき地児童生徒援助費等補助 | 2018 | へき地児童生徒援助費等補助金(市町村負担分) | 120 |
国土交通省 | 河川改修事業 | 2015 | 行徳橋架替に伴う委託 | 120 |
文部科学省 | 特別支援教育就学奨励費負担等 | 2017 | 小・中学校の特別支援学級等の児童生徒等の保護者等の経済的負担を軽減するために必要な援助を行う。 | 115 |
厚生労働省 | 社会保障・税番号活用推進事業 | 2017 | 地方公共団体が所有するシステムが情報連携業務を行うためのシステム改修を行う。 | 115 |
農林水産省 | 国有農地等管理処分事業 | 2019 | 農地法等に基づく管理・処分事務の実施、管内市町村に対する交付金の交付事務(交付金) | 115 |
農林水産省 | 水産業競争力強化緊急事業 | 2018 | 施設整備に要する経費 | 115 |
総務省 | 統計調査の実施等事業(経常調査等) | 2020 | 〃 | 113 |
総務省 | 統計調査の実施等事業(経常調査等) | 2019 | 〃 | 113 |
総務省 | 統計調査の実施等事業(経常調査等) | 2018 | 〃 | 113 |
経済産業省 | 工業用水道事業 | 2018 | 千葉地区工業用水道事業 | 112 |
厚生労働省 | 救命救急センター運営事業 | 2017 | 救命救急センターに対する運営費の補助 | 111 |
消費者庁 | 地方消費者行政強化交付金 | 2019 | 地方消費者行政強化交付金の交付 | 110 |
文部科学省 | へき地児童生徒援助費等補助 | 2020 | へき地児童生徒援助費等補助金(市町村負担分) | 109 |
文部科学省 | 特別支援教育就学奨励費負担等 | 2016 | 小・中学校の特別支援学級等の児童生徒等の保護者等の経済的負担を軽減するために必要な援助を行う。 | 109 |
文部科学省 | 高校生等への修学支援 | 2020 | 就学支援金に関する事務の執行に必要な経費を交付・支出 | 107 |
経済産業省 | 工業用水道事業 | 2019 | 千葉地区工業用水道事業ほか | 107 |
農林水産省 | 国有農地等管理処分事業 | 2018 | 農地法等に基づく管理・処分事務の実施、管内市町村に対する交付金の交付事務(交付金) | 107 |
農林水産省 | 国有農地等管理処分事業 | 2017 | 農地法等に基づく管理・処分事務の実施、管内市町村に対する交付金の交付事務(交付金) | 107 |
総務省 | 統計調査の実施等事業(経常調査等) | 2017 | 〃 | 107 |
総務省 | 統計調査の実施等事業(経常調査等) | 2016 | 〃 | 107 |
総務省 | 統計調査の実施等事業(経常調査等) | 2015 | 〃 | 107 |
文部科学省 | 高校生等への修学支援 | 2015 | 就学支援金に関する事務の執行に必要な経費を交付・支出 | 107 |
警察庁 | 警察教養 | 2020 | 予算配分 | 105 |
厚生労働省 | 地域生活支援事業 | 2015 | 「地域生活支援事業の実施について」に基づき都道府県が行う事業 | 105 |
文部科学省 | 学校保健特別対策事業 | 2020 | 感染症対策等の学校教育活動継続支援(支出委任) | 104 |
文部科学省 | 高校生等への修学支援 | 2019 | 就学支援金に関する事務の執行に必要な経費を交付・支出 | 104 |
農林水産省 | 国有農地等管理処分事業 | 2016 | 農地法等に基づく管理・処分事務の実施、管内市町村に対する交付金の交付事務(交付金) | 103 |
農林水産省 | 国有農地等管理処分事業 | 2015 | 〃 | 102 |
文部科学省 | 私立幼稚園施設整備費補助 | 2017 | 私立幼稚園施設整備費補助の支出(支出委任) | 101 |
文部科学省 | 特別支援教育就学奨励費負担等 | 2015 | 小・中学校の特別支援学級等の児童生徒等の保護者等の経済的負担を軽減するために必要な援助を行う。 | 101 |
厚生労働省 | 未熟児養育費負担金 | 2020 | 養育医療の給付 | 99 |
消費者庁 | 地方消費者行政のための事業に必要な経費 | 2018 | 地方消費者行政強化交付金の交付 | 99 |
厚生労働省 | 救命救急センター運営事業 | 2015 | 救命救急センターに対する運営費の補助 | 99 |
厚生労働省 | 未熟児養育費負担金 | 2015 | 養育医療の給付 | 98 |
文部科学省 | へき地児童生徒援助費等補助 | 2019 | へき地児童生徒援助費等補助金(市町村負担分) | 97 |
厚生労働省 | 救命救急センター運営事業 | 2016 | 救命救急センターに対する運営費の補助 | 96 |
農林水産省 | 6次産業化市場規模拡大対策整備交付金のうち輸出先国の市場変化に対応した食品等の製造施設等整備の緊急支援事業 | 2019 | 事業実施主体への交付金の交付事務、指導監督、調整、調査検討 | 95 |
厚生労働省 | 未熟児養育費負担金 | 2019 | 養育医療の給付 | 95 |
消費者庁 | 地方消費者行政強化交付金 | 2020 | 地方消費者行政強化交付金の交付 | 94 |
厚生労働省 | 社会福祉施設等災害復旧費補助金 | 2020 | 災害復旧に必要な経費 | 94 |
警察庁 | 機動隊等警察施設の整備 | 2019 | 予算配分 | 93 |
復興庁 | 農山漁村地域整備交付金 | 2017 | 東日本大震災の被災地における早急な海岸保全施設の整備 | 93 |
厚生労働省 | 未熟児養育費負担金 | 2016 | 養育医療の給付 | 93 |
文部科学省 | 特別支援教育就学奨励費負担等 | 2019 | 特別支援学校及び小・中学校の特別支援学級等の児童生徒等の保護者等の経済的負担を軽減するために必要な援助を行う。(支出委任) | 93 |
文部科学省 | 特別支援教育就学奨励費負担等 | 2018 | 特別支援学校及び小・中学校の特別支援学級等の児童生徒等の保護者等の経済的負担を軽減するために必要な援助を行う。 | 92 |
文部科学省 | 特別支援教育就学奨励費負担等 | 2016 | 特別支援学校の児童生徒等の保護者等の経済的負担を軽減するために必要な援助を行う。 | 91 |
国土交通省 | 河川改修事業 | 2018 | 橋梁架替(協定) | 90 |
厚生労働省 | 結核患者療養諸費・結核医療費補助金・結核医療費負担金 | 2017 | 同上 | 89 |
厚生労働省 | 医療施設等施設整備費補助金 | 2020 | 医療機関に対する施設整備に係る補助 | 88 |
厚生労働省 | 子ども・子育て支援体制整備総合推進事業 | 2019 | 子ども・子育て支援体制整備総合推進事業 | 88 |
文部科学省 | 特別支援教育就学奨励費負担等 | 2017 | 特別支援学校及び小・中学校の特別支援学級等の児童生徒等の保護者等の経済的負担を軽減するために必要な援助を行う。 | 87 |
厚生労働省 | 子ども・子育て支援体制整備総合推進事業 | 2020 | 子ども・子育て支援体制整備総合推進事業 | 86 |
厚生労働省 | がん診療連携拠点病院機能強化事業等 | 2019 | がん診療連携拠点病院機能強化事業の実施、がん診療連携拠点病院等への補助金の配分 | 86 |
総務省 | 統計調査の実施等事業(周期調査) | 2017 | 〃 | 86 |
文部科学省 | 学校保健特別対策事業 | 2020 | 感染症等のためのマスク等購入支援(支出委任) | 85 |
厚生労働省 | がん診療連携拠点病院機能強化事業等 | 2020 | がん診療連携拠点病院機能強化事業の実施、がん診療連携拠点病院等への補助金の配分 | 85 |
厚生労働省 | がん診療連携拠点病院機能強化事業等 | 2018 | がん診療連携拠点病院機能強化事業の実施、がん診療連携拠点病院等への補助金の配分 | 84 |
農林水産省 | 6次産業化市場規模拡大対策整備交付金のうち輸出先国の市場変化に対応した食品等の製造施設等整備の緊急支援事業 | 2020 | 事業実施主体への交付金の交付事務、指導監督、調整、調査検討 | 83 |
文部科学省 | 学校を核とした地域力強化プラン | 2018 | 学校・家庭・地域の連携協力推進に資する事業 等 | 83 |
文部科学省 | 特別支援教育就学奨励費負担等 | 2015 | 特別支援学校の児童生徒等の保護者等の経済的負担を軽減するために必要な援助を行う。 | 83 |
文部科学省 | 認定こども園設置促進事業 | 2015 | 幼児教育の質の向上のための緊急環境整備、認定こども園等における教育の質の向上のための研修支援、保育教諭確保のための幼稚園教諭免許状取得支援を実施。 | 82 |
農林水産省 | 協同農業普及事業交付金 | 2020 | 普及指導員の設置、普及指導員による農業者等に対する技術・経営指導等 | 82 |
復興庁 | 都道府県警察施設の耐震改修等(被災地) | 2015 | 補助金交付 | 81 |
文部科学省 | 学校を核とした地域力強化プラン | 2020 | 学校・家庭・地域の連携協力推進に資する事業 等 | 80 |
文部科学省 | 認定こども園等への財政支援 | 2016 | 幼児教育の質の向上のための緊急環境整備、認定こども園等における教育の質の向上のための研修支援、保育教諭確保のための幼稚園教諭免許状取得支援、認定こども園等への円滑な移行のための準備支援を実施。 | 80 |
農林水産省 | 協同農業普及事業交付金 | 2019 | 普及指導員の設置、普及指導員による農業者等に対する技術・経営指導等 | 80 |
文部科学省 | 学校保健特別対策事業 | 2020 | 特別支援学校スクールバス感染症対策支援(支出委任) | 79 |
農林水産省 | 協同農業普及事業交付金 | 2015 | 普及指導員の設置、普及指導員による農業者等に対する技術・経営指導等 | 79 |
文部科学省 | 特別支援教育就学奨励費負担等 | 2020 | 特別支援学校及び小・中学校の特別支援学級等の児童生徒等の保護者等の経済的負担を軽減するために必要な援助を行う。(支出委任) | 78 |
農林水産省 | 協同農業普及事業交付金 | 2016 | 普及指導員の設置、普及指導員による農業者等に対する技術・経営指導等 | 78 |
厚生労働省 | 地域自殺対策強化事業(地域自殺対策強化交付金等) | 2020 | 地域の実情に応じた自殺対策の実施 | 78 |
農林水産省 | 協同農業普及事業交付金 | 2017 | 普及指導員の設置、普及指導員による農業者等に対する技術・経営指導等 | 77 |
農林水産省 | 協同農業普及事業交付金 | 2018 | 普及指導員の設置、普及指導員による農業者等に対する技術・経営指導等 | 76 |
文部科学省 | 私立幼稚園施設整備費補助(復興関連事業) | 2016 | 私立幼稚園施設整備費補助金の支出(事務委任) | 76 |
文部科学省 | へき地児童生徒援助費等補助 | 2017 | へき地児童生徒援助費等補助金(市町村負担分) | 76 |
厚生労働省 | 結核患者療養諸費・結核医療費補助金・結核医療費負担金 | 2015 | 同上 | 76 |
厚生労働省 | 結核患者療養諸費・結核医療費補助金・結核医療費負担金 | 2016 | 同上 | 75 |
文部科学省 | 学校を核とした地域力強化プラン | 2019 | 学校・家庭・地域の連携協力推進に資する事業 等 | 74 |
農林水産省 | 家畜伝染病予防費 | 2017 | 家畜伝染病予防費負担金(口蹄疫、高病原性鳥インフルエンザ、ヨーネ病等) | 74 |
厚生労働省 | 結核患者療養諸費・結核医療費補助金・結核医療費負担金 | 2018 | 同上 | 73 |
総務省 | 常備消防力の強化等地方公共団体における消防防災体制の充実強化
| 2020 | 消防・救急体制整備費補助金 | 71 |
警察庁 | 都道府県警察施設の耐震改修(一般会計) | 2018 | 補助金交付 | 71 |
文部科学省 | 学校を核とした地域力強化プラン | 2017 | 学校・家庭・地域の連携協力推進に資する事業 等 | 71 |
厚生労働省 | 未熟児養育費負担金 | 2017 | 養育医療の給付 | 71 |
厚生労働省 | 感染症予防事業費等負担金(感染症発生動向調査事業を除く) | 2020 | 感染症法に規定する健康診断の実施、細菌検査、患者の移送等 | 70 |
文部科学省 | 学校を核とした地域力強化プラン | 2016 | 学校・家庭・地域の連携協力推進に資する事業 等 | 70 |
国土交通省 | 公的賃貸住宅の管理等 | 2015 | 公的賃貸住宅家賃対策補助 | 70 |
厚生労働省 | がん診療連携拠点病院機能強化事業費 | 2017 | がん診療連携拠点病院への補助金の配分 | 69 |
厚生労働省 | がん診療連携拠点病院機能強化事業費等 | 2016 | がん診療連携拠点病院への補助金の配分 | 69 |
厚生労働省 | 精神障害者保健福祉対策 | 2018 | 精神保健福祉法等に基づき都道府県及び指定都市が行う精神保健福祉センターの特定相談及び精神科救急医療体制整備事業等 | 69 |
厚生労働省 | 子ども・子育て支援体制整備総合推進事業 | 2018 | 子ども・子育て支援体制整備総合推進事業 | 68 |
厚生労働省 | 精神障害者保健福祉対策 | 2017 | 精神保健福祉法等に基づき都道府県及び指定都市が行う精神保健福祉センターの特定相談及び精神科救急医療体制整備事業等 | 67 |
文部科学省 | 学校を核とした地域力強化プラン | 2015 | 学校・家庭・地域の連携協力推進に資する事業 等 | 67 |
文部科学省 | 理科教育等設備整備費補助等 | 2020 | 理科教育設備整備費等補助金の支出 | 66 |
文部科学省 | 私立幼稚園施設整備費補助 | 2019 | 私立幼稚園施設整備費補助の支出(支出委任) | 66 |
厚生労働省 | がん診療連携拠点病院機能強化事業費 | 2015 | がん診療連携拠点病院への補助金の配分 | 66 |
文部科学省 | 理科教育等設備整備費補助等 | 2017 | 理科教育設備整備費等補助金の支出 | 66 |
復興庁 | 農山漁村地域整備交付金 | 2016 | 東日本大震災の被災地における早急な海岸保全施設の整備 | 66 |
厚生労働省 | 地域自殺対策強化事業(地域自殺対策強化交付金等) | 2018 | 地域の実情に応じた自殺対策の実施 | 65 |
厚生労働省 | 医療施設の設備整備の支援(統合補助金分) | 2017 | 医療機関に対する医療機器等の導入に係る補助 | 64 |
文部科学省 | 理科教育等設備整備費補助等 | 2016 | 理科教育設備整備費等補助金の支出 | 63 |
文部科学省 | 理科教育等設備整備費補助等 | 2019 | 理科教育設備整備費等補助金の支出 | 62 |
文部科学省 | 理科教育等設備整備費補助等 | 2018 | 理科教育設備整備費等補助金の支出 | 61 |
農林水産省 | 担い手確保・経営強化支援事業 | 2020 | 市町村への補助金交付事務、事業推進に必要な事務等 | 59 |
環境省 | 指定管理鳥獣捕獲等事業 | 2020 | 指定管理鳥獣捕獲等事業の実施 | 59 |
厚生労働省 | 予防接種事故救済給付費 | 2018 | 市町村に対する予防接事故救済給付費の補助 | 59 |
厚生労働省 | 精神障害者保健福祉対策 | 2020 | 精神保健福祉法等に基づき都道府県及び指定都市が行う精神保健福祉センターの特定相談及び精神科救急医療体制整備事業等 | 59 |
厚生労働省 | 結核患者療養諸費・結核医療費補助金・結核医療費負担金 | 2019 | 結核のまん延防止のため、結核患者に対する入院及び通院に必要な医療費を負担(補助)する | 58 |
厚生労働省 | 母子家庭等対策総合支援事業 | 2019 | ひとり親家庭高等職業訓練促進資金貸付事業、未婚の児童扶養手当受給者に対する臨時・特別給付金システム整備事業
| 58 |
厚生労働省 | 地域自殺対策強化事業(地域自殺対策強化交付金等) | 2017 | 地域自殺対策強化事業の実施 | 58 |
文部科学省 | 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2017 | 上下水道料金 | 57 |
厚生労働省 | 未熟児養育費負担金 | 2018 | 養育医療の給付 | 57 |
厚生労働省 | 在宅福祉事業費補助金 | 2018 | ○単位老人クラブが行う各種活動に対する助成
○市町村老人クラブ連合会が行う老人クラブの活動促進に対する助成
○都道府県・指定都市老人クラブ連合会が行う市町村老人クラブ連合会の活動促進、地域支え合い、若手高齢者の活動支援に対する助成 | 57 |
厚生労働省 | 在宅福祉事業費補助金 | 2020 | ○単位老人クラブが行う各種活動に対する助成
○市町村老人クラブ連合会が行う老人クラブの活動促進に対する助成
○都道府県・指定都市老人クラブ連合会が行う市町村老人クラブ連合会の活動促進、地域支え合い、若手高齢者の活動支援に対する助成 | 56 |
農林水産省 | 家畜伝染病予防費 | 2019 | 家畜伝染病予防費負担金(CSFワクチン接種等) | 56 |
厚生労働省 | 婦人保護事業費補助金 | 2019 | 婦人相談所による要保護女子等の一時保護 | 56 |
厚生労働省 | 在宅福祉事業費補助金 | 2019 | ○単位老人クラブが行う各種活動に対する助成
○市町村老人クラブ連合会が行う老人クラブの活動促進に対する助成
○都道府県・指定都市老人クラブ連合会が行う市町村老人クラブ連合会の活動促進、地域支え合い、若手高齢者の活動支援に対する助成 | 56 |
厚生労働省 | 在宅福祉事業費補助金 | 2017 | ○単位老人クラブが行う各種活動に対する助成
○市町村老人クラブ連合会が行う老人クラブの活動促進に対する助成
○都道府県・指定都市老人クラブ連合会が行う市町村老人クラブ連合会の活動促進、地域支え合い、若手高齢者の活動支援に対する助成 | 56 |
厚生労働省 | 国民健康保険団体連合会等補助金 | 2019 | 補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律第26条第2項に基づき、補助金等の交付に関する事務の一部を委任。 | 55 |
農林水産省 | 浜の活力再生・成長促進交付金 | 2020 | 係船施設の整備等 | 54 |
文部科学省 | 理科教育等設備整備費補助等 | 2015 | 理科教育設備整備費等補助金の支出 | 54 |
厚生労働省 | 婦人保護事業費補助金 | 2018 | 婦人相談所による要保護女子等の一時保護 | 54 |
厚生労働省 | 障害者の多様なニーズに対応した委託訓練の実施 | 2020 | 障害者委託訓練の実施 | 53 |
警察庁 | DNA型鑑定の実施 | 2019 | 予算配分 | 53 |
文部科学省 | 理科教育等設備整備費補助等 | 2015 | 理科教育設備整備費等補助金の支出 | 53 |
厚生労働省 | 精神障害者保健福祉対策 | 2019 | 精神保健福祉法等に基づき都道府県及び指定都市が行う精神保健福祉センターの特定相談及び精神科救急医療体制整備事業等 | 52 |
文部科学省 | 認定こども園等への財政支援 | 2017 | 幼児教育の質の向上のための緊急環境整備、認定こども園等における教育の質の向上のための研修支援、保育教諭確保のための幼稚園教諭免許状取得支援、認定こども園等への円滑な移行のための準備支援を実施。 | 52 |
厚生労働省 | 精神障害者保健福祉対策 | 2016 | 精神保健福祉法等に基づき都道府県及び指定都市が行う精神保健福祉センターの特定相談及び精神科救急医療体制整備事業等 | 52 |
厚生労働省 | 新型コロナウイルス感染症の影響に伴う保険料等の減免を行った市町村等に対する財政支援(医療保険分) | 2020 | 補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律第26条第2項に基づく補助金等の交付に関する事務 | 51 |
厚生労働省 | 婦人保護事業費補助金 | 2017 | 婦人相談所による要保護女子等の一時保護 | 51 |
厚生労働省 | 婦人保護事業費補助金 | 2020 | 婦人保護施設による要保護女子等の収容保護 | 50 |
厚生労働省 | 母子父子寡婦福祉貸付金 | 2018 | 母子父子寡婦福祉資金の
貸付 | 50 |
厚生労働省 | 技能検定等の実施 | 2020 | 同上 | 49 |
国土交通省 | 河川改修事業 | 2019 | 橋梁改修(協定) | 49 |
厚生労働省 | 障害者の態様に応じた多様な委託訓練の実施 | 2015 | 障害者委託訓練の実施 | 49 |
厚生労働省 | 結核患者療養諸費・結核医療費補助金・結核医療費負担金 | 2020 | 結核のまん延防止のため、結核患者に対する入院及び通院に必要な医療費を負担(補助)する | 48 |
復興庁 | 特用林産施設体制整備事業 | 2015 | 生産資材の導入費 | 48 |
復興庁 | 河川・海岸等災害復旧事業(水管理・国土保全局所管) | 2018 | 工事の実施及び工事にかかる調査・設計等 | 48 |
厚生労働省 | 精神障害者保健福祉対策 | 2015 | 精神保健福祉法等に基づき都道府県及び指定都市が行う精神保健福祉センターの特定相談及び精神科救急医療体制整備事業等 | 48 |
厚生労働省 | 都道府県がん対策推進事業 | 2017 | 都道府県がん対策推進事業の実施 | 47 |
厚生労働省 | 障害者の多様なニーズに対応した委託訓練の実施 | 2017 | 障害者委託訓練の実施 | 46 |
厚生労働省 | 難病特別対策推進事業 | 2016 | 同上 | 46 |
厚生労働省 | 婦人保護事業費補助金 | 2015 | 要保護女子等の収容保護及びDV法に基づくDV被害者の保護等 | 46 |
文部科学省 | 認定こども園等への財政支援 | 2018 | 幼児教育の質の向上のための緊急環境整備、認定こども園等における教育の質の向上のための研修支援、保育教諭確保のための幼稚園教諭免許状取得支援、認定こども園等への円滑な移行のための準備支援を実施。 | 45 |
警察庁 | DNA型鑑定の実施 | 2020 | 予算配分 | 44 |
厚生労働省 | 社会参加支援施設事務費 | 2020 | 点字図書館及び聴覚障害者情報提供施設の運営に要する費用 | 44 |
厚生労働省 | 医療施設の設備整備の支援 | 2020 | 医療機関に対する医療機器等の導入に係る補助 | 44 |
復興庁 | 治山事業(補助) | 2018 | 〃 | 44 |
厚生労働省 | 障害者の多様なニーズに対応した委託訓練の実施 | 2018 | 障害者委託訓練の実施 | 43 |
農林水産省 | 6次産業化ネットワーク推進対策事業 | 2016 | 事業実施主体に対する交付金の交付事務、指導監督、調整等 | 43 |
農林水産省 | 農業施設災害復旧等事業 | 2017 | 同上 | 43 |
農林水産省 | 家畜伝染病予防費 | 2017 | 患畜処理手当等交付金(ヨーネ病、HPAI) | 43 |
文部科学省 | 理科教育等設備整備費補助等 | 2016 | 理科教育設備整備費等補助金の支出 | 43 |
厚生労働省 | 職業能力開発校施設整備費等補助金 | 2015 | 都道府県立職業能力開発施設における建物・機器等の整備等 | 42 |
復興庁 | 特用林産施設体制整備事業 | 2016 | 生産資材の導入費 | 41 |
厚生労働省 | 予防接種事故救済給付費 | 2015 | 市町村に対する予防接種事故救済給付費の補助 | 41 |
厚生労働省 | 生活保護指導監査委託費 | 2020 | 管内福祉事務所に対する生活保護法施行事務監査 | 40 |
厚生労働省 | 生活保護指導監査委託費 | 2019 | 管内福祉事務所に対する生活保護法施行事務監査 | 40 |
厚生労働省 | 障害者の多様なニーズに対応した委託訓練の実施 | 2019 | 障害者委託訓練の実施 | 40 |
厚生労働省 | 社会参加支援施設事務費 | 2020 | 点字図書館及び聴覚障害者情報提供施設の運営に要する費用 | 39 |
厚生労働省 | 国民健康保険団体連合会等補助金 | 2020 | 補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律第26条第2項に基づき、補助金等の交付に関する事務の一部を委任。 | 39 |
警察庁 | 都道府県警察施設の耐震改修(一般会計) | 2019 | 補助金交付 | 39 |
厚生労働省 | 国民健康保険団体連合会等補助金 | 2018 | 補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律第26条第2項に基づき、補助金等の交付に関する事務の一部を委任。 | 39 |
厚生労働省 | 特別児童扶養手当等給付 | 2020 | 特別児童扶養手当の支給に係る業務 | 38 |
厚生労働省 | 肝がん・重度肝硬変治療研究促進事業 | 2019 | 肝がん及び当該重度肝硬変患者が行う医療費助成受給者証の交付申請内容の審査及び医療費の支払事務 | 38 |
厚生労働省 | 特別児童扶養手当等給付 | 2019 | 特別児童扶養手当の支給に係る業務 | 38 |
経済産業省 | 工業用水道事業 | 2015 | 千葉地区工業用水道事業 | 38 |
復興庁 | 特用林産施設体制整備復興事業 | 2017 | 生産資材の導入費 | 38 |
厚生労働省 | 難病特別対策推進事業 | 2017 | 同上 | 38 |
厚生労働省 | 障害者就業・生活支援センター事業 | 2015 | 就業及び日常生活上の支援を必要とする障害者に対し、センター窓口や職場・家庭訪問等による指導。相談を実施 | 38 |
厚生労働省 | 生活保護指導監査委託費 | 2018 | 管内福祉事務所に対する生活保護法施行事務監査 | 38 |
厚生労働省 | 生活保護指導監査委託費 | 2017 | 管内福祉事務所に対する生活保護法施行事務監査 | 38 |
厚生労働省 | 特別児童扶養手当等給付 | 2018 | 特別児童扶養手当の支給に係る業務 | 38 |
厚生労働省 | 社会参加支援施設事務費 | 2019 | 点字図書館及び聴覚障害者情報提供施設の運営に要する費用 | 37 |
警察庁 | 都道府県警察施設の耐震改修(一般会計) | 2017 | 補助金交付 | 37 |
復興庁 | 特用林産施設体制整備復興事業 | 2018 | 生産資材の導入費 | 37 |
厚生労働省 | 生活保護指導監査委託費 | 2016 | 管内福祉事務所に対する生活保護法施行事務監査 | 37 |
厚生労働省 | 生活保護指導監査委託費 | 2015 | 管内福祉事務所に対する生活保護法施行事務監査 | 37 |
厚生労働省 | 特別児童扶養手当等給付 | 2017 | 特別児童扶養手当の支給に係る業務 | 37 |
厚生労働省 | 特別児童扶養手当等給付 | 2016 | 特別児童扶養手当の支給に係る業務 | 37 |
厚生労働省 | 特別児童扶養手当等給付 | 2015 | 特別児童扶養手当の支給に係る業務 | 37 |
厚生労働省 | 婦人保護事業費補助金 | 2016 | 婦人相談所による要保護女子等の一時保護 | 37 |
厚生労働省 | 認知症施策等総合支援事業等 | 2020 | 認知症の方やその家族への支援の取組を推進する。 | 36 |
内閣府 | 災害救助等に要する経費 | 2020 | 令和2年度災害援護資金貸付金 | 36 |
厚生労働省 | 社会参加支援施設事務費 | 2016 | 点字図書館、聴覚障害者情報提供施設運営 | 36 |
厚生労働省 | 療養生活環境整備事業 | 2020 | 難病相談支援センター事業等の実施 | 36 |
厚生労働省 | 婦人保護事業費負担金 | 2020 | 婦人相談所による要保護女子等の一時保護 | 35 |
環境省 | 指定管理鳥獣捕獲等事業 | 2019 | 指定管理鳥獣捕獲等事業の実施 | 35 |
総務省 | 地方分権の振興に要する経費 | 2015 | 千葉県文化財保護条例制定60周年記念特別展の開催 等 | 35 |
厚生労働省 | 社会参加支援施設事務費 | 2015 | 点字図書館、聴覚障害者情報提供施設運営 | 35 |
農林水産省 | 漁港関係等災害復旧事業 | 2016 | 漁港施設、海岸保全施設等の災害復旧 | 34 |
農林水産省 | 漁港関係等災害復旧事業 | 2016 | 漁港施設、海岸保全施設等の災害復旧 | 34 |
農林水産省 | 森林整備事業(補助) | 2015 | 県営による森林整備事業の実施等 | 34 |
環境省 | 指定管理鳥獣捕獲等事業 | 2018 | 指定管理鳥獣捕獲等事業の実施 | 34 |
厚生労働省 | 婦人保護事業費負担金 | 2019 | 婦人相談所による要保護女子等の一時保護 | 33 |
文部科学省 | 理科教育等設備整備費補助等 | 2017 | 理科教育設備整備費等補助金の支出 | 33 |
厚生労働省 | 救急患者の受入体制の充実 | 2017 | 搬送困難受入医療機関支援事業 | 33 |
厚生労働省 | 戦没者等の遺族に対する特別弔慰金等の支給事務 | 2016 | 各種特別給付金及び特別弔慰金の裁定等に係る事務費(事務委託) | 33 |
厚生労働省 | 療養生活環境整備事業 | 2019 | 難病相談支援センター事業の実施等 | 33 |
厚生労働省 | 療養生活環境整備事業 | 2018 | 難病相談支援センター事業の実施等 | 32 |
農林水産省 | 農畜産物輸出拡大施設整備事業 | 2017 | 県下の市町村に対する交付金の交付事務、事業実施主体への交付金の交付事務、事業の推進に必要な事務、指導監督、調整、調査検討 | 32 |
厚生労働省 | 婦人保護事業費負担金 | 2018 | 婦人相談所による要保護女子等の一時保護 | 32 |
厚生労働省 | 婦人保護事業費負担金 | 2017 | 婦人相談所による要保護女子等の一時保護 | 32 |
厚生労働省 | 高齢者医療制度円滑運営臨時特例交付金 | 2019 | 補助金等の交付に関する事務 | 31 |
厚生労働省 | 婦人保護事業費負担金 | 2015 | 婦人相談所による要保護女子等の一時保護 | 31 |
文部科学省 | 私立学校施設災害復旧 | 2019 | 私立学校建物其他災害復旧費補助 | 31 |
厚生労働省 | 特定疾患治療研究費補助金 | 2017 | 同上 | 31 |
復興庁 | 特用林産施設体制整備復興事業 | 2020 | 生産資材の導入 | 30 |
厚生労働省 | 救急患者退院コーディネーター事業 | 2020 | 救急医療用病床からの転床、転院促進、施設間連携構築を図る専任者を配置した医療機関等に対する補助 | 30 |
文部科学省 | 道徳教育の抜本的改善・充実 | 2016 | 教材の作成等 | 30 |
厚生労働省 | 予防接種事故救済給付費 | 2016 | 市町村に対する予防接事故救済給付費の補助 | 30 |
厚生労働省 | 難病特別対策推進事業 | 2018 | 同上 | 30 |
復興庁 | 特用林産施設体制整備復興事業 | 2019 | 生産資材の導入 | 29 |
厚生労働省 | 感染症予防事業費等負担金(感染症発生動向調査事業を除く) | 2017 | 感染症法に規定する健康診断の実施、細菌検査、患者の移送等 | 29 |
内閣府 | 子どものための教育・保育給付に必要な経費 | 2017 | 子ども・子育て支援推進事業 | 29 |
厚生労働省 | 特定疾患治療研究費補助金 | 2020 | 特定疾患の医療費補助等の実施 | 29 |
厚生労働省 | 認知症施策等総合支援事業等 | 2017 | 認知症の方やその家族への支援の取組を推進する。 | 29 |
農林水産省 | 農業用ハウス強靱化緊急対策事業 | 2020 | 被害防止技術講習会の開催及びハウス補強等 | 28 |
厚生労働省 | 人口動態調査費 | 2020 | 各市町村において作成された人口動態調査票の審査等を行い厚生労働省へ送付 | 28 |
厚生労働省 | 人口動態調査費 | 2019 | 各市町村において作成された人口動態調査票の審査等を行い厚生労働省へ送付 | 28 |
文部科学省 | 理科教育等設備整備費補助等 | 2020 | 理科教育設備整備費等補助金の支出 | 28 |
厚生労働省 | 認知症施策等総合支援事業等 | 2019 | 認知症の方やその家族への支援の取組を推進する。 | 28 |
厚生労働省 | 救急患者退院コーディネーター事業 | 2019 | 救急医療用病床からの転床、転院促進、施設間連携構築を図る専任者を配置した医療機関等に対する補助 | 28 |
厚生労働省 | 感染症予防事業費等負担金(感染症発生動向調査事業を除く) | 2019 | 感染症法に規定する健康診断の実施、細菌検査、患者の移送等 | 28 |
文部科学省 | 道徳教育の抜本的改善・充実 | 2015 | 教材の作成・活用、研修会の実施等 | 28 |
文部科学省 | 道徳教育の抜本的改善・充実 | 2019 | 映像教材作成、外部講師の派遣等 | 28 |
厚生労働省 | 人口動態調査費 | 2018 | 各市町村において作成された人口動態調査票の審査等を行い厚生労働省へ送付 | 28 |
厚生労働省 | 人口動態調査費 | 2017 | 各市町村において作成された人口動態調査票の審査等を行い厚生労働省へ送付 | 28 |
文部科学省 | 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2015 | 本部棟等法人共通の施設で使用する上水道 | 28 |
文部科学省 | 道徳教育の抜本的改善・充実 | 2018 | 教材の作成、外部講師派遣等 | 28 |
厚生労働省 | 人口動態調査費 | 2016 | 各市町村において作成された人口動態調査票の審査等を行い厚生労働省へ送付 | 28 |
厚生労働省 | 技能検定等の実施 | 2016 | 技能検定等の事業実施に当たって、試験(学科及び実技)等の指導監督及び合格証書作成並びに交付を行う | 27 |
厚生労働省 | 婦人保護事業費負担金 | 2016 | 婦人相談所による要保護女子等の一時保護 | 27 |
厚生労働省 | 人口動態調査費 | 2015 | 各市町村において作成された人口動態調査票の審査等を行い厚生労働省へ送付 | 27 |
厚生労働省 | 令和元年台風第19号に係る医療保険者への財政支援(医療保険) | 2019 | 補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律第26条第2項に基づく補助金等の交付に関する事務 | 27 |
警察庁 | 鑑識に必要な物品購入等 | 2020 | 予算配分 | 26 |
内閣府 | 地域少子化対策強化事業 | 2020 | 地域少子化対策強化に関する事業 | 26 |
警察庁 | 鑑識に必要な物品購入等 | 2019 | 予算配分 | 26 |
厚生労働省 | 認知症施策等総合支援事業等 | 2018 | 認知症の方やその家族への支援の取組を推進する。 | 26 |
文部科学省 | 理科教育等設備整備費補助等 | 2018 | 理科教育設備整備費等補助金の支出 | 26 |
厚生労働省 | 難病特別対策推進事業 | 2015 | 同上 | 26 |
厚生労働省 | 子ども・子育て支援体制整備総合推進事業 | 2017 | 子ども・子育て支援体制整備総合推進事業 | 26 |
文部科学省 | 理科教育等設備整備費補助等 | 2019 | 理科教育設備整備費等補助金の支出 | 25 |
厚生労働省 | 社会福祉施設等設備災害復旧費補助金 | 2019 | 被災した社会福祉施設等設備整備に要する費用の補助 | 25 |
厚生労働省 | 社会福祉施設等設備災害復旧費補助金 | 2019 | 被災した社会福祉施設等設備整備に要する費用の補助 | 25 |
文部科学省 | 切れ目ない支援体制整備充実事業費補助 | 2018 | 切れ目ない支援体制整備に向けた取組として、自治体等が、(1)特別な支援を必要とする子供への就学前から学齢期、社会参加までの切れ目ない支援体制整備、(2)看護師、外部専門家の配置をする場合に要する経費の一部を補助する。 | 25 |
農林水産省 | 農山漁村振興交付金 | 2018 | 事業実施主体への交付金の交付事務等 | 25 |
厚生労働省 | 感染症予防事業費等負担金(感染症発生動向調査事業を除く) | 2018 | 感染症法に規定する健康診断の実施、細菌検査、患者の移送等 | 25 |
文部科学省 | インクルーシブ教育システム推進事業費補助 | 2015 | 外部人材を配置・活用し、専門的な視点を生かして指導方法の改善や指導内容の工夫を図り、教員の専門性の向上また特別支援学校におけるセンター的機能の強化に取り組む。 | 25 |
内閣府 | 災害救助等に要する経費 | 2020 | 令和元年台風第15号等 | 24 |
農林水産省 | 森林整備加速化・林業再生対策事業 | 2016 | 民間団体が行う、未利用間伐材の利用促進等の事業に対する補助 | 24 |
警察庁 | 都道府県警察施設整備費補助金
(災害に備えた道路交通環境の整備) | 2015 | 補助金交付 | 24 |
環境省 | 指定管理鳥獣捕獲等事業 | 2016 | 指定管理鳥獣捕獲等事業の実施 | 24 |
国土交通省 | 水資源開発事業 | 2018 | 返還金 | 24 |
厚生労働省 | 戦没者等の遺族に対する特別弔慰金等の支給事務 | 2017 | 各種特別給付金及び特別弔慰金の裁定等に係る事務費(事務委託) | 24 |
文部科学省 | 切れ目ない支援体制整備充実事業費補助 | 2017 | 特別支援教育専門家等配置等の切れ目ない支援体制整備に向けた取組に係る経費の一部補助を行う。 | 24 |
厚生労働省 | 障害福祉分野におけるロボット等導入支援事業 | 2020 | 障害福祉現場におけるロボット等導入支援 | 23 |
厚生労働省 | 難病特別対策推進事業 | 2019 | 難病医療提供体制整備事業等の実施 | 23 |
文部科学省 | 要保護児童生徒援助費補助等 | 2015 | 要保護児童生徒援助費補助金の支出 | 23 |
厚生労働省 | 特定疾患治療研究費補助金 | 2018 | 同上 | 23 |
厚生労働省 | 毎月勤労統計調査費 | 2017 | 毎月勤労統計調査の実施業務 | 23 |
厚生労働省 | 毎月勤労統計調査費 | 2016 | 毎月勤労統計調査の実施業務 | 23 |
厚生労働省 | 毎月勤労統計調査費 | 2020 | 毎月勤労統計調査の実施業務 | 23 |
厚生労働省 | 認知症施策等総合支援事業等 | 2016 | 認知症の方やその家族への支援の取組を推進する。 | 23 |
厚生労働省 | 社会福祉施設等災害復旧費補助金等 | 2019 | 設備災害復旧 | 22 |
復興庁 | 土地境界の明確化の推進 | 2015 | 市町村への負担金の交付 | 22 |
厚生労働省 | 毎月勤労統計調査費 | 2018 | 毎月勤労統計調査の実施業務 | 22 |
厚生労働省 | 毎月勤労統計調査費 | 2015 | 毎月勤労統計調査の実施業務 | 22 |
厚生労働省 | 技能検定等の実施 | 2015 | 技能検定等の事業実施に当たって、試験(学科及び実技)等の指導監督及び合格証書作成並びに交付を行う | 22 |
厚生労働省 | 難病特別対策推進事業 | 2020 | 難病医療提供体制整備事業等の実施 | 21 |
厚生労働省 | 生活困窮者就労準備支援事業費等補助金
(うち地域生活定着促進事業) | 2019 | 地域生活定着支援センターの設置・運営 | 21 |
厚生労働省 | 救急患者退院コーディネーター事業 | 2018 | 救急医療用病床からの転床、転院促進、施設間連携構築を図る専任者を配置した医療機関等に対する補助 | 21 |
厚生労働省 | 感染症予防事業費等負担金(感染症発生動向調査事業を除く) | 2016 | 感染症法に規定する健康診断の実施、細菌検査、患者の移送等 | 21 |
文部科学省 | 公立社会教育施設災害復旧事業 | 2020 | 公立社会教育施設災害復旧(支出委任) | 21 |
農林水産省 | 浜の活力再生・成長促進交付金 | 2019 | 種苗生産施設の整備等 | 20 |
内閣府 | 災害救助等に要する経費 | 2019 | 令和元年10月25日の大雨
令和元年台風第15号等 | 20 |
文部科学省 | 要保護児童生徒援助費補助等 | 2018 | 要保護児童生徒援助費補助金の支出 | 20 |
文部科学省 | 要保護児童生徒援助費補助等 | 2017 | 要保護児童生徒援助費補助金の支出 | 20 |
文部科学省 | 要保護児童生徒援助費補助等 | 2016 | 要保護児童生徒援助費補助金の支出 | 20 |
復興庁 | 農山漁村地域整備交付金 | 2015 | 東日本大震災の被災地における早急な海岸保全施設の整備 | 20 |
国土交通省 | 水資源開発事業 | 2018 | 施設管理委託 | 20 |
厚生労働省 | 感染症予防事業費等負担金(感染症発生動向調査事業を除く) | 2015 | 感染症法に規定する健康診断の実施、細菌検査、患者の移送等 | 20 |
厚生労働省 | 工賃向上計画支援事業 | 2015 | 一般就労への移行を促進するとともに、工賃向上計画に基づき事業を実施 | 20 |
警察庁 | 都道府県警察施設災害復旧費補助金 | 2020 | 補助金交付(都道府県警察施設災害復旧費補助金) | 19 |
文部科学省 | 要保護児童生徒援助費補助等 | 2019 | 要保護児童生徒援助費補助金の支出 | 19 |
厚生労働省 | 感染症予防事業費等負担金(感染症発生動向調査事業) | 2019 | 国内の感染症に関する情報の収集、解析、還元 | 19 |
厚生労働省 | 令和元年台風第19号に係る医療保険者への財政支援(医療保険) | 2019 | 補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律第26条第2項に基づく補助金等の交付に関する事務 | 19 |
農林水産省 | 農地利用最適化交付金 | 2016 | 〃 | 19 |
復興庁 | 災害警備活動に係る活動旅費等 | 2017 | 予算配賦 | 19 |
国土交通省 | 河川改修事業 | 2017 | 橋梁架替(協定) | 19 |
原子力規制委員会 | 環境放射能水準調査等委託費 | 2015 | 各都道府県における環境放射能水準の調査 | 19 |
厚生労働省 | 国民健康保険制度関係業務事業費補助金 | 2019 | 資格管理の更なる効率化等に係るシステム改修事業 | 18 |
農林水産省 | 担い手確保・経営強化支援事業 | 2017 | 市町村への補助金交付事務、事業推進に必要な事務等 | 18 |
文部科学省 | 道徳教育の抜本的改善・充実 | 2017 | 教材の作成等、外部講師派遣等 | 18 |
国土交通省 | Living History(生きた歴史体感プログラム)事業(国際観光旅客税財源) | 2020 | 観光拠点整備事業(文化観光充実のための国指定等文化財磨き上げ事業)(支出委任) | 17 |
国土交通省 | 官民連携による民間資金を最大限活用した成長戦略の推進 | 2017 | 有料道路事業に関する調査委託 | 17 |
厚生労働省 | 難病医療提供体制整備等事業 | 2017 | 同上 | 17 |
厚生労働省 | 社会福祉施設等施設整備(災害復旧費含む) | 2020 | 被災した障害者施設等の復旧に要する経費の一部を助成。 | 16 |
文部科学省 | 高校生等への修学支援 | 2016 | 都道府県が設置する公立学校の教育に必要な経費を交付・支出 | 16 |
文部科学省 | 理科教育等設備整備費補助等 | 2016 | 理科教育設備整備費等補助金の実施 | 16 |
厚生労働省 | 障害者の態様に応じた多様な委託訓練の実施 | 2015 | 障害者委託訓練に係る業務経費 | 16 |
厚生労働省 | 感染症予防事業費等負担金(感染症発生動向調査事業) | 2015 | 〃 | 16 |
警察庁 | 警備装備品の整備 | 2020 | 予算配分 | 15 |
厚生労働省 | 社会福祉施設等設備災害復旧費補助金 | 2019 | 再開等準備費用 | 15 |
総務省 | 消防庁危機管理機能の充実・確保 | 2017 | 平成29年度国民保護訓練費負担金(千葉県) | 15 |
厚生労働省 | 災害時における医療提供体制の確保 | 2018 | 災害医療対策事業 | 15 |
厚生労働省 | 感染症予防事業費等負担金(感染症発生動向調査事業) | 2018 | 〃 | 15 |
厚生労働省 | 感染症予防事業費等負担金(感染症発生動向調査事業) | 2017 | 〃 | 15 |
厚生労働省 | 中国残留邦人等に対する支援給付事業 | 2017 | 支援・相談員の配置等(事務委託) | 15 |
文部科学省 | 私立幼稚園施設整備費補助 | 2015 | 私立幼稚園施設整備費補助の支出 | 14 |
厚生労働省 | 生活衛生関係営業対策事業費補助金 | 2020 | 生衛業全般に関する経営相談・指導等 | 14 |
厚生労働省 | 中国残留邦人等に対する支援給付事業 | 2019 | 支援・相談員の配置等(事務委託) | 14 |
厚生労働省 | 中国残留邦人等に対する支援給付事業 | 2018 | 支援・相談員の配置等(事務委託) | 14 |
厚生労働省 | 中国残留邦人等に対する支援給付事業 | 2016 | 支援・相談員の配置等(事務委託) | 14 |
厚生労働省 | 中国残留邦人等に対する支援給付事業 | 2015 | 支援・相談員の配置及び支援、支援給付指導監査 | 14 |
農林水産省 | 地域森林計画編成事業費補助金 | 2017 | 地域森林計画の編成 | 14 |
警察庁 | 情報収集・分析の強化等 | 2020 | 予算配分 | 13 |
厚生労働省 | 中国残留邦人等に対する支援給付事業 | 2020 | 支援・相談員の配置等(事務委託) | 13 |
厚生労働省 | 特定感染症検査等事業費 | 2020 | 性感染症・風しん抗体検査の実施、風しんに関する普及啓発の実施 | 13 |
厚生労働省 | 生活衛生関係営業対策事業費補助金 | 2019 | 生衛業全般に関する経営相談・指導等 | 13 |
厚生労働省 | 生活衛生関係営業対策費補助金 | 2018 | 生衛業全般に関する経営相談・指導等 | 13 |
国土交通省 | 河川改修事業 | 2016 | 土地代金 | 13 |
厚生労働省 | 生活衛生関係営業対策費補助金 | 2016 | 生衛業全般に関する経営相談・指導等 | 13 |
厚生労働省 | 救急患者退院コーディネーター事業 | 2017 | 救急医療用病床からの転床、転院促進、施設間連携構築を図る専任者を配置した医療機関等に対する補助 | 13 |
厚生労働省 | 戦没者等の遺族に対する特別弔慰金等の支給事務 | 2018 | 各種特別給付金及び特別弔慰金の裁定等に係る事務費(事務委託) | 13 |
文部科学省 | 社会総がかりで行う高校生留学促進事業 | 2015 | 高校生に対する留学支援金支給、高校生留学等を推進するための留学フェア等の開催 | 13 |
農林水産省 | 都道府県農業委員会ネットワーク機構負担金 | 2020 | 管内農業会議に交付 | 12 |
警察庁 | 警備装備品の整備 | 2019 | 予算配分 | 12 |
厚生労働省 | 戦没者等の遺族に対する特別弔慰金等の支給事務 | 2019 | 各種特別給付金及び特別弔慰金の裁定等に係る事務費(事務委託) | 12 |
厚生労働省 | 生活衛生関係営業対策費補助金 | 2017 | 生衛業全般に関する経営相談・指導等 | 12 |
厚生労働省 | 生活衛生関係営業対策費補助金 | 2015 | 生衛業全般に関する経営相談・指導等 | 12 |
厚生労働省 | 救急患者退院コーディネーター事業 | 2016 | 救急医療用病床からの転床、転院促進、施設間連携構築を図る専任者を配置した医療機関等に対する補助 | 12 |
厚生労働省 | 救急患者退院コーディネーター事業 | 2015 | 救急医療用病床からの転床、転院促進、施設間連携構築を図る専任者を配置した医療機関等に対する補助 | 12 |
厚生労働省 | 感染症予防事業費等負担金(感染症発生動向調査事業) | 2016 | 〃 | 12 |
厚生労働省 | 健康増進事業(健康相談等) | 2015 | 健康増進事業(健康相談等) | 12 |
厚生労働省 | 健康増進事業(健康相談等) | 2020 | 市区町村への補助 | 11 |
厚生労働省 | 健康増進事業(健康相談等) | 2019 | 市区町村への補助 | 11 |
厚生労働省 | 療養病床転換助成に必要な経費 | 2019 | 医療療養病床を介護保険施設等に転換する費用を助成 | 11 |
農林水産省 | 都道府県農業委員会ネットワーク機構負担金 | 2018 | 管内農業会議に交付 | 11 |
経済産業省 | 経済産業統計の整備 | 2016 | " | 11 |
復興庁 | 災害臨時特例補助金(医療保険分) | 2015 | 補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律第26条第2項に基づく補助金等の交付に関する事務 | 11 |
厚生労働省 | 肝炎患者等支援対策事業費 | 2016 | 肝炎対策協議会の開催、肝炎患者支援手帳の作成・配布、肝疾患診療連携拠点病院事業の実施 | 11 |
厚生労働省 | 高齢者医療制度円滑運営臨時特例交付金 | 2020 | 補助金等の交付に関する事務 | 11 |
復興庁 | 災害臨時特例補助金(医療保険分) | 2017 | 補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律第26条第2項に基づく補助金等の交付に関する事務 | 10 |
復興庁 | 災害臨時特例補助金(医療保険分) | 2016 | 補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律第26条第8項に基づく補助金等の交付に関する事務 | 10 |
厚生労働省 | 救急患者の受入体制の充実 | 2015 | メディカルコントロール体制強化にかかる経費 | 10 |
国土交通省 | 災害時拠点強靱化緊急促進事業 | 2020 | 災害時拠点強靭化緊急促進事業(災害時拠点病院整備事業) | 10 |
厚生労働省 | 肝炎患者等支援対策事業費 | 2020 | 肝炎対策協議会の開催、普及啓発事業、肝疾患診療連携拠点病院事業(肝疾患相談・支援センターの設置、運営等)の実施 | 10 |
内閣府 | 女性に対する暴力の根絶に向けた取組に必要な経費 | 2020 | 配偶者からの暴力被害者等を支援する民間シェルター等について、先進的な取組が促進されるよう官民連携の下で取組を行う地方公共団体に対する交付金 | 10 |
内閣府 | 女性に対する暴力の根絶に向けた取組に必要な経費 | 2020 | 性犯罪・性暴力被害者のためのワンストップ支援センターの運営の安定化等に取り組む地方公共団体に対する交付金 | 10 |
厚生労働省 | 肝炎患者等支援対策事業費 | 2019 | 肝炎対策協議会の開催、普及啓発事業、肝疾患診療連携拠点病院事業(肝疾患相談・支援センターの設置、運営等)の実施 | 10 |
文部科学省 | いじめ対策・不登校支援等総合推進事業 | 2018 | いじめ対策・不登校支援等推進事業の委託 | 10 |
文部科学省 | スーパーグローバルハイスクール | 2016 | 開発構想名日本の歴史・伝統・文化を発信し国際社会を牽引するリーダーの育成:(H28指定校千葉県立佐倉高等学校) | 10 |
復興庁 | 災害臨時特例補助金(医療保険分) | 2018 | 補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律第26条第2項に基づく補助金等の交付に関する事務 | 10 |
厚生労働省 | NICU等からの退院の促進 | 2016 | NICU等に長期入院している小児を在宅へ移行するための補助 | 10 |
厚生労働省 | 肝炎患者等支援対策事業費 | 2018 | 肝炎対策協議会の開催、普及啓発事業、肝疾患診療連携拠点病院事業(肝疾患相談・支援センターの設置、運営等)の実施 | 10 |
厚生労働省 | 肝炎患者等支援対策事業費 | 2017 | 肝炎対策協議会の開催、普及啓発事業、肝疾患診療連携拠点病院事業の実施 | 10 |
文部科学省 | スポーツ・フォー・トゥモロー等推進プログラム | 2017 | 地域内のオリンピック・パラリンピック教育の推進 | 10 |
厚生労働省 | 医薬品等産業振興費 | 2020 | 薬事工業生産動態調査の実施 | 9 |
文部科学省 | いじめ対策・不登校支援等総合推進事業 | 2019 | いじめ対策・不登校支援等推進事業の委託 | 9 |
農林水産省 | 浜の活力再生交付金 | 2017 | 突堤の整備等 | 9 |
文部科学省 | 私立学校体育等諸施設整備費補助 | 2016 | 学校法人金剛学園が実施する武道場(剣道場)整備事業に係る進捗状況等の確認や事業完了後の当該法人に対する支出。 | 9 |
農林水産省 | 植物防疫事業交付金 | 2016 | ①指定有害動植物の発生予察事業の実施、②病害虫防除所の運営 | 8 |
文部科学省 | 特別支援教育充実事業 | 2016 | 障害による学習上又は生活上の困難の改善または克服を目的とする自立活動について、高等学校においても実施できるよう「特別の教育課程」の編成に関する研究を実施。 | 8 |
農林水産省 | 植物防疫事業交付金 | 2017 | ①指定有害動植物の発生予察事業の実施、②病害虫防除所の運営 | 8 |
農林水産省 | 植物防疫事業交付金 | 2020 | ①指定有害動植物の発生予察事業の実施、②病害虫防除所の運営 | 8 |
警察庁 | 速度違反自動取締装置 | 2020 | 速度違反自動取締装置 | 8 |
厚生労働省 | 生涯を通じた女性の健康支援事業 | 2020 | 生涯を通じた女性の健康支援事業 | 8 |
国土交通省 | 半島地域振興等に必要な経費 | 2019 | 南房総地域半島振興広域連携促進事業の実施 | 8 |
警察庁 | 薬物事犯捜査の推進 | 2019 | 予算配分 | 8 |
経済産業省 | 経済産業統計の整備 | 2019 | 〃 | 8 |
文部科学省 | 幼稚園就園奨励費補助 | 2016 | 幼稚園就園奨励事業管理システム開発費補助金の支出(事務委任) | 8 |
文部科学省 | スーパーグローバルハイスクール | 2018 | 開発構想名日本の歴史・伝統・文化を発信し国際社会を牽引するリーダーの育成:(H28指定校千葉県立佐倉高等学校) | 8 |
文部科学省 | スーパーグローバルハイスクール | 2017 | 開発構想名日本の歴史・伝統・文化を発信し国際社会を牽引するリーダーの育成:(H28指定校千葉県立佐倉高等学校) | 8 |
復興庁 | 災害警備活動に係る活動旅費等 | 2018 | 予算配分 | 8 |
復興庁 | 災害救助法による災害救助等 | 2016 | 災害援護貸付金 | 8 |
厚生労働省 | 保健所等におけるHIV検査・相談事業 | 2016 | 無料匿名でのHIV検査及び相談事業 | 8 |
厚生労働省 | 8020運動・口腔保健推進事業費 | 2017 | 8026運動・口腔保健推進事業 | 8 |
文部科学省 | スーパー・プロフェッショナル・ハイスクール | 2015 | 社会の第一線で活躍できる専門的職業人を育成することを目的とした調査研究 | 8 |
文部科学省 | 地域とともにある学校づくりの推進 | 2017 | 学校現場における業務改善加速事業 | 8 |
文部科学省 | 高等教育負担軽減実施体制整備費補助金 | 2019 | 事務処理体制の整備 | 8 |
文部科学省 | 社会総がかりで行う高校生留学促進事業 | 2016 | 高校生に対する留学支援金支給、高校生留学等を推進するための留学フェア等の開催 | 8 |
文部科学省 | 特別支援教育充実事業 | 2015 | 障害による学習上又は生活上の困難の改善または克服を目的とする自立活動について、
高等学校においても実施できるよう「特別の教育課程」の編成に関する研究を実施。 | 7 |
農林水産省 | 農林水産業共同利用施設災害復旧事業 | 2020 | 県下事業者に対する補助金の交付事務 | 7 |
文部科学省 | スーパーグローバルハイスクール | 2019 | 開発構想名「成田発!2020年に向けてアジアとの共生を担うグローバル・リーダーの育成」:(H27指定校千葉県立成田国際高等学校) | 7 |
厚生労働省 | 感染症対策特別促進事業 | 2019 | DOTS事業、結核予防技術者に対する講習会 | 7 |
厚生労働省 | 医薬品等産業振興費 | 2019 | 後発医薬品安心使用促進事業の実施 | 7 |
文部科学省 | 私立学校体育等諸施設整備費補助 | 2018 | 学校法人安房家政学院が実施する武道場整備事業に係る進捗状況等の確認や事業完了後の当該法人に対する支出 | 7 |
復興庁 | 被災者支援総合交付金 | 2016 | 交付金事業等(厚生労働省関係) | 7 |
復興庁 | 災害救助法による災害救助等 | 2015 | 災害援護貸付金 | 7 |
国土交通省 | 道路事業(直轄・改築等) | 2017 | 建築物負担金 | 7 |
厚生労働省 | 特定感染症検査等事業費 | 2016 | 性感染症・HTLV-1・風しん抗体の検査 | 7 |
厚生労働省 | 患者のための薬局ビジョン推進事業費 | 2016 | 薬局・薬剤師によるアウトリーチ型健康づくり推進事業 | 7 |
厚生労働省 | 原爆被爆者医療費 | 2016 | 被爆者に対する医療費の支払(支出委任) | 7 |
厚生労働省 | 原爆被爆者医療費 | 2015 | 被爆者に対する医療費の支払 | 7 |
厚生労働省 | 医薬品等産業振興費 | 2018 | 後発医薬品安心使用促進事業の実施 | 7 |
厚生労働省 | 保健所等におけるHIV検査・相談事業 | 2015 | 無料匿名でのHIV検査及び相談事業 | 7 |
内閣府 | 女性に対する暴力の根絶に向けた取組に必要な経費 | 2018 | 性犯罪・性暴力被害者のためのワンストップ支援センターの開設や運営の安定化等に取組む地方公共団体に対する交付金 | 7 |
復興庁 | 災害臨時特例補助金(医療保険分) | 2019 | 補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律第26条第2項に基づく補助金等の交付に関する事務 | 7 |
文部科学省 | 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2016 | 上水道料金 | 7 |
文部科学省 | 高等教育負担軽減実施体制整備費補助金 | 2020 | 事務処理体制の整備 | 7 |
農林水産省 | 農地調整費交付金 | 2015 | 農地法に基づく農地の利用関係の調整に関する事務を実施 | 7 |
環境省 | 自動車大気汚染対策等推進費 | 2019 | 総量削減計画の進捗状況の把握等 | 7 |
国土交通省 | 国土交通統計 | 2015 | 統計調査の実施 | 7 |
文部科学省 | スーパー・プロフェッショナル・ハイスクール | 2018 | 社会の第一線で活躍できる専門的職業人を育成することを目的とした調査研究 | 7 |
厚生労働省 | 小児慢性特定疾病対策等総合支援事業 | 2020 | 同上 | 6 |
厚生労働省 | 保健所等におけるHIV検査・相談事業 | 2020 | 無料匿名でのHIV検査及び相談事業 | 6 |
環境省 | 自動車大気汚染対策等推進費 | 2018 | 総量削減計画の進捗状況の把握等 | 6 |
環境省 | 自動車大気汚染対策等推進費 | 2017 | 総量削減計画の進捗状況の把握等 | 6 |
文部科学省 | スーパー・プロフェッショナル・ハイスクール | 2018 | 社会の第一線で活躍できる専門的職業人を育成することを目的とした調査研究 | 6 |
文部科学省 | スポーツ・フォー・トゥモロー等推進プログラム | 2018 | 地域内のオリンピック・パラリンピック教育の推進 | 6 |
厚生労働省 | 小児慢性特定疾病対策等総合支援事業 | 2019 | 小児慢性特定疾病児童等の日常生活の便宜を図るために特殊寝台等の日常生活用具を給付する等の小児慢性特定疾病児童等の健全育成及び自立促進を図るための事業を実施する。 | 6 |
環境省 | 自動車大気汚染対策等推進費 | 2020 | 総量削減計画の進捗状況の把握等 | 6 |
復興庁 | 災害臨時特例補助金(医療保険分) | 2020 | 補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律第26条第2項に基づく補助金等の交付に関する事務 | 6 |
厚生労働省 | 新型コロナウイルス感染症の影響に伴う実習病院等負担軽減のための看護師等養成施設等における実習補完事業 | 2020 | 看護師養成所等における実習補完事業 | 6 |
総務省 | 消防庁危機管理機能の充実・確保 | 2019 | 令和元年度国民保護訓練費負担金(千葉県) | 6 |
警察庁 | 取調べ録音・録画装置の整備 | 2019 | 補助金交付 | 6 |
警察庁 | 都道府県警察施設災害復旧費補助金(交通安全施設) | 2019 | 補助金交付 | 6 |
厚生労働省 | 生涯を通じた女性の健康支援事業 | 2019 | 生涯を通じた女性の健康支援事業 | 6 |
厚生労働省 | 保健所等におけるHIV検査・相談事業 | 2019 | 無料匿名でのHIV検査及び相談事業 | 6 |
厚生労働省 | エイズ予防対策事業委託費 | 2019 | 無料匿名でのHIV検査及び相談事業 | 6 |
農林水産省 | 農業人材力強化総合支援事業(旧新規就農・経営継承総合支援事業) | 2017 | 検討会の開催、カリキュラムに基づく研修の実施等 | 6 |
厚生労働省 | 救急患者の受入体制の充実 | 2017 | メディカルコントロール体制強化事業 | 6 |
厚生労働省 | 救急患者の受入体制の充実 | 2016 | メディカルコントロール体制強化にかかる経費 | 6 |
厚生労働省 | 保健所等におけるHIV検査・相談事業 | 2018 | 無料匿名でのHIV検査及び相談事業 | 6 |
厚生労働省 | 保健所等におけるHIV検査・相談事業 | 2017 | 無料匿名でのHIV検査及び相談事業 | 6 |
内閣府 | 結婚に伴う経済的負担を軽減するための新生活支援を行う自治体支援事業 | 2017 | 結婚新生活支援事業費補助金の市区町村への交付 | 6 |
文部科学省 | スーパーグローバルハイスクール | 2020 | 開発構想名「日本の歴史・伝統・文化を踏まえて多文化共生社会を構築するグローバル・リーダーの育成」(H28指定校:千葉県立佐倉高等学校) | 6 |
厚生労働省 | 高齢者権利擁護等推進事業 | 2016 | 高齢者の権利擁護のための取組を推進する。 | 6 |
文部科学省 | インクルーシブ教育システム推進事業費補助 | 2015 | 早期相談支援・ウェブサイト検討チームや教育支援相談員により早期からの教育相談・支援体制構築に取組む。 | 6 |
環境省 | 自動車大気汚染対策等推進費 | 2016 | 総量削減計画の進捗状況の把握等 | 5 |
警察庁 | 都道府県警察施設整備費補助金(ゾーン30の推進) | 2020 | 補助金交付(交通安全施設等整備事業) | 5 |
厚生労働省 | エイズ対策促進事業 | 2020 | エイズ対策促進事業 | 5 |
厚生労働省 | カネミ油症患者の健康実態調査事業 | 2020 | 油症患者の健康実態調査の実施(委託) | 5 |
厚生労働省 | 原爆被爆者医療費 | 2020 | 被爆者に対する医療費の支払(支出委任) | 5 |
農林水産省 | スマート水産業推進事業 | 2019 | 沿岸資源情報ネットワーク | 5 |
厚生労働省 | カネミ油症患者の健康実態調査事業 | 2019 | 油症患者の健康実態調査の実施(委託) | 5 |
厚生労働省 | エイズ対策促進事業 | 2019 | エイズ対策促進事業 | 5 |
厚生労働省 | 原爆被爆者医療費 | 2019 | 被爆者に対する医療費の支払(支出委任) | 5 |
内閣府 | 子供の未来応援地域ネットワーク形成支援事業
(地域子供の未来応援交付金) | 2019 | 地域子供の未来応援ネットワーク形成事業 | 5 |
復興庁 | 事業復興型雇用確保事業 | 2016 | 基金の造成、市町村が実施する事業に対する補助、雇い入れに係る経費の助成 | 5 |
農林水産省 | 漁業資源調査に要する経費 | 2018 | 漁獲情報及び海洋環境データ等のリアルタイム取得技術開発等 | 5 |
農林水産省 | 漁業調整委員会等交付金 | 2015 | 海区漁業調整委員会及び内水面漁場管理委員会に要する経費 | 5 |
文部科学省 | 海底地震・津波観測網の運用 | 2017 | 地震観測施設用地借料 | 5 |
厚生労働省 | 被爆二世健康診断調査委託費 | 2017 | 委託契約に基づき、被爆二世健康診断を実施又は医療機関へ委託 | 5 |
厚生労働省 | 感染症発生動向等調査費 | 2016 | 〃 | 5 |
厚生労働省 | 感染症対策特別促進事業費 | 2017 | DOTS事業 | 5 |
厚生労働省 | 感染症対策特別促進事業費 | 2016 | DOTS事業 | 5 |
厚生労働省 | 原爆被爆者医療費 | 2018 | 被爆者に対する医療費の支払(支出委任) | 5 |
厚生労働省 | 原爆被爆者医療費 | 2017 | 被爆者に対する医療費の支払(支出委任) | 5 |
厚生労働省 | エイズ対策促進事業 | 2018 | エイズ対策促進事業、地方ブロックエイズ対策促進事業 | 5 |
環境省 | 自動車大気汚染対策等推進費 | 2015 | 総量削減計画の進捗状況の把握等 | 5 |
厚生労働省 | 小児慢性特定疾病対策等総合支援事業 | 2017 | 同上 | 4 |
文部科学省 | 防災教育推進事業 | 2017 | モデル校において,地域と連携した合同防災訓練、防犯や日常生活における事故を防ぐためのマップ作りを実施。 | 4 |
文部科学省 | 教員の養成・採用・研修の一体的改革推進事業 | 2018 | 教員の養成・採用・研修の一体的改革推進事業委託 | 4 |
厚生労働省 | 生活のしづらさなどに関する調査費 | 2016 | 生活のしづらさ等調査(委託) | 4 |
環境省 | 自動車交通環境監視測定費 | 2020 | 令和2年度国設野田自動車環境測定所の管理運営委託業務 | 4 |
厚生労働省 | 口腔保健支援センター設置推進事業 | 2020 | 口腔保健支援センター運営事業 | 4 |
厚生労働省 | 被爆二世健康診断調査委託費 | 2020 | 委託契約に基づき、被爆二世健康診断を実施又は医療機関へ委託 | 4 |
厚生労働省 | 診療報酬等の一部の概算前払いに必要な借入利子等の補助に必要な経費 | 2020 | 診療報酬等の概算前払の支払事務に要する経費 | 4 |
厚生労働省 | 社会福祉施設等設備災害復旧費補助金 | 2020 | 再開等準備費用 | 4 |
厚生労働省 | 感染症対策特別促進事業費 | 2020 | DOTS支援事業、研修会、DOTSカンファレンスへの参加 | 4 |
農林水産省 | 農業人材力強化総合支援事業
(旧新規就農・経営継承総合支援事業) | 2019 | 検討会の開催、カリキュラムに基づく研修の実施等 | 4 |
厚生労働省 | 専門医認定支援事業 | 2019 | 専門医認定支援事業 | 4 |
厚生労働省 | 被爆二世健康診断調査委託費 | 2019 | 委託契約に基づき、被爆二世健康診断を実施又は医療機関へ委託 | 4 |
厚生労働省 | 感染症発生動向等調査費 | 2019 | 集団免疫の現況把握及び病原体の検索等の調査(支出委任) | 4 |
厚生労働省 | 感染症予防事業費等負担金(感染症発生動向調査事業を除く) | 2019 | 市町村への間接補助 | 4 |
農林水産省 | 農業人材力強化総合支援事業(旧新規就農・経営継承総合支援事業) | 2018 | 検討会の開催、カリキュラムに基づく研修の実施等 | 4 |
農林水産省 | 農林水産業共同利用施設災害復旧事業 | 2017 | 県下事業者に対する補助金の交付事務 | 4 |
警察庁 | 薬物事犯捜査の推進 | 2018 | 予算配分 | 4 |
復興庁 | 放射性物質対処型森林・林業復興対策実証事業 | 2015 | ④ほだ木等原木林再生のための実証 | 4 |
復興庁 | 放射性物質対処型森林・林業再生総合対策事業 | 2016 | 放射性物質対処型林業再生対策 | 4 |
国土交通省 | 水資源開発事業 | 2018 | 施設管理委託 | 4 |
国土交通省 | 半島地域振興等に必要な経費 | 2018 | 南房総地域半島振興広域連携促進事業の実施 | 4 |
国土交通省 | 半島地域振興等に必要な経費 | 2017 | 南房総地域半島振興広域連携促進事業の実施 | 4 |
厚生労働省 | 輸入食品の監視体制強化等事業 | 2015 | HACCP導入実証事業、食品の食中毒菌汚染実態調査事業 | 4 |
厚生労働省 | 被爆二世健康診断調査委託費 | 2018 | 委託契約に基づき、被爆二世健康診断を実施又は医療機関へ委託 | 4 |
厚生労働省 | 被爆二世健康診断調査委託費 | 2016 | 委託契約に基づき、被爆二世健康診断を実施又は医療機関へ委託 | 4 |
厚生労働省 | 特定感染症検査等事業費 | 2015 | 性感染症・HTLV-1・風しん抗体の検査 | 4 |
厚生労働省 | 災害時における医療提供体制の確保 | 2017 | 国主催の総合防災訓練への参加旅費・DMAT訓練に係る費用等への補助 | 4 |
厚生労働省 | 感染症発生動向等調査費 | 2018 | 〃 | 4 |
厚生労働省 | 感染症発生動向等調査費 | 2017 | 〃 | 4 |
厚生労働省 | 感染症発生動向等調査費 | 2015 | 集団免疫の現況把握及び病原体の検索等の調査 | 4 |
厚生労働省 | 感染症対策特別促進事業費 | 2018 | DOTS事業 | 4 |
厚生労働省 | 小児慢性特定疾病対策等総合支援事業 | 2018 | 同上 | 4 |
厚生労働省 | 国民生活基礎調査費 | 2015 | 統計調査員による調査票の配布・回収後、都道府県が調査票を厚生労働省へ提出 | 4 |
厚生労働省 | 国民健康・栄養調査委託費 | 2018 | 国民健康・栄養調査の実施 | 4 |
厚生労働省 | 国民健康・栄養調査委託費 | 2017 | 国民健康・栄養調査の実施 | 4 |
厚生労働省 | 国民健康・栄養調査委託費 | 2015 | 国民健康・栄養調査の実施 | 4 |
厚生労働省 | 介護保険事業費補助金((項)介護保険制度運営推進費) | 2017 | 介護サービス情報の公表制度支援業務等 | 4 |
厚生労働省 | 介護保険事業費補助金((項)介護保険制度運営推進費) | 2016 | 介護サービス情報の公表制度支援業務等 | 4 |
厚生労働省 | 介護保険事業費補助金((項)介護保険制度運営推進費) | 2015 |
介護サービス情報の公表制度支援業務等
| 4 |
厚生労働省 | カネミ油症患者の健康実態調査事業 | 2018 | 油症患者の健康実態調査の実施(委託) | 4 |
厚生労働省 | カネミ油症患者の健康実態調査事業 | 2017 | 油症患者の健康実態調査の実施(委託) | 4 |
厚生労働省 | カネミ油症患者の健康実態調査事業 | 2016 | 油症患者の健康実態調査の実施(委託) | 4 |
厚生労働省 | カネミ油症患者の健康実態調査事業 | 2015 | 油症患者の健康実態調査の実施 | 4 |
厚生労働省 | エイズ対策促進事業 | 2016 | エイズ対策促進事業 | 4 |
厚生労働省 | 介護サービス情報の公表制度支援事業 | 2020 | 介護サービス情報の公表制度支援業務 | 4 |
厚生労働省 | 高齢者権利擁護等推進事業 | 2018 | 高齢者の権利擁護のための取組を推進 | 4 |
環境省 | 希少種保護推進費 | 2019 | ミヤコタナゴ保護増殖事業(千葉県) | 4 |
環境省 | 希少種保護推進費 | 2017 | ミヤコタナゴ保護増殖事業(千葉県) | 4 |
復興庁 | 放射性物質対処型森林・林業再生総合対策事業 | 2017 | 放射性物質対処型林業再生対策 | 4 |
文部科学省 | 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2015 | 放射線の健康及び環境への影響関連研究施設で使用する上水道 | 4 |
環境省 | 希少種保護推進費 | 2018 | ミヤコタナゴ保護増殖事業(千葉県) | 4 |
環境省 | 希少種保護推進費 | 2016 | ミヤコタナゴ保護増殖事業(千葉県) | 4 |
環境省 | 希少種保護推進費 | 2015 | 希少野生動植物種保護増殖事業(千葉県ミヤコタナゴ) | 4 |
厚生労働省 | 受療状況調査費 | 2020 | 同上 | 4 |
文部科学省 | スーパー・プロフェッショナル・ハイスクール | 2019 | 社会の第一線で活躍できる専門艇職業人を育成することを目的とした調査研究 | 4 |
農林水産省 | 農地調整費交付金 | 2018 | 農地法に基づく農地の利用関係の調整に関する事務を実施(交付金) | 4 |
厚生労働省 | 国民生活基礎調査費 | 2017 | 統計調査員による調査票の配布回収後、都道府県が調査票を厚生労働省に提出 | 4 |
環境省 | 自動車交通環境監視測定費 | 2019 | 平成31年度国設野田自動車環境測定所の管理運営委託業務 | 4 |
厚生労働省 | 障害者芸術文化活動普及支援事業 | 2019 | 障害者芸術文化活動に係る相談支援、人材育成、ネットワーク体制の構築、展示会等の開催、協力委員会の設置、調査・発掘、情報収集・発信等 | 4 |
厚生労働省 | 高齢者権利擁護等推進事業 | 2019 | 高齢者の権利擁護のための取組を推進 | 4 |
厚生労働省 | 国民生活基礎調査費 | 2018 | 統計調査員による調査票の配布回収後、都道府県が調査票を厚生労働省に提出 | 3 |
環境省 | 自動車交通環境監視測定費 | 2018 | 平成30年度国設野田自動車環境測定所の管理運営委託業務 | 3 |
環境省 | 自動車交通環境監視測定費 | 2017 | 平成29年度国設野田自動車環境測定所の管理運営委託業務 | 3 |
復興庁 | 放射性物質対処型森林・林業再生総合対策事業 | 2018 | 放射性物質対処型林業再生対策 | 3 |
文部科学省 | インクルーシブ教育システム推進事業費補助 | 2015 | 教育委員会の巡回研修会や、指導主事の学校訪問による指導等により、「合理的配慮」の実践事例を収集を行い、インクル-シブ教育システムの構築に取組む。 | 3 |
厚生労働省 | 高齢者権利擁護等推進事業 | 2015 | 高齢者の権利擁護のための取組を推進する。 | 3 |
警察庁 | 薬物事犯捜査の推進 | 2020 | 予算配分 | 3 |
文部科学省 | 原子力・エネルギー教育支援事業交付金 | 2020 | 実験器具・実験材料の整備 | 3 |
厚生労働省 | 地域・職域連携推進事業費 | 2020 | 地域・職域連携推進事業の実施 | 3 |
厚生労働省 | 異状死死因究明支援事業 | 2020 | 異状死死因究明支援事業の実施 | 3 |
文部科学省 | 原子力・エネルギー教育支援事業交付金 | 2019 | 実験器具・実験材料の整備 | 3 |
厚生労働省 | 国民健康・栄養調査委託費 | 2019 | 国民健康・栄養調査の実施 | 3 |
厚生労働省 | 地域・職域連携推進事業費 | 2019 | 地域・職域連携推進事業の実施 | 3 |
厚生労働省 | 医療施設の耐震化 | 2019 | 医療施設耐震化促進事業 | 3 |
農林水産省 | 生産現場強化のための研究開発 | 2016 | 水田における高栄養飼料の生産とその利用技術の開発 | 3 |
農林水産省 | 生産現場強化のための研究開発 | 2015 | 水田における高栄養飼料の生産とその利用技術の開発 | 3 |
環境省 | 自動車交通環境監視測定費 | 2016 | 平成28年度国設野田自動車環境測定所の管理運営委託業務 | 3 |
環境省 | 自動車交通環境監視測定費 | 2015 | 平成27年度国設野田自動車環境測定所の管理運営委託業務 | 3 |
文部科学省 | 小・中・高等学校を通じた英語教育強化事業 | 2015 | 英語教育に携わる教員等の指導力を高める研修を実施 | 3 |
文部科学省 | 原子力・エネルギー教育支援事業交付金 | 2015 | 実験器具・実験材料の整備 | 3 |
復興庁 | 災害救助法による災害救助等 | 2017 | 災害援護貸付金 | 3 |
国土交通省 | 耐震対策緊急促進事業 | 2017 | 耐震対策緊急促進事業 | 3 |
国土交通省 | 半島地域振興等に必要な経費 | 2016 | 南房総地域半島振興広域連携促進事業の実施 | 3 |
国土交通省 | 半島地域振興等に必要な経費 | 2015 | 南房総地域半島振興広域連携促進事業の実施 | 3 |
厚生労働省 | 高齢者権利擁護等推進事業 | 2017 | 高齢者の権利擁護のための取組を推進 | 3 |
厚生労働省 | 異状死死因究明支援事業 | 2018 | 異状死死因究明支援事業の実施 | 3 |
厚生労働省 | 異状死死因究明支援事業 | 2017 | 異状死死因究明支援事業の実施 | 3 |
厚生労働省 | 異状死死因究明支援事業 | 2016 | 異状死死因究明支援事業の実施 | 3 |
厚生労働省 | 異状死死因究明支援事業 | 2015 | 異状死死因究明支援事業の実施 | 3 |
厚生労働省 | 生活保護に関する調査事業 | 2018 | 被保護者世帯の家計の収支及び生活実態等調査に係る地方自治体への委託 | 3 |
厚生労働省 | 生活保護に関する調査事業 | 2017 | 被保護者世帯の家計の収支及び生活実態等調査に係る地方自治体への委託 | 3 |
厚生労働省 | 外国人看護師候補者就労研修支援事業 | 2016 | 外国人看護師の研修等 | 3 |
厚生労働省 | 外国人看護師候補者就労研修支援事業 | 2015 | 外国人看護師の研修等 | 3 |
厚生労働省 | 地域・職域連携推進事業費 | 2018 | 地域・職域連携推進事業の実施にかかる委員報償費、旅費、通信運搬費等 | 3 |
厚生労働省 | 地域・職域連携推進事業費 | 2016 | 地域・職域連携推進事業の実施 | 3 |
厚生労働省 | 医薬品等産業振興費 | 2016 | 後発医薬品安心使用促進事業の実施 | 3 |
厚生労働省 | 介護報酬改定等に伴うシステム改修経費 | 2017 | 介護報酬改定等に伴うシステム改修経費 | 3 |
厚生労働省 | エイズ対策促進事業 | 2017 | エイズ対策促進事業、地方ブロックエイズ対策促進事業 | 3 |
厚生労働省 | 高齢者権利擁護等推進事業 | 2020 | 高齢者の権利擁護のための取組を推進 | 3 |
文部科学省 | 社会総がかりで行う高校生留学促進事業 | 2018 | 高校生に対する留学経費の支援、高校生留学等を推進するための留学フェア等の開催 | 3 |
厚生労働省 | 受療状況調査費 | 2017 | 同上 | 3 |
文部科学省 | 社会総がかりで行う高校生留学促進事業 | 2017 | 高校生に対する留学支援金支給、高校生留学等を推進するための留学フェア等の開催 | 3 |
文部科学省 | 社会総がかりで行う高校生留学促進事業 | 2019 | 高校生に対する留学経費の支援、高校生留学等を推進するための留学フェア等の開催 | 3 |
文部科学省 | 高等学校における教育の質確保・多様性への対応に関する調査研究 | 2019 | 定時制高等学校における日本語指導を必要とする生徒への支援体制構築に関する調査研究 | 3 |
文部科学省 | 教員の養成・採用・研修の一体的改革推進事業 | 2017 | 教員の養成・採用・研修の一体的改革推進事業委託 | 3 |
文部科学省 | 幼稚園就園奨励費補助 | 2015 | 幼稚園就園奨励事業管理システム開発費補助金の支出 | 3 |
文部科学省 | 学校基本調査 | 2020 | 高等学校及び専修学校・各種学校等に対する調査票配付・収集及び審査等(法定受託事務) | 3 |
文部科学省 | 学校基本調査 | 2019 | 高等学校及び専修学校・各種学校等に対する調査票配付・収集及び審査等 | 3 |
文部科学省 | 学校基本調査 | 2018 | 高等学校及び専修学校・各種学校等に対する調査票配付・収集及び審査等 | 3 |
文部科学省 | 学校基本調査 | 2017 | 高等学校及び専修学校・各種学校等に対する調査票配付・収集及び審査等 | 3 |
文部科学省 | 学校基本調査 | 2016 | 高等学校及び専修学校・各種学校等に対する調査票配付・収集及び審査等(法定受託事務) | 3 |
文部科学省 | 学校基本調査 | 2015 | 高等学校及び専修学校・各種学校等に対する調査票配付・収集及び審査等 | 3 |
農林水産省 | 農地調整費交付金 | 2019 | 農地法に基づく農地の利用関係の調整に関する事務を実施(交付金) | 2 |
農林水産省 | 赤潮・貧酸素水塊対策事業 | 2015 | 東京湾における有用魚介類の卵稚仔の生残に貧酸素水塊が及ぼす影響の解明 | 2 |
厚生労働省 | 精神障害者保健福祉対策 | 2020 | 令和元年台風15号及び19号等における被災者の心のケア支援 | 2 |
農林水産省 | 赤潮・貧酸素水塊対策事業 | 2016 | 東京湾における有用魚介類の卵稚仔の生残に貧酸素水塊が及ぼす影響の解明 | 2 |
文部科学省 | スーパー・プロフェッショナル・ハイスクール | 2020 | 社会の第一線で活躍できる専門艇職業人を育成することを目的とした調査研究 | 2 |
防衛省 | 募集事務地方公共団体委託費 | 2016 | 域内54市町村への委託費 | 2 |
防衛省 | 募集事務地方公共団体委託費 | 2015 | 域内54市町村への委託費 | 2 |
文部科学省 | 高等学校における教育の質確保・多様性への対応に関する調査研究 | 2020 | 多様性への対応に関する調査研究 | 2 |
厚生労働省 | 助産師出向支援導入事業 | 2016 | 助産師就業の偏在解消、助産実践能力の強化及び助産学生等の実習施設確保等 | 2 |
防衛省 | 募集事務地方公共団体委託費 | 2020 | 域内54市町村への委託費 | 2 |
農林水産省 | 農地調整費交付金 | 2020 | 農地法に基づく農地の利用関係の調整に関する事務を実施(交付金) | 2 |
警察庁 | 国境離島警備部隊費等 | 2020 | 予算配分 | 2 |
厚生労働省 | 口腔保健推進事業費 | 2020 | 補助金 | 2 |
厚生労働省 | 医療連携体制推進事業 | 2020 | 都道府県に対し、各医療機関の医療機能を適切に情報提供するための事業に係る経費を補助 | 2 |
厚生労働省 | 8020運動推進特別事業 | 2020 | 8020運動推進特別事業 | 2 |
厚生労働省 | 感染症発生動向等調査費 | 2020 | 集団免疫の現況把握及び病原体の検索等の調査(支出委任) | 2 |
厚生労働省 | 専門医認定支援事業 | 2020 | 新専門医制度の仕組みに係る地域医療対策協議会事業 | 2 |
厚生労働省 | 外国人看護師候補者就労研修支援事業 | 2020 | 外国人看護師の研修 | 2 |
厚生労働省 | 介護報酬改定等に伴うシステム改修経費 | 2020 | 介護報酬改定等に伴うシステム改修経費 | 2 |
厚生労働省 | リウマチ・アレルギー特別対策事業 | 2020 | 拠点病院事業、チラシ配布 | 2 |
防衛省 | 募集事務地方公共団体委託費 | 2019 | 域内54市町村への委託費 | 2 |
総務省 | 緊急消防援助隊の機能強化 | 2019 | 令和元年度関東ブロック緊急消防援助隊合同訓練実施設営・撤去負担金 | 2 |
復興庁 | 海洋生態系の放射性物質挙動調査事業 | 2019 | 平成31年度内水面生態系における放射性物質の挙動に関する研究 | 2 |
農林水産省 | 戦略的プロジェクト研究推進事業のうち生産現場強化のための研究開発 | 2019 | 水田における高栄養飼料の生産とその利用技術の開発 | 2 |
文部科学省 | 特別支援教育充実事業 | 2019 | 新学習指導要領に沿った教育課程の編成や指導方法の工夫についての先導的研究 | 2 |
厚生労働省 | リウマチ・アレルギー特別対策事業 | 2019 | 対策協議会、ポスター配布、医療拠点病院事業 | 2 |
厚生労働省 | 外国人看護師候補者就労研修支援事業 | 2019 | 外国人看護師の研修 | 2 |
厚生労働省 | 医薬品等産業振興費 | 2019 | 薬事工業生産動態調査の実施 | 2 |
厚生労働省 | 異状死死因究明支援事業 | 2019 | 異状死死因究明支援事業の実施 | 2 |
厚生労働省 | 8020運動推進特別事業 | 2019 | 8020運動推進特別事業 | 2 |
厚生労働省 | 医療連携体制推進事業 | 2019 | 都道府県に対し、各医療機関の医療機能を適切に情報提供するための事業に係る経費を補助 | 2 |
農林水産省 | 農地調整費交付金 | 2016 | 農地法に基づく農地の利用関係の調整に関する事務を実施(交付金) | 2 |
農林水産省 | 赤潮・貧酸素水塊対策事業 | 2017 | 東京湾における有用魚介類の卵稚仔の生残に貧酸素水塊が及ぼす影響の解明 | 2 |
農林水産省 | 戦略的プロジェクト研究推進事業のうち生産現場強化のための研究開発 | 2018 | 水田における高栄養飼料の生産とその利用技術の開発 | 2 |
農林水産省 | 生産現場強化のための研究開発 | 2017 | 水田における高栄養飼料の生産とその利用技術の開発 | 2 |
警察庁 | 銃器の整備等 | 2018 | 銃器ケース等消耗品購入に必要な予算配分 | 2 |
警察庁 | 銃器の整備等 | 2018 | 銃器手入れ用具等消耗品購入に必要な予算配分 | 2 |
環境省 | 総量削減及び閉鎖性海域管理推進費 | 2017 | 水質調査等 | 2 |
環境省 | 総量削減及び閉鎖性海域管理推進費 | 2016 | 水質等調査 | 2 |
環境省 | 総量削減及び閉鎖性海域管理推進費 | 2015 | 水質等調査 | 2 |
文部科学省 | 高等学校卒業程度認定試験等 | 2016 | 試験会場の借り上げ、試験監督及び監督補助業務等(支出委任) | 2 |
文部科学省 | 高等学校卒業程度認定試験等 | 2015 | 試験会場の借り上げ、試験監督及び監督補助業務等 | 2 |
文部科学省 | 高等学校における次世代の学習ニーズを踏まえた指導の充実事業 | 2018 | 定時制高等学校における日本語指導を必要とする生徒への支援体制構築に関する調査研究 | 2 |
文部科学省 | 小・中・高等学校を通じた英語教育強化事業 | 2016 | 英語教育に携わる教員等の指導力を高める研修を実施 | 2 |
文部科学省 | 原子力・エネルギー教育支援事業交付金 | 2018 | 実験器具・実験材料の整備 | 2 |
国土交通省 | 道路事業(直轄・改築等) | 2018 | 公共料金 | 2 |
国土交通省 | 耐震対策緊急促進事業 | 2018 | 耐震対策緊急促進事業 | 2 |
国土交通省 | 治安及び救難体制の整備に関する経費 | 2016 | 敷地借料 | 2 |
厚生労働省 | 災害時における医療提供体制の確保 | 2016 | 国主催の総合防災訓練への参加旅費・DMAT訓練に係る費用等への補助 | 2 |
厚生労働省 | 感染症対策特別促進事業費 | 2016 | 新型インフルエンザ等研修会 | 2 |
厚生労働省 | 外国人看護師候補者就労研修支援事業 | 2018 | 外国人看護師の研修 | 2 |
厚生労働省 | 外国人看護師候補者就労研修支援事業 | 2017 | 外国人看護師の研修 | 2 |
厚生労働省 | 地域・職域連携推進事業費 | 2017 | 地域・職域連携推進事業の実施 | 2 |
厚生労働省 | 地域・職域連携推進事業費 | 2015 | 地域・職域連携推進事業の実施 | 2 |
厚生労働省 | 医薬品等産業振興費 | 2018 | 薬事工業生産動態調査の実施 | 2 |
厚生労働省 | 医薬品等産業振興費 | 2017 | 薬事工業生産動態調査の実施 | 2 |
厚生労働省 | 医薬品等産業振興費 | 2015 | 薬事工業生産動態調査の実施 | 2 |
厚生労働省 | 医療連携体制推進事業 | 2018 | 都道府県に対し、各医療機関の医療機能を適切に情報提供するための事業に係る経費を補助 | 2 |
厚生労働省 | 医療連携体制推進事業 | 2017 | 都道府県に対し、各医療機関の医療機能を適切に情報提供するための事業に係る経費を補助 | 2 |
厚生労働省 | エイズ対策促進事業 | 2015 | エイズ対策促進事業 | 2 |
厚生労働省 | 8020運動推進特別事業 | 2018 | 8020運動推進特別事業 | 2 |
農林水産省 | 農地調整費交付金 | 2017 | 農地法に基づく農地の利用関係の調整に関する事務を実施(交付金) | 2 |
文部科学省 | スーパー・プロフェッショナル・ハイスクール | 2020 | 社会の第一線で活躍できる専門艇職業人を育成することを目的とした調査研究 | 2 |
防衛省 | 募集事務地方公共団体委託費 | 2017 | 域内54市町村への委託費 | 2 |
文部科学省 | 高校生の基礎学力の定着に向けた学習改善のための研究開発事業 | 2017 | 高校生の基礎学力の定着に向けた学習改善のための調査研究事業 | 2 |
文部科学省 | 特別支援教育充実事業 | 2018 | 次期学習指導要領に向けた授業及び教育課程改善研究を実施。 | 2 |
文部科学省 | 学校安全推進事業 | 2018 | 学校安全の組織的な取組を実施するための体制を構築する。および体系的・系統的実践的な安全教育の実施 | 2 |
農林水産省 | 農林水産業共同利用施設災害復旧事業 | 2019 | 県下事業者に対する補助金の交付事務 | 2 |
防衛省 | 募集事務地方公共団体委託費 | 2018 | 域内54市町村への委託費 | 2 |
文部科学省 | 小・中・高等学校を通じた英語教育強化事業 | 2017 | 研究拠点地域を指定し、先進的な取組を支援・活用 | 2 |
総務省 | 選挙制度等の整備に必要な経費
(参加・実践等を通じた政治意識向上に要する経費除く。) | 2019 | 在外選挙人名簿登録事務委託費 | 2 |
厚生労働省 | 医薬品等GMP対策事業 | 2019 | 査察体制強化 | 2 |
環境省 | 農薬登録保留基準等設定費 | 2015 | 河川中農薬濃度モニタリング調査の実施 | 2 |
厚生労働省 | 母子家庭等自立支援対策費 | 2016 | 全国ひとり親世帯等調査を実施するにあたり、調査事務の実施において発生する必要な経費について、当該経費の支出負担行為担当官である都道府県担当部局長と、都道府県知事等との間で予算の範囲内の金額にて契約を締結する。 | 2 |
農林水産省 | 漁場環境改善推進事業 | 2018 | 貧酸素水塊の予察技術、被害軽減手法の開発 | 2 |
文部科学省 | 小・中・高等学校を通じた英語教育強化事業 | 2017 | 英語教育に携わる教員等の指導力を高める研修を実施 | 2 |
経済産業省 | 特許微生物寄託等業務委託費 | 2020 | かずさ土地賃貸借 | 1 |
復興庁 | 国民健康保険団体連合会等補助金 | 2019 | 補助金適正化法第26条第2項に基づき、補助金等の交付に関する事務の一部を委任。 | 1 |
農林水産省 | 内水面漁業対策 | 2015 | 全国的なウナギ及びシラスウナギの分布状況及び生態の把握に必要な調査及び解析を行う。 | 1 |
復興庁 | 国民健康保険団体連合会等補助金 | 2020 | 補助金適正化法第26条第2項に基づき、補助金等の交付に関する事務の一部を委任。 | 1 |
文部科学省 | 学校安全推進事業 | 2020 | 学校安全の組織的な取組を実施するための体制を構築する。および、体系的・系統的な実践的な安全教育の実施 | 1 |
経済産業省 | 特許微生物寄託等業務委託費 | 2019 | かずさ土地賃貸借 | 1 |
農林水産省 | 内水面漁業対策 | 2017 | 全国的なウナギ及びシラスウナギの分布状況及び生態の把握に必要な調査及び解析を行う | 1 |
農林水産省 | 内水面漁業対策 | 2016 | 全国的なウナギ及びシラスウナギの分布状況及び生態の把握に必要な調査及び解析を行う。 | 1 |
復興庁 | 地域農業経営再開復興支援事業 | 2015 | 管内の市への補助金交付 | 1 |
復興庁 | 国民健康保険団体連合会等補助金 | 2018 | 補助金適正化法第26条第2項に基づき、補助金等の交付に関する事務の一部を委任。 | 1 |
厚生労働省 | 婦人相談所運営費負担金 | 2016 | 要保護女子等の婦人保護施設等への移送、、一時保護した人身取引被害者等への生活支援等 | 1 |
厚生労働省 | 就労移行等連携調整事業 | 2015 | 支援対象障害者等に対するアセスメントの実施及び支援対象障害者等に対する適切な「働く場」への移行に向けた支援、支援対象障害者等に対する支援体制の構築 | 1 |
厚生労働省 | 医療施設調査費 | 2017 | 同上 | 1 |
環境省 | 希少種保護推進費 | 2020 | ミヤコタナゴ保護増殖事業(千葉県) | 1 |
厚生労働省 | 医療施設調査費 | 2020 | 同上 | 1 |
厚生労働省 | 健康的な生活習慣づくり重点化事業 | 2020 | たばこ対策促進事業の実施 | 1 |
厚生労働省 | 婦人相談所運営費負担金 | 2015 | 要保護女子等の婦人保護施設等への移送、一時保護した人身取引被害者等への生活支援等 | 1 |
防衛省 | 募集事務地方公共団体委託費 | 2020 | 告示資料掲出料 、各種会議参加費 | 1 |
復興庁 | 災害救助法による災害救助等 | 2020 | 災害援護貸付金 | 1 |
厚生労働省 | 歯科医療機関による歯科口腔機能管理等研修事業 | 2020 | 歯科医療機関による口腔機能管理等に関する研修 | 1 |
厚生労働省 | 新生児聴覚検査体制整備事業 | 2020 | 新生児聴覚検査体制整備事業 | 1 |
厚生労働省 | 戦傷病者特別援護法等に基づく戦傷病者等に対する療養の給付等の援護事業 | 2020 | 戦傷病者に対する療養の給付、補装具の支給等の援護を実施(事務委託) | 1 |
厚生労働省 | 感染症対策特別促進事業費 | 2020 | 新型インフルエンザに関する保健所等における実動訓練 | 1 |
復興庁 | 災害救助法による災害救助等 | 2019 | 災害援護貸付金 | 1 |
警察庁 | 都道府県警察施設災害復旧費補助金 | 2019 | 災害復旧に要する経費 | 1 |
文部科学省 | 高等学校卒業程度認定試験等 | 2019 | 試験会場の借り上げ、試験監督及び試験補助業務等(支出委任) | 1 |
文部科学省 | 現職教員の新たな免許状取得を促進する講習等開発事業 | 2019 | 免許外教科担任の縮小に必要な教科等に関する講習の開発・実施 | 1 |
厚生労働省 | 感染症対策特別促進事業 | 2019 | 新型インフルエンザ関係機関従事者に対する訓練の実施 | 1 |
厚生労働省 | 精神障害者保健福祉対策 | 2019 | 令和元年台風15号及び19号等における被災者の心のケア支援 | 1 |
厚生労働省 | 地域健康危機管理対策事業 | 2019 | 事業実施にかかる研修参加の旅費・講師の謝金支払、研修会場借り上げ、資料印刷 | 1 |
厚生労働省 | 歯科医療機関による歯科口腔機能管理等研修事業 | 2019 | 歯科医療機関による口腔機能管理等に関する研修 | 1 |
厚生労働省 | 婦人相談所運営費負担金 | 2019 | 要保護女子等の婦人保護施設等への移送、一時保護した人身取引被害者等への生活支援等 | 1 |
農林水産省 | 食品の安全性と動物衛生の向上のためのプロジェクト | 2017 | 関東地方(グライ低地土)におけるヒ素とカドミウムの同時低減を可能にする栽培管理技術の開発 | 1 |
農林水産省 | 食品の安全性と動物衛生の向上のためのプロジェクト | 2016 | 関東地方(グライ低地土)におけるヒ素とカドミウムの同時低減を可能にする栽培管理技術の開発 | 1 |
農林水産省 | 食品の安全性と動物衛生の向上のためのプロジェクト | 2015 | 関東地方(グライ低地土)におけるヒ素とカドミウムの同時低減を可能にする栽培管理技術の開発 | 1 |
農林水産省 | 農業経営塾運営支援事業 | 2017 | 農業経営塾の開講に向けたカリキュラム検討等 | 1 |
総務省 | 選挙制度等の整備に必要な経費
(参加・実践等を通じた政治意識向上に要する経費除く。) | 2018 | 在外選挙人名簿登録事務委託費 | 1 |
総務省 | 選挙制度等の整備に必要な経費
(参加・実践等を通じた政治意識向上に要する経費除く。) | 2017 | 在外選挙人名簿登録事務委託費 | 1 |
総務省 | 選挙制度等の整備に必要な経費
(参加・実践等を通じた政治意識向上に要する経費除く。) | 2016 | 在外選挙人名簿登録事務委託費 | 1 |
文部科学省 | 高等学校卒業程度認定試験等 | 2018 | 試験会場の借り上げ、試験監督及び試験補助業務等(支出委任) | 1 |
文部科学省 | 高等学校卒業程度認定試験等 | 2017 | 試験会場の借り上げ、試験監督及び監督補助業務等(支出委任) | 1 |
文部科学省 | 私立学校施設災害復旧 | 2016 | 被災学校等の校舎等施設の復旧 | 1 |
文部科学省 | 独立行政法人教職員支援機構運営費交付金に必要な経費 | 2017 | 新たな学びに関する教員の資質能力向上のためのプロジェクト事業の委嘱 | 1 |
文部科学省 | 独立行政法人教職員支援機構運営費交付金に必要な経費 | 2016 | 新たな学びに関する教員の資質能力向上のためのプロジェクト事業の委嘱 | 1 |
文部科学省 | 独立行政法人教員研修センター運営費交付金に必要な経費 | 2015 | 新たな学びに関する教員の資質能力向上のためのプロジェクト事業の委嘱 | 1 |
文部科学省 | 新学習指導要領の円滑な実施に向けた取組の推進 | 2018 | 実社会との接点を重視した課題解決型学習プログラムに係る実践研究 | 1 |
復興庁 | 被災者支援総合交付金 | 2018 | 交付金事業等(厚生労働省関係) | 1 |
復興庁 | 災害救助法による災害救助等 | 2018 | 災害援護貸付金 | 1 |
復興庁 | 放射性物質環境汚染状況監視等調査研究に必要な経費 | 2016 | 千葉県内の内水面魚類試料の入手及び測定用サンプル処理 | 1 |
復興庁 | 国民健康保険団体連合会等補助金 | 2017 | 補助金適正化法第26条第2項に基づき、補助金等の交付に関する事務の一部を委任。 | 1 |
復興庁 | 国民健康保険団体連合会等補助金 | 2016 | 補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律第26条第2項に基づき、補助金等の交付に関する事務の一部を委任。 | 1 |
復興庁 | 国民健康保険団体連合会等補助金 | 2015 | 補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律第26条第2項に基づき、補助金等の交付に関する事務の一部を委任。 | 1 |
復興庁 | 原子力施設事故影響調査 | 2015 | 千葉県内の内水面魚類試料の入手及び測定用サンプル処理 | 1 |
国土交通省 | 耐震対策緊急促進事業 | 2015 | 指導監督事務費 | 1 |
厚生労働省 | 研究調査経費(社会保障・人口問題基本調査) | 2017 | 調査の実施 | 1 |
厚生労働省 | 研究調査経費(社会保障・人口問題基本調査) | 2015 | 調査の実施 | 1 |
厚生労働省 | 歯科疾患実態調査費 | 2016 | 歯科疾患実態調査費 | 1 |
厚生労働省 | 感染症対策特別促進事業費 | 2018 | 新型インフルエンザ関係機関従事者訓練・研修事業 | 1 |
厚生労働省 | 感染症対策特別促進事業費 | 2017 | 新型インフルエンザ等研修会 | 1 |
厚生労働省 | 感染症対策特別促進事業費 | 2017 | 新型インフルエンザ等研修会 | 1 |
厚生労働省 | 婦人相談所運営費負担金 | 2018 | 要保護女子等の婦人保護施設等への移送、一時保護した人身取引被害者等への生活支援等 | 1 |
厚生労働省 | 婦人相談所運営費負担金 | 2017 | 要保護女子等の婦人保護施設等への移送、、一時保護した人身取引被害者等への生活支援等 | 1 |
厚生労働省 | 医療施設の耐震化 | 2015 | 医療施設の耐震診断に必要な費用の補助 | 1 |
厚生労働省 | 健康的な生活習慣づくり重点化事業 | 2018 | たばこ対策促進事業の実施 | 1 |
厚生労働省 | 中国残留邦人等に対する帰国受入援護事業 | 2015 | 中国帰国者定着促進センター(スクーリング)事業、身元引受人事業 | 1 |
農林水産省 | 産地リスク軽減技術総合対策事業 | 2015 | 農地土壌炭素量、有機物管理方法等の調査 | 1 |
農林水産省 | 産地リスク軽減技術総合対策事業 | 2016 | 農地土壌炭素量、有機物管理方法等の調査 | 1 |
国土交通省 | 地下水対策及び地下水保全管理調査等に要する経費 | 2020 | 地下水採取量や地盤沈下状況等の調査 | 1 |
厚生労働省 | 婦人相談所運営費負担金 | 2020 | 要保護女子等の婦人保護施設等への移送、一時保護した人身取引被害者等への生活支援等 | 1 |
国土交通省 | 地下水対策及び地下水保全管理調査等に要する経費 | 2019 | 地下水採取量や地盤沈下状況等の調査 | 1 |
農林水産省 | 農地土壌炭素貯留等基礎調査事業 | 2019 | 農地土壌中の炭素貯留量等の調査 | 1 |
文部科学省 | 新学習指導要領の着実な実施に向けた取組の推進 | 2019 | 実社会との接点を重視した課題解決型学習プログラムに係る実践研究 | 1 |
農林水産省 | 農地土壌炭素貯留等基礎調査事業 | 2018 | 農地土壌中の炭素貯留量等の調査 | 1 |
農林水産省 | 農地土壌炭素貯留等基礎調査事業 | 2017 | 農地土壌中の炭素貯留量等の調査 | 1 |
国土交通省 | 地下水対策及び地下水保全管理調査等に要する経費 | 2018 | 地下水採取量や地盤沈下状況等の調査 | 1 |
復興庁 | 災害臨時特例補助金(介護2号保険料分) | 2015 | 補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律第26条第2項の基づく補助金等の交付に関する事務 | 1 |
復興庁 | 災害臨時特例補助金(介護2号保険料分) | 2016 | 補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律第26条第3項の基づく補助金等の交付に関する事務 | 1 |
国土交通省 | 耐震対策緊急促進事業 | 2020 | 耐震対策緊急促進事業 | 1 |
総務省 | 選挙制度等の整備に必要な経費
(参加・実践等を通じた政治意識向上に要する経費除く。) | 2020 | 在外選挙人名簿登録事務委託費 | 1 |
農林水産省 | 農地土壌炭素貯留等基礎調査事業 | 2020 | 農地土壌中の炭素貯留量等の調査 | 1 |
厚生労働省 | 予防接種後副反応報告制度事業費
(旧予防接種後副反応・健康状況調査事業費) | 2020 | 予防接種後健康状況調査
(印刷製本費、通信運搬費、調査手数料) | 1 |
厚生労働省 | 健康的な生活習慣づくり重点化事業 | 2019 | たばこ対策促進事業の実施 | 1 |
厚生労働省 | 予防接種後副反応報告制度事業費
(旧予防接種後副反応・健康状況調査事業費) | 2019 | 予防接種後健康状況調査
(印刷製本費、通信運搬費、調査手数料) | 1 |
厚生労働省 | 令和元年台風第19号に係る医療保険者への財政支援(介護2号保険料分) | 2019 | 補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律第26条第2項に基づく補助金等の交付に関する事務 | 1 |
農林水産省 | 花粉発生源対策推進事業 | 2017 | スギ雄花着花状況調査及びヒノキ雄花観測手法の検討(千葉県) | 1 |
防衛省 | 募集事務地方公共団体委託費 | 2017 | 告示資料掲出料 | 1 |
農林水産省 | 森林環境保全総合対策事業 | 2016 | スギ雄花着花状況調査及びヒノキ雄花観測手法の検討(千葉県) | 1 |
農林水産省 | 森林環境保全総合対策事業 | 2015 | スギ雄花着花状況調査及びヒノキ雄花観測手法の検討(千葉県) | 1 |
文部科学省 | 現職教員の新たな免許状取得を促進する講習等開発事業 | 2018 | 免許外教科担任の縮小に必要な教科等に関する講習の開発・実施 | 1 |
文部科学省 | 次世代の教育情報化推進事業 | 2018 | 情報教育及びICT活用の推進に関する調査研究 | 1 |
厚生労働省 | 旧軍人遺族等恩給進達事務事業 | 2016 | 恩給請求書等を進達する際に要する事務費(事務委託) | 1 |
厚生労働省 | 旧軍人遺族等恩給進達事務事業 | 2015 | 恩給請求書等を進達する際に要する事務費 | 1 |
厚生労働省 | 予防接種後副反応報告制度事業費
(旧予防接種後副反応・健康状況調査事業費) | 2016 | 予防接種後健康状況調査
(印刷製本費、通信運搬費、調査手数料) | 1 |
防衛省 | 募集事務地方公共団体委託費 | 2019 | 告示資料掲出料 、各種会議参加費 | 1 |
防衛省 | 募集事務地方公共団体委託費 | 2018 | 告示資料作成費、各種会議参加費 | 1 |
国土交通省 | 地下水対策及び地下水保全管理調査等に要する経費 | 2017 | 地下水採取量や地盤沈下状況等の調査 | 1 |
文部科学省 | 高等学校等の新たな教育改革に向けた調査研究事業 | 2018 | 小中一貫教育による多様な教育研究システムの調査研究 | 1 |
文部科学省 | 社会教育を推進するための指導者の資質向上等 | 2016 | 図書館地区別研修の実施 | 1 |
文部科学省 | 司書教諭及び学校司書の資質の向上等を通じた学校図書館改革 | 2017 | 学校司書の資格・養成の在り方や資質能力の向上等に関する調査研究 | 1 |
文部科学省 | 司書教諭及び学校司書の資質の向上等を通じた学校図書館改革 | 2016 | 学校司書の資格・養成の在り方や資質能力の向上等に関する調査研究 | 1 |
文部科学省 | 司書教諭及び学校司書の資質の向上等を通じた学校図書館改革 | 2015 | 学校司書の資格・養成の在り方や資質能力の向上等に関する調査研究 | 1 |
厚生労働省 | 地域健康危機管理対策事業 | 2018 | 事業実施にかかる研修参加の旅費・講師の謝金支払、研修会場借り上げ、資料印刷 | 1 |
厚生労働省 | 地域健康危機管理対策事業 | 2017 | 地域健康危機管理体制推進事業の実施 | 1 |
厚生労働省 | 予防接種後副反応報告制度事業費
(旧予防接種後副反応・健康状況調査事業費) | 2015 | 予防接種後健康状況調査 | 1 |
復興庁 | 放射性物質対処型森林・林業再生総合対策事業 | 2019 | 放射性物質対処型林業再生対策 | 1 |
復興庁 | 災害臨時特例補助金(介護2号保険料分) | 2017 | 補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律第26条第2項の基づく補助金等の交付に関する事務 | 1 |
総務省 | 政党助成事務委託費 | 2020 | 支部報告書等の保存・閲覧事務等の実施 | 1 |
厚生労働省 | 衛生統計調査費 | 2020 | 同上 | 1 |
総務省 | 政党助成事務委託費 | 2019 | 支部報告書等の保存・閲覧事務等の実施 | 1 |
厚生労働省 | 新生児聴覚検査体制整備事業 | 2019 | 新生児聴覚検査体制整備事業 | 1 |
農林水産省 | 加工原料乳生産者補給金等 | 2017 | 加工原料乳生産者補給交付金交付事業委託費 | 1 |
国土交通省 | 地下水対策及び地下水保全管理調査等に要する経費 | 2016 | 〃 | 1 |
国土交通省 | 地下水対策及び地下水保全管理調査等に要する経費 | 2015 | 〃 | 1 |
総務省 | 政党助成事務委託費 | 2018 | 支部報告書等の保存・閲覧事務等の実施 | 1 |
総務省 | 政党助成事務委託 | 2017 | 〃 | 1 |
総務省 | 政党助成事務委託 | 2016 | 〃 | 1 |
総務省 | 政党助成事務委託 | 2015 | 〃 | 1 |
文部科学省 | 食品成分データベース整備の推進 | 2016 | 食品成分DBの昆布だしにかかる詳細調査 | 1 |
文部科学省 | 食品成分データベース整備の推進 | 2015 | 食品成分DBの論文整理 | 1 |
文部科学省 | 司書教諭及び学校司書の資質の向上等を通じた学校図書館改革 | 2018 | 学校図書館ガイドラインを踏まえた学校図書館の利活用に係る調査研究事業 | 1 |
復興庁 | 安全・安心のための子どもの健康対策支援事業 | 2015 | 14市町を対象に計42件の検査を実施。 | 1 |
厚生労働省 | 衛生統計調査費 | 2018 | 同上 | 1 |
厚生労働省 | 新生児聴覚検査体制整備事業 | 2018 | 新生児聴覚検査体制整備事業 | 1 |
厚生労働省 | 新生児聴覚検査体制整備事業 | 2017 | 新生児聴覚検査体制整備事業 | 1 |
厚生労働省 | 予防接種対策費 | 2015 | 予防接種センター機能推進事業 | 1 |
厚生労働省 | がん検診総合支援事業費等 | 2018 | がん検診従事者研修事業の実施 | 1 |
厚生労働省 | がん検診総合支援事業費等 | 2017 | がん検診従事者研修事業の実施 | 1 |
復興庁 | 放射性物質対処型森林・林業再生総合対策事業 | 2020 | 放射性物質対処型林業再生対策 | 1 |
復興庁 | 災害臨時特例補助金(介護2号保険料分) | 2018 | 補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律第26条第2項の基づく補助金等の交付に関する事務 | 1 |
農林水産省 | 花粉発生源対策推進事業 | 2020 | 自然状態での雄花着花特性との相関関係が高いジベレリン処理濃度の調査等 | 1 |
厚生労働省 | 労使関係総合調査費 | 2020 | 統計調査実施業務 | 1 |
厚生労働省 | 院内感染地域支援ネットワーク相談事業 | 2020 | 院内感染地域支援ネットワーク事業 | 1 |
厚生労働省 | 医薬品等GMP対策事業 | 2019 | 査察整合性確保事業 | 1 |
厚生労働省 | 院内感染地域支援ネットワーク相談事業 | 2019 | 院内感染地域支援ネットワーク事業 | 1 |
厚生労働省 | 労使関係総合調査費 | 2019 | 統計調査の実施業務 | 1 |
厚生労働省 | 研究調査経費(社会保障・人口問題基本調査) | 2018 | 調査の実施 | 1 |
農林水産省 | 花粉発生源対策推進事業 | 2018 | 自然状態での雄花着花特性との相関関係が高いジベレリン処理濃度の調査等 | 1 |
文部科学省 | 学校保健推進事業 | 2017 | 薬物乱用防止教室の講師となる者に対する講習会の実施 | 1 |
文部科学省 | 学校保健推進事業 | 2015 | 薬物乱用防止教室の講師となる者への講習会事業の実施 | 1 |
厚生労働省 | 院内感染地域支援ネットワーク相談事業 | 2018 | 院内感染地域支援ネットワーク事業 | 1 |
厚生労働省 | 院内感染地域支援ネットワーク相談事業 | 2017 | 院内感染地域支援ネットワーク事業 | 1 |
厚生労働省 | 院内感染地域支援ネットワーク相談事業 | 2016 | 院内感染地域支援ネットワーク事業 | 1 |
厚生労働省 | 院内感染地域支援ネットワーク相談事業 | 2015 | 院内感染地域支援ネットワーク事業 | 1 |
厚生労働省 | 衛生統計調査費 | 2016 | 同上 | 1 |
厚生労働省 | 地域健康危機管理対策事業 | 2016 | 地域健康危機管理体制推進事業の実施 | 1 |
厚生労働省 | 医薬品等GMP対策事業 | 2015 | GMP対策事業 | 1 |
復興庁 | 災害臨時特例補助金(介護2号保険料分) | 2019 | 補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律第26条第2項の基づく補助金等の交付に関する事務 | 0 |
文部科学省 | 学校保健統計調査 | 2017 | 調査票配布・収集及び審査等(法定受託事務) | 0 |
文部科学省 | 学校保健統計調査 | 2016 | 調査票配布・収集及び審査等(法定受託事務) | 0 |
文部科学省 | 学校保健統計調査 | 2020 | 調査票配布・収集及び審査等(法定受託事務) | 0 |
文部科学省 | 学校保健統計調査 | 2019 | 調査票配布・収集及び審査等(法定受託事務) | 0 |
文部科学省 | 学校保健統計調査 | 2018 | 調査票配布・収集及び審査等(法定受託事務) | 0 |
農林水産省 | 花粉発生源対策推進事業 | 2020 | スギ雄花着花状況調査及びヒノキ雄花観測手法の検討(千葉県) | 0 |
警察庁 | 銃器の整備等 | 2020 | 予算配分 | 0 |
農林水産省 | 花粉発生源対策推進事業 | 2019 | スギ雄花着花状況調査及びヒノキ雄花観測手法の検討(千葉県) | 0 |
農林水産省 | 花粉発生源対策推進事業 | 2019 | 自然状態での雄花着花特性との相関関係が高いジベレリン処理濃度の調査等 | 0 |
警察庁 | 捜査装備品の整備 | 2019 | 予算配分 | 0 |
警察庁 | 銃器の整備等 | 2019 | 予算配分 | 0 |
厚生労働省 | 研究調査経費(社会保障・人口問題基本調査) | 2019 | 調査の実施 | 0 |
厚生労働省 | 衛生統計調査費 | 2019 | 同上 | 0 |
総務省 | 国際VHF周波数変更対策のための損失補償 | 2017 | 無線設備の周波数変更対策工事に係る損失補償金の支払い | 0 |
農林水産省 | 農林漁業センサス | 2016 | 2015年農林業センサス結果の市町村別報告書を刊行。 | 0 |
警察庁 | 銃器の整備等 | 2016 | 銃器手入れ用具等消耗品購入に必要な予算配分 | 0 |
文部科学省 | 青少年を取り巻く有害環境対策の推進 | 2016 | 依存症予防教室の開催および依存症に関する実態調査を実施 | 0 |
国土交通省 | 海上交通安全に関する経費 | 2015 | 航路標識敷地借料、水道料 | 0 |
国土交通省 | 水害等統計作成経費 | 2017 | 水害統計調査の実施、調査結果のとりまとめ | 0 |
国土交通省 | 水害等統計作成経費 | 2016 | 水害統計調査の実施、調査結果のとりまとめ | 0 |
国土交通省 | 水害等統計作成経費 | 2015 | 水害統計調査の実施、調査結果のとりまとめ | 0 |
厚生労働省 | 衛生統計調査費 | 2017 | 同上 | 0 |
厚生労働省 | 衛生統計調査費 | 2015 | 同上 | 0 |
厚生労働省 | 生活困窮者就労準備支援事業費等補助金
(うちひきこもり対策推進事業) | 2015 | ひきこもりサポーターの養成 | 0 |
厚生労働省 | 医薬品等GMP対策事業 | 2016 | GMP対策事業(委託契約) | 0 |
厚生労働省 | リウマチ・アレルギー特別対策事業 | 2017 | リウマチ・アレルギー特別対策事業 | 0 |
厚生労働省 | リウマチ・アレルギー特別対策事業 | 2016 | リウマチ・アレルギー特別対策事業 | 0 |
厚生労働省 | リウマチ・アレルギー特別対策事業 | 2015 | リウマチ・アレルギー特別対策事業 | 0 |
文部科学省 | 学校保健統計調査 | 2015 | 調査票配布・収集及び審査等 | 0 |
文部科学省 | 学校教員統計調査 | 2019 | 調査票配布・収集及び審査等(法定受託事務) | 0 |
文部科学省 | 学校教員統計調査 | 2016 | 調査票配布・収集及び審査等(法定受託事務) | 0 |
復興庁 | 災害臨時特例補助金(介護2号保険料分) | 2020 | 補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律第26条第2項の基づく補助金等の交付に関する事務 | 0 |
厚生労働省 | がん検診総合支援事業費等 | 2020 | がん検診従事者研修事業の実施 | 0 |
国土交通省 | 水害統計作成経費 | 2019 | 水害統計調査の実施、調査結果のとりまとめ | 0 |
復興庁 | 被災者支援総合交付金 | 2019 | 交付金事業等(厚生労働省関係) | 0 |
農林水産省 | 被災農家営農再開緊急対策事業 | 2019 | 県下の市町村に対する交付金の交付事務、事業実施主体への交付金の交付事務、事業の推進に必要な事務、指導監督、調整、調査検討 | 0 |
文部科学省 | 司書教諭及び学校司書の資質の向上等を通じた学校図書館改革 | 2019 | 学校図書館ガイドラインを踏まえた学校図書館の利活用に係る調査研究事業 | 0 |
警察庁 | 銃器の整備等 | 2017 | 銃器手入れ用具等消耗品購入に必要な予算配分 | 0 |
国土交通省 | 水資源の有効利用等の推進に関する調査経費 | 2015 | 〃 | 0 |
国土交通省 | 水害等統計作成経費 | 2018 | 水害統計調査の実施、調査結果のとりまとめ | 0 |
厚生労働省 | 輸入食品の監視体制強化等事業 | 2016 | 食品の食中毒菌汚染実態調査(支出委任) | 0 |
厚生労働省 | 医療研究開発推進事業費補助金(ジャパン・キャンサーリサーチ・プロジェクト) | 2016 | Adolescent and young adult (AYA)世代に及ぶ骨・軟部肉腫ならびに固形がんに対する妊娠、晩期合併症に考慮した治療プロトコール開発に関する研究 | 0 |
厚生労働省 | 生活困窮者就労準備支援事業費等補助金
(うちひきこもり対策推進事業) | 2016 | ひきこもりサポーターの養成 | 0 |
国土交通省 | アメダス観測 | 2020 | 銚子地方気象台船橋地域気象観測所敷地借用 | 0 |
厚生労働省 | 医薬品等監視指導対策費 | 2020 | 医療機器特別監視費 | 0 |
厚生労働省 | 感染症予防事業費等負担金(感染症発生動向調査事業を除く) | 2020 | 市町村への間接補助 | 0 |
厚生労働省 | 医薬品国家検定事業 | 2020 | 試験品の採取、包装、封印、送付、検定合格証紙による製品の施封等 | 0 |
厚生労働省 | 原爆被爆者保健福祉施設運営費等補助金 | 2020 | 原爆被爆者に対する相談事業の実施 | 0 |
国土交通省 | アメダス観測 | 2019 | 銚子地方気象台船橋地域気象観測所敷地借用 | 0 |
厚生労働省 | 原爆被爆者保健福祉施設運営費等補助金 | 2019 | 原爆被爆者に対する相談事業の実施 | 0 |
厚生労働省 | 予防接種対策費 | 2019 | 予防接種による健康被害発生時に、市町村で事故調査委員会を設置および被害発生に関する実態調査 | 0 |
農林水産省 | 花粉発生源対策推進事業 | 2018 | スギ雄花着花状況調査及びヒノキ雄花観測手法の検討(千葉県) | 0 |
農林水産省 | 花粉発生源対策推進事業 | 2017 | 自然状態での雄花着花特性との相関関係が高いジベレリン処理濃度の調査 | 0 |
国土交通省 | アメダス観測 | 2018 | 銚子地方気象台船橋地域気象観測所敷地借用 | 0 |
厚生労働省 | 感染症予防事業費等負担金(感染症発生動向調査事業を除く) | 2015 | 感染症の病原体に汚染された場所及び物件の消毒等 | 0 |
厚生労働省 | 地域生活支援拠点等整備推進モデル事業 | 2015 | 千葉県野田市に係る同補助金の交付決定通知を発出 | 0 |
厚生労働省 | 原爆被爆者保健福祉施設運営費等補助金 | 2018 | 原爆被爆者に対する相談事業の実施 | 0 |
厚生労働省 | 原爆被爆者保健福祉施設運営費等補助金 | 2017 | 原爆被爆者に対する相談事業の実施 | 0 |
厚生労働省 | 予防接種対策費 | 2018 | 予防接種による健康被害発生時に、市区町村で事故調査委員会を設置および被害発生に関する実態調査 | 0 |
厚生労働省 | 予防接種対策費 | 2017 | 予防接種事故発生調査費 | 0 |
厚生労働省 | 予防接種対策費 | 2016 | 予防接種事故発生調査費 | 0 |
厚生労働省 | 予防接種対策費 | 2015 | 予防接種事故発生調査費 | 0 |
厚生労働省 | がん検診総合支援事業費等 | 2016 | がん検診従事者研修事業の実施 | 0 |
厚生労働省 | 不服審査会経費 | 2015 | 不服審査会経費 | 0 |
国土交通省 | アメダス観測 | 2017 | 船橋地域気象観測所敷地借用 | 0 |
国土交通省 | アメダス観測 | 2016 | 船橋地域気象観測所敷地借用 | 0 |
国土交通省 | アメダス観測 | 2015 | 銚子地方気象台船橋地域気象観測所敷地借用 | 0 |
文部科学省 | 地方教育費及び行政の実態調査 | 2020 | 調査票の作成・集計及び審査等(支出委任) | 0 |
厚生労働省 | 障害福祉サービス等災害臨時特例補助金 | 2019 | 被災した障害者等に係る障害福祉サービス等の利用者負担の減免 | 0 |
厚生労働省 | 医薬品国家検定事業 | 2019 | 試験品の採取、包装、封印、送付、検定合格証紙による製品の施封等 | 0 |
農林水産省 | 独立行政法人種苗管理センターの運営に必要な経費 | 2015 | 平成27年度出願品種栽培試験事業 | 0 |
農林水産省 | 内水面漁業対策 | 2018 | 全国的なウナギ及びシラスウナギの分布状況及び生態の把握に必要な調査及び解析を行う | 0 |
文部科学省 | スポーツ施設等安全管理推進事業 | 2015 | スポーツ施設等安全管理講習会の開催 | 0 |
厚生労働省 | 結核児童日用品費等給付事業 | 2015 | 長期の入院治療を要する結核児童に必要な学習品費等を支給すること。 | 0 |
厚生労働省 | 医薬品等監視指導対策費 | 2016 | 輸液製剤対策、医療機器特別監視事業(委託契約) | 0 |
厚生労働省 | 医薬品国家検定事業 | 2018 | 試験品の採取、包装、封印、送付、検定合格証紙による製品の施封等(委託契約) | 0 |
厚生労働省 | 医薬品国家検定事業 | 2017 | 試験品の採取、放送、封印、送付、検定合格証紙による製品の施封等(委託契約) | 0 |
厚生労働省 | 医薬品国家検定事業 | 2016 | 試験品の採取、放送、封印、送付、検定合格証紙による製品の施封等(委託契約) | 0 |
厚生労働省 | 医薬品国家検定事業 | 2015 | 試験品の採取、放送、封印、送付、検定合格証紙による製品の施封等 | 0 |
厚生労働省 | 介護保険統計調査費 | 2017 | 介護サービス施設・事業所著差業務(調査票作成、名簿作成等) | 0 |
厚生労働省 | 介護保険統計調査費 | 2016 | 介護サービス施設・事業所著差業務(調査票作成、名簿作成等) | 0 |
文部科学省 | 地方教育費及び行政の実態調査 | 2019 | 調査票の収集等(支出委任) | 0 |
厚生労働省 | 介護保険統計調査費 | 2015 | 介護サービス施設・事業所調査業務(調査票作成、名簿作成等) | 0 |
厚生労働省 | 社会福祉施設等調査費 | 2015 | 社会福祉施設等調査業務(調査票作成、名簿作成等) | 0 |
厚生労働省 | 社会福祉施設等調査費 | 2016 | 社会福祉施設等調査業務(調査票作成、名簿作成等) | 0 |
国土交通省 | ダム建設事業 | 2017 | 土地借地料 | 0 |
復興庁 | 農地・農業用施設等の復興関連事業 | 2018 | 過年度事業費の精算 | 0 |
文部科学省 | 地方教育費及び行政の実態調査 | 2020 | 調査票の作成・集計及び審査等(支出委任) | 0 |
厚生労働省 | 社会福祉施設等調査費 | 2020 | 社会福祉施設等調査業務(調査票作成、名簿作成) | 0 |
厚生労働省 | 介護保険統計調査費 | 2020 | 介護サービス施設・事業所調査業務(調査票作成、名簿作成等) | 0 |
厚生労働省 | 社会福祉施設等調査費 | 2019 | 社会福祉施設等調査業務(調査票作成、名簿作成) | 0 |
厚生労働省 | 介護保険統計調査費 | 2019 | 介護サービス施設・事業所調査業務(調査票作成、名簿作成等) | 0 |
国土交通省 | 地殻観測 | 2015 | 銚子地方気象台館山地殻歪観測所敷地借用 | 0 |
国土交通省 | 地殻観測 | 2015 | 銚子地方気象台鴨川市多機能型地震計設置工事用地借用 | 0 |
厚生労働省 | 麻薬・覚せい剤等対策費 | 2017 | 大麻・けし不正栽培等対策(委託契約) | 0 |
厚生労働省 | 社会福祉施設等調査費 | 2018 | 社会福祉施設等調査業務(調査票作成、名簿作成等) | 0 |
厚生労働省 | 社会福祉施設等調査費 | 2017 | 社会福祉施設等調査業務(調査票作成、名簿作成等) | 0 |
厚生労働省 | 感染症予防事業費等負担金(感染症発生動向調査事業を除く) | 2016 | 感染症の病原体に汚染された場所及び物件の消毒等 | 0 |
厚生労働省 | 医薬品等監視指導対策費 | 2015 | 輸液製剤対策、医療機器特別監視事業 | 0 |
厚生労働省 | 医療施設調査費 | 2016 | 同上 | 0 |
厚生労働省 | 医療施設調査費 | 2015 | 同上 | 0 |
厚生労働省 | 介護保険統計調査費 | 2018 | 介護サービス施設・事業所調査業務(調査票作成、名簿作成等) | 0 |