社会保険オンラインシステムの見直しに必要な経費

府省庁: 厚生労働省

事業番号: 0791

担当部局: 年金局 事業企画課システム室

事業期間: 2005年〜終了予定なし

会計区分: 年金特別会計業務勘定

実施方法: 直接実施

事業の目的

社会保険オンラインシステムのうち、記録管理・基礎年金番号管理システムについて、①システムのオープン化、②データ体系やソフトウェア構成の簡素化、③業務処理の合理化等を実現するため、システムの再構築を行う。これにより、経常経費の削減のほか、利用者の観点から、提供するサービスの質の向上、業務運営の効率化及び公正性の確保を図る。

事業概要

経過管理・電子決裁、統計・業務分析等の制度共通の事務処理機能をフェーズ1、適用・徴収等の業務機能をフェーズ2として、現行業務・システムの実情を踏まえ、要件の妥当性等を確認しながら、適宜必要な見直しを図りつつ、段階的にシステム開発等を進める。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2012-29200002920
2013-1,75600001,7561,444
2014-6,57000006,5702,661
2015-9,30200-36108,9416,662
201614,3489,2990361009,6607,313
201715,08514,551000014,55112,780
201835,44635,421000035,42111,124
201935,48628,953000028,953-
202035,175-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額201220132014201520162017201820192020-10k010k20k30k40kHighcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

厚年関係届書の処理を概 ね1日程度短縮(年次の届 書を除く) (概ね4日程度に短縮)

届書の処理日数

年度当初見込み成果実績
2016- -- -
2017- -- -
2018- -- -

活動指標及び活動実績(アウトプット)

段階的にシステム開発を進めており、現時点において、 活動指標及び活動実績は算出できない。  

年度当初見込み活動実績
2016- -- -
2017- -- -
2018- -- -

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2015株式会社エヌ・ティ・ティ・データ年金業務システム(経過管理・電子決裁、個人番号管理(1次)、基盤サブシステム)に係る設計・開発等業務4,554
2016東京センチュリー株式会社年金業務システム(経過管理・電子決裁サブシステム)に係る基盤製品の導入、賃貸借及び保守業務2,853
2016株式会社エヌ・ティ・ティ・データ年金業務システム(経過管理・電子決裁、個人番号管理(1次)、基盤サブシステム)に係る設計・開発等業務2,615
2017東京センチュリー株式会社年金業務システム(経過管理電子決裁サブシステム)導入保守等2,446
2018東京センチュリー株式会社年金業務システム(経過管理電子決裁サブシステム)導入保守等2,446
2017株式会社エヌ・ティ・ティ・データ年金業務システム(経過管理・電子決裁サブ(個人番号対応等)設計・開発等1,622
2018株式会社エヌ・ティ・ティ・データ年金業務システム(経過管理・電子決裁サブシステム(包括照会対応等))設計・開発等業務1,594
2015アクセンチュア株式会社年金業務システム(統計・業務分析サブシステム)に係る設計・開発等業務1,517
2014(株)エヌ・ティ・ティ・データ年金業務システム(経過管理・電子決裁、個人番号(1次)、基盤サブシステム)に係る設計・開発等業務1,476
2014アクセンチュア(株)年金業務システム(統計・業務分析サブシステム)に係る設計・開発等業務1,092
2018アクセンチュア株式会社年金業務システムに係る基本設計等修正業務(基盤ソフトウェア)1,059
2017株式会社JECC年金業務システム(個人番号管理(2次開発番号1次改修))賃貸借保守1,036
2017株式会社エヌ・ティ・ティ・データ年金業務システム(経過管理・電子決裁サブ(電子媒体対応))に係る設計開発等業務1,030
2017株式会社エヌ・ティ・ティ・データ年金業務システム(個人番号管理(2次開発1次改修分))に係る設計開発873
2017株式会社日立製作所年金業務システム(個人番号管理(2次開発情報連携分))に係る設計開発869
2018株式会社日立製作所年金業務システム(番号管理サブ2次開発包括照会追加(情報連携))設計開発858
2016アクセンチュア株式会社年金業務システム(統計・業務分析サブシステム)に係る設計・開発等業務810
2018東京センチュリー株式会社年金業務システム(経過管理・電子決裁サブ)基盤製品増設、賃貸借及び保守 791
2017株式会社JECC年金業務システム(個人番号サブ2次開発情報連携)基盤製品の賃貸借保守789
2017東京センチュリー株式会社年金業務システム(経過管理・電子決裁サブ)基盤製品増設、賃貸借及び保守680
2017アクセンチュア株式会社年金業務システムに係る基本設計等修正業務(基盤ソフトウェア)572
2018株式会社エヌ・ティ・ティ・データ年金業務システム(個人番号サブ2次開発包括照会等追加(1次改修)設計開発572
2018株式会社エヌ・ティ・ティ・データ年金業務システム(経過管理・電子決裁(電子申請対応))に係る設計開発564
2016東京センチュリー株式会社年金業務システム(個人番号管理サブシステム(1次)及び基盤サブシステム)に係る基盤製品の導入、賃貸借及び保守業務541
2017東京センチュリー株式会社年金業務システム(個人番号管理(1次)等)基盤製品導入賃貸借保守541
2018東京センチュリー株式会社年金業務システム(個人番号管理(1次)等)基盤製品導入賃貸借保守541
2018東京センチュリー株式会社年金業務システム(個人番号管理(1次)等)基盤製品導入賃貸借保守541
2015東京センチュリー株式会社年金業務システム(個人番号管理サブシステム(1次)及び基盤サブシステム)に係る基盤製品の導入、賃貸借及び保守業務534
2018株式会社JECC年金業務システム(個人番号管理サブ(2次開発(情報連携)増設賃貸借保守532
2018株式会社JECC年金業務システム(個人番号サブ2次開発情報連携)基盤製品の賃貸借保守373
2018株式会社日立製作所年金給付業務・システムの最適化に向けた年金給付システムの点検349
2018アクセンチュア株式会社年金業務システム(統計・業務分析サブシステム)に係る設計開発308
2018株式会社JECC年金業務システム(個人番号管理(2次開発番号1次改修))賃貸借保守281
2018株式会社日立製作所年金業務システム(住基接続システム)への住基照会機能集約に係る設計開発263
2016株式会社エヌ・ティ・ティ・データ年金業務システム(個人番号管理サブシステム等(2次開発個人番号管理1次改修分))に係る設計・開発等業務238
2018東京センチュリー株式会社年金業務システム(番号2次包括照会1次改修)製品増設、賃貸借、保守160
2016株式会社日立製作所年金業務システム(個人番号管理サブシステム等(2次開発情報連携分))に係る設計・開発等業務124
2018株式会社日立製作所年金業務システム(番号2次包括照会等情報連携)仕様変更に係る設計開発118
2018EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社年金システムに係るプロジェクト推進支援業務一式103
2014デロイトトーマツコンサルティング(株)システム構築の調達支援等業務93
2018東京センチュリー株式会社年金業務システム(経過管理(包括照会・電子申請対応))に係る製品増設70
2018株式会社日立製作所年金業務システム(住基接続システム)への住基照会機能集約に係る設計開発66
2015日立キャピタル株式会社年金業務システム(統計・業務分析サブシステム)に係る基盤製品の導入、賃貸借及び保守業務57
2016株式会社エヌ・ティ・ティ・データ年金業務システム(経過管理・電子決裁サブシステム(個人番号対応等))に係る設計・開発等業務34
2016日立キャピタル株式会社年金業務システム(統計・業務分析サブシステム)に係る基盤製品の導入、賃貸借及び保守業務33
2016株式会社JECC年金業務システム(個人番号管理サブシステム等(2次開発情報連携分))に係る基盤製品の導入、賃貸借及び保守業務28
2018東京センチュリー株式会社年金業務システム(個人番号2次開発番号1次改修)に係る賃貸借及び保守21
2016東京センチュリー株式会社年金業務システム(基盤サブシステム)に係る基盤製品の増設、賃貸借及び保守業務19
2018東京センチュリー株式会社年金業務システム(基盤サブシステム)基盤製品増設保守等業務16
2018株式会社エヌ・ティ・ティ・データ年金業務システム(経過、番号、基盤)の改元対応に係る設計開発5
2018株式会社日立製作所年金業務システム(住基接続システム)への住基照会機能集約に係る設計開発2

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください