社会保障のサービスの受益・業務負担軽減に向けた地域組織の空間的配置・人的連携の基礎的研究

府省庁: 厚生労働省

事業番号: 0879

担当部局: 国立社会保障・人口問題研究所 総務課

事業期間: 2014年〜2016年

会計区分: 一般会計

実施方法: 直接実施

事業の目的

社会保障制度の事業主体は、多岐にわたっているため、国民がサービスを受けるために直面する組織的・人的利便性は自治体ごとに構成され、同じサービスを受ける際にも窓口の立地や複数にわたるサービスの連携に地域ごとの違いがあることが看過されてきた。さらに、自治体が提供するサービスは社会保障に限らないため、複合的な生活不安を抱える国民目線に立ってみれば、提供されるサービスが「横断的な連携」に欠けていると写ることは否めない。
他方で、社会保障制度は、国民の受けるサービスの公平さを目指すことが期待されている。しかしながら、社会保障サービスを受けるためには、事務手続き・受益手続き双方の負担は大きく、その内実についてはサービス提供主体の裁量に委ねているところである。 本研究では、組織と人を繋ぐ(ブリッジする)運用方法について調査研究をおこなう。さらに、この調査研究の要件として、国民の負担を軽減-社会保障制度サービスに対する国民のニーズの把握(調査)を実施する。そして、業務の負担軽減に向けた情報提供を目指す。

事業概要

主に3つの調査(1.社会保障サービス事業所マップ調査、2.自治体事例調査、3.社会保障サービス利用調査)を実施すし、要社会支援者と運用を担う事業所立地の空間的把握による各窓口の立地マップ作成、組織の在り方・業務の記述分析、手続き・サービス体制のモデル・ケースを提示する。そして社会保障制度の運用面に関わる組織的・人的構成の実態、手続き業務の重複による非効率など、調査研究を通して、社会保障制度の運用に資する部門間の連携と、現場の負担軽減に向けた組織再編・人的配置・研修などの潜在ニーズを顕在化させる。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2014-7000076
2015-6000066
201666000065
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20142015201602468Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

外部委員により構成される当研究所の平成29年度の研究評価委員会において、総合評点3.5点以上を得ること。

研究評価委員会の総合評点の平均をもって成果指標とする。(5=特に優れている、4=優れている、3=良好、2=やや劣っている、1=劣っている) (目標:2016年度に3.5 点)

年度当初見込み成果実績
2014- 点3.8 点
2015- 点3.4 点
2016- 点3.9 点

活動指標及び活動実績(アウトプット)

研究報告書の作成・公表

年度当初見込み活動実績
20141 件1 件
20151 件1 件
20161 件1 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2014臨時研究補助員臨時研究補助員賃金2
2016臨時研究補助員臨時研究補助員賃金2
2014(株)パスコソフトウェア購入2
2015臨時研究補助員臨時研究補助員賃金1
2015株式会社パスコソフトウェア購入1
2015個人Nヒアリング旅費1
2015個人Fヒアリング旅費1
2015メディアマート株式会社ソフトウェア購入1
2016株式会社AITソフトウェア購入1
2014個人Sヒアリング旅費1
2014個人Kヒアリング旅費1
2014個人Nヒアリング旅費1
2015大和綜合印刷株式会社報告書印刷1
2016個人Nヒアリング旅費1
2014(株)コジマ消耗品購入0
2014個人Iヒアリング旅費0
2015個人Kヒアリング旅費0
2016個人Fヒアリング旅費0
2016個人Kヒアリング旅費0
2014昭和情報プロセス(株)報告書印刷0
2015個人Iヒアリング旅費0
2015(株)明石書店書籍購入0
2015(株)紀伊國屋書店書籍購入0
2015個人Oヒアリング旅費0
2015株式会社パスコソフトウェア購入0
2016大和綜合印刷(株)報告書印刷0
2016有限会社タケマエ備品購入0
2016株式会社紀伊國屋書店書籍購入0
2015個人S研究会出席謝金0
2015個人K研究会出席旅費0
2016個人Oヒアリング旅費0
2016個人K研究会出席旅費0
2015個人S研究会出席旅費0
2016社会福祉法人友愛十字会書籍購入0
2016大和綜合印刷(株)資料印刷0
2016カクタス・コミュニケーションズ株式会社英語翻訳0
2016個人Iヒアリング旅費0
2016個人H研究会出席謝金0
2015個人K研究会出席謝金0
2016株式会社紀伊國屋書店書籍購入0
2016株式会社紀伊國屋書店書籍購入0
2016個人K研究会出席謝金0
2015個人H研究会出席謝金0
2014(株)ソフマップ消耗品購入0
2016個人S研究会出席旅費0
2014個人H研究会講師旅費0
2014個人H研究会講師謝金0
2016社会福祉法人友愛十字会書籍購入0
2016個人S研究会出席謝金0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください