地域保健活動普及等経費
府省庁: 厚生労働省
事業番号: 0331
担当部局: 健康局 健康課地域保健室
事業期間: 1994年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 直接実施
事業の目的
地域保健を担う機関の役割分担と連携を推進し、サービスの受け手である生活者個人の立場に立った地域保健対策の推進を図るため、地域保健対策の啓発普及、保健活動に関する事業の実施等、地域保健活動の充実強化を図る。
事業概要
個々人の主体的な健康づくりへの取組を支援するための医療保険者との連携や、新たな健康課題に的確に対応できる保健活動の体制強化、特定保健指導機関における評価制度の実施に向けて検討等を行う。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2017 | - | 12 | 0 | 0 | 0 | 0 | 12 | 10 |
2018 | - | 12 | 0 | 0 | 0 | 0 | 12 | 8 |
2019 | - | 12 | 0 | 0 | 0 | 0 | 12 | 9 |
2020 | - | 32 | 0 | 0 | 0 | 0 | 32 | - |
2021 | 12 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
平成35年度に保健所保健師及び市町村保健師数を32,000人まで引き上げる
保健所保健師及び市町村保健師数 (目標:2023年度に32000 人)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2017 | - 人 | 25933 人 |
2018 | - 人 | 26342 人 |
2019 | - 人 | - 人 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
保健師中央会議・研修受講者数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2017 | 288 人 | 301 人 |
2018 | 300 人 | 295 人 |
2019 | 308 人 | 154 人 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2019 | 個人A | 地域保健活動普及等事業に携わる非常勤職員賃金 | 4 |
2019 | 株式会社阪急阪神ビジネストラベル | 地方衛生研究所70周年記念事業にかかる旅費 | 1 |
2019 | 株式会社サンケイビル | 会場借上等一式 | 1 |
2019 | 株式会社サイマル・インターナショナル | 地域保健活動普及啓発資材の役務費 | 1 |
2019 | 株式会社太陽美術 | 地域保健活動普及啓発資材の印刷・製本費 | 1 |
2019 | 東水戸データーサービス株式会社 | 統括的な役割を担う保健師に関する調査、保健師活動領域調査集計業務 | 1 |
2019 | 株式会社東邦プラン | 地域保健活動普及啓発資材の役務費 | 0 |
2019 | 中央法規出版株式会社 | 厚生法規総覧の購入 | 0 |
2019 | 個人B | 地域保健活動普及等事業に携わる非常勤職員賃金 | 0 |
2019 | 株式会社からだにいいこと | 地域保健活動普及等啓発資材の役務費 | 0 |
2019 | 大和綜合印刷株式会社 | 地方衛生研究所70周年記念事業にかかる表彰状の購入経費 | 0 |