自律的、組織的な学校運営体制の構築

府省庁: 文部科学省

事業番号: 0090

担当部局: 初等中等教育局 財務課

事業期間: 2013年〜2019年

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負

事業の目的

本事業の実施により、学校の業務改善を進め、学校運営の改善に繋げることで質の高い学校教育を実現する。

事業概要

(1)学校の業務改善を推進するため、各教育委員会による学校の業務改善のための取組を加速させる実践研究の実施や、そうした取組に対する助言・支援を行う「業務改善アドバイザー」の自治体等への派遣を行う。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2017-2280000228176
2018-104000-210283
2019-103000010380
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額201720182019-50050100150200250Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

令和元年度までに、全ての委託団体において、学校の業務改善に関する取組を効果的に進める

本事業の委託団体のうち、モデル地域等において教師の勤務時間を縮減することができた団体の割合 (目標:2019年度に100 %)

年度当初見込み成果実績
2017- %46.2 %
2018- %56.7 %
2019- %100 %

平成30年度までに、学校を所管する全ての都道府県教育委員会において学校の業務改善に関する取組を進める

所管する学校に対する業務改善方針・計画等を策定している都道府県の割合 ※目標最終年度を30年度としていたため、元年度は「-」 (目標:2048年度に100 %)

年度当初見込み成果実績
2017- %89.4 %
2018- %91.5 %
2019- %- %

活動指標及び活動実績(アウトプット)

・自律的・組織的な学校運営体制の構築に関する調査研究の採択件数

年度当初見込み活動実績
201722 件27 件
201812 件32 件
201912 件14 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2019株式会社リベルタス・コンサルティング学校の働き方改革のための優良事例展開事業30
2019長野県学校現場における業務改善加速事業8
2019大町市学校現場における業務改善加速事業7
2019岡山県学校現場における業務改善加速事業5
2019愛媛県学校現場における業務改善加速事業4
2019新潟市学校現場における業務改善加速事業3
2019大阪府学校現場における業務改善加速事業3
2019高知県学校現場における業務改善加速事業3
2019石川県学校現場における業務改善加速事業3
2019熊本県学校現場における業務改善加速事業3
2019埼玉県学校現場における業務改善加速事業3
2019南関町学校現場における業務改善加速事業3
2019滋賀県学校現場における業務改善加速事業3
2019伊奈町学校現場における業務改善加速事業2
2019玉野市学校現場における業務改善加速事業2
2019高知市学校現場における業務改善加速事業2
2019府中町学校現場における業務改善加速事業1
2019今治市学校現場における業務改善加速事業1
2019八幡浜市学校現場における業務改善加速事業1
2019竜王町学校現場における業務改善加速事業1
2019茨木市学校現場における業務改善加速事業1

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください