通信教養

府省庁: 警察庁

事業番号: 0010

担当部局: 情報通信局 情報通信企画課

事業期間: 不明〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 直接実施

事業の目的

警察における情報通信に関する各種研修を行い、情報通信技術を警察活動に応用することを目的としているほか、警察職員に対し、警察に関する情報の管理及び通信並びに犯罪の取締りのための情報通信技術に関する専門技術の教育訓練等を行う。

事業概要

  警察情報通信研究センターでは、警察庁各部局が実施する施策に関して、警察官からのニーズ及び警察活動をめぐる諸問題を踏まえつつ、警察における情報通信に関する技術的研究を行う。
 サイバーセキュリティ対策研究・研修センターでは、各種電子機器やサイバー犯罪等に悪用され得る情報通信技術の調査研究等、情報技術解析業務の高度化・効率化に資する研究を行う。   また、警察情報通信学校では、新たに採用した職員に対する初任教養及び各級の幹部教養として、警察情報通信施設の維持管理、運用等に必要な専門的技術等の教養を行う。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2017-1700000170154
2018-1792420-2360185159
2019-224023600460437
2020-2270000227-
2021222-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20172018201920202021-400-2000200400600Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

情報通信技術に関する専門技術の教育訓練等の実施

警察情報通信研究センター: 研究テーマ数

年度当初見込み成果実績
2017- テーマ14 テーマ
2018- テーマ17 テーマ
2019- テーマ14 テーマ

情報通信技術に関する専門技術の教育訓練等の実施

サイバーセキュリティ対策研究・研修センター:研究テーマ数

年度当初見込み成果実績
2017- テーマ4 テーマ
2018- テーマ17 テーマ
2019- テーマ21 テーマ

情報通信技術に関する専門技術の教育訓練等の実施

警察情報通信学校: 教育訓練により必要な技術等を習得した参加者の数(入校学生総数)

年度当初見込み成果実績
2017- 学生総数968 学生総数
2018- 学生総数984 学生総数
2019- 学生総数986 学生総数

活動指標及び活動実績(アウトプット)

警察情報通信研究センター: 研究テーマ数

年度当初見込み活動実績
201714 テーマ14 テーマ
201817 テーマ17 テーマ
201914 テーマ14 テーマ

サイバーセキュリティ対策研究・研修センター:研究テーマ数

年度当初見込み活動実績
20174 テーマ4 テーマ
201817 テーマ17 テーマ
201921 テーマ21 テーマ

警察情報通信学校: 教育訓練により必要な技術等を習得した参加者の数(入校学生総数)

年度当初見込み活動実績
20171027 学生総数968 学生総数
20181051 学生総数984 学生総数
20191112 学生総数986 学生総数

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2019三菱電機株式会社IPR形通信制御装置A(IPR-CNTA-Ⅰ)(9) 外 47点138
2019警察庁予算配分129
2019三菱電機株式会社IPR形基地局制御装置A(IPR-BSA-Ⅰa/24)(2)外150点31
2019株式会社ワイ・イー・シーソフトウェア(X-ways Foernsics)外1点28
2019荒木電機工業株式会社デジタル無線送信機テスタA(1)外2点17
2019荒木電機工業株式会社デジタル信号発生器(1) 外1点17
2019警察庁予算配分14
2019警察庁予算配分13
2019株式会社システムブレイン基幹IPネットワーク1・2級線用暗号装置 外3点10
2019株式会社HYSエンジニアリングサービス空中線共用器(IPR-DUPA-150-8/24形-1)(2)外44点10
2019三菱電機株式会社IPR形移動用無線機(IPR-ML)(4)外16点 ほか1件10
2019警察庁予算配分9
2019警察庁予算配分9
2019警察庁予算配分8
2019ユーザーズ株式会社USBメモリ形ウィルス対策ソフト 外74点 ほか8
2019ユーザーズ株式会社ラックマウント型サーバ1 外5点8
2019警察庁予算配分7
2019警察庁予算配分7
2019警察庁予算配分7
2019株式会社JECC情報管理教養用システム賃貸借7
2019株式会社フォーカスシステムズEnCase Forensic SMS6
2019株式会社システムブレインHEX-Rays IDA Pro Computer License外2点 ほか6
2019有限会社ケー・アンド・エフコンピュータサービスCANロガー 1式 外2点5
2019株式会社フォーカスシステムズソフトウェア(IDA Pro Computer License)5
2019荒木電機工業株式会社電力計 外2点4
2019ユーザーズ株式会社ノート型コンピュータ 4式 外4点4
2019警察庁予算配分3
2019KDDI株式会社PSDデータ端末用専用線回線使用料3
2019警察学校等入校者警察学校等に入校した警察職員に対する旅費(延べ103人)3
2019警察学校等入校者警察学校等に入校した警察職員に対する旅費(延べ649人)2
2019株式会社アフレルソフトウェア無線機2
2019富士通株式会社ソフトウェア(ThirdEye)2
2019荒木電機工業株式会社ネットワークアナライザ2
2019NECキャピタルソリューション株式会社即時処理用データ端末装置1式 賃貸借 ほか2
2019アイコム株式会社IPR形携帯用無線機(IPR-WT)(1)外6点2
2019KDDI株式会社専用線IP接続サービス1
2019株式会社システムブレインフルハーネス型墜落制止用器具1
2019アイコム株式会社IPR形受令機(IPR-WR)(1)外10点1
2019外部有識者等基調講演の講師に対する諸謝金(延べ47人)1
2019KDDI株式会社研究用モバイル機器回線使用料 ほか2件1
2019有限会社ケー・アンド・エフコンピュータサービス自動車システム研究・解析用資機材1
2019外部有識者等基調講演の講師に対する諸謝金(延べ17人)0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください