防衛省 | 誘導弾 | 2019 | 03式中距離地対空誘導弾(改善型) | 33,561 |
内閣官房 | 情報収集衛星の研究・開発 | 2017 | 情報収集衛星の研究・開発 | 30,501 |
防衛省 | 通信維持費(空自) | 2015 | レーダー・セット AN/APG-63(V)1 構成品 他22件 | 29,319 |
内閣官房 | 情報収集衛星の研究・開発 | 2016 | 情報収集衛星の研究・開発 | 27,007 |
防衛省 | 通信機器購入費(空自) | 2019 | 宇宙状況監視センサーシステムの詳細設計及び製造・試験 他1件 | 21,527 |
内閣官房 | 情報収集衛星の研究・開発 | 2020 | 情報収集衛星の研究・開発 | 20,139 |
内閣官房 | 情報収集衛星の研究・開発 | 2018 | 情報収集衛星の研究・開発 | 19,807 |
防衛省 | 航空機修理費(空自) | 2020 | 航空機部品の修理等 | 19,168 |
防衛省 | 航空機修理費(空自) | 2016 | 航空機部品の修理 他 | 18,518 |
内閣官房 | 情報収集衛星の研究・開発 | 2015 | 情報収集衛星の研究・開発 | 16,342 |
内閣府 | 実用準天頂衛星システム事業の推進 | 2015 | 衛星システムの設計・製造・試験(国庫債務負担行為) | 16,166 |
防衛省 | 誘導弾 | 2017 | 03式中距離地対空誘導弾 | 15,551 |
内閣官房 | 情報収集衛星の研究・開発 | 2015 | 情報収集衛星の研究・開発 | 15,042 |
防衛省 | 誘導弾 | 2016 | 03式中距離地対空誘導弾 | 14,898 |
防衛省 | 通信維持費(空自) | 2017 | POWER AND CONTROL外25品目 | 14,587 |
防衛省 | 通信維持費(空自) | 2016 | LOGIC SYNCHRONIZER外15品目 | 14,390 |
内閣府 | 実用準天頂衛星システム事業の推進 | 2016 | 衛星システムの設計・製造・試験(国庫債務負担行為) | 13,626 |
内閣官房 | 情報収集衛星の研究・開発 | 2019 | 情報収集衛星の研究・開発 | 13,462 |
防衛省 | 中距離地対空誘導弾の取得 | 2020 | 03式中距離地対空誘導弾(改善型) | 12,902 |
防衛省 | 通信維持費(空自) | 2017 | レーダー・セット AN/APG-63(V)1 構成品 | 11,946 |
防衛省 | 誘導弾 | 2015 | 03式中距離地対空誘導弾 | 11,442 |
防衛省 | 弾薬(航空自衛隊) | 2015 | 空対空中距離誘導弾の製造 | 11,384 |
防衛省 | 通信維持費(空自) | 2015 | F-2能力向上(空対空能力)(レーダー改修) 他6件 | 10,771 |
防衛省 | 弾薬(海上自衛隊) | 2019 | シースパローミサイルRIM-162 | 10,468 |
防衛省 | 通信維持費(空自) | 2016 | レーダー・セット AN/APG-63(V)1 構成品 | 9,865 |
防衛省 | 航空機修理費(空自) | 2019 | 航空機部品の修理等 | 9,269 |
防衛省 | 弾薬(航空自衛隊) | 2017 | 空対空誘導弾の製造 | 9,128 |
防衛省 | 弾薬(海上自衛隊) | 2017 | シースパローミサイルRIM-162 | 9,061 |
文部科学省 | 国際宇宙ステーション開発に必要な経費 | 2020 | HTV-Xサービスモジュール1~3号機の開発を行う。
契約時契約方式【随意契約(企画競争)】契約期間:2017年度~2023年度 | 8,908 |
防衛省 | 乙類(通信器材) | 2020 | ネットワーク電子戦システム | 8,800 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2020 | 先進レーダ衛星システムの開発及び衛星管制・ミッション運用システムの構築と初期運用を行う。
契約時契約方式【随意契約(企画競争)】契約期間:2016年度~2021年度 | 8,081 |
防衛省 | 弾薬(海上自衛隊) | 2016 | シースパローミサイルRIM-162 | 7,521 |
防衛省 | 乙類(通信器材) | 2017 | 対空戦闘指揮統制システム 等 | 7,465 |
防衛省 | 次期戦闘機 | 2015 | ミッション系アビオニクスに係る国内製造基盤設置 | 7,284 |
内閣官房 | 情報収集衛星の研究・開発 | 2019 | 情報収集衛星の研究・開発 | 7,281 |
警察庁 | 警察移動無線通信システムの統合・更新 | 2018 | IPR形警察移動無線通信システム(IPR形通信制御装置A外6点)ほか5件 | 7,264 |
防衛省 | 誘導弾 | 2018 | 03式中距離地対空誘導弾 | 7,076 |
内閣府 | 実用準天頂衛星システム事業の推進 | 2020 | 衛星システムの設計・製造・試験 | 6,669 |
防衛省 | 弾薬(航空自衛隊) | 2019 | 空対空誘導弾の製造 | 6,599 |
防衛省 | 航空機修理費(空自) | 2020 | 航空機部品の修理等 | 6,370 |
防衛省 | 誘導弾の開発試作 | 2020 | 新艦対空誘導弾(その1) | 6,138 |
防衛省 | 03式中距離地対空誘導弾(改) | 2015 | 仕様書に基づいた内容の試作品製造及び試験を実施した。 | 6,131 |
防衛省 | 弾薬(航空自衛隊) | 2016 | 空対空中距離誘導弾の製造 | 5,820 |
内閣府 | 実用準天頂衛星システム事業の推進 | 2019 | 衛星システムの設計・製造・試験 | 5,800 |
内閣官房 | 情報収集衛星の研究・開発 | 2020 | 情報収集衛星の研究・開発 | 5,399 |
防衛省 | 弾薬(航空自衛隊) | 2018 | 空対空中距離誘導弾の製造 | 5,378 |
防衛省 | 固定翼哨戒機(P-1)の取得 | 2020 | 音響処理装置(HQA-7B・P-1用)及び同初度費 | 5,279 |
内閣府 | 実用準天頂衛星システム事業の推進 | 2018 | 衛星システムの設計・製造・試験(国庫債務負担行為) | 5,257 |
警察庁 | 警察移動無線通信システムの統合・更新 | 2019 | IPR形移動用無線機(IPR-ML)(4)外16点 | 5,202 |
防衛省 | 通信機器購入費(空自) | 2017 | 固定式警戒管制レーダー装置J/FPS-3D 他4件 | 4,998 |
防衛省 | 通信機器購入費(海自) | 2017 | 衛星通信装置 HRC-123B-2 他11件 | 4,966 |
内閣府 | 実用準天頂衛星システム事業の推進 | 2017 | 衛星システムの設計・製造・試験(国庫債務負担行為) | 4,869 |
防衛省 | 中距離地対空誘導弾の取得 | 2020 | 03式中距離地対空誘導弾(改善型)(初度費) | 4,867 |
警察庁 | 警察移動無線通信システムの統合・更新 | 2018 | IPR形警察移動無線通信システム(IPR形移動用無線機外2点) | 4,734 |
防衛省 | 航空機修理費(空自) | 2019 | 航空機部品の修理等 | 4,613 |
防衛省 | 護衛艦(FFM) | 2020 | 多機能レーダOPY-2 | 4,578 |
防衛省 | 乙類(通信器材) | 2020 | 対空戦闘指揮統制システム ほか5件 | 4,555 |
内閣府 | 実用準天頂衛星システム事業の推進 | 2017 | 衛星システムの設計・製造・試験(国庫債務負担行為) | 4,351 |
防衛省 | 通信機器購入費(海自) | 2015 | 電子戦データ収集装置 他7件 | 4,313 |
防衛省 | 研究開発推進事業 | 2020 | ・研究、試験に必要な備品類の購入、製造及び役務
・一般競争(最低価格/総合評価)、指名競争(最低価格)、随意契約(少額/公募/その他)、国庫債務負担行為等
なお、入札者数及び落札率については代表的な契約について記載 | 4,253 |
防衛省 | 通信機器購入費(海自) | 2018 | 衛星通信装置 HRC-123B-2 外19件 | 4,246 |
警察庁 | 警察移動無線通信システムの統合・更新 | 2019 | IPR形基地局制御装置A(IPR-BSA-Ia/24)ほか1件 | 4,208 |
国土交通省 | 首都圏空港整備事業 | 2017 | 航空保安施設の機器購入 | 4,182 |
防衛省 | 戦闘機(F-35A/B)の取得 | 2019 | FMSにより調達するF-35Aミッション系アビオニクスの米国企業による製造への下請生産業務委託 | 4,181 |
内閣官房 | 情報収集衛星の研究・開発 | 2018 | 情報収集衛星の研究・開発 | 4,136 |
防衛省 | 研究開発推進事業 | 2020 | 研究、試験に必要な備品類の購入、製造及び役務 | 4,109 |
防衛省 | 次期戦闘機 | 2017 | ミッション系アビオニクスに係る国内製造基盤設置 | 4,096 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2017 | 先進光学衛星の開発及び衛星管制・ミッション運用システム衛星固有部の構築及び初期運用を行う。[契約時契約方式:随意契約(企画競争)] | 4,093 |
内閣官房 | 情報収集衛星の研究・開発 | 2017 | 情報収集衛星の研究・開発 | 4,083 |
防衛省 | 乙類(通信器材) | 2019 | ネットワーク電子戦システム | 4,071 |
防衛省 | 研究開発推進事業 | 2016 | ・研究、試験に必要な備品類の購入、製造及び役務
・一般競争(最低価格/総合評価)、指名競争(総合評価)、随意契約(公募/その他) | 4,060 |
警察庁 | 警察移動無線通信システムの統合・更新 | 2019 | IPR形通信制御装置A(IPR-CNTA-I)(9)外 | 3,923 |
防衛省 | 通信機器購入費(空自) | 2018 | 固定式警戒管制レーダー装置J/FPS-3() 他2件 | 3,918 |
防衛省 | 航空機修理費(空自) | 2017 | 航空機の維持に係る技術活動等 他 | 3,763 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2017 | 先進レーダ衛星システムの開発及び衛星管制・ミッション運用システムの構築と初期運用を行う。[契約時契約方式:随意契約(企画競争)] | 3,686 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2017 | 先進レーダ衛星システムの開発及び衛星管制・ミッション運用システムの構築と初期運用を行う。[契約時契約方式:随意契約(企画競争)] | 3,686 |
防衛省 | 通信維持費(空自) | 2016 | セントラル・コンピュータ CP-1075C(P)/AYK | 3,562 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2016 | 先進光学衛星の開発及び衛星管制・ミッション運用システム衛星固有部の構築及び初期運用を行う。 | 3,549 |
防衛省 | 航空機修理費(空自) | 2018 | 航空機部品の修理等 | 3,528 |
防衛省 | 航空機修理費(空自) | 2018 | 航空機部品の修理等 | 3,528 |
防衛省 | 固定翼哨戒機(P-1)の取得 | 2019 | 逆探装置(HLR-109B・P-1用)等 | 3,510 |
防衛省 | 固定翼哨戒機 P-1 | 2016 | 自機防御装置(HLQ-4・P-1用) 他 | 3,487 |
防衛省 | 護衛艦(DD) | 2017 | 多機能レーダOPY-1 | 3,477 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2020 | 技術試験衛星9号機システムの開発を行う。
契約時契約方式【随意契約(企画競争)】契約期間:2017年度~2023年度 | 3,459 |
防衛省 | 武器修理費(陸自) | 2019 | 03式中距離地対空誘導弾射撃統制装置の定期整備ほか7件 | 3,451 |
防衛省 | 哨戒ヘリコプター(SH-60K)の取得 | 2019 | 捜索用レーダ等 | 3,420 |
防衛省 | 弾薬(海上自衛隊) | 2016 | シースパローミサイルRIM-162 | 3,416 |
防衛省 | 固定翼哨戒機 P-1 | 2017 | 自機防御装置(HLQ-4・P-1用) 他 | 3,378 |
防衛省 | 護衛艦(DD) | 2016 | 多機能レーダOPY-1 | 3,377 |
防衛省 | 中距離地対空誘導弾の取得 | 2020 | 03式中距離地対空誘導弾(改善型) | 3,318 |
防衛省 | 乙類(通信器材) | 2020 | ネットワーク電子戦システム | 3,302 |
防衛省 | 固定翼哨戒機(P-1)の取得 | 2018 | 逆探装置(HLR-109B・P-1用)等 | 3,270 |
防衛省 | 新型護衛艦用レーダシステムの研究試作 | 2018 | 新型護衛艦用レーダシステム(その1)の研究試作 | 3,267 |
警察庁 | 警察移動無線通信システムの統合・更新 | 2018 | IPR形移動用無線機(IPR-ML)(4)外17点 | 3,229 |
国土交通省 | 関西国際空港整備事業 | 2015 | 空港管制処理システム一式の製造及び調整 | 3,160 |
内閣官房 | 情報収集衛星の研究・開発 | 2016 | 情報収集衛星の研究・開発 | 3,127 |
防衛省 | 通信機器購入費(海自) | 2019 | 電波探知妨害装置NOLQ-3D-Y 外10件 | 3,055 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2017 | 技術試験衛星9号機システムの開発を行う。 | 2,939 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2017 | 技術試験衛星9号機システムの開発を行う。 | 2,939 |
文部科学省 | 国際宇宙ステーション開発に必要な経費 | 2019 | HTV-Xのサービスモジュール1~3号機の開発を行う。
契約時契約方式【随意契約
(企画競争)】契約期間:平成29年度~令和4年度 | 2,903 |
防衛省 | 弾薬(航空自衛隊) | 2020 | 空対空誘導弾の製造 | 2,871 |
環境省 | 温室効果ガス観測技術衛星(GOSAT)による排出量監視に向けた技術高度化事業 | 2016 | GOSAT後継機に求められる観測精度等を満足し、かつGOSAT の開発・軌道上運用で得られた知見を反映した観測センサを実現するために、観測センサ及び衛星バスの製作を実施する。 | 2,815 |
防衛省 | 誘導弾 | 2015 | 03式中距離地対空誘導弾初度部品 | 2,801 |
防衛省 | 通信機器購入費(空自) | 2020 | 固定式警戒管制レーダー装置J/FPS-3() | 2,778 |
防衛省 | 通信機器購入費(空自) | 2020 | 固定式警戒管制レーダー装置J/FPS-3() | 2,778 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2015 | 先進光学衛星の開発及び衛星管制・ミッション運用システム衛星固有部の構築及び初期運用を行う。 | 2,728 |
国土交通省 | 一般空港等整備事業(直轄)(耐震対策事業を除く) | 2020 | 空港管制処理システム製造等 | 2,714 |
防衛省 | 誘導弾の開発試作 | 2019 | 新艦対空誘導弾(その1) | 2,662 |
防衛省 | 次世代護衛艦用新戦術情報処理装置の研究試作 | 2016 | 次世代護衛艦用新戦術情報処理装置(その1)の研究試作 | 2,592 |
防衛省 | 哨戒ヘリコプター(SH-60K)の取得 | 2020 | 磁気探知機 他5件 | 2,586 |
防衛省 | 通信維持費(空自) | 2017 | レーダー・セット J/APG-2 | 2,540 |
防衛省 | 武器修理費(陸自) | 2018 | 03式中距離地対空誘導弾射撃統制装置の定期整備 | 2,513 |
防衛省 | 通信維持費(海自) | 2019 | 艦艇搭載戦闘システムに関する調査研究 外46件 | 2,506 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構施設整備に必要な経費 | 2019 | 深宇宙探査用地上局アンテナサブシステムの開発を行う。
契約時契約方式【随意契約
(企画競争)】契約期間:平成27年度~令和2年度 | 2,499 |
防衛省 | 護衛艦(DDH) | 2015 | 対空レーダOPS-50A | 2,477 |
防衛省 | 新型護衛艦用レーダシステムの研究試作 | 2019 | 新型護衛艦用レーダシステム(その2)の研究試作 | 2,473 |
環境省 | 温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」(GOSAT)シリーズによる排出量検証に向けた技術高度化事業 | 2018 | GOSAT後継機に求められる観測精度等を満足し、かつGOSAT の開発・軌道上運用で得られた知見を反映した観測センサを実現するために、観測センサ及び衛星バスの製作を実施する。 | 2,472 |
環境省 | 二国間クレジット制度(JCM)推進のためのMRV等関連する技術高度化事業 | 2015 | GOSAT後継機に求められる観測精度等を満足し、かつGOSAT の開発・軌道上運用で得られた知見を反映した観測センサを実現するために、観測センサ及び衛星バスの製作を実施する。
| 2,454 |
防衛省 | 固定翼哨戒機 P-1 | 2015 | 磁気探知装置(HSQ-102・P-1用) 他 | 2,426 |
国土交通省 | 次期静止気象衛星整備 | 2016 | 静止気象衛星(ひまわり8号及び9号)の製造 | 2,420 |
防衛省 | 武器修理費(海自) | 2019 | 武器等用部品(専用品)「00式射撃指揮装置(FCS-3)用CONVERTER LOOP」 外 38件 | 2,388 |
防衛省 | 戦闘機(F-35A/B)の取得 | 2020 | FMSにより調達するF-35Aミッション系アビオニクスの米国企業による製造への下請生産業務委託 | 2,363 |
防衛省 | 乙類(通信器材) | 2019 | 対空戦闘指揮統制システム | 2,342 |
警察庁 | 警察移動無線通信システムの統合・更新 | 2020 | IPR形移動用無線機(IPR-ML)(2)外9点 ほか | 2,335 |
防衛省 | 次世代護衛艦用新戦術情報処理装置の研究試作 | 2017 | 次世代護衛艦用新戦術情報処理装置(その2)の研究試作 | 2,322 |
防衛省 | 哨戒ヘリコプター(SH-60K)の取得 | 2020 | 捜索用レーダ 他6件 | 2,293 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構施設整備に必要な経費 | 2017 | 深宇宙探査用地上局アンテナサブシステムの開発を行う。
契約時契約方式【随意契約(企画競争)】契約期間:平成27年度~平成31年度 | 2,251 |
防衛省 | 通信機器購入費(海自) | 2019 | 画像データ収集装置HPQ-101( ) | 2,215 |
防衛省 | 研究開発推進事業 | 2020 | 研究、試験に必要な備品類の購入、製造及び役務 | 2,177 |
防衛省 | 短波帯表面波レーダの研究試作 | 2016 | 短波帯表面波レーダの研究試作 | 2,159 |
防衛省 | 弾薬(航空自衛隊) | 2020 | 空対空誘導弾の製造 | 2,149 |
防衛省 | 諸器材等維持費(海自) | 2018 | 弾薬等用部品 COMPUTER,MISSILE BOMB GUIDANCE ほか9件 | 2,142 |
防衛省 | 護衛艦(FFM) | 2020 | 情報処理装置OYQ-1 | 2,141 |
防衛省 | 航空機修理費(空自) | 2016 | 航空機部品の修理 他 | 2,090 |
防衛省 | 護衛艦(FFM) | 2020 | 電波探知妨害装置NOLQ-3E | 2,064 |
防衛省 | 通信維持費(空自) | 2020 | 固定式警戒管制レーダー装置J/FPS-5( ) 改修 他16件 | 2,022 |
内閣官房 | 情報収集衛星の研究・開発 | 2017 | 情報収集衛星に係る地上システムの開発等 | 2,021 |
文部科学省 | 地球観測衛星システムの開発に必要な経費 | 2018 | 温室効果ガス観測技術衛星2号(GOSAT-2)の開発及び衛星管制システム・ミッション運用系システムの構築を行う。
契約時契約方式【随意契約
(企画競争)】契約期間:平成25年度~平成30年度 | 1,997 |
防衛省 | 誘導弾 | 2015 | 改良ホーク誘導弾の改善 | 1,956 |
国土交通省 | 首都圏空港整備事業 | 2020 | 管制情報処理システム機器の製造 | 1,954 |
防衛省 | 誘導弾 | 2019 | 改良ホーク誘導弾 | 1,946 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2020 | 先進光学衛星の開発/衛星運用システム衛星固有部の構築及び初期運用を行う。
契約時契約方式【随意契約(企画競争)】契約期間:2015年度~2021年度 | 1,916 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構施設整備に必要な経費 | 2018 | 深宇宙探査用地上局アンテナサブシステムの開発を行う。
契約時契約方式【随意契約
(企画競争)】契約期間:平成27年度~令和2年度 | 1,911 |
防衛省 | 通信維持費(空自) | 2016 | レーダー・セット J/APG-2 | 1,905 |
文部科学省 | 地球観測衛星システムの開発に必要な経費 | 2016 | 温室効果ガス観測技術衛星2号(GOSAT-2)の開発及び衛星管制システム・ミッション運用系システムの構築を行う。 | 1,905 |
防衛省 | 固定翼哨戒機(P-1)の取得 | 2020 | 衛星通信装置(HRC-123C-1・P-1用)及び同初度費 | 1,896 |
防衛省 | 固定翼哨戒機(P-1)の取得 | 2020 | 磁気探知装置(HSQ-102B・P-1用)及び同初度費 | 1,869 |
防衛省 | 護衛艦(DD) | 2020 | 電波探知妨害装置NOLQ-3E | 1,843 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2020 | 小型月着陸実証機「SLIM」の開発を行う。
契約時契約方式【随意契約(企画競争)】契約期間:2015年度~2022年度 | 1,808 |
防衛省 | 通信維持費(空自) | 2015 | RECEIVER TRANSMITTER SUBASSY 他30件 | 1,804 |
防衛省 | 通信維持費(空自) | 2020 | 航空自衛隊クラウドシステム(電子戦データ支援サービス) 他20件 | 1,800 |
文部科学省 | 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構施設整備に必要な経費 | 2016 | JT-60SAポロイダル磁場コイルの製作 | 1,752 |
防衛省 | 戦術データリンク妨害用送受信技術の研究試作 | 2018 | 戦術データリンク妨害用送受信技術(その2)の研究試作 | 1,745 |
防衛省 | 誘導弾の取得 | 2020 | 改良ホーク誘導弾の改善 | 1,742 |
防衛省 | 研究開発推進事業 | 2020 | 研究、試験に必要な備品類の購入、製造及び役務 | 1,733 |
内閣官房 | 情報収集衛星の研究・開発 | 2015 | 情報収集衛星に係る地上システムの開発等 | 1,717 |
防衛省 | 通信機器購入費(海自) | 2016 | 電波探知妨害装置テストサイト用器材 他5件 | 1,715 |
防衛省 | 武器購入費(海自) | 2019 | 短SAMシステム3型等の機能性能向上器材(初度費) 外4件 | 1,714 |
防衛省 | 将来ミサイル警戒技術の研究試作 | 2016 | 試作品製造及び試験 | 1,712 |
防衛省 | 誘導弾 | 2016 | 03式中距離地対空誘導弾初度部品 | 1,698 |
防衛省 | 誘導弾 | 2016 | 改良ホーク誘導弾の改善 | 1,690 |
防衛省 | 誘導弾 | 2018 | 12式地対艦誘導弾 | 1,688 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構施設整備に必要な経費 | 2016 | 深宇宙探査用地上局アンテナサブシステムの開発を行う。 | 1,656 |
防衛省 | 護衛艦(DDH) | 2015 | 電波探知妨害装置NOLQ-3D-1 | 1,602 |
防衛省 | 誘導弾 | 2017 | 改良ホーク誘導弾の改善 | 1,598 |
文部科学省 | 地球観測衛星システムの開発に必要な経費 | 2015 | 温室効果ガス観測技術衛星2号(GOSAT-2)の開発及び衛星管制システム・ミッション運用系システムの構築を行う。 | 1,564 |
防衛省 | 潜水艦(SS) | 2020 | 非貫通式潜望鏡1型改1 | 1,554 |
防衛省 | 護衛艦(DD) | 2020 | 情報処理装置OYQ-1 | 1,541 |
防衛省 | 通信機器購入費(海自) | 2020 | 情報処理装置OYQ-11C | 1,504 |
防衛省 | 護衛艦(DD) | 2017 | 電波探知妨害装置NOLQ-3D-2 | 1,504 |
防衛省 | 武器修理費(陸自) | 2020 | 改良ホーク中隊指揮装置の改修 | 1,503 |
内閣府 | 実用準天頂衛星システム事業の推進 | 2019 | 衛星システムの設計・製造・試験 | 1,499 |
防衛省 | 武器修理費(陸自) | 2020 | 送信モジュール1型 | 1,488 |
防衛省 | 護衛艦(DD) | 2017 | シースパローミサイルRIM-162 | 1,448 |
防衛省 | 短波帯表面波レーダの研究試作 | 2017 | 短波帯表面波レーダ(その2)の研究試作 | 1,446 |
経済産業省 | 超高分解能合成開口レーダの小型化技術の研究開発 | 2015 | SARミッションシステムの詳細設計、機器製造設計、部品調達、製造用治工具製造 | 1,439 |
防衛省 | 護衛艦(DD) | 2016 | 電波探知妨害装置NOLQ-3D-2 | 1,430 |
防衛省 | 航空機修理費(空自) | 2016 | 航空機部品の修理 他 | 1,425 |
総務省 | 電波の監視等に必要な経費 | 2017 | 平成29年度 短波監視施設東金センサ及び阿蘇センサ等の調達 | 1,391 |
防衛省 | 護衛艦(DD) | 2016 | 多機能レーダOPY-1 | 1,383 |
防衛省 | 護衛艦(DD) | 2015 | 多機能レーダOPY-1 | 1,327 |
防衛省 | 赤外線画像高解像度化実験装置(搭載型)の研究試作 | 2017 | 赤外線画像高解像度化実験装置(搭載型)の研究試作 | 1,310 |
防衛省 | 固定翼哨戒機(P-1)の取得 | 2020 | 逆探装置(HLR-109C・P-1用)及び同初度費 | 1,304 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2020 | データ中継システム及び光データ中継システムの開発を行う。
契約時契約方式【随意契約(企画競争)】契約期間:2015年度~2021年度 | 1,300 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2020 | 火星衛星探査計画 探査機システムの開発、運用準備及び軌道上運用技術支援を行う。
契約時契約方式【随意契約(企画競争)】契約期間:2019年度~2024年度 | 1,288 |
警察庁 | 警察移動無線通信システムの統合・更新 | 2020 | IPR形移動用無線機(IPR-ML)(4)外14点 | 1,267 |
防衛省 | 次世代データリンク高速・高信頼化技術の研究試作 | 2019 | 次世代データリンク高速・高信頼化技術(その2)の研究試作(1) | 1,209 |
防衛省 | 通信機器の修理等 | 2020 | Ⅰ型情報処理部用組部品 ほか27件 | 1,199 |
防衛省 | 将来ミサイル警戒技術の研究試作 | 2015 | 仕様書に基づいた内容の試作品製造及び試験を実施した。(国庫債務負担行為) | 1,189 |
防衛省 | 戦闘機(F-35A)の取得 | 2018 | アビオニクスに係る国内製造基盤設置 | 1,155 |
防衛省 | 航空機修理費(空自) | 2017 | 航空機部品の修理 他 | 1,141 |
防衛省 | 潜水艦(SS) | 2015 | 非貫通式潜望鏡1型改1の製造 | 1,139 |
防衛省 | 誘導弾 | 2016 | パターン板(視野・ボアサイト用)他6件 | 1,138 |
防衛省 | 武器購入費(海自) | 2018 | 短SAMシステム3型A | 1,128 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構施設整備に必要な経費 | 2015 | 深宇宙探査用地上局アンテナサブシステムの開発を行う。 | 1,128 |
防衛省 | 潜水艦(SS) | 2017 | 非貫通式潜望鏡1型改1 | 1,115 |
防衛省 | 固定翼哨戒機(P-1)の取得 | 2020 | 逆探装置(HLR-109B・P-1用) | 1,111 |
国土交通省 | 首都圏空港整備事業 | 2016 | 飛行場管制訓練システム(ACTS)の製造 | 1,104 |
防衛省 | 潜水艦(SS) | 2019 | 非貫通式潜望鏡1型改1 | 1,102 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2016 | 先進レーダ衛星システムの開発及び衛星管制・ミッション運用システムの構築と初期運用を行う。 | 1,100 |
警察庁 | 警察移動無線通信システムの統合・更新 | 2020 | IPR形通信制御装置A(IPR-CNTA-I)(30)外19点 | 1,090 |
防衛省 | 通信機器購入費(海自) | 2020 | 情報処理装置OYQ-9G-1 | 1,078 |
文部科学省 | 国際宇宙ステーション開発に必要な経費 | 2017 | HTV-Xサービスモジュール1~3号機に係る開発を行う。 | 1,077 |
国土交通省 | 首都圏空港整備事業 | 2016 | 空港管制処理システム(TAPS)運用機器一式の製造及び調整 | 1,075 |
防衛省 | 通信機器購入費(陸自) | 2018 | 衛星映像伝送システム等 | 1,055 |
防衛省 | 潜水艦(SS) | 2020 | 非貫通式潜望鏡1型改1 | 1,055 |
防衛省 | 通信維持費(陸自) | 2015 | 通信機器等修理費(航空機) 他6件 | 1,051 |
防衛省 | 通信機器購入費(空自) | 2016 | 固定式警戒管制レーダー装置 J/FPS-3C(初度費) | 1,028 |
防衛省 | 地対空誘導弾維持部品 | 2015 | 地対空誘導弾維持部品の製造 | 1,025 |
防衛省 | 部隊等における教育・訓練に要する経費 | 2018 | 海上防衛図演装置(換装用)ソフトウェア(その1)他5件 | 1,024 |
総務省 | 電波資源拡大のための研究開発 | 2019 | Ka帯広帯域デジタルビームフォーミング機能による周波数利用高効率化技術の研究開発 | 1,017 |
文部科学省 | 国際宇宙ステーション開発に必要な経費 | 2016 | HTV追加号機向け電気系システムの改修開発を行う。 | 1,015 |
防衛省 | 部隊等における教育・訓練に要する経費 | 2017 | 空自作戦用シミュレーション・システム用プログラム 他3件 | 1,013 |
防衛省 | 弾薬(海上自衛隊) | 2020 | シースパローミサイルRIM-162(訓練頭部付) | 1,003 |
防衛省 | 潜水艦(SS) | 2016 | 非貫通式潜望鏡1型改1の製造の製造 | 990 |
防衛省 | 中距離地対空誘導弾の取得 | 2020 | 03式中距離地対空誘導弾(改善型)初度部品 | 989 |
防衛省 | 航空機修理費(海自) | 2020 | 航空機の修理等に必要な消耗品等の購入(6件) | 989 |
防衛省 | 中距離空対空誘導弾用小型化シーカ技術の研究試作 | 2017 | 中距離空対空誘導弾用小型化シーカ技術の研究試作 | 987 |
防衛省 | 潜水艦(SS) | 2020 | 光学センサA型(初度費) | 982 |
防衛省 | 諸器材購入費(海自) | 2019 | 短SAMシステム3型等の機能性能向上器材 | 979 |
防衛省 | 通信維持費(空自) | 2016 | 搭載通電機器(AN/APG-63(V)1等) システム維持 | 971 |
国土交通省 | 航空路整備事業(管制施設整備) | 2020 | 準天頂衛星システムの調達 | 962 |
国土交通省 | 一般空港等整備事業(直轄)(耐震対策事業を除く) | 2019 | 管制処理システムの製造 | 953 |
防衛省 | 航空機修理費(空自) | 2018 | 航空機部品の修理等 | 949 |
防衛省 | 通信維持費(空自) | 2017 | 空自作戦用シミュレーション・システム用プログラム | 945 |
防衛省 | 戦術データリンク妨害用送受信技術の研究試作 | 2017 | 戦術データリンク妨害用受信技術の研究試作 | 941 |
内閣府 | 実用準天頂衛星システム事業の推進 | 2018 | 衛星システムの設計・製造・試験(国庫債務負担行為) | 935 |
防衛省 | 通信維持費(海自) | 2019 | 武器等用部品(専用品)「レーダOPS-24()用RECEIVER TRANSMITTER,RADAR」 | 911 |
防衛省 | 通信機器の修理等 | 2020 | 対空戦闘指揮統制システム(検証用) ほか3件 | 908 |
防衛省 | 通信維持費(海自) | 2019 | 武器等用部品(専用品)「レーダOPS-24()用RECEIVER TRANSMITTER,RADAR」 | 897 |
防衛省 | 通信維持費(海自) | 2019 | 武器等用部品(専用品)「レーダOPS-24()用RECEIVER TRANSMITTER,RADAR」 | 897 |
防衛省 | 武器購入費(海自) | 2020 | 非貫通式潜望鏡1型改1センサマスト | 894 |
防衛省 | 武器購入費(海自) | 2020 | 非貫通式潜望鏡1型改1センサマスト | 894 |
内閣府 | 実用準天頂衛星システム事業の推進 | 2020 | 衛星システムの保全機能強化 | 881 |
防衛省 | 研究試作事業(技術計画官) | 2018 | 将来中距離空対空誘導弾(その1)の研究試作 | 878 |
防衛省 | 護衛艦(FFM) | 2020 | 艦内統合ネットワークNOYQ-1D | 875 |
防衛省 | 通信機器購入費(海自) | 2020 | 戦術データリンク管制装置OYQ-38 | 869 |
防衛省 | 航空機修理費(空自) | 2017 | 航空機部品の修理等 | 869 |
防衛省 | 研究試作事業(技術計画官) | 2019 | 将来中距離空対空誘導弾(その2)の研究試作 | 866 |
防衛省 | 通信維持費(陸自) | 2018 | 降雨降雪検知変換盤 等 | 865 |
総務省 | 電波資源拡大のための研究開発 | 2018 | Ka帯広帯域デジタルビームフォーミング機能による周波数利用高効率化技術の研究開発 | 860 |
文部科学省 | 国際宇宙ステーション開発に必要な経費 | 2017 | HTV追加号機向け電気系システムの改修開発を行う。 | 858 |
総務省 | 電波資源拡大のための研究開発 | 2019 | ニーズに合わせて通信容量や利用地域を柔軟に変更可能なハイスループット衛星通信システム技術の研究開発 | 856 |
総務省 | 電波の監視等に必要な経費 | 2015 | 非静止衛星監視設備の更改 | 853 |
防衛省 | 固定翼哨戒機(P-1)の取得 | 2020 | 自機防御装置(HLQ-4B・P-1用)及び同初度費 | 851 |
防衛省 | 護衛艦(DD) | 2020 | 艦内統合ネットワークNOYQ-1D | 849 |
総務省 | 電波資源拡大のための研究開発 | 2017 | Ka帯広帯域デジタルビームフォーミング機能による周波数利用高効率化技術の研究開発 | 843 |
防衛省 | 次世代データリンク高速・高信頼化技術の研究試作 | 2017 | 次世代データリンク高速・高信頼化技術(その1)の研究試作(1) | 842 |
国土交通省 | 首都圏空港整備事業 | 2020 | 空港面探知レーダー機器の製造 | 836 |
防衛省 | 諸器材購入費(海自) | 2015 | 電子戦データ収集装置テストセット LSM-13B他2件 | 836 |
防衛省 | 通信維持費(空自) | 2020 | 固定式警戒管制レーダー装置 J/FPS-5( ) 現地修理 他12件 | 834 |
防衛省 | 諸器材購入費(海自) | 2018 | 艦上情報処理装置模擬器材 | 826 |
防衛省 | 先進RF自己防御シミュレーションの研究試作 | 2015 | 試作品製造及び試験 | 821 |
防衛省 | 通信維持費(陸自) | 2020 | 対空戦闘指揮統制システムのシステム維持・整備支援 | 819 |
防衛省 | 航空機修理費(空自) | 2019 | 航空機部品の修理等 | 810 |
防衛省 | 研究開発推進事業 | 2015 | 研究、試験に必要な備品類の購入、製造及び役務 | 809 |
防衛省 | 研究開発推進事業 | 2015 | 研究、試験に必要な備品類の購入、製造及び役務 | 809 |
防衛省 | 訓練演習支援機能の整備 | 2020 | 器材の換装 | 798 |
防衛省 | 通信機器の修理等 | 2020 | PTT制御盤 ほか20件 | 785 |
防衛省 | 諸器材等維持費(陸自) | 2016 | 03式中距離地対空誘導弾(改)(自隊研究) | 780 |
総務省 | 電波資源拡大のための研究開発等 | 2016 | ニーズに合わせて通信容量や利用地域を柔軟に変更可能なハイスループット衛星通信システム技術の研究開発 | 774 |
防衛省 | 研究試作事業(技術計画官) | 2020 | 通信同時対処技術の研究試作 | 769 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2016 | 小型月着陸実証機「SLIM」の開発の開発を行う。 | 767 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2017 | 次期技術試験衛星システム及び初期運用システムの予備設計を行う。[契約時契約方式:随意契約(企画競争)] | 766 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2017 | 次期技術試験衛星システム及び初期運用システムの予備設計を行う。[契約時契約方式:随意契約(企画競争)] | 766 |
防衛省 | ティルト・ローター機(V-22)の取得 | 2018 | 航空機搭載衛星通信装置 | 764 |
総務省 | 電波資源拡大のための研究開発 | 2018 | ニーズに合わせて通信容量や利用地域を柔軟に変更可能なハイスループット衛星通信システム技術の研究開発 | 763 |
防衛省 | 通信維持費(海自) | 2019 | 武器等用部品(専用品)「レーダOPS-24()用RECEIVER TRANSMITTER,RADAR」 | 759 |
防衛省 | 通信維持費(海自) | 2019 | 武器等用部品(専用品)「レーダOPS-24()用RECEIVER TRANSMITTER,RADAR」 | 759 |
防衛省 | 武器購入費(海自) | 2020 | 短SAMシステム3型A | 752 |
防衛省 | 訓練演習支援機能の整備 | 2015 | 換装 他1件 | 752 |
防衛省 | 武器購入費(海自) | 2017 | 短SAMシステム3型A | 752 |
防衛省 | 先進RF自己防御シミュレーションの研究試作 | 2016 | 試作品製造及び試験 | 750 |
国土交通省 | 一般空港等整備事業(直轄)(耐震対策事業を除く) | 2018 | 管制処理システムの性能向上、製造及び調整 | 748 |
防衛省 | 潜水艦(SS) | 2020 | 電波探知装置NZLR-2 | 742 |
防衛省 | 通信維持費(陸自) | 2017 | 対空戦闘指揮統制のシステム維持・整備支援 等 | 736 |
防衛省 | 誘導弾 | 2015 | 03式中距離地対空誘導弾 | 729 |
総務省 | 電波の監視等に必要な経費 | 2018 | 平成30年度短波監視施設千歳センサ局等の調達 | 724 |
防衛省 | 潜水艦(SS) | 2019 | 非貫通式潜望鏡1型改1(初度費) | 722 |
防衛省 | 航空機修理費(陸自) | 2015 | 航空機部品の修理契約 1件 | 721 |
防衛省 | 護衛艦(DDH) | 2015 | 艦内統合ネットワークNOYQ-1C | 717 |
国土交通省 | 関西国際空港整備事業 | 2016 | 空港管制処理システム(TAPS)運用機器一式の製造及び調整 | 711 |
防衛省 | 護衛艦(DD) | 2016 | 電波探知妨害装置NOLQ-3D-2(初度費) | 709 |
防衛省 | 乙類(通信器材) | 2020 | 対空戦闘指揮統制システム構成用品 ほか2件 | 702 |
防衛省 | 通信機器の修理等 | 2017 | Xバンド送信部 等 | 701 |
文部科学省 | 地球観測衛星システムの開発に必要な経費 | 2015 | 超低高度衛星技術試験機(SLATS)の開発を行う。 | 697 |
国土交通省 | 一般空港等整備事業(直轄)(耐震対策事業を除く) | 2019 | 管制処理システムの調整 | 686 |
防衛省 | 通信機器購入費(海自) | 2015 | 電子戦データ収集装置 他1件 | 686 |
総務省 | 電波の監視等に必要な経費 | 2016 | 短波監視施設センサ局及び操作端末の調達 | 685 |
防衛省 | 通信維持費(空自) | 2016 | PUMPING UNIT,HYDRAULIC,POWER D外1品目 | 684 |
防衛省 | 潜水艦(SS) | 2018 | 電波探知装置NZLR-1E | 682 |
防衛省 | 通信維持費(陸自) | 2020 | 対空戦闘指揮統制システムのシステム維持・整備支援 ほか9件 | 676 |
防衛省 | 通信機器購入費(海自) | 2020 | 情報処理装置OYQ-10B-1 | 671 |
国土交通省 | 関西国際空港整備事業 | 2017 | 航空保安施設の製造及び調整等 | 669 |
防衛省 | 護衛艦(DDH) | 2015 | 対空レーダOPS-50A(初度費) | 664 |
総務省 | 電波の監視等に必要な経費 | 2020 | 遠隔方位測定設備(B)、短波監視施設及び宇宙電波監視施設の保守の請負 | 659 |
防衛省 | 誘導弾の開発試作 | 2020 | 新艦対空誘導弾(その2) | 649 |
防衛省 | 潜水艦(SS) | 2017 | 電波探知装置NZLR-1E | 649 |
防衛省 | 通信維持費(空自) | 2017 | セントラル・コンピュータ CP-1075C(P)/AYK | 647 |
国土交通省 | 巡視船艇の整備に関する経費 | 2015 | 武器管制装置(30ミリ機関砲用)等製造 | 646 |
文部科学省 | 国際宇宙ステーション開発に必要な経費 | 2020 | 新型宇宙ステーション補給機(HTV-X)向けHTV運用管制システムの機能付加を行う。
契約時契約方式【随意契約(その他)】契約期間:2019年度~2021年度 | 642 |
防衛省 | 武器修理費(空自) | 2020 | 地対空誘導弾ペトリオット構成品の製造 | 635 |
国土交通省 | 一般空港等整備事業(直轄)(耐震対策事業を除く) | 2016 | 管制処理システムの製造 | 632 |
防衛省 | 通信維持費(空自) | 2017 | PUMPING UNIT,HYDRAULIC,POWER D外1品目 | 628 |
防衛省 | 通信機器購入費(海自) | 2020 | 情報処理装置OYQ-11C-1 | 626 |
文部科学省 | 国際宇宙ステーション開発に必要な経費 | 2020 | HTV追加号機向け電気系システムの改修開発を行う。
契約時契約方式【随意契約(その他)】契約期間:2015年度~2020年度 | 625 |
文部科学省 | 地球観測衛星システムの開発に必要な経費 | 2016 | 超低高度衛星技術試験機(SLATS)の開発を行う。 | 625 |
防衛省 | 武器購入費(海自) | 2020 | 短SAMシステム3型A | 622 |
防衛省 | 武器購入費(海自) | 2020 | 短SAMシステム3型A | 622 |
総務省 | 電波資源拡大のための研究開発 | 2017 | ニーズに合わせて通信容量や利用地域を柔軟に変更可能なハイスループット衛星通信システム技術の研究開発 | 622 |
防衛省 | 潜水艦(SS) | 2016 | 電波探知装置NZLR-1Eの製造 | 621 |
経済産業省 | 超高分解能合成開口レーダの小型化技術の研究開発 | 2015 | SARミッション詳細設計審査会、PFM組立試験、バス機器との事前噛合せ試験 | 619 |
防衛省 | 潜水艦(SS) | 2020 | 電波探知装置NZLR-2(初度費) | 616 |
環境省 | 温室効果ガス観測技術衛星等による排出量検証に向けた技術高度化事業 | 2019 | 衛星管制運用及び地上設備の維持保守管理 | 615 |
防衛省 | 武器購入費(海自) | 2019 | 短SAMシステム3型等の機能性能向上器材 | 613 |
防衛省 | 武器修理費(陸自) | 2020 | 03式中距離地対空誘導弾運搬装てん装置の定期整備 | 611 |
防衛省 | 乙類(通信器材) | 2018 | 低空レーダ装置 JTPS-P18-C | 608 |
国土交通省 | 一般空港等整備事業(直轄)(耐震対策事業を除く) | 2017 | 管制処理システムの製造 | 607 |
防衛省 | 航空機修理費(海自) | 2020 | 航空機の修理等に必要な消耗品等の購入(外5件) | 606 |
防衛省 | 通信維持費(空自) | 2015 | 空自作戦用シミュレーション・システム用装置借上 他4件 | 603 |
防衛省 | 研究開発推進事業 | 2019 | ・研究、試験に必要な備品類の購入、製造及び役務
・一般競争(最低価格/総合評価)、指名競争(最低価格)、随意契約(少額/公募/その他)、国庫債務負担行為等
なお、入札者数及び落札率については代表的な契約について記載 | 600 |
防衛省 | 誘導弾 | 2018 | 03式中距離地対空誘導弾初度部品 | 600 |
防衛省 | 防衛情報通信基盤(DII)の整備 | 2017 | 衛星通信固定局装置 | 600 |
文部科学省 | 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構施設整備に必要な経費 | 2018 | JT-60SA中心ソレノイドの製作及び一体化作業
[契約時契約方式:一般競争契約(最低価格)] | 600 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構施設整備に必要な経費 | 2016 | 2m×2m遷音速風洞の主送風機駆動設備更新作業を行う。_x000D_ | 596 |
防衛省 | 武器修理費(空自) | 2020 | 地対空誘導弾ペトリオット構成品の製造 | 594 |
防衛省 | 通信維持費(空自) | 2017 | 空自作戦用シミュレーション・システム用プログラム(その2) | 594 |
防衛省 | 護衛艦(DD) | 2016 | 艦内統合ネットワークNOYQ-1B-1 | 594 |
総務省 | 電波の監視等に必要な経費 | 2019 | 遠隔方位測定設備(B)、短波監視施設及び宇宙電波監視施設の保守の請負 | 593 |
防衛省 | 護衛艦(DDH) | 2015 | IFF空中線装置OPX-11
ほか5件 | 593 |
防衛省 | 哨戒ヘリコプター SH-60K | 2016 | 捜索用レーダ(HPS-105B・SH-60K用) | 590 |
防衛省 | 潜水艦(SS) | 2015 | 電波探知装置NZLR-1Eの製造 | 589 |
国土交通省 | 一般空港等整備事業(直轄)(耐震対策事業を除く) | 2018 | 管制処理システムの製造、調達 | 585 |
国土交通省 | 関西国際空港整備事業 | 2015 | 空港管制処理システム一式の製造及び調整 | 583 |
国土交通省 | 一般空港等整備事業(直轄)(耐震対策事業を除く) | 2015 | 管制用レーダー装置の部品の購入 | 581 |
防衛省 | 通信機器購入費(海自) | 2015 | 無線通信装置 他1件 | 574 |
国土交通省 | 首都圏空港整備事業 | 2015 | 空港管制処理システム(TAPS)運用機器一式の製造及び調整 | 570 |
防衛省 | 通信機器購入費(陸自) | 2017 | 衛星通信移動局装置 GUBY-1 等 | 566 |
総務省 | 電波の監視等に必要な経費 | 2018 | 遠隔方位測定設備センサ標準Ⅳ型の第一期調達 | 559 |
防衛省 | 諸器材購入費(空自) | 2016 | F-2用統合電子戦装置 J/ASQ-2構成品等 | 558 |
防衛省 | 低RCS対処ミサイル誘導制御技術の研究試作 | 2016 | 低RCS対処ミサイル誘導制御技術の研究試作 | 557 |
防衛省 | 護衛艦(DDG) | 2018 | 艦内統合ネットワークNOYQ-1B-2 | 556 |
防衛省 | 固定翼哨戒機(P-1)の取得 | 2020 | 自機防御装置(HLQ-4・P-1用) | 555 |
防衛省 | 通信維持費(海自) | 2019 | 武器等用部品(専用品)「レーダOPS-14()用TRANSMITTER」 | 551 |
防衛省 | 通信維持費(海自) | 2019 | 武器等用部品(専用品)「レーダOPS-14()用TRANSMITTER」 | 551 |
防衛省 | 地対空誘導弾維持部品 | 2015 | 地対空誘導弾維持部品の製造 | 551 |
防衛省 | 護衛艦(DD) | 2017 | 多機能レーダOPY-1(初度費) | 547 |
防衛省 | 誘導弾 | 2018 | 03式中距離地対空誘導弾(改善型) | 542 |
防衛省 | 固定翼哨戒機(P-1)の取得 | 2020 | 磁気探知装置(HSQ-102・P-1用) | 541 |
防衛省 | 護衛艦(DDG) | 2019 | 電波探知妨害装置NOLQ-2C | 540 |
防衛省 | 護衛艦(DDG) | 2018 | 電波探知妨害装置NOLQ-2C | 540 |
復興庁 | 被災した装備品等の復旧 | 2016 | 損傷航空機等の修復(搭載通信電子機器の取得) | 540 |
防衛省 | 武器修理費(陸自) | 2019 | 03式中距離地対空誘導弾射撃用レーダ装置の改造ほか9件 | 536 |
防衛省 | 護衛艦(DDG) | 2019 | 艦内統合ネットワークNOYQ-1B-2 | 534 |
防衛省 | 諸器材等維持費(空自) | 2018 | 航空自衛隊の補給処等における保管、処分、荷役、運搬用機械器具等の修理用材料、消耗品及び役務の取得等 | 531 |
国土交通省 | 首都圏空港整備事業 | 2019 | 情報共有システム機器の製造 | 530 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2015 | 乱気流検知装置の開発を行う。 | 528 |
文部科学省 | 国際宇宙ステーション開発に必要な経費 | 2017 | HTV-X機体システムのうち、サービスモジュールに係る開発計画の検討業務を行う。 | 524 |
国土交通省 | 空港等維持運営(空港) | 2020 | 令和2年度空港管制処理システムアプリケーション保守 | 522 |
防衛省 | 部隊等における教育・訓練に要する経費 | 2017 | 潜水艦電波探知訓練装置(EWT) 他3件 | 519 |
防衛省 | 弾薬(海上自衛隊) | 2015 | 電波妨害弾1型 | 518 |
防衛省 | 通信機器購入費(海自) | 2020 | 情報処理装置OYQ-9G-2 | 516 |
防衛省 | 固定翼哨戒機(P-1)の取得 | 2020 | 衛星通信装置(HRC-123B-1・P-1用) | 512 |
総務省 | 電波の監視等に必要な経費 | 2019 | 令和元年度遠隔方位測定設備センサ標準Ⅳ型等12式の調達 | 509 |
防衛省 | 武器購入費(海自) | 2015 | 非貫通式潜望鏡1型改1センサマスト他1件 | 509 |
防衛省 | 護衛艦(DD) | 2017 | 艦内統合ネットワークNOYQ-1B-1 | 504 |
国土交通省 | 空港等維持運営(空港) | 2019 | 平成31年度空港管制処理システムアプリケーション保守 | 503 |
国土交通省 | 気象レーダー観測 | 2020 | 二重偏波気象レーダー装置製作及び取付調整(広島・福岡) | 502 |
防衛省 | 武器購入費(海自) | 2015 | 非貫通式潜望鏡1型改1センサマスト | 501 |
総務省 | 電波の監視等に必要な経費 | 2015 | 短波監視施設 集中センタ局の更改整備等 | 497 |
防衛省 | 武器購入費(海自) | 2016 | 短SAMシステム3型等の機能性能向上器材(初度費) 他3件 | 494 |
防衛省 | 乙類(通信器材) | 2018 | 衛星映像伝送システム等 | 488 |
防衛省 | 防衛情報通信基盤(DII)の整備 | 2015 | 衛星通信固定局装置システム | 486 |
防衛省 | 防衛情報通信基盤(DII)の整備 | 2016 | 衛星通信固定局装置 | 486 |
防衛省 | 諸器材等維持費(空自) | 2015 | 99式空対空誘導弾部隊用点検装置(AAM-4)改修
他5件 | 486 |
環境省 | 温室効果ガス観測技術衛星等による排出量検証に向けた技術高度化事業 | 2020 | 衛星管制運用及び地上設備の維持保守管理 | 484 |
防衛省 | 救難飛行艇(US-2)の取得 | 2018 | 赤外線暗視装置(HAQ-1B・US-2用)初度費 | 482 |
防衛省 | 武器購入費(海自) | 2017 | 短SAMシステム3型A | 481 |
国土交通省 | 航空路整備事業(管制施設整備) | 2015 | 教育用管制情報処理システムの製造 | 475 |
防衛省 | 地対空誘導弾維持部品 | 2018 | 地対空誘導弾維持部品の製造等(他22件) | 475 |
防衛省 | 武器修理費(空自) | 2019 | 地対空誘導弾ペトリオット構成品の販売等 | 471 |
防衛省 | 通信機器購入費(陸自) | 2015 | 衛星幹線通信システム統制局の整備(初度費) 他1件 | 470 |
防衛省 | 護衛艦(FFM) | 2020 | 光学複合センサOAX-3 | 466 |
国土交通省 | 首都圏空港整備事業 | 2019 | 航空保安施設機器の製造 | 463 |
防衛省 | 通信維持費(海自) | 2019 | 武器等用部品(専用品)「レーダOPS-24()用RECEIVER TRANSMITTER,RADAR」 | 462 |
文部科学省 | 国立研究開発法人理化学研究所施設整備に必要な経費 | 2019 | 電力中央監視システム更新工事 | 462 |
国土交通省 | 一般空港等整備事業(直轄)(耐震対策事業を除く) | 2016 | 管制処理システムの製造 | 461 |
文部科学省 | 国際宇宙ステーション開発に必要な経費 | 2020 | HTV追加号機の打上げ準備および維持設計を行う。
契約時契約方式【随意契約(その他)】契約期間:2018年度~2020年度 | 455 |
国土交通省 | 首都圏空港整備事業 | 2017 | 航空保安施設の機器購入 | 455 |
防衛省 | 諸器材等維持費(空自) | 2020 | 航空自衛隊の補給処等における保管、処分、荷役、運搬用機械器具等の修理用材料、消耗品及び役務の取得等 他17件 | 454 |
防衛省 | 武器修理費(海自) | 2018 | 武器等用部品(専用品)「00式射撃指揮装置(FCS-3)用CONVERTER LOOP」 外 | 453 |
総務省 | 電波の監視等に必要な経費 | 2018 | 遠隔方位測定設備(B)等の保守の請負 | 452 |
防衛省 | 諸器材購入費(海自) | 2019 | 情報処理装置改造器材(新艦対空誘導弾技術実用試験用) | 447 |
総務省 | 電波の監視等に必要な経費 | 2017 | 遠隔方位測定設備センサ標準Ⅳ型の第一期調達 | 444 |
防衛省 | 武器修理費(陸自) | 2019 | 誘導武器品目等用部品(構成品) | 443 |
防衛省 | 諸器材購入費(空自) | 2015 | E-2C用戦術データ交換システム端末の製造 | 443 |
防衛省 | 武器修理費(陸自) | 2018 | 03式中距離地対空誘導弾射撃用レーダ装置の改造 | 443 |
防衛省 | 武器修理費(陸自) | 2020 | 03式中距離地対空誘導弾射撃用レーダ装置の改造 | 441 |
文部科学省 | 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構施設整備に必要な経費 | 2017 | JT-60SA中心ソレノイドの製作及び一体化作業 | 440 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構施設整備に必要な経費 | 2018 | JAXA宇宙状況把握(SSA)システムを構成する光学望遠鏡システムの整備を行う。
契約時契約方式【随意契約
(企画競争)】契約期間:平成28年度~令和元年度 | 439 |
国土交通省 | 首都圏空港整備事業 | 2017 | 航空保安施設の機器購入 | 439 |
文部科学省 | 国際宇宙ステーション開発に必要な経費 | 2019 | HTV追加号機の打上げ準備および維持設計を行う。
契約時契約方式【随意契約
(その他)】契約期間:平成30年度~令和2年度 | 437 |
防衛省 | 哨戒ヘリコプター SH-60K | 2016 | 磁気探知機(AN/ASQ-81D(V)-6・SH-60K用) | 437 |
防衛省 | 潜水艦(SS) | 2018 | 非貫通式潜望鏡1型改1 | 435 |
経済産業省 | 電気機器性能の向上に向けた次世代パワーエレクトロニクス技術開発事業(旧:次世代パワーエレクトロニクス技術開発プロジェクト) | 2015 | 高出力密度・高耐圧SiCパワーモジュールの開発 | 435 |
防衛省 | 航空機関連構成品修理費 | 2015 | レーダー・セット J/APG-1 構成品修理 ほか | 435 |
防衛省 | 弾薬(海上自衛隊) | 2015 | シースパローミサイルRIM-162 | 429 |
防衛省 | 護衛艦(FFM) | 2020 | IFF空中線装置OPX-11C | 428 |
総務省 | 電波の監視等に必要な経費 | 2016 | 遠隔方位測定設備センサ(遠隔方位測定設備センサ標準Ⅳ型ほか1設備)の調達 | 428 |
国土交通省 | 中部国際空港整備事業 | 2018 | 航空保安施設の製造 | 427 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構施設整備に必要な経費 | 2015 | 2m×2m遷音速風洞の主送風機駆動設備更新作業を行う。_x000D_ | 426 |
国土交通省 | 空港等維持運営(空港) | 2018 | 平成30年度空港管制処理システムアプリケーション保守 | 424 |
防衛省 | 通信維持費(陸自) | 2019 | 降雨降雪検知変換盤 ほか77件 | 423 |
総務省 | 電波の監視等に必要な経費 | 2017 | 遠隔方位測定設備(B)等の保守の請負 | 422 |
防衛省 | 護衛艦(DDG) | 2018 | 電波探知妨害装置NOLQ-2C(初度費) | 418 |
国土交通省 | 関西国際空港整備事業 | 2019 | 航空保安施設の購入 | 417 |
防衛省 | 航空機関連構成品修理費 | 2017 | レーダー・セット J/APG-1 構成品修理 | 417 |
防衛省 | 地対空誘導弾維持部品 | 2015 | 地対空誘導弾維持部品の製造 | 417 |
防衛省 | 護衛艦(DD) | 2020 | IFF空中線装置OPX-11C | 414 |
防衛省 | 武器修理費(陸自) | 2017 | 送受信モジュール1型の整備他2件 | 407 |
防衛省 | 諸器材等維持費(空自) | 2017 | 航空自衛隊の補給処等における保管、処分、荷役、運搬用機械器具等の修理用材料、消耗品及び役務の取得等その他 | 402 |
国土交通省 | 一般空港等整備事業(直轄)(耐震対策事業を除く) | 2017 | 管制用レーダー装置の製造 | 402 |
防衛省 | 通信機器購入費(海自) | 2020 | 訓練用電波妨害装置 HLQ-5-T | 399 |
防衛省 | 通信機器購入費(海自) | 2020 | 電子戦データ収集装置 NHLR-107( ) | 397 |
防衛省 | 通信機器購入費(海自) | 2020 | 情報処理装置OYQ-13-2 | 397 |
総務省 | 電波資源拡大のための研究開発 | 2017 | 第5世代移動通信システムの研究開発 PJ-2
~高周波数帯・広帯域超多素子アンテナによる高速・低消費電力無線アクセス技術の研究開発~ | 397 |
国土交通省 | 一般空港等整備事業(直轄)(耐震対策事業を除く) | 2016 | 管制処理システムの製造 | 395 |
文部科学省 | 国際宇宙ステーション開発に必要な経費 | 2019 | 新型宇宙ステーション補給機向けHTV運用管制システムの機能付加を行う。 | 394 |
防衛省 | 護衛艦(DD) | 2017 | 無線通信装置AN/URC-141(C) | 393 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2020 | 小型実証衛星2号機の開発及び運用を行う。
契約時契約方式【随意契約(企画競争)】契約期間:2019年度~2021年度 | 391 |
防衛省 | 通信維持費(空自) | 2017 | 固定式警戒管制レーダー装置J/FPS-5( )試行定期修理 | 391 |
防衛省 | 低RCS対処ミサイル誘導制御技術の研究試作 | 2015 | 仕様書に基づいた内容の試作品製造及び試験を実施した。(国庫債務負担行為) | 391 |
防衛省 | 通信機器購入費(海自) | 2019 | 捜索用レーダ(HPS-105B) | 390 |
防衛省 | 護衛艦(DDH) | 2015 | 無線通信装置AN/URC-141(C) | 389 |
防衛省 | 研究開発推進事業 | 2018 | ・研究、試験に必要な備品類の購入、製造及び役務
・一般競争(最低価格/総合評価)、指名競争(最低価格)、随意契約(少額/公募/その他)、国庫債務負担行為等
なお、入札者数及び落札率については代表的な契約について記載 | 386 |
内閣官房 | 情報収集衛星の研究・開発 | 2016 | 情報収集衛星に係る地上システムの開発等 | 385 |
防衛省 | 航空機修理費(陸自) | 2020 | ロングボウ・システムの維持 | 383 |
防衛省 | 哨戒ヘリコプター SH-60K | 2015 | 捜索用レーダ(HPS-105B・SH-60K用) | 383 |
防衛省 | 次世代データリンク高速・高信頼化技術の研究試作 | 2019 | 次世代データリンク高速・高信頼化技術(その2)の研究試作(2) | 382 |
防衛省 | 潜水艦(SS) | 2020 | 光学センサA型 | 379 |
防衛省 | 通信機器購入費(海自) | 2020 | 情報処理装置OYQ-12-2 | 375 |
防衛省 | 航空機(戦闘ヘリコプター) | 2016 | AH-64D機体用部品契約 | 373 |
防衛省 | 護衛艦(DD) | 2016 | 無線通信装置AN/URC-141(C) | 372 |
防衛省 | 航空機搭載通信機器維持・通信部品 | 2017 | 航空武器等用部品(官給用)ANTENNA ほか | 370 |
防衛省 | 通信機器購入費(空自) | 2016 | 固定式警戒管制レーダー装置J/FPS-3C | 368 |
防衛省 | 諸器材購入費(空自) | 2016 | F-15近代化機用ヘルメットの取得等 | 361 |
防衛省 | 通信維持費(空自) | 2016 | 固定式警戒管制レーダー装置J/FPS-5( ) 試行定期修理 | 358 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2015 | 小型月着陸実証機「SLIM」の開発の開発を行う。 | 358 |
環境省 | 温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」(GOSAT)シリーズによる排出量検証に向けた技術高度化事業 | 2018 | GOSAT-2 に求められる観測精度等を満足する観測センサによるデータ取得を実現するため、観測データの校正処理に必要となるパラメータの識別・取得を目的とした観測センサ試験及び観測データの校正処理を実施するシステム構築を実施する。 | 357 |
総務省 | 電波の監視等に必要な経費 | 2020 | 遠隔方位測定設備センサ標準Ⅳ型の調達(第1期) | 356 |
国土交通省 | 首都圏空港整備事業 | 2016 | 空港管制処理システム(TAPS)性能向上、機器一式の製造及び調整 | 354 |
防衛省 | 武器修理費(陸自) | 2019 | 改良ホークシステム構成品等の技術管理役務 | 351 |
防衛省 | 諸器材購入費(空自) | 2017 | 航空機関連整備用器材 | 350 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2019 | 小型実証衛星2号機の開発及び運用を行う。 | 349 |
防衛省 | 護衛艦(FFM) | 2020 | 戦術データリンク管制装置OYQ-38 | 348 |
防衛省 | 潜水艦(SS) | 2016 | 非貫通式潜望鏡1型改1の製造 | 347 |
文部科学省 | 地球観測衛星システムの開発に必要な経費 | 2017 | 温室効果ガス観測技術衛星2号(GOSAT-2)の開発及び衛星管制システム・ミッション運用系システムの構築を行う。 | 347 |
総務省 | 電波の監視等に必要な経費 | 2020 | 短波監視施設簡易バックアップセンタ局の機能強化 | 345 |
防衛省 | ホーク(誘導武器装備品維持分 役務) | 2016 | 改良ホーク改善Ⅲ型システム構成品の技術管理役務 | 343 |
防衛省 | 通信機器購入費(陸自) | 2020 | 回転翼衛星映像伝送システム | 341 |
防衛省 | 護衛艦(DD) | 2020 | 戦術データリンク管制装置OYQ-38 | 341 |
防衛省 | 地対空誘導弾維持部品 | 2016 | 地対空誘導弾維持部品の製造等 | 340 |
文部科学省 | 国立研究開発法人理化学研究所施設整備に必要な経費 | 2017 | 超伝導ECRイオン源システム調達 | 338 |
国土交通省 | 気象レーダー観測 | 2019 | 二重偏波気象レーダー装置製作及び取付調整(東京) | 335 |
防衛省 | 武器修理費(陸自) | 2020 | 改良ホークシステム構成品等の技術管理役務 | 332 |
総務省 | 電波資源拡大のための研究開発 | 2018 | 第5世代移動通信システムの研究開発 PJ-2
~高周波数帯・広帯域超多素子アンテナによる高速・低消費電力無線アクセス技術の研究開発~ | 331 |
防衛省 | 諸器材購入費(陸自) | 2020 | 量産装備品等の確認 | 327 |
防衛省 | 諸器材購入費(陸自) | 2018 | 量産装備品等の確認試験(03式中距離地対空誘導弾(改)) | 327 |
防衛省 | 護衛艦(FFM) | 2020 | 無線装置ORQ-1E | 326 |
防衛省 | ホーク(誘導武器装備品維持分 役務) | 2017 | 改良ホーク改善Ⅲ型システム構成品の技術管理役務 | 326 |
防衛省 | 潜水艦(SS) | 2015 | 非貫通式潜望鏡1型改1の製造 | 325 |
防衛省 | 救難飛行艇(US-2)の取得 | 2019 | 目標位置指示装置(HKX-1・US-2用)(初度日) | 323 |
防衛省 | 諸器材等維持費(空自) | 2016 | 99式空対空誘導弾部隊用点検装置(AAM-4)改修 他5件 | 323 |
防衛省 | 地対空誘導弾維持部品 | 2016 | 地対空誘導弾維持部品の製造等 | 320 |
文部科学省 | 国際宇宙ステーション開発に必要な経費 | 2019 | HTV追加号機向け電気系システムの改修開発を行う。
契約時契約方式【随意契約
(その他)】契約期間:平成27年度~令和2年度 | 319 |
国土交通省 | 空港等維持運営(空港) | 2017 | 平成29年度空港管制処理システムアプリケーション保 | 319 |
防衛省 | 哨戒ヘリコプター SH-60K | 2017 | 捜索用レーダ(HPS-105B・SH-60K用) | 317 |
国土交通省 | 一般空港等整備事業(直轄)(耐震対策事業を除く) | 2017 | 管制処理システムの製造 | 315 |
国土交通省 | 航空路整備事業(管制施設整備) | 2019 | 教育用管制情報処理システムの部品の購入等 | 312 |
防衛省 | 護衛艦(DD) | 2020 | 無線装置ORQ-1E | 307 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2015 | JAXA地上ネットワークシステム(GN)を構成する地上局のうち、パース第1可搬局の移設を行う。 | 306 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構施設整備に必要な経費 | 2020 | エンジン供給空気源設備の改修を行う。 | 305 |
防衛省 | 護衛艦(DD) | 2020 | 無線装置ORQ-1E(初度費) | 304 |
総務省 | 電波資源拡大のための研究開発等 | 2016 | 第5世代移動通信システムの研究開発 PJ-2 ~高周波数帯・広帯域超多素子アンテナによる高速・低消費電力無線アクセス技術の研究開発~ | 304 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構施設整備に必要な経費 | 2019 | 地上ネットワークシステムの空中線制御装置等設備の更新整備を行う。 | 302 |
防衛省 | 通信機器の修理等 | 2019 | 制御ケーブル(1) ほか4件 | 300 |
防衛省 | 次期戦闘機 | 2016 | ミッション系アビオニクスに係る国内製造基盤設置 | 300 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2016 | 高性能マイクロ波放射計2の後継機となる次期マイクロ波放射計の試作試験を行う。 | 299 |
国土交通省 | 関西国際空港整備事業 | 2018 | 航空保安施設の製造及び調整 | 297 |
防衛省 | 固定翼哨戒機(P-1)の取得 | 2020 | UHF/VHF無線機(HRC-124・P-1用) | 296 |
防衛省 | 護衛艦(DD) | 2020 | 艦内統合ネットワークNOYQ-1D(初度費) | 292 |
防衛省 | 諸器材等維持費(海自) | 2020 | 弾薬等用部品COMPUTER,MISSILE BOMB GUIDANCE ほか8件 | 291 |
防衛省 | 諸器材等維持費(海自) | 2019 | 弾薬等用部品COMPUTER,MISSILE BOMB GUIDANCE ほか8件 | 291 |
防衛省 | 潜水艦(SS) | 2020 | 非貫通式潜望鏡1型改1 | 290 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構施設整備に必要な経費 | 2016 | 地上ネットワークシステム送信設備について送信設備の更新を行う。 | 288 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構施設整備に必要な経費 | 2016 | 小笠原テレメータ冗長化として空中線設備を整備する。 | 288 |
防衛省 | 固定翼哨戒機(P-1)の取得 | 2020 | UHF/VHF無線機(HRC-124・P-1用) | 287 |
経済産業省 | 電気機器性能の向上に向けた次世代パワーエレクトロニクス技術開発事業 | 2017 | 高出力密度・高耐圧SiCパワーモジュールの開発 | 286 |
文部科学省 | 地球観測衛星システムの開発に必要な経費 | 2017 | 超低高度衛星技術試験機(SLATS)の開発を行う。 | 285 |
国土交通省 | 一般空港等整備事業(直轄)(耐震対策事業を除く) | 2019 | 管制訓練システムの製造 | 281 |
防衛省 | 潜水艦(SS) | 2019 | 非貫通式潜望鏡1型改1 | 281 |
防衛省 | 誘導弾 | 2017 | 03式中距離地対空誘導弾初度部品 | 277 |
警察庁 | 警察移動無線通信システムの統合・更新 | 2017 | IPR形通信制御装置A(IPR-CNTA-I)(36)外98点 | 277 |
防衛省 | 潜水艦(SS) | 2020 | 非貫通式潜望鏡1型改1 | 277 |
防衛省 | 武器修理費(海自) | 2018 | 武器等用部品[専用品(キット)]「非貫通式潜望鏡1型()用OVERHAUL KIT,FOR EVEN NUMBER」 外 | 273 |
文部科学省 | 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構施設整備に必要な経費 | 2015 | JT-60SAポロイダル磁場コイルの製作 | 273 |
防衛省 | 護衛艦(DD) | 2018 | 情報処理装置OYQ-13-1 | 271 |
国土交通省 | 航空路整備事業(管制施設整備) | 2020 | 無停電電源装置の製造 | 270 |
文部科学省 | 国際宇宙ステーション開発に必要な経費 | 2020 | HTV-XバッテリのGateway搭載化開発を行う。 | 269 |
防衛省 | 航空機修理費(空自) | 2018 | 航空機部品の修理等 | 269 |
防衛省 | 護衛艦(DD) | 2016 | 無線装置ORQ-1D(初度費) | 268 |
文部科学省 | 国際宇宙ステーション開発に必要な経費 | 2015 | HTV打上げ解析及びHTV維持設計を行う。 | 268 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構施設整備に必要な経費 | 2016 | 地上ネットワークシステムサンチアゴ第1可搬局ベースバンド設備の冗長化及びロケットテレメトリ受信機能の付加を行う。 | 267 |
防衛省 | ティルト・ローター機(V-22)の取得 | 2020 | 航空機搭載衛星通信装置 | 265 |
防衛省 | ティルト・ローター機(V-22)の取得 | 2019 | 航空機搭載衛星通信装置 | 265 |
防衛省 | ホーク(誘導武器装備品維持分 部品) | 2015 | 対空戦闘指揮装置の改修 | 263 |
国土交通省 | 関西国際空港整備事業 | 2015 | 空港管制処理システム(TAPS)運用機器一式の製造及び調整 | 262 |
国土交通省 | 首都圏空港整備事業 | 2015 | 東京国際空港 他1空港 飛行場管制訓練システム(ACTS)の製造 | 262 |
防衛省 | 哨戒ヘリコプター SH-60K | 2016 | ドプラ航法装置(AN/APN-217(V)6・SH-60K用) | 259 |
防衛省 | SH-60K搭載電子機器整備用構成品 | 2019 | 捜索用レーダ HPS-105B | 257 |
文部科学省 | 国際宇宙ステーション開発に必要な経費 | 2017 | HTVの打上げ解析及び維持設計を行う。 | 257 |
内閣府 | 戦略的イノベーション創造プログラム(エネルギー分野、次世代インフラ分野及び地域資源分野) | 2018 | ダイナミックマップの実用化に向けた最終仕様の確認・合意
ダイナミックマップの国際標準化、デファクト化の推進
ダイナミックマップ活用に関する研究開発・アプリケーション開発の促進
(29年度に2ヵ年複数年度契約済) | 257 |
防衛省 | 通信機器の修理等 | 2018 | 電源ケーブルほか | 256 |
防衛省 | 護衛艦(DDH) | 2016 | 情報処理装置OYQ-12 | 256 |
国土交通省 | 一般空港等整備事業(直轄)(耐震対策事業を除く) | 2015 | 管制情報処理システムの製造 | 256 |
防衛省 | 護衛艦(DD) | 2017 | 情報処理装置OYQ-13 | 255 |
文部科学省 | 国立大学法人等施設整備(文教施設費) | 2019 | 施設整備事業の施工等 | 253 |
防衛省 | 救難飛行艇 US-2 | 2015 | 衛星通信装置(HRC-119C-2・US-2用) 等 | 252 |
防衛省 | 哨戒ヘリコプター SH-60K | 2015 | 磁気探知機(AN/ASQ-81D(V)-6・SH-60K用) | 248 |
防衛省 | 搭載武器支援器材 | 2015 | 航空機搭載支援器材の製造 | 245 |
防衛省 | 訓練演習支援機能の整備 | 2016 | 機材の借上げ他2件 | 244 |
総務省 | 電波の監視等に必要な経費 | 2016 | 遠隔方位測定設備及び短波監視施設の保守の請負 | 240 |
国土交通省 | 中部国際空港整備事業 | 2017 | 航空保安施設の製造及び調整 | 240 |
防衛省 | 部隊等における教育・訓練に要する経費 | 2020 | 03式中距離地対空誘導弾(改善型)訓練装置他2件 | 239 |
防衛省 | ホーク(誘導武器装備品維持分 役務) | 2015 | 改良ホーク改善Ⅲ型システム構成品の技術管理役務 | 236 |
防衛省 | 航空機修理費(陸自) | 2020 | ロングボウ・システムの維持 | 233 |
防衛省 | 乙類(通信器材) | 2019 | 沿岸レーダ装置 JTPS-P80 | 232 |
防衛省 | 護衛艦(DD) | 2017 | 情報処理装置OYQ-13(初度費) | 231 |
防衛省 | 哨戒ヘリコプター SH-60K | 2015 | ドプラ航法装置(AN/APN-217(V)6・SH-60K用) | 230 |
国土交通省 | 首都圏空港整備事業 | 2015 | 飛行場管制訓練システム(ACTS)の製造 | 228 |
防衛省 | 航空機搭載通信機器維持・通信部品 | 2020 | 航空武器等用部品(部隊整備用)WG SW ほか 他6件 | 227 |
防衛省 | 部隊等における教育・訓練に要する経費 | 2017 | AAM-4誘導弾の経年変化特性調査 他12件 | 225 |
防衛省 | 諸器材購入費(陸自) | 2017 | 補給処備品等の充足(通信器材)他1件 | 225 |
総務省 | 電波の監視等に必要な経費 | 2017 | 平成29年度 宇宙電波監視施設の改修の請負 | 225 |
国土交通省 | 首都圏空港整備事業 | 2016 | 空港管制処理システム(TAPS)の部品の購入 | 225 |
防衛省 | 武器修理費(空自) | 2020 | 地対空誘導弾ペトリオット構成品の製造 | 224 |
環境省 | 温室効果ガス観測技術衛星(GOSAT)による排出量監視に向けた技術高度化事業 | 2016 | GOSAT-2 に求められる観測精度等を満足する観測センサによるデータ取得を実現するため、観測データの校正処理に必要となるパラメータの識別・取得を目的とした観測センサ試験及び観測データの校正処理を実施するシステム構築を実施する。 | 222 |
国土交通省 | 一般空港等整備事業(直轄)(耐震対策事業を除く) | 2018 | 空港面探知レーダー装置の部品の購入 | 222 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2020 | 温室効果ガス・水循環観測技術衛星(GOSAT-GW)衛星システム及び衛星管制システムの開発並びに運用を行う。
契約時契約方式【随意契約(企画競争)】契約期間:2019年度~2023年度 | 221 |
防衛省 | 航空機修理費(陸自) | 2019 | 航空機部品の維持契約 計1件 | 220 |
総務省 | 電波の監視等に必要な経費 | 2015 | 遠隔方位測定設備及び短波監視施設の保守の請負 | 219 |
防衛省 | 通信機器購入費(海自) | 2020 | 電波探知妨害装置NOLQ-3D-Y | 217 |
国土交通省 | 航空路整備事業(管制施設整備) | 2020 | 準天頂衛星システムの調達 | 217 |
防衛省 | 通信維持費(空自) | 2017 | CTX,AMP外9品目 | 216 |
防衛省 | 武器修理費(陸自) | 2016 | 03式中距離地対空誘導弾 対空戦闘指揮装置の改造(状況監視部) | 216 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2020 | 追跡管制送受信設備の維持管理を行う。
契約時契約方式【随意契約(企画競争)】契約期間:2018年度~2020年度 | 215 |
復興庁 | 被災した装備品等の復旧 | 2017 | F-2用統合電子戦装置 J/ASQ-2構成品(初度費) | 215 |
防衛省 | 航空機修理費(空自) | 2018 | 航空機部品の修理等 | 212 |
防衛省 | ホーク(誘導武器装備品維持分 役務) | 2015 | 改良ホーク誘導弾用金属製ミサイル容器の整備 | 212 |
文部科学省 | 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構施設整備に必要な経費 | 2015 | JT-60SAトロイダル磁場コイル用給電機器の製作 | 211 |
国土交通省 | 首都圏空港整備事業 | 2018 | 情報共有システム機器の製造 | 211 |
防衛省 | 航空機修理費(空自) | 2018 | 航空機部品の修理等 | 210 |
防衛省 | 護衛艦(DD) | 2015 | 多機能レーダOPY-1(初度費) | 210 |
防衛省 | 地対空誘導弾維持部品 | 2015 | 地対空誘導弾維持部品の製造 | 210 |
防衛省 | 通信維持費(空自) | 2015 | J/ASQ-2等プログラム維持 他23件 | 208 |
防衛省 | 武器修理費(陸自) | 2017 | GPS空中線他1件 | 208 |
防衛省 | 諸器材等維持費(空自) | 2020 | 航空自衛隊の補給処等における保管、処分、荷役、運搬用機械器具等の修理用材料、消耗品及び役務の取得等 他13件 | 205 |
防衛省 | 通信維持費(空自) | 2017 | 固定式警戒管制レーダー装置 J/FPS-5( ) 改修等 | 205 |
防衛省 | 諸器材購入費(空自) | 2019 | 固定式3次元レーダー用整備器材 | 204 |
防衛省 | 潜水艦(SS) | 2018 | 光学センサA型用空中線部(初度費) | 204 |
防衛省 | 通信機器購入費(海自) | 2019 | 外部模擬装置(NOLQ-3D-Y) | 202 |
防衛省 | 訓練演習支援機能の整備 | 2018 | 機材の借上げ他2件 | 202 |
防衛省 | 護衛艦(DDH) | 2015 | 無線装置ORQ-1C-4
| 202 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構施設整備に必要な経費 | 2018 | 地上ネットワークシステム送信設備の更新整備を行う。
契約時契約方式【随意契約
(その他)】契約期間:平成28年度~令和元年度 | 202 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2020 | 高分解能常時観測イメージャの部分試作を行う。
契約時契約方式【随意契約(企画競争)】契約期間:2018年度~2020年度 | 200 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2019 | 高分解能常時観測イメージャの部分試作を行う。
契約時契約方式【随意契約
(企画競争)】契約期間:平成30年度~令和2年度 | 200 |
防衛省 | 訓練演習支援機能の整備 | 2017 | 機材の借上げ他2件 | 198 |
国土交通省 | 関西国際空港整備事業 | 2016 | 空港管制処理システム(TAPS)非常用機器一式の製造及び調整 | 195 |
防衛省 | 護衛艦(DDG) | 2019 | 無線装置ORQ-1D-1 | 193 |
内閣官房 | 情報収集衛星の研究・開発 | 2018 | 情報収集衛星に係る地上システムの開発等 | 193 |
防衛省 | 航空機修理費(陸自) | 2016 | システム維持契約 1件 | 192 |
経済産業省 | 電気機器性能の向上に向けた次世代パワーエレクトロニクス技術開発事業 | 2016 | 高出力密度・高耐圧SiCパワーモジュールの開発 | 192 |
防衛省 | 諸器材購入費(海自) | 2020 | 情報処理装置改造器材(FCネットワークの研究試作所内試験用) | 189 |
防衛省 | 諸器材購入費(海自) | 2020 | 情報処理装置改造器材(FCネットワークの研究試作所内試験用) | 189 |
国土交通省 | 空港等維持運営(空港) | 2019 | ASDE-14A型空港面探知レーダー装置等の部品の購入 | 189 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構施設整備に必要な経費 | 2019 | 地上ネットワークシステムサンチアゴ第1可搬局におけるベースバンド設備の冗長化及びロケットテレメトリ受信機能の付加整備を行う。
契約時契約方式【随意契約
(その他)】契約期間:平成28年度~令和元年度 | 187 |
防衛省 | 諸器材等維持費(陸自) | 2015 | 03式中距離地対空誘導弾(改)(自隊研究) 他7件 | 184 |
経済産業省 | 未来医療を実現する医療機器・システム研究開発事業 | 2015 | 高温超電導コイル基盤技術開発 | 183 |
防衛省 | 航空機修理費(陸自) | 2017 | 航空機部品の維持契約 1件 | 183 |
国土交通省 | 航空路整備事業(管制施設整備) | 2016 | 管制情報処理システムの保守 | 183 |
防衛省 | 潜水艦(SS) | 2020 | 非貫通式潜望鏡1型改1(初度費) | 183 |
防衛省 | 諸器材等維持費(空自) | 2017 | 航空自衛隊の補給処等における保管、処分、荷役、運搬用機械器具等の修理用材料、消耗品及び役務の取得等その他 | 182 |
国土交通省 | 首都圏空港整備事業 | 2016 | 空港管制処理システム(TAPS)運用機器一式の製造及び調整 | 181 |
国土交通省 | 空港等維持運営(空港) | 2015 | HMU-09型高度監視装置等の部品1式の修理 | 181 |
国土交通省 | 一般空港等整備事業(直轄)(耐震対策事業を除く) | 2017 | 管制処理システムの製造 | 181 |
防衛省 | 哨戒ヘリコプター(SH-60K)の取得 | 2018 | 捜索用レーダ等 | 180 |
防衛省 | 通信機器購入費(海自) | 2019 | 捜索用レーダ HPS-105 | 179 |
防衛省 | 護衛艦(DDG) | 2019 | 電波探知妨害装置NOLQ-2C(初度費) | 179 |
国土交通省 | 一般空港等整備事業(直轄)(耐震対策事業を除く) | 2017 | 管制処理システムの製造 | 179 |
防衛省 | 護衛艦(DD) | 2016 | IFF空中線装置OPX-11 | 178 |
防衛省 | 諸器材等維持費(陸自) | 2015 | 03式中距離地対空誘導弾(改) | 178 |
文部科学省 | 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構施設整備に必要な経費 | 2016 | JT-60SAトロイダル磁場コイル用給電機器の製作 | 178 |
防衛省 | 護衛艦(DD) | 2017 | IFF空中線装置OPX-11 | 177 |
国土交通省 | 一般空港等整備事業(直轄)(耐震対策事業を除く) | 2016 | 管制処理システムの部品の購入 | 177 |
経済産業省 | 二国間クレジット制度(JCM)に係る地球温暖化対策技術の普及等推進事業(旧:地球温暖化対策技術普及等推進事業) | 2015 | ベトナム 国営病院における省エネ/環境改善によるグリーンホスピタル促進事業 | 176 |
防衛省 | 通信維持費(空自) | 2017 | レーダー・セットAN/APG-63(V)1構成品 | 175 |
警察庁 | 警察通信維持費 | 2015 | APR形警察移動通信システム警察本部設備用制御装置保守委託等(2件) | 175 |
経済産業省 | クリーンデバイス多用途実装戦略事業 | 2015 | 省エネルギー社会を実現する高効率高出力マイクロ波GaN増幅器(GaN増幅器の実証) | 175 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2017 | 次期マイクロ波放射計の試作試験を行う | 174 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2017 | 次期マイクロ波放射計の試作試験を行う | 174 |
防衛省 | 地対空誘導弾維持部品 | 2018 | 地対空誘導弾維持部品の製造等 | 173 |
内閣府 | 戦略的イノベーション創造プログラム(エネルギー分野、次世代インフラ分野及び地域資源分野) | 2020 | 東京臨海部実証実験の実施 | 172 |
国土交通省 | 航空路整備事業(管制施設整備) | 2020 | 管制情報処理システムの保守 | 171 |
防衛省 | 整備用部品 | 2018 | 航空機部品契約 計5件 | 170 |
文部科学省 | 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構施設整備に必要な経費 | 2016 | JT-60SA中心ソレノイドの製作及び一体化作業 | 170 |
国土交通省 | 首都圏空港整備事業 | 2015 | ASDE-14型空港面探知レーダー装置等の部品の購入 | 170 |
防衛省 | 諸器材等維持費(陸自) | 2019 | 機上無線機 JARC-A500-B | 169 |
防衛省 | 武器修理費(陸自) | 2017 | PCA,VMPU178他1件 | 169 |
国土交通省 | 首都圏空港整備事業 | 2016 | WAM-16型広域マルチラテレーション装置1式の製造 | 169 |
内閣府 | 戦略的イノベーション創造プログラム(エネルギー分野、次世代インフラ分野及び地域資源分野) | 2017 | 大規模実証実験 | 169 |
防衛省 | 武器修理費(陸自) | 2016 | 送受信モジュール1型の整備 | 166 |
防衛省 | 救難飛行艇(US-2)の取得 | 2019 | 赤外線暗視装置(HAQ‐1B・US-2用)(初度日) | 165 |
防衛省 | 通信機器購入費(陸自) | 2020 | 衛星幹線通信システム(統制局装置) | 163 |
防衛省 | 武器修理費(海自) | 2017 | 短SAMシステム3型等の機能性能向上器材 | 163 |
防衛省 | 諸器材購入費(空自) | 2020 | 航空機等の運用に必要な整備器材や資材等の取得・整備 | 162 |
防衛省 | 航空機搭載通信機器維持・通信部品 | 2020 | 航空武器等用部品(部隊整備用)HIGH VOLTAGE POWER SUPPLY KIT | 161 |
防衛省 | 航空機搭載通信機器維持・通信部品 | 2020 | 航空武器等用部品(部隊整備用)HIGH VOLTAGE POWER SUPPLY KIT | 161 |
防衛省 | 護衛艦(DD) | 2017 | 無線装置ORQ-1D | 161 |
内閣府 | 戦略的イノベーション創造プログラム(エネルギー分野、次世代インフラ分野及び地域資源分野) | 2019 | 東京臨海部実証実験に係るインフラ整備、事前検証及び維持・管理 | 161 |
防衛省 | 武器修理費(空自) | 2019 | 地対空誘導弾ペトリオット構成品の販売等 | 160 |
防衛省 | 護衛艦(DDG) | 2018 | 無線装置ORQ-1D | 160 |
防衛省 | 訓練演習支援機能の整備 | 2015 | 技術支援 他1件 | 160 |
国土交通省 | 気象研究所 | 2015 | MPレーダーの購入及び取付調整 | 160 |
防衛省 | 護衛艦(DD) | 2020 | IFF空中線装置OPX-11C(初度費) | 159 |
文部科学省 | 国際宇宙ステーション開発に必要な経費 | 2019 | 宇宙ステーション補給機8号機に係るランデブ運用準備を行う。
契約時契約方式【随意契約
(その他)】契約期間:平成30年度~令和元年度 | 157 |
防衛省 | 武器修理費(陸自) | 2017 | 架台固定機構本体(前)他2件 | 157 |
国土交通省 | 関西国際空港整備事業 | 2020 | 航空保安施設の製造 | 156 |
防衛省 | 護衛艦(DD) | 2016 | 情報処理装置OYQ-13-1 | 156 |
内閣府 | 戦略的イノベーション創造プログラム(エネルギー分野、次世代インフラ分野及び地域資源分野) | 2016 | ダイナミックマップ構築に向けた試作・評価に係る調査検討 | 156 |
防衛省 | ホーク(誘導武器装備品維持分 部品) | 2015 | CAMERA | 155 |
防衛省 | 救難飛行艇(US-2)の取得 | 2019 | 衛星通信装置(HRC-123B-4・US-2用) | 154 |
文部科学省 | 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構設備整備費補助 | 2019 | M-MG分解点検整備 | 154 |
国土交通省 | 一般空港等整備事業(直轄)(耐震対策事業を除く) | 2016 | マルチラテレーション装置の製造 | 154 |
国土交通省 | 気象レーダー観測 | 2019 | 二重偏波気象レーダー装置製作及び取付調整(広島・福岡) | 153 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2016 | 乱気流検知装置の開発を行う。 | 153 |
防衛省 | 地対空誘導弾維持部品 | 2018 | 地対空誘導弾維持部品の製造等 | 153 |
防衛省 | 通信維持費(海自) | 2018 | 情報処理装置OYQ-9F-3 | 152 |
防衛省 | 護衛艦(DD) | 2016 | 無線装置ORQ-1D | 150 |
総務省 | 巨大データ流通を支える次世代光ネットワーク技術の研究開発 | 2015 | 研究開発の実施 | 150 |
防衛省 | 護衛艦(DD) | 2015 | 情報処理装置OYQ-13 | 149 |
防衛省 | 護衛艦(DD) | 2018 | 情報処理装置OYQ-13-1(初度費) | 148 |
防衛省 | ホーク(誘導武器装備品維持分 部品) | 2016 | SSLO | 148 |
国土交通省 | 首都圏空港整備事業 | 2019 | 航空保安施設機器の製造 | 147 |
防衛省 | 護衛艦(DD) | 2016 | 情報処理装置OYQ-13他2件 | 147 |
防衛省 | 訓練演習支援機能の整備 | 2019 | 器材の借上 | 146 |
防衛省 | 通信維持費(空自) | 2017 | 固定式警戒管制レーダー装置 J/FPS-5( ) 改修等 | 145 |
防衛省 | 研究開発推進事業 | 2017 | ・研究、試験に必要な備品類の購入、製造及び役務
・一般競争(最低価格/総合評価)、指名競争(最低価格)、随意契約(少額/公募/その他)他37件、国庫債務負担行為等
なお、入札者数及び落札率については代表的な契約について記載 | 145 |
防衛省 | 誘導弾 | 2017 | 電源(1)ユニット他 | 144 |
総務省 | 電波の監視等に必要な経費 | 2016 | 宇宙電波監施設の改修 | 142 |
総務省 | 電波の監視等に必要な経費 | 2019 | 静止衛星監視設備の経年劣化等に伴う修繕の請負 | 141 |
警察庁 | 通信教養 | 2019 | IPR形通信制御装置A(IPR-CNTA-Ⅰ)(9) 外 47点 | 138 |
防衛省 | 武器修理費(陸自) | 2016 | 走査制御器他 | 138 |
防衛省 | ファイル暗号化ソフトの維持(9機関共同) | 2019 | 重電、通信システム等の製造、販売 | 137 |
防衛省 | ホーク(誘導武器装備品維持分 役務) | 2016 | 改良ホーク改善Ⅲ型システム構成品の技術管理役務 | 137 |
経済産業省 | 宇宙太陽光発電における無線送受電技術の高効率化に向けた研究開発事業委託費 | 2017 | 送電部の高効率化、技術実証の検討等 | 137 |
防衛省 | 通信機器の修理等 | 2020 | 沿岸レーダ装置JTPS-P80の整備 ほか9件 | 136 |
防衛省 | 救難飛行艇(US-2)の取得 | 2020 | 赤外線暗視装置(HAQ-1B・US-2用補用品) | 135 |
防衛省 | 救難飛行艇(US-2)の取得 | 2019 | 赤外線暗視装置(HAQ‐1B・US-2用) | 135 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構施設整備に必要な経費 | 2019 | JAXA宇宙状況把握(SSA)システムを構成する光学望遠鏡システムの整備を行う。
契約時契約方式【随意契約
(企画競争)】契約期間:平成28年度~令和3年度 | 135 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構施設整備に必要な経費 | 2017 | 2m×2m遷音速風洞の主送風機駆動設備更新作業を行う。_x000D_
契約時契約方式【一般競争契約(最低価格)】契約期間:平成26年度~平成29年度 | 135 |
防衛省 | 護衛艦(DD) | 2017 | 情報処理装置OYQ-13-1 | 134 |
総務省 | 巨大データ流通を支える次世代光ネットワーク技術の研究開発 | 2016 | 研究開発の実施 | 134 |
防衛省 | 救難飛行艇(US-2)の取得 | 2019 | 赤外線暗視装置(HAQ‐1B・US-2用) | 133 |
防衛省 | 誘導弾 | 2016 | 信号処理器(1)他 | 133 |
防衛省 | 通信機器購入費(海自) | 2020 | 武器等用部品(専用品)「短SAMシステム3型()用BLK ANT X SLICE KIT」 | 132 |
国土交通省 | 航空路整備事業(管制施設整備) | 2020 | 教育用管制情報処理システムの調整作業等 | 132 |
防衛省 | 救難飛行艇(US-2)の取得 | 2018 | 赤外線暗視装置(HAQ-1B・US-2用) | 132 |
防衛省 | 通信維持費(空自) | 2017 | COOLER,FLUID,ELECTRONIC | 131 |
防衛省 | 地対空誘導弾維持部品 | 2016 | 地対空誘導弾維持部品の製造等 | 131 |
国土交通省 | 首都圏空港整備事業 | 2017 | 航空保安施設の機器購入 | 131 |
防衛省 | 諸器材等維持費(空自) | 2019 | 航空自衛隊の補給処等における保管、処分、荷役、運搬用機械器具等の修理用材料、消耗品及び役務の取得等 | 130 |
防衛省 | 諸器材等維持費(陸自) | 2016 | 誘導武器装備品維持分 | 130 |
国土交通省 | 航空路整備事業(管制施設整備) | 2016 | 教育用広域マルチラテレーション装置の製造 | 130 |
国土交通省 | 中部国際空港整備事業 | 2015 | *空港気象ドップラーレーダー(処理部)製作及び取付調整 | 130 |
国土交通省 | 一般空港等整備事業(直轄)(耐震対策事業を除く) | 2019 | 管制処理システムの部品の購入 | 128 |
防衛省 | 通信機器の修理等 | 2018 | 電子管 MW5171Aほか | 128 |
総務省 | 新たな社会インフラを担う革新的光ネットワーク技術の研究開発 | 2019 | 5Tbps級高速大容量・低消費電力光伝送技術の研究開発 | 127 |
警察庁 | 警察移動無線通信システムの統合・更新 | 2016 | IPR形通信制御装置A(IPR-CNTA-I)(36)外98点 | 127 |
国土交通省 | 首都圏空港整備事業 | 2018 | 航空保安施設機器の製造 | 127 |
国土交通省 | 空港等維持運営(空港) | 2018 | ASDE-14A型空港面探知レーダー装置等の部品の購入 | 126 |
防衛省 | 通信機器購入費(陸自) | 2020 | 衛星幹線通信システムV-22用連接装置 GGBY-4 | 125 |
総務省 | 新たな社会インフラを担う革新的光ネットワーク技術の研究開発 | 2020 | 5Tbps級高速大容量・低消費電力光伝送技術の研究開発 | 125 |
内閣官房 | 情報収集衛星の研究・開発 | 2020 | 情報収集衛星に関する調査研究 | 125 |
防衛省 | 航空機搭載通信機器維持修理 | 2017 | 画像データ収集装置 光学センサ N-PH-41/HPQ-101ほ 修理他 3件 | 125 |
総務省 | 新たな社会インフラを担う革新的光ネットワーク技術の研究開発 | 2018 | 5Tbps級高速大容量・低消費電力光伝送技術の研究開発 | 125 |
総務省 | 巨大データ流通を支える次世代光ネットワーク技術の研究開発 | 2017 | 研究開発の実施 | 125 |
内閣府 | 戦略的イノベーション創造プログラム(エネルギー分野、次世代インフラ分野及び地域資源分野) | 2018 | (C2)信頼チェーンの維持技術の研究開発事業 | 125 |
国土交通省 | 官庁営繕費 | 2019 | 中央合同庁舎第4号館改修特高受変電設備工事 | 124 |
国土交通省 | 航空路整備事業(管制施設整備) | 2019 | 管制情報処理システムの保守 | 124 |
内閣府 | 戦略的イノベーション創造プログラム(エネルギー分野、次世代インフラ分野及び地域資源分野) | 2019 | マイクロ波受電整流器用GaN系基本デバイスの試作プロセスを開発し、試作を実施する。また、1W素子の実現に向け、デバイス試作フローの改善を行い、実現に向けた設計やエピ等における問題点を抽出する。 | 123 |
防衛省 | 誘導弾 | 2017 | 遠隔操作器 | 123 |
警察庁 | 警察通信維持費 | 2018 | APR形警察移動通信システム警察本部設備用制御装置保守委託 | 123 |
警察庁 | 警察通信維持費 | 2017 | APR形警察移動通信システム警察本部設備用制御装置保守委託 | 123 |
警察庁 | 警察通信維持費 | 2016 | APR形警察移動通信システム警察本部設備用制御装置保守委託 | 123 |
国土交通省 | 関西国際空港整備事業 | 2016 | 空港管制処理システム(TAPS)の部品の購入等 | 123 |
国土交通省 | 中部国際空港整備事業 | 2019 | 航空保安施設の部品の購入 | 122 |
防衛省 | 武器修理費(陸自) | 2016 | RF変換カード他 | 121 |
文部科学省 | 地球観測衛星システムの開発に必要な経費 | 2018 | 超低高度衛星技術試験機(SLATS)の軌道上技術評価を行う。 | 121 |
防衛省 | 固定翼哨戒機(P-1)の取得 | 2020 | 画像鮮明化装置(P-1用) | 120 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構施設整備に必要な経費 | 2020 | 深宇宙探査用地上局アンテナサブシステムの開発整備を行う。
契約時契約方式【随意契約(企画競争)】契約期間:2015年度~2020年度 | 120 |
防衛省 | 通信維持費(海自) | 2019 | 武器等用部品(専用品)「レーダOPS-24()用RECEIVER,RADAR」 | 120 |
経済産業省 | 高効率・高輝度な次世代レーザー技術の開発事業 | 2019 | ①短波長領域の高輝度・高効率レーザーシステム開発 | 120 |
防衛省 | 航空機修理費(陸自) | 2018 | エンジンの修理・改修・維持契約 計2件 | 120 |
復興庁 | 被災した装備品等の復旧 | 2015 | F-2用統合電子戦装置の取得 | 120 |
国土交通省 | 一般空港等整備事業(直轄)(耐震対策事業を除く) | 2020 | 空港管制処理システム運用機器製造等 | 119 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構施設整備に必要な経費 | 2017 | JAXA宇宙状況把握(SSA)システムを構成する光学望遠鏡システムの整備を行う。
契約時契約方式【随意契約(企画競争)】契約期間:平成28年度~平成31年度 | 119 |
環境省 | 温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」(GOSAT)シリーズによる排出量検証に向けた技術高度化事業 | 2017 | 校正検証システムへの雲回避評価機能付加検討を行う。また、観測データ処理系につい雲回避機能の結果等の観測センサに関する特性値の更新が可能となる設計を検討する。 | 117 |
防衛省 | 通信維持費(陸自) | 2015 | 衛星幹線通信システム統制局の据付・調整 他2件 | 117 |
国土交通省 | 一般空港等整備事業(直轄)(耐震対策事業を除く) | 2016 | マルチラテレーション装置の部品の購入 | 117 |
内閣府 | 戦略的イノベーション創造プログラム(エネルギー分野、次世代インフラ分野及び地域資源分野) | 2019 | 制御・通信機器および制御ネットワークの動作監視・解析技術 | 117 |
防衛省 | 通信機器購入費(海自) | 2020 | 武器等用部品(専用品)「電波探知妨害装置NOLQ-3()用AEP」外 | 116 |
防衛省 | 通信機器購入費(海自) | 2020 | 武器等用部品(専用品)「電波探知妨害装置NOLQ-3()用AEP」外 | 116 |
文部科学省 | 国際宇宙ステーション開発に必要な経費 | 2020 | 宇宙ステーション補給機9号機 ランデブ運用準備を行う。
契約時契約方式【随意契約(その他)】契約期間:2019年度~2020年度 | 115 |
防衛省 | ホーク(誘導武器装備品維持分 部品) | 2016 | SQUELC他 | 115 |
文部科学省 | 国際宇宙ステーション開発に必要な経費 | 2020 | 宇宙ステーション補給機9号機の運用を行う。 | 114 |
防衛省 | 航空機修理費(空自) | 2018 | 航空機部品の修理等 | 114 |
防衛省 | 諸器材購入費(海自) | 2019 | 新艦対空誘導弾の実用試験用器材の製造(ミサイル評価装置()追加試験器材) | 112 |
防衛省 | 通信維持費(陸自) | 2020 | 公開鍵暗号設計支援プログラム | 111 |
文部科学省 | 国際宇宙ステーション開発に必要な経費 | 2019 | 宇宙ステーション補給機9号機に係るランデブ運用準備を行う。 | 111 |
防衛省 | 誘導弾 | 2017 | ショルダアクチュエーター他 | 111 |
防衛省 | 武器修理費(陸自) | 2017 | ファンユニット2他2件 | 111 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2020 | データ中継システム及び光データ中継システムの初期運用に係る運用作業を行う。 | 110 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2019 | 超低高度衛星後継機搭載光学センサの要素試作を行う。 | 110 |
防衛省 | 誘導弾 | 2017 | モニタ用空中線他 | 110 |
防衛省 | 誘導弾 | 2017 | キャッチ部本体他 | 110 |
防衛省 | ホーク(誘導武器装備品維持分 部品) | 2015 | 空中線二次電源ユニット | 110 |
防衛省 | 通信機器購入費(海自) | 2020 | 無線装置ORQ-1-Y2構成品 | 109 |
防衛省 | 通信維持費(海自) | 2019 | 武器等用部品[専用品(キット)]「航空機運用支援システムOJN-11()用ORDALT KIT」 | 109 |
防衛省 | 通信維持費(海自) | 2019 | 武器等用部品[専用品(キット)]「航空機運用支援システムOJN-11()用ORDALT KIT」 | 109 |
文部科学省 | 国際宇宙ステーション開発に必要な経費 | 2019 | 宇宙ステーション補給機8号機の運用を行う。 | 108 |
経済産業省 | 高効率・高輝度な次世代レーザー技術の開発事業 | 2017 | ①短波長領域の高輝度・高効率レーザーシステム開発 | 108 |
総務省 | 電波資源拡大のための研究開発 | 2018 | 小型旅客機等に搭載可能な電子操作アレイアンテナによる周波数狭帯域化技術の研究開発 | 107 |
防衛省 | 武器修理費(陸自) | 2016 | キーボード2他 | 107 |
防衛省 | 通信維持費(統幕) | 2017 | 訓練演習支援機能の整備(器材整備) | 106 |
警察庁 | 警察移動無線通信システムの統合・更新 | 2020 | IPR形警察移動無線通信システム現地調整 | 104 |
内閣府 | 戦略的イノベーション創造プログラム(エネルギー分野、次世代インフラ分野及び地域資源分野) | 2019 | 東京臨海部実証実験の実施 | 103 |
国土交通省 | 中部国際空港整備事業 | 2016 | 空港管制処理システム(TAPS)運用機器一式の製造及び調整 | 103 |
防衛省 | ミサイル等修理費 | 2017 | 航空機搭載ミサイル構成品の修理 | 102 |
防衛省 | 地対空誘導弾構成品修理費 | 2018 | ペトリオット器材の構成品修理 他12件 | 101 |
防衛省 | 誘導弾 | 2015 | 03式中距離地対空誘導弾(初度費) | 101 |
防衛省 | 地対空誘導弾維持部品 | 2016 | 地対空誘導弾維持部品の製造等 | 101 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構施設整備に必要な経費 | 2020 | JAXA宇宙状況把握(SSA)システム 光学望遠鏡システムの整備を行う。
契約時契約方式【随意契約(企画競争)】契約期間:2016年度~2021年度 | 100 |
防衛省 | ホーク(誘導武器装備品維持分 役務) | 2017 | AMPLIFIERの診断後の整備 | 100 |
内閣府 | 戦略的イノベーション創造プログラム(エネルギー分野、次世代インフラ分野及び地域資源分野) | 2018 | (a2)制御・通信機器および制御ネットワークの動作監視・解析技術(27年度に5ヵ年複数年度契約済) | 100 |
文部科学省 | 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2017 | HTTR原子炉施設の非常用発電機制御盤のAVRの更新 | 99 |
防衛省 | 護衛艦(DD) | 2018 | 武器等用部品(専用品)「多機能レーダーOPY-1用ETHERNET SW」外 | 98 |
防衛省 | 地対空誘導弾維持部品 | 2015 | 地対空誘導弾維持部品の製造 | 98 |
防衛省 | ミサイル等修理費 | 2015 | 航空機搭載ミサイル構成品の修理 | 97 |
防衛省 | ホーク(誘導武器装備品維持分 役務) | 2017 | 改良ホーク誘導弾用金属製ミサイル容器の整備 | 97 |
国土交通省 | 一般空港等整備事業(直轄)(耐震対策事業を除く) | 2017 | 管制処理システムの製造 | 97 |
防衛省 | ホーク(誘導武器装備品維持分 部品) | 2015 | HOUSIN | 96 |
経済産業省 | 超高分解能合成開口レーダの小型化技術の研究開発 | 2016 | SARミッションシステムのマルチポートアンプ部試験、アンテナ部単体試験、インテグレーション試験、システムプロトフライト試験(PFT) | 96 |
防衛省 | 諸器材等維持費(海自) | 2018 | 弾薬等用部品 PROCESSOR,SIGNAL DATA ほか6件 | 95 |
文部科学省 | 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構設備整備費補助 | 2019 | SCMPS用変圧器の点検整備 | 95 |
防衛省 | 部隊等における教育・訓練に要する経費 | 2020 | ネットワーク電子戦システム教材 | 94 |
防衛省 | 通信機器の修理等 | 2018 | 技術援助“通信電子器材等”他 | 94 |
防衛省 | ホーク(誘導武器装備品維持分 部品) | 2016 | 改良ホーク誘導弾用金属製ミサイル容器 | 94 |
防衛省 | ホーク(誘導武器装備品維持分 部品) | 2018 | SPRING | 93 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2020 | 深宇宙探査用地上局アンテナサブシステムの開発整備を行う。
契約時契約方式【随意契約(企画競争)】契約期間:2015年度~2020年度 | 92 |
厚生労働省 | 臨床研修関係システム運用経費 | 2017 | 臨床研修病院募集情報システム移行業務 | 92 |
防衛省 | 通信維持費(統幕) | 2017 | 訓練演習支援機能の整備(維持設計等) | 92 |
国土交通省 | 首都圏空港整備事業 | 2019 | 航空保安施設の部品の購入 | 91 |
国土交通省 | 航空路整備事業(管制施設整備) | 2017 | 教育用管制情報処理システムの調整作業 | 91 |
防衛省 | 諸器材等維持費(空自) | 2015 | 99式空対空誘導弾(改)空中試験用計測ポッドの改修
他7件 | 90 |
経済産業省 | 超高分解能合成開口レーダの小型化技術の研究開発 | 2016 | SAR処理固有部開発のソフトウェア製作、統合試験 | 90 |
総務省 | 電波資源拡大のための研究開発 | 2017 | 小型旅客機等に搭載可能な電子操作アレイアンテナによる周波数狭帯域化技術の研究開発 | 89 |
防衛省 | 護衛艦(DD) | 2015 | 情報処理装置OYQ-13(初度費) | 89 |
文部科学省 | 基幹ロケット高度化の推進 | 2015 | 小笠原テレメータ冗長化として空中線設備を整備する。 | 89 |
内閣府 | 戦略的イノベーション創造プログラム(エネルギー分野、次世代インフラ分野及び地域資源分野) | 2017 | (a2)制御・通信機器および制御ネットワークの動作監視・解析技術
(27年度に3ヵ年複数年度契約済) | 88 |
内閣府 | 戦略的イノベーション創造プログラム(エネルギー分野、次世代インフラ分野及び地域資源分野) | 2019 | 信頼チェーンの維持技術の研究開発事業 | 87 |
防衛省 | 誘導弾 | 2015 | 03式中距離地対空誘導弾初度部品 | 87 |
防衛省 | 航空機関連構成品修理費 | 2016 | レーダー・セット AN/APG-63(V)1 構成品修理 | 87 |
防衛省 | 武器修理費(陸自) | 2015 | 03式中距離地対空誘導弾の維持管理調査 | 87 |
農林水産省 | 受託工事等実施費 | 2017 | 宇和島中央管理所水管理施設建設工事 | 87 |
経済産業省 | 高効率・高輝度な次世代レーザー技術の開発事業 | 2020 | ①短波長領域の高輝度・高効率レーザーシステム開発
③次々世代高輝度・高効率レーザー光源開発 | 86 |
総務省 | 電波の監視等に必要な経費 | 2020 | 静止衛星監視設備の経年劣化等に伴う修繕の請負 | 85 |
環境省 | 温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」(GOSAT)シリーズによる排出量検証に向けた技術高度化事業 | 2018 | 衛星管制運用及び地上設備の維持保守管理 | 85 |
防衛省 | 通信維持費(海自) | 2015 | 情報処理装置 他2件 | 85 |
防衛省 | 通信機器の修理等 | 2017 | 技術援助“通信電子器材等” 等 | 85 |
内閣府 | 戦略的イノベーション創造プログラム(エネルギー分野、次世代インフラ分野及び地域資源分野) | 2016 | (a2)制御・通信機器および制御ネットワークの動作監視・解析技術
(27年度に3ヵ年複数年度契約済) | 85 |
国土交通省 | 一般空港等整備事業(直轄)(耐震対策事業を除く) | 2020 | 空港管制処理システム調整作業等 | 84 |
防衛省 | 安全保障技術研究推進制度 | 2018 | グラフェン等2次元機能性原子薄膜を用いた光検知素子の基礎研究 | 84 |
防衛省 | ホーク(誘導武器装備品維持分 部品) | 2015 | 年次抽出検査 | 83 |
経済産業省 | 宇宙太陽光発電における無線送受電技術の高効率化に向けた研究開発事業委託費 | 2016 | 半導体増幅器向け素子開発に係る詳細評価等 | 83 |
経済産業省 | 風力発電のための送電網整備等の実証事業費補助金 | 2020 | 実証設備建設工事を実施 | 82 |
経済産業省 | 超高分解能合成開口レーダの小型化技術の研究開発 | 2015 | SAR処理固有部のL1.0前処理ソフトウェア、L1.1処理(ScanSARモード)ソフトウェアの設計、インタフェース調整 | 82 |
防衛省 | 哨戒ヘリコプター SH-60K | 2016 | 戦術情報交換装置(N-CV-408・SH-60K用) | 80 |
防衛省 | 安全保障技術研究推進制度 | 2019 | グラフェン等2次元機能性原子薄膜を用いた光検知素子の基礎研究 | 80 |
防衛省 | 航空機修理費(海自) | 2019 | 航空機の修理等に必要な消耗品等の購入等 | 80 |
防衛省 | 化学器材の修理 | 2019 | Basic Device APIDplus(mod3),black ほか15件 | 80 |
経済産業省 | 超高分解能合成開口レーダの小型化技術の研究開発 | 2017 | SARミッションPFM | 80 |
国土交通省 | 次期静止気象衛星整備 | 2015 | 静止気象衛星(ひまわり8号及び9号)の製造 | 80 |
防衛省 | 潜水艦(SS) | 2020 | 光学センサA型改1用空中線部 | 79 |
総務省 | 電波の監視等に必要な経費 | 2015 | 静止衛星監視設備の計算機換装及び業務用アプリケーション等改修の請負 | 79 |
国土交通省 | 静止気象衛星運用業務 | 2015 | 運輸多目的衛星新2号用地上設備等の保守 | 79 |
防衛省 | 潜水艦(SS) | 2018 | 光学センサA型用空中線部 | 78 |
防衛省 | 通信機器等修理 | 2020 | 通信機器等修理契約 | 78 |
経済産業省 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所施設整備費補助 | 2020 | 中部センター電気設備(電力監視)改修工事 | 78 |
防衛省 | 情報支援システムの維持整備 | 2015 | 情報支援システム符号変換装置の移設 | 78 |
防衛省 | 地対空誘導弾維持部品 | 2016 | 地対空誘導弾維持部品の製造等 | 78 |
経済産業省 | 宇宙太陽光発電における無線送受電技術の高効率化に向けた研究開発事業委託費 | 2019 | 長距離送電の実証の検討 | 77 |
国土交通省 | 静止気象衛星運用業務 | 2019 | ひまわり8号・9号可視赤外放射計の評価解析等 | 77 |
国土交通省 | 静止気象衛星運用業務 | 2020 | ひまわり8号・9号可視赤外放射計の評価解析等 | 76 |
防衛省 | 通信維持費(空自) | 2017 | 固定式警戒管制レーダー装置 J/FPS-5( ) 試行定期修理事前調査等 | 76 |
防衛省 | ホーク(誘導武器装備品維持分 部品) | 2016 | SPRING他 | 76 |
国土交通省 | 一般空港等整備事業(直轄)(耐震対策事業を除く) | 2017 | 管制処理システムの部品の購入 | 76 |
内閣官房 | 情報収集衛星の研究・開発 | 2019 | 情報収集衛星に関する調査研究 | 76 |
防衛省 | 武器購入費(海自) | 2020 | 光学センサA型改1用空中線部 | 75 |
防衛省 | 武器購入費(海自) | 2020 | 光学センサA型改1用空中線部 | 75 |
環境省 | 革新的な省CO2実現のための部材(GaN)や素材(CNF)の社会実装・普及展開加速化事業 | 2020 | GaN系半導体を適用した船舶用レーダーの開発・検証 | 75 |
総務省 | 電波の監視等に必要な経費 | 2016 | 宇宙電波監視施設保守の請負 | 75 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構施設整備に必要な経費 | 2018 | 地上ネットワークシステムサンチアゴ第1可搬局におけるベースバンド設備の冗長化及びロケットテレメトリ受信機能の付加整備を行う。
契約時契約方式【随意契約
(その他)】契約期間:平成28年度~令和元年度 | 75 |
内閣官房 | 情報収集衛星の研究・開発 | 2018 | 情報収集衛星に関する調査研究 | 75 |
内閣府 | 宇宙利用拡大の調査研究 | 2020 | 将来衛星アーキテクチャ等の技術動向等に関する調査 | 74 |
国土交通省 | 首都圏空港整備事業 | 2019 | 航空保安施設の部品の購入 | 74 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2020 | 防災インタフェースシステムの開発を行う。
契約時契約方式【一般競争契約(総合評価)】契約期間:2018年度~2020年度 | 73 |
防衛省 | 通信維持費(空自) | 2016 | 固定式警戒管制レーダー装置J/FPS-5( )試行定期修理事前調査等 | 73 |
防衛省 | 地対空誘導弾維持部品 | 2015 | 地対空誘導弾維持部品の製造 | 73 |
防衛省 | ホーク(誘導武器装備品維持分 役務) | 2015 | PROCESSORの診断後の整備 | 73 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2015 | マイクロ波ビーム方向制御装置の改良検討及び制御精度評価試験に向けた計画検討を行う。 | 73 |
経済産業省 | 宇宙太陽光発電における無線送受電技術の高効率化に向けた研究開発事業委託費 | 2020 | 長距離送電の実証の検討 | 73 |
防衛省 | 潜水艦(SS) | 2019 | 光学センサA型改1用空中線部 | 72 |
国土交通省 | 静止気象衛星運用業務 | 2018 | ひまわり8号・9号可視赤外放射計の評価解析等 | 72 |
防衛省 | 護衛艦(DD) | 2020 | 艦上画像表示装置OXQ-5B-3(初度費) | 72 |
国土交通省 | 中部国際空港整備事業 | 2019 | 航空保安施設の部品の購入 | 72 |
防衛省 | 乙類(航空機) | 2015 | レーダ妨害装置試験装置 JTS-Q94-B(初度費)契約 | 72 |
防衛省 | ホーク(誘導武器装備品維持分 部品) | 2018 | ELECTRON TUBE | 72 |
防衛省 | 訓練演習支援機能の整備 | 2020 | 器材の借上 | 71 |
防衛省 | 部隊等における教育・訓練に要する経費 | 2018 | 電子戦訓練等の確認 他2件 | 71 |
国土交通省 | 静止気象衛星運用業務 | 2017 | ひまわり8号・9号可視赤外放射計の評価解析等 | 71 |
内閣府 | 戦略的イノベーション創造プログラム(エネルギー分野、次世代インフラ分野及び地域資源分野) | 2015 | 自動走行に係るダイナミックマップの構築の検討 | 70 |
防衛省 | ファイル暗号化ソフトの維持(9機関共同) | 2020 | 通信システム等の製造、販売等 | 70 |
防衛省 | 通信維持費(陸自) | 2020 | 審査システム借上 ほか1件 | 70 |
防衛省 | 護衛艦(DD) | 2020 | 通信管制連接装置OTQ-21B(初度費) | 70 |
内閣府 | 戦略的イノベーション創造プログラム(エネルギー分野、次世代インフラ分野及び地域資源分野) | 2020 | 高周波GaNダイオードの開発 | 70 |
防衛省 | 通信維持費(海自) | 2019 | 武器等用部品(専用品)「電波探知妨害装置NOLQ-3()用AMPLIFIER,RADIO FREQUENCY」 | 70 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2015 | ループヒートパイプラジエータ(LHPR)技術実証に用いるループヒートパイプの製作を行う。 | 70 |
内閣官房 | 情報収集衛星の研究・開発 | 2017 | 情報収集衛星に関する調査研究 | 70 |
防衛省 | 通信維持費(陸自) | 2018 | 情報本部関連器材定期及び臨時現地整備(その10) | 69 |
防衛省 | 地対空誘導弾維持部品 | 2017 | 地対空誘導弾維持部品の製造等 | 69 |
国土交通省 | 航空路整備事業(管制施設整備) | 2017 | 管制情報処理システムの保守 | 69 |
経済産業省 | 民間主導によるJCM等案件形成推進事業 | 2016 | ベトナム 国営病院における省エネ/環境改善によるグリーンホスピタル促進事業(JCM実証) | 68 |
経済産業省 | 宇宙太陽光発電における無線送受電技術の高効率化に向けた研究開発事業委託費(旧:太陽光発電無線送受電高効率化の研究開発) | 2015 | 半導体増幅器向け素子開発に係る二次試作等 | 68 |
防衛省 | 弾薬整備等に関わる民間委託 | 2015 | 誘導弾整備 | 68 |
防衛省 | 諸器材等維持費(空自) | 2017 | 航空自衛隊の補給処等における保管、処分、荷役、運搬用機械器具等の修理用材料、消耗品及び役務の取得等その他 | 68 |
防衛省 | ミサイル等修理費 | 2016 | 航空機搭載ミサイル構成品の修理 | 68 |
防衛省 | 掃海艇(MSC) | 2015 | 空中線装置NORA-2Bの製造 | 67 |
防衛省 | 大型通信電子器材の外注整備 | 2020 | 衛星幹線通信システム統制局装置の据付・調整 | 67 |
防衛省 | 通信維持費(陸自) | 2018 | 審査システム用ソフトウェア | 67 |
防衛省 | ミサイル等修理費 | 2017 | 航空機搭載ミサイル構成品の修理 | 67 |
国土交通省 | 官庁営繕費 | 2020 | 中央合同庁舎第4号館特高受変電設備更新工事 | 66 |
防衛省 | 通信維持費(陸自) | 2015 | 審査システムの整備 | 66 |
内閣府 | 戦略的イノベーション創造プログラム(エネルギー分野、次世代インフラ分野及び地域資源分野) | 2020 | (C2)信頼チェーンの維持技術の研究開発事業 | 65 |
防衛省 | 通信維持費(海自) | 2019 | 武器等用部品(専用品)「レーダOPS-24()用RECEIVER TRANSMITTER,RADAR」 | 65 |
総務省 | 電波資源拡大のための研究開発 | 2019 | 小型旅客機等に搭載可能な電子操作アレイアンテナによる周波数狭帯域化技術の研究開発 | 65 |
防衛省 | ミサイル等修理費 | 2018 | 航空機搭載ミサイル構成品の修理 | 65 |
防衛省 | 地対空誘導弾維持部品 | 2016 | 地対空誘導弾維持部品の製造等 | 65 |
防衛省 | ホーク(誘導武器装備品維持分 役務) | 2017 | CABLE ASSEMBLYの整備他2件 | 65 |
防衛省 | ミサイル維持部品 | 2015 | 航空機搭載ミサイル維持部品の製造 | 64 |
防衛省 | 防衛情報通信基盤(DII)の整備 | 2017 | 衛星通信固定局装置GFSC-DN10-J構成用 他1件 | 63 |
国土交通省 | 関西国際空港整備事業 | 2017 | 航空保安施設の部品の購入等 | 63 |
国土交通省 | 気象レーダー観測 | 2020 | 二重偏波気象レーダー装置製作及び取付調整(仙台) | 62 |
防衛省 | ホーク(誘導武器装備品維持分 役務) | 2017 | 改良ホーク誘導弾信頼性診断他8件 | 62 |
文部科学省 | 地球観測衛星システムの開発に必要な経費 | 2018 | 陸域観測技術衛星2号(ALOS-2)の軌道上技術評価を行う。 | 62 |
防衛省 | 地対空誘導弾維持部品 | 2015 | 地対空誘導弾維持部品の製造 | 61 |
内閣官房 | 情報収集衛星の研究・開発 | 2019 | 情報収集衛星に係る地上システムの開発 | 61 |
文部科学省 | 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2017 | HTTR計測制御系統施設定期点検作業(安全保護系計装盤等) | 61 |
防衛省 | 通信維持費(空自) | 2017 | 固定式警戒管制レーダー装置J/FPS-5 定期点検 | 60 |
経済産業省 | 超高分解能合成開口レーダの小型化技術の研究開発 | 2017 | 初期運用/PFT/射場作業報告書 | 60 |
経済産業省 | 省エネルギー型リサイクルプロセス実証支援事業費補助金 | 2015 | プラスチックのリサイクルフレーク直接利用による省エネルギー促進実証事業 | 60 |
文部科学省 | 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2017 | 広領域中性子検出器の製作 | 60 |
国土交通省 | 関西国際空港整備事業 | 2019 | 航空保安施設の購入 | 59 |
総務省 | 電波の監視等に必要な経費 | 2019 | 令和元年度遠隔方位測定設備センサ標準Ⅳ型等1式の調達 | 59 |
総務省 | 電波の監視等に必要な経費 | 2015 | 静止衛星用宇宙電波監視施設の保守点検業務請負 | 59 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構施設整備に必要な経費 | 2018 | 小笠原第2局における空中線設備の改修を行う。
契約時契約方式【随意契約
(その他)】契約期間:平成28年度~令和元年度 | 59 |
復興庁 | 被災した装備品等の復旧 | 2017 | F-2用統合電子戦装置 J/ASQ-2構成品 | 59 |
国土交通省 | 航空路整備事業(管制施設整備) | 2017 | 管制情報処理システムの保守 | 59 |
防衛省 | ミサイル維持部品 | 2016 | 航空機搭載ミサイル維持部品の製造 | 58 |
防衛省 | ミサイル等修理費 | 2015 | 航空機搭載ミサイル構成品の修理 | 58 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構施設整備に必要な経費 | 2019 | 小笠原第2局における空中線設備の改修を行う。
契約時契約方式【随意契約
(その他)】契約期間:平成28年度~令和元年度 | 58 |
防衛省 | 護衛艦(DDH) | 2016 | 武器等用部品(専用品)電波探知妨害装置NOLQ-1()~3()用AMPLIFIER,LOG外 | 58 |
警察庁 | 警察通信維持費 | 2016 | APR形移動用無線機等修理(単価契約) | 58 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2017 | 超低高度衛星技術試験機(SLATS)の開発を行う。[契約時契約方式:随意契約(企画競争)] | 58 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2017 | 超低高度衛星技術試験機(SLATS)の開発を行う。[契約時契約方式:随意契約(企画競争)] | 58 |
防衛省 | 通信維持費(海自) | 2019 | 武器等用部品(専用品)「レーダOPS-14()用FILTER RADIO FREQUENCY INTERFE」 | 57 |
防衛省 | 通信維持費(海自) | 2019 | 武器等用部品(専用品)「レーダOPS-14()用FILTER RADIO FREQUENCY INTERFE」 | 57 |
防衛省 | 護衛艦(DD) | 2016 | 情報処理装置OYQ-13-1(初度費) | 57 |
防衛省 | 誘導弾 | 2017 | 慣性基準器(1)他 | 57 |
文部科学省 | 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2016 | HTTR計測制御系統施設定期点検作業 | 57 |
国土交通省 | 首都圏空港整備事業 | 2017 | 航空保安施設の機器購入 | 57 |
国土交通省 | 中部国際空港整備事業 | 2017 | 航空保安施設の部品の購入 | 57 |
国土交通省 | 一般空港等整備事業(直轄)(耐震対策事業を除く) | 2015 | 広域マルチラテレーションの製造 | 57 |
防衛省 | ミサイル等修理費 | 2016 | 航空機搭載ミサイル構成品の修理 | 56 |
防衛省 | 諸器材購入費(海自) | 2016 | 磁気探知装置テストベンチ HRM-195 | 56 |
防衛省 | 武器修理費(陸自) | 2015 | JCPU01(ホストCPUカード) | 56 |
防衛省 | 通信機器購入費(海自) | 2020 | 武器等用部品(専用品)「電波諸元発生装置用NETWORK ANALYZER MODULE」外 | 55 |
防衛省 | ミサイル維持部品 | 2018 | 航空機搭載ミサイル維持部品の製造 | 55 |
農林水産省 | 受託工事等実施費 | 2016 | 宇和島中央管理所水管理施設建設工事 | 55 |
復興庁 | 被災した装備品等の復旧 | 2015 | F-2用統合電子戦装置の取得 | 55 |
防衛省 | 通信機器購入費(海自) | 2020 | 「艦艇開発隊」戦術データリンク管制装置OYQ-38 調整試験 | 54 |
総務省 | 電波の監視等に必要な経費 | 2020 | 静止衛星電波監視設備の追尾用可変アッテネータ等の修繕等の請負 | 54 |
防衛省 | 防衛情報通信基盤(DII)の整備 | 2018 | 衛星通信固定局装置GFSC-DN10-J構成用 他1件 | 54 |
防衛省 | 防衛情報通信基盤(DII)の整備 | 2016 | 衛星通信装置等の設定変更等役務(その1) | 54 |
内閣官房 | 情報収集衛星の研究・開発 | 2016 | 情報収集衛星に関する調査研究 | 54 |
内閣府 | 戦略的イノベーション創造プログラム(エネルギー分野、次世代インフラ分野及び地域資源分野) | 2015 | 次世代パワーモジュールを使用したパワーエレクトロニクス機器とその統合システムの包括的研究開発 | 54 |
防衛省 | 通信維持費(海自) | 2019 | 武器等用部品(専用品)「レーダOPS-24()用RECEIVER TRANSMITTER,RADAR」 | 53 |
防衛省 | ミサイル等修理費 | 2018 | 航空機搭載ミサイル構成品の修理 | 53 |
防衛省 | 航空機修理費(海自) | 2018 | 航空機の維持整備に必要な消耗品等の購入 | 53 |
経済産業省 | 次世代人工知能・ロボット中核技術開発 | 2017 | 次世代人工知能技術分野/人・機械協働生産のための人工知能を活用した作業者モデル構築に関する研究開発 | 53 |
国土交通省 | 空港等維持運営(空港) | 2020 | MLAT-07型マルチラテレーション装置等の部品診断・修理作業 | 52 |
総務省 | 電波資源拡大のための研究開発 | 2017 | IoT機器増大に対応した有無線最適制御型電波有効利用基盤技術の研究開発
技術課題エ モバイルフロントホール/バックホールの通信リソース管理技術 | 52 |
警察庁 | 警察通信維持費 | 2017 | APR形移動用無線機等修理 | 52 |
防衛省 | 航空機搭載通信機器維持・通信部品 | 2019 | 航空武器等用部品(官給用)DOWN CONVERTER ほか | 51 |
防衛省 | 大型通信電子器材の外注整備 | 2020 | 衛星幹線通信可搬局装置の整備 | 50 |
防衛省 | ホーク(誘導武器装備品維持分 部品) | 2015 | ANTENN | 50 |
経済産業省 | IoT推進のための横断的な技術開発事業 | 2017 | SensorーtoーCloud Securityービッグデータを守る革新的IoTセキュリティ基盤技術の研究開発 | 50 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2016 | 移動体への無線送電のためのマイクロ波ビーム追従性検証試験を行う。 | 50 |
国土交通省 | 静止気象衛星運用業務 | 2016 | 運輸多目的衛星新2号用地上設備等の保守 | 50 |
経済産業省 | ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業 | 2020 | 基地局増幅器のための広帯域化回路技術の研究開発 | 49 |
防衛省 | 通信維持費(海自) | 2019 | 武器等用部品(専用品)「レーダOPS-24()用ELEMENT,ANTENNA」 | 49 |
総務省 | 電波資源拡大のための研究開発 | 2019 | IoT機器増大に対応した有無線最適制御型電波有効利用基盤技術の研究開発
技術課題エ モバイルフロントホール/バックホールの通信リソース管理技術 | 49 |
内閣府 | 戦略的イノベーション創造プログラム(エネルギー分野、次世代インフラ分野及び地域資源分野) | 2020 | ドローン飛行時遠距離・追尾送電制御WPTシステムの開発 | 48 |
防衛省 | 護衛艦(FFM) | 2020 | 艦上画像表示装置OXQ-5B-3 | 48 |
国土交通省 | 関西国際空港整備事業 | 2020 | 航空保安施設の調整 | 48 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2020 | 次期太陽観測衛星Solar-C(EUVST)軽量化主鏡機構および望遠鏡全体構造の概念設計検討を行う。 | 48 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2020 | 地上ネットワークシステムサンチアゴ第1可搬局ベースバンド設備の冗長化及びロケットテレメトリ受信機能の付加整備を行う。
契約時契約方式【随意契約(その他)】契約期間:2016年度~2019年度 | 48 |
防衛省 | 弾薬(海上自衛隊) | 2019 | シースパローミサイルRIM-162(訓練頭部付) | 48 |
防衛省 | 地対空誘導弾構成品修理費 | 2015 | ペトリオット器材の構成品修理 | 48 |
経済産業省 | 重要技術管理体制強化事業 | 2020 | リバース・エンジニアリング対策事業・我が国企業等が保有する安全保障に係る技術の活用可能性調査事務局業務 | 47 |
国土交通省 | 巡視船艇の運航に関する経費 | 2015 | 巡視船搭載武器管制装置整備等 | 47 |
防衛省 | 通信維持費(陸自) | 2020 | ル-タ ほか3件 | 46 |
防衛省 | 通信機器の修理等 | 2017 | 通信電子器材現地診断・整備 | 46 |
国土交通省 | 首都圏空港整備事業 | 2017 | 航空保安施設の機器購入 | 46 |
総務省 | 電波の監視等に必要な経費 | 2019 | 遠隔方位測定設備宮古島センサの移設作業 | 45 |
防衛省 | ホーク(誘導武器装備品維持分 部品) | 2015 | ACCUME | 45 |
防衛省 | 通信維持費(海自) | 2019 | 武器等用部品(専用品)「レーダOPS-24()用ELEMENT,ANTENNA」 | 44 |
国土交通省 | 空港等維持運営(空港) | 2019 | WAM-15型広域マルチラテーション装置等の部品修理 等 | 44 |
総務省 | 電波の監視等に必要な経費 | 2018 | 平成30年度 短波監視設備共同運用に向けた調査検討の請負 | 44 |
防衛省 | 通信機器購入費(海自) | 2020 | 「艦艇開発隊」情報処理装置OYQ-1 調整試験 | 43 |
防衛省 | 通信機器購入費(海自) | 2020 | 武器等用部品(専用品)「艦上画像表示装置OXQ-5()用PROCESSOR,VIDEO SIGNAL」外 | 43 |
防衛省 | 護衛艦(DDG) | 2019 | 無線装置ORQ-1D-1(初度費) | 43 |
防衛省 | 中央指揮所の施設整備の維持 | 2019 | 情報漏洩防止設備定期保守 | 43 |
防衛省 | 航空機関連構成品修理費 | 2017 | レーダー・セット AN/APG-63(V)1 構成品修理 | 43 |
経済産業省 | 高効率・高輝度な次世代レーザー技術の開発事業 | 2016 | ①短波長領域の高輝度・高効率レーザーシステム開発 | 43 |
防衛省 | 中央指揮所の施設整備の維持 | 2020 | 情報漏洩防止設備定期保守 | 42 |
国土交通省 | 空港等維持運営(空港) | 2020 | ASDE-14A型空港面探知レーダー装置等の部品の購入 他1件 | 42 |
文部科学省 | 地球観測衛星システムの開発に必要な経費 | 2020 | 陸域観測技術衛星2号(ALOS-2)後期利用段階における軌道上技術評価を行う | 42 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2019 | ドローンによるマイクロ波ビームパターン測定の精度確認試験を行う。
契約時契約方式【随意契約
(その他)】契約期間:平成30年度~令和元年度 | 42 |
防衛省 | 諸器材等維持費(空自) | 2018 | 航空自衛隊の補給処等における保管、処分、荷役、運搬用機械器具等の修理用材料、消耗品及び役務の取得等 | 42 |
国土交通省 | 首都圏空港整備事業 | 2015 | 空港管制処理システム(TAPS)運用機器一式の製造及び調整 | 42 |
防衛省 | ミサイル維持部品 | 2017 | 航空機搭載ミサイル維持部品の製造 | 41 |
防衛省 | 通信機器購入費(海自) | 2020 | 武器等用部品(専用品)「戦術データリンク管制装置OYQ-38()用PROCESSOR,SIGNAL」 | 41 |
国土交通省 | 空港等維持運営(空港) | 2020 | 令和2年度東京国際空港情報共有システム運用支援 | 41 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2020 | 防災インタフェースシステムの機能付加を行う。
契約時契約方式【随意契約(その他)】契約期間:2016年度~2019年度 | 41 |
防衛省 | 武器修理費(陸自) | 2019 | 中SAM発射試験モニタリング役務 | 41 |
防衛省 | 通信維持費(空自) | 2017 | 固定式警戒管制レーダー装置J/FPS-3()プログラム維持 | 41 |
防衛省 | 武器修理費(陸自) | 2015 | 射撃単位連接部(C11~) | 41 |
総務省 | 国立研究開発法人情報通信研究機構運営費交付金 | 2019 | 2018年度 宇宙リモートセンシングテラヘルツアンテナ副鏡のProtoflight Model (PFM) | 40 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2019 | 次世代通信衛星デジタルプロセッサの試作評価モデルの設計・製作・評価を行う。 | 40 |
防衛省 | 地対空誘導弾構成品修理費 | 2016 | ペトリオット器材の構成品修理 | 40 |
防衛省 | ホーク(誘導武器装備品維持分 部品) | 2016 | CAMERA | 40 |
総務省 | 電波の監視等に必要な経費 | 2016 | 静止衛星監視設備の改修 | 40 |
国土交通省 | 下水道事業 | 2017 | 陥没の兆候の検知を目的とした空洞探査の精度と日進量の向上に関する実証研究 | 40 |
国土交通省 | 下水道事業 | 2015 | 陥没の兆候の検知を目的とした空洞探査の精度と日進量の向上に関する実証研究 | 40 |
厚生労働省 | 障害者職業能力開発校設備等 | 2017 | エレベーター設備工事(東京障害者職業能力開発校) | 40 |
内閣官房 | 情報収集衛星の研究・開発 | 2015 | 情報収集衛星に関する調査研究 | 40 |
国土交通省 | 首都圏空港整備事業 | 2020 | 管制情報処理システム調整作業 | 39 |
経済産業省 | 省エネ化・低温室効果を達成できる次世代冷媒・冷凍空調技術及び評価手法の開発事業 | 2020 | 高効率低GWP冷媒及び
機器技術の開発 | 39 |
経済産業省 | IoT社会実現に向けた次世代人工知能・センシング等中核技術開発(旧次世代人工知能・ロボット中核技術開発) | 2019 | グローバル研究開発分野 生産工程の見える化・生産価値向上におけるAIを活用した知識構造化の研究開発 | 39 |
総務省 | 電波資源拡大のための研究開発 | 2018 | IoT機器増大に対応した有無線最適制御型電波有効利用基盤技術の研究開発
技術課題エ モバイルフロントホール/バックホールの通信リソース管理技術 | 39 |
防衛省 | ホーク(誘導武器装備品維持分 役務) | 2015 | CONVERTERの診断後の整備 | 39 |
文部科学省 | 独立行政法人日本学生支援機構運営費交付金に必要な経費 | 2015 | 東京国際交流館 防犯対策工事 | 39 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2017 | DRTS軌道上技術評価を行う | 39 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2017 | DRTS軌道上技術評価を行う | 39 |
防衛省 | 哨戒ヘリコプター SH-60K | 2017 | 戦術情報交換装置(N-CV-408・SH-60K用) | 39 |
防衛省 | 諸器材等維持費(海自) | 2020 | 特殊電波防護チャンバー移設等 | 38 |
防衛省 | 武器購入費(海自) | 2020 | 武器等用部品(専用品)「短SAMシステム3型()用MAINTENANCE CONSOLE」 | 38 |
防衛省 | 武器購入費(海自) | 2020 | 武器等用部品(専用品)「短SAMシステム3型()用MAINTENANCE CONSOLE」 | 38 |
防衛省 | P-1用整備用器材の整備 | 2019 | 磁気探知装置テストベンチ HRM-195 | 38 |
経済産業省 | 電気機器性能の向上に向けた次世代パワーエレクトロニクス技術開発事業 | 2017 | 窒化ガリウムパワーデバイス高出力化のための高放熱構造の研究開発 | 38 |
文部科学省 | 地球観測衛星システムの開発に必要な経費 | 2018 | GOSAT衛星システムに係る軌道上技術評価の支援を行う。 | 38 |
防衛省 | 通信維持費(空自) | 2020 | 電子戦支援用データ管理装置(EDS)借上(02延長) | 38 |
防衛省 | 化学器材の修理 | 2020 | 化学剤監視装置(車載用)の外注整備ほか2件 | 37 |
防衛省 | 地対空誘導弾構成品修理費 | 2016 | ペトリオット器材の構成品修理 | 37 |
防衛省 | 諸器材等維持費(空自) | 2017 | 航空自衛隊の補給処等における保管、処分、荷役、運搬用機械器具等の修理用材料、消耗品及び役務の取得等その他 | 37 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2020 | 次世代通信衛星デジタルプロセッサ試作評価モデルの設計・製作・評価を行う。 | 36 |
防衛省 | 誘導弾 | 2015 | エンジン | 36 |
防衛省 | 地対空誘導弾構成品修理費 | 2016 | ペトリオット器材の構成品修理 | 36 |
総務省 | 電波の監視等に必要な経費 | 2018 | 遠隔方位測定設備センサの移設 | 35 |
国土交通省 | 空港等維持運営(空港) | 2018 | HMU-09型高度監視装置等の部品修理 | 35 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2020 | 火星衛星探査計画 回収型データレコーダ(RDR)の基本設計・EM開発を行う。
契約時契約方式【随意契約(企画競争)】契約期間:2019年度~2021年度 | 34 |
防衛省 | 武器修理費(陸自) | 2019 | 03式中距離地対空誘導弾(改善型)発射試験支援役務 | 34 |
国土交通省 | 航空路整備事業(管制施設整備) | 2019 | 運輸多目的衛星の追跡管制支援業務等 | 34 |
防衛省 | 諸器材等維持費(空自) | 2015 | F-2の技術的追認用役務(火器管制レーダー・データ解析) | 34 |
防衛省 | 航空機搭載通信機器維持・通信部品 | 2017 | 航空武器等用部品(官給用) CELL ASSY | 34 |
防衛省 | 潜水艦(SS) | 2015 | 武器等用部品の製造 | 34 |
防衛省 | ホーク(誘導武器装備品維持分 役務) | 2015 | CHASSISの整備 | 34 |
国土交通省 | 空港等維持運営(空港) | 2018 | ASDE-14A型空港面探知レーダー装置等の部品の購入 | 34 |
防衛省 | 地対空誘導弾構成品修理費 | 2017 | ペトリオット器材の構成品修理 | 34 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2020 | 小型赤外線位置天文観測衛星の概念検討を行う。 | 33 |
防衛省 | 通信維持費(海自) | 2019 | 武器等用部品(専用品)「レーダOPS-24()用RECEIVER TRANSMITTER,RADAR」 | 33 |
国土交通省 | 下水道事業 | 2019 | 電気工事 | 33 |
文部科学省 | 国際宇宙ステーション開発に必要な経費 | 2019 | HTV地上システムに係る技術支援を行う。 | 33 |
防衛省 | 通信機器の修理等 | 2018 | 通信電子器材現地診断・整備ほか | 33 |
防衛省 | ホーク(誘導武器装備品維持分 役務) | 2015 | CABLE ASSEMBLYの整備 | 33 |
経済産業省 | 高効率・高輝度な次世代レーザー技術の開発事業 | 2018 | ①短波長領域の高輝度・高効率レーザーシステム開発 | 33 |
復興庁 | 被災した装備品等の復旧 | 2015 | F-2用統合電子戦装置の取得 | 33 |
国土交通省 | 空港等維持運営(空港) | 2018 | ASDE-06-2型空港面探知レーダー装置等の部品修理 | 33 |
国土交通省 | 関西国際空港整備事業 | 2015 | 大阪国際空港ASDE装置調整作業 | 32 |
防衛省 | 護衛艦(DD) | 2020 | 艦上画像表示装置OXQ-5B-3 | 32 |
経済産業省 | 風力発電のための送電網整備等の実証事業費補助金 | 2019 | 実証設備建設工事を実施 | 32 |
防衛省 | 地対空誘導弾構成品修理費 | 2018 | ペトリオット器材の構成品修理 | 32 |
防衛省 | 通信維持費(統幕) | 2015 | 維持管理用器材の借上 | 32 |
国土交通省 | 国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所運営費交付金 | 2016 | 研究用器材改修 | 32 |
防衛省 | 大型通信電子器材の外注整備 | 2020 | 衛星幹線通信システムV-22用連接装置の据付・調整 | 31 |
警察庁 | 通信教養 | 2019 | IPR形基地局制御装置A(IPR-BSA-Ⅰa/24)(2)外150点 | 31 |
厚生労働省 | 臨床研修関係システム運用経費 | 2019 | 臨床研修病院募集情報システムの運用・保守 | 31 |
防衛省 | 護衛艦(DD) | 2018 | 多機能レーダOPY-1 | 31 |
防衛省 | 武器修理費(海自) | 2015 | 短SAMシステム3型瞬停対策化器材 | 31 |
防衛省 | 護衛艦(DD) | 2017 | 多機能レーダOPY-1 | 31 |
総務省 | 国立研究開発法人情報通信研究機構運営費交付金 | 2015 | 宇宙リモートセンシングテラヘルツアンテナの詳細設計およびEM/STMの製造 | 31 |
防衛省 | ミサイル等修理費 | 2016 | 航空機搭載ミサイル構成品の修理 | 30 |
文部科学省 | 国際宇宙ステーション開発に必要な経費 | 2020 | HTV地上システムに係る技術支援を行う。 | 30 |
文部科学省 | 地球観測衛星システムの開発に必要な経費 | 2020 | GOSAT衛星システム軌道上技術評価支援を行う | 30 |
防衛省 | 通信維持費(海自) | 2019 | 武器等用部品[専用品(キット)]「電波探知妨害装置NOLQ-3()用OVERHAUL KIT」外 | 30 |
経済産業省 | 高効率・高速処理を可能とするAIチップ・次世代コンピューティングの技術開発事業 | 2019 | AIエッジデバイスの横断的なセキュリティ評価に必要な基盤技術の研究開発 | 30 |
防衛省 | 通信維持費(統幕) | 2016 | プログラムの改修 | 30 |
防衛省 | 地対空誘導弾構成品修理費 | 2016 | ペトリオット器材の構成品修理 | 30 |
防衛省 | 地対空誘導弾構成品修理費 | 2015 | ペトリオット器材の構成品修理 | 30 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2015 | マイクロ波ビーム方向制御装置における電子補正制御(REV制御)高速化実証試験を行う。 | 30 |
防衛省 | 諸器材等維持費(海自) | 2020 | 弾薬等用部品(専用品)IGNITER,ROCKET MOTOR | 29 |
防衛省 | 大型通信電子器材の外注整備 | 2020 | 衛星通信移動局装置の整備 | 29 |
内閣官房 | 情報収集衛星の研究・開発 | 2020 | 情報収集衛星に係る地上システムの開発 | 29 |
防衛省 | 通信維持費(統幕) | 2015 | プログラムの改修 | 29 |
防衛省 | 諸器材等維持費(空自) | 2015 | 戦闘機のセンサー能力向上に関する調査研究 | 29 |
防衛省 | ホーク(誘導武器装備品維持分 役務) | 2017 | ARM SUPPORT,TRACK WHEEL:RIGHT | 29 |
復興庁 | 福島再生可能エネルギー研究開発拠点機能強化事業 | 2015 | 風況観測用ドップラーライダー | 29 |
復興庁 | 福島再生可能エネルギー研究開発拠点機能強化事業 | 2015 | 1件 | 29 |
国土交通省 | 中部国際空港整備事業 | 2018 | 航空保安施設の製造及び調整 | 29 |
経済産業省 | 高効率・高速処理を可能とするAIチップ・次世代コンピューティングの技術開発事業 | 2020 | AIエッジデバイスの横断的なセキュリティ評価に必要な基盤技術の研究開発 | 28 |
防衛省 | 地対空誘導弾構成品修理費 | 2015 | ペトリオット器材の構成品修理 | 28 |
総務省 | 電波の監視等に必要な経費 | 2016 | 遠隔方位測定設備の移設等の請負 | 28 |
経済産業省 | 電気機器性能の向上に向けた次世代パワーエレクトロニクス技術開発事業 | 2018 | 新材料パワーデバイス高出力化のための高放熱構造の研究開発 | 28 |
復興庁 | 被災した装備品等の復旧 | 2015 | 搭載通信電子機器の取得 | 28 |
防衛省 | 大型通信電子器材の外注整備 | 2020 | 衛星幹線通信システム統制局装置の整備 | 27 |
防衛省 | 大型通信電子器材の外注整備 | 2020 | 衛星幹線通信システム統制局装置の整備 | 27 |
文部科学省 | 国際宇宙ステーション開発に必要な経費 | 2019 | HTV運用管制システムの計算機の換装を行う。 | 27 |
防衛省 | ホーク(誘導武器装備品維持分 部品) | 2015 | CIRCUIT CARD | 27 |
総務省 | 電波の監視等に必要な経費 | 2019 | 遠隔方位測定設備センサ(遠隔方位測定設備センサ標準Ⅳ型ほか1設備)の第1期調達 | 26 |
経済産業省 | 高温超電導の実用化促進に資する技術開発事業 | 2019 | 高温超電導コイル実用化技術開発 | 26 |
防衛省 | 護衛艦(DDG) | 2018 | 艦上画像表示装置OXQ-5B-2 | 26 |
国土交通省 | 関西国際空港整備事業 | 2015 | 空港管制処理システム(TAPS)運用機器一式の製造及び調整 | 26 |
内閣府 | 戦略的イノベーション創造プログラム(エネルギー分野、次世代インフラ分野及び地域資源分野) | 2019 | IoTセキュリティ社会実装技術(IoT機器向けゲートウェイの社会実装に関する研究開発) | 25 |
防衛省 | 護衛艦(DDG) | 2019 | 艦上画像表示装置OXQ-5B-2 | 25 |
文部科学省 | 国際宇宙ステーション開発に必要な経費 | 2019 | HTVバックアップ管制室用のPTP/CCSDS処理装置の整備を行う。 | 25 |
総務省 | 国立研究開発法人情報通信研究機構運営費交付金 | 2016 | H28年度 宇宙リモートセンシングテラヘルツアンテナのSTM検証試験ならびにEMの詳細設計および製造 | 25 |
経済産業省 | 独立行政法人情報処理推進機構運営費交付金 | 2015 | 暗号アルゴリズム実装試験ツール用暗号ライブラリの機能追加 | 25 |
防衛省 | 通信機器購入費(海自) | 2020 | 艦上画像表示装置OXQ-5B-3 | 24 |
防衛省 | 通信機器購入費(海自) | 2020 | 艦上画像表示装置OXQ-5B-3 | 24 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2019 | 次期太陽観測衛星Solar-C EUVST用の軽量化主鏡機構および望遠鏡全体構造の概念設計検討を行う。 | 24 |
文部科学省 | 国際宇宙ステーション開発に必要な経費 | 2019 | ISS合成テレメトリインタフェースに係るHTV運用管制システムへの機能付加を行う。 | 24 |
防衛省 | 護衛艦(DD) | 2017 | 艦上画像表示装置OXQ-5B-2 | 24 |
防衛省 | 地対空誘導弾構成品修理費 | 2015 | ペトリオット器材の構成品修理 | 24 |
経済産業省 | 高効率・高速処理を可能とするAIチップ・次世代コンピューティングの技術開発事業 | 2018 | AIエッジデバイスの横断的なセキュリティ評価に必要な基盤技術の研究開発 | 24 |
文部科学省 | 地球観測衛星システムの開発に必要な経費 | 2018 | 陸域観測技術衛星2号(ALOS-2)に係る衛星管制・ミッション運用システムの計算機換装における搭載アプリケーションの移植検討を行う。 | 24 |
国土交通省 | 静止気象衛星運用業務 | 2016 | ひまわり8号可視赤外放射計の評価解析 | 24 |
国土交通省 | 静止気象衛星運用業務 | 2015 | 可視赤外放射計の評価解析 | 24 |
防衛省 | 哨戒ヘリコプター SH-60K | 2017 | データリンク装置用アンテナ(N-AS-273B/HCQ-1B・SH-60K用) | 23 |
警察庁 | 警察通信維持費 | 2020 | IPR形移動用無線機用外部操作表示部外修理 ほか | 23 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2020 | HTV-Xサービスモジュール1~3号機の開発を行う。
契約時契約方式【随意契約(企画競争)】契約期間:2017年度~2023年度 | 23 |
防衛省 | 部隊等における教育・訓練に要する経費 | 2018 | 03式中距離地対空誘導弾部隊実射訓練役務 | 23 |
防衛省 | 諸器材等維持費(陸自) | 2016 | 新電子戦システム(自隊研究) | 23 |
防衛省 | 乙類(航空機) | 2015 | レーダ妨害装置試験装置 JTS-Q94-B契約 | 23 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2017 | 衛星搭載型2波長赤外線センサシステムの開発を行う[契約時契約方式:随意契約(企画競争)] | 23 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2017 | 衛星搭載型2波長赤外線センサシステムの開発を行う[契約時契約方式:随意契約(企画競争)] | 23 |
防衛省 | 通信維持費(海自) | 2018 | 洋上ターミナルテストサイト用器材(連接部)(借上)(30延長) | 22 |
防衛省 | 大型通信電子器材の外注整備 | 2020 | 衛星幹線通信システムV-22用連接装置の整備 | 22 |
防衛省 | 護衛艦(FFM) | 2020 | 通信管制連接装置OTQ-21B | 22 |
防衛省 | 護衛艦(DD) | 2020 | 通信管制連接装置OTQ-21B | 22 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2020 | 次期太陽観測衛星Solar-C(EUVST)軽量化主鏡機構および望遠鏡全体構造の概念設計検討(その2)を行う。 | 22 |
防衛省 | 通信維持費(海自) | 2019 | 武器等用部品(専用品)「レーダOPS-24()用POWER SUPPLY」外 | 22 |
防衛省 | 通信維持費(海自) | 2019 | 武器等用部品(専用品)「レーダOPS-24()用POWER SUPPLY」外 | 22 |
防衛省 | ホーク(誘導武器装備品維持分 部品) | 2015 | CONTRO | 22 |
防衛省 | 情報支援システムの維持整備 | 2017 | 情報支援システム符号変換装置付加装置(市ヶ谷・座間)の移設 | 21 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2020 | 無線電力伝送用高精度マイクロ波ビーム制御装置の概念検討等を行う。 | 21 |
国土交通省 | 関西国際空港整備事業 | 2019 | 航空保安施設の調整 | 21 |
防衛省 | 通信機器等修理 | 2018 | 通信機器等修理契約 計4件 | 21 |
防衛省 | 護衛艦(DDH) | 2016 | 武器等用部品(専用品)航空機運用支援システムOJN-11()用OUTPUT UNIT,SIGNAL外 | 21 |
防衛省 | 武器修理費(陸自) | 2017 | 送受信モジュール1型の診断後の整備 | 21 |
防衛省 | ホーク(誘導武器装備品維持分 部品) | 2015 | CIRCUI | 21 |
防衛省 | ホーク(誘導武器装備品維持分 役務) | 2017 | ボックスASSY,右 | 21 |
防衛省 | ミサイル維持部品 | 2016 | 航空機搭載ミサイル維持部品の製造 | 21 |
防衛省 | 中央指揮所の施設整備の維持 | 2015 | 中央指揮所情報漏洩防止設備補修 他2件 | 20 |
防衛省 | ミサイル等修理費 | 2015 | 航空機搭載ミサイル構成品の修理 | 20 |
防衛省 | 諸器材等維持費(海自) | 2020 | IW能力向上に係る体制、態勢等に関する調査研究 | 20 |
防衛省 | 大型通信電子器材の外注整備 | 2020 | 対空戦闘指揮統制模擬装置等の整備 | 20 |
防衛省 | 大型通信電子器材の外注整備 | 2020 | 衛星映像伝送システムの整備 | 20 |
総務省 | 電波の監視等に必要な経費 | 2020 | 静止衛星監視設備のKu帯固定アンテナ1 ホーンカバー等の修繕等の請負 | 20 |
内閣官房 | 情報収集衛星の研究・開発 | 2020 | 情報収集衛星に係る地上システムの開発支援 | 20 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2020 | 高分解能常時観測イメージャの検討を行う。 | 20 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2020 | JAXA宇宙状況把握(SSA)システムにかかる光学望遠鏡システム予備品の調達を行う。 | 20 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2020 | 宮原精測レーダ設備アンテナ系の保守運用性改善検討を行う。 | 20 |
防衛省 | 地対空誘導弾構成品修理費 | 2018 | ペトリオット器材の構成品修理 | 20 |
防衛省 | 通信機器購入費(海自) | 2015 | データ伝送装置 | 20 |
防衛省 | 地対空誘導弾構成品修理費 | 2016 | ペトリオット器材の構成品修理 | 20 |
防衛省 | ホーク(誘導武器装備品維持分 部品) | 2018 | SWITCH, PUSH | 20 |
防衛省 | ホーク(誘導武器装備品維持分 役務) | 2018 | CONTROL BRIDGEの診断後の整備 | 20 |
警察庁 | 都道府県警察施設整備費補助金(交通安全施設) | 2015 | 交通監視用テレビ整備工事 | 20 |
防衛省 | 情報支援システムの維持整備 | 2017 | 情報支援システム用符号変換装置Ⅲ型等のシステム維持 | 20 |
内閣府 | 宇宙利用拡大の調査研究 | 2016 | 海洋状況把握に資する即応型小型衛星等に関する調査 | 19 |
防衛省 | 通信機器購入費(海自) | 2020 | 装備品能力向上に関する技術調査(実艦検証) | 19 |
防衛省 | 護衛艦(DDG) | 2018 | 艦内統合ネットワークNOYQ-1B-2(初度費) | 19 |
防衛省 | 武器修理費(陸自) | 2017 | 送受信モジュール1型の診断 | 19 |
防衛省 | 地対空誘導弾構成品修理費 | 2016 | ペトリオット器材の構成品修理 | 19 |
防衛省 | 地対空誘導弾構成品修理費 | 2015 | ペトリオット器材の構成品修理 | 19 |
警察庁 | 警察通信維持費 | 2018 | 無線機修理 | 19 |
総務省 | 電波の監視等に必要な経費 | 2018 | 宇宙電波監視施設の無停電電源装置の増設等改修の請負 | 19 |
防衛省 | 情報支援システムの維持整備 | 2018 | 情報支援システム用符号変換装置Ⅲ型等のシステム維持 | 19 |
防衛省 | ミサイル維持部品 | 2015 | 航空機搭載ミサイル維持部品の製造 外2件 | 19 |
防衛省 | 情報支援システムの維持整備 | 2019 | 情報支援システム用符号変換装置Ⅲ型のシステム維持 | 18 |
防衛省 | 通信機器購入費(海自) | 2020 | YRT-1C非常用位置指示ブイ | 18 |
防衛省 | 護衛艦(DD) | 2020 | 多機能レーダOPY-2 | 18 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2019 | ディジタルプロセッサ、高速変調器の排熱・I/F部の試作評価を行う。 | 18 |
防衛省 | 護衛艦(DD) | 2018 | 武器等用部品(専用品)「多機能レーダーOPY-1用BUS,ASSY」外 | 18 |
防衛省 | 武器修理費(陸自) | 2017 | 信号処理器(2)の診断 | 18 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2017 | 防災インタフェースシステムの開発を行う | 18 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2017 | 防災インタフェースシステムの開発を行う | 18 |
国土交通省 | 首都圏空港整備事業 | 2016 | WAM-15型広域マルチラテレーション装置等の部品の購入 | 18 |
国土交通省 | 首都圏空港整備事業 | 2015 | ASDE-14型空港面探知レーダー装置等の部品の購入 | 18 |
厚生労働省 | 臨床研修関係システム運用経費 | 2018 | 臨床研修病院募集情報システムの運用・保守 | 18 |
厚生労働省 | 戦没者等の遺族に対する特別弔慰金等の支給事務 | 2015 | 援護システムの改修等 | 18 |
防衛省 | 中央指揮所の施設整備の維持 | 2016 | 情報漏洩防止設備定期保守 他2件 | 18 |
防衛省 | ミサイル維持部品 | 2016 | 航空機搭載ミサイル維持部品の製造 | 18 |
国土交通省 | 情報通信システムに関する経費 | 2016 | 通信設備改修 | 17 |
総務省 | 電波の監視等に必要な経費 | 2020 | 遠隔方位測定設備センサ標準Ⅳ型の調達(第1期) | 17 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2020 | JAXA宇宙状況把握(SSA)システムにかかる光学望遠鏡システムの整備を行う。
契約時契約方式【随意契約(企画競争)】契約期間:2016年度~2021年度 | 17 |
環境省 | 温室効果ガス観測技術衛星等による排出量検証に向けた技術高度化事業 | 2020 | ミッション運用系システムクラウド化検討 | 17 |
防衛省 | 航空機修理費(海自) | 2019 | 航空機の維持整備に必要な役務 | 17 |
防衛省 | 航空機修理費(海自) | 2019 | 航空機の維持整備に必要な役務 | 17 |
防衛省 | 将来装備品の取得手段の調査 | 2018 | 技術資料調査・作成のための役務 | 17 |
防衛省 | 弾薬整備業務のアウトソーシング
(総人件費改革関連事業) | 2015 | 誘導弾整備の実施 | 17 |
防衛省 | 地対空誘導弾構成品修理費 | 2015 | ペトリオット器材の構成品修理 | 17 |
防衛省 | ホーク(誘導武器装備品維持分 部品) | 2016 | CONNECTOR他 | 17 |
防衛省 | ホーク(誘導武器装備品維持分 部品) | 2016 | RELAY他 | 17 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2017 | 超低高度衛星後継機の実現性検討を行う | 17 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2017 | 超低高度衛星後継機の実現性検討を行う | 17 |
国土交通省 | 首都圏空港整備事業 | 2018 | 飛行場管制訓練システム改良 | 17 |
防衛省 | ミサイル等修理費 | 2016 | 航空機搭載ミサイル構成品の修理 | 17 |
防衛省 | SH-60K搭載電子機器整備用構成品 | 2018 | 戦術情報交換装置 N-CV-408 | 16 |
防衛省 | 武器修理費(陸自) | 2017 | 高周波信号接続器の診断 | 16 |
防衛省 | 地対空誘導弾構成品修理費 | 2015 | ペトリオット器材の構成品修理 | 16 |
防衛省 | 乙類(航空機) | 2017 | 機上方向探知機 JARN-A200 | 16 |
防衛省 | ホーク(誘導武器装備品維持分 部品) | 2018 | LEAD SET, TEST | 16 |
防衛省 | ホーク(誘導武器装備品維持分 部品) | 2018 | CONNECTOR(DO) | 16 |
防衛省 | ホーク(誘導武器装備品維持分 役務) | 2016 | DIGITAL DATA SETの診断他 | 16 |
総務省 | 国立研究開発法人情報通信研究機構運営費交付金 | 2017 | ユニバーサルコミュニケーション研究所入退管理システム更新工事 | 16 |
国土交通省 | 中部国際空港整備事業 | 2015 | 中部国際空港ASDE装置改修外1件作業 | 16 |
国土交通省 | 情報通信システムに関する経費 | 2015 | 情報システム機器借入保守 | 16 |
防衛省 | 諸器材等維持費(陸自) | 2020 | ティルト・ローター機 | 15 |
防衛省 | 通信機器購入費(陸自) | 2020 | CONTROL-INDICATOR | 15 |
国土交通省 | 首都圏空港整備事業 | 2020 | 統合スポット管理システム調整作業 | 15 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2020 | 内之浦宇宙空間観測所 34mアンテナ設備アクティブフィルタの整備を行う。 | 15 |
防衛省 | 通信維持費(空自) | 2015 | レーダー・セット AN/APG-63(V)1不具合調査 | 15 |
防衛省 | ホーク(誘導武器装備品維持分 部品) | 2016 | SCREW | 15 |
防衛省 | ホーク(誘導武器装備品維持分 役務) | 2016 | 改良ホーク誘導弾信頼性診断 | 15 |
総務省 | 電波の監視等に必要な経費 | 2018 | 静止衛星電波監視設備の修繕等の請負 | 15 |
経済産業省 | 省エネ型資源循環システムのアジア展開に向けた実証事業 | 2016 | 国内研究実証(家電由来の廃プラリサイクルの研究実証) | 15 |
国土交通省 | 関西国際空港整備事業 | 2018 | 航空保安施設の調整作業 | 15 |
国土交通省 | 静止気象衛星運用業務 | 2020 | ひまわり8号・9号高周波角速度計等の評価 | 15 |
防衛省 | 中央指揮所の施設整備の維持 | 2017 | 中央指揮所情報漏洩防止設備補修 | 14 |
防衛省 | 諸器材等維持費(海自) | 2020 | 弾薬等技術支援(シースパローミサイル) | 14 |
国土交通省 | 一般空港等整備事業(直轄)(耐震対策事業を除く) | 2020 | 空港レーダー情報処理システム調整作業 | 14 |
防衛省 | 諸器材等維持費(海自) | 2019 | 弾薬等技術支援(シースパローミサイル) | 14 |
防衛省 | 護衛艦(DDG) | 2019 | 通信管制連接装置OTQ-21 | 14 |
環境省 | 温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」(GOSAT)シリーズによる地球環境観測事業 | 2019 | GHG観測センサの設計と開発モデル構成品の検討を実施する。 | 14 |
防衛省 | 護衛艦(DDG) | 2018 | 通信管制連接装置OTQ-21 | 14 |
防衛省 | 護衛艦(DD) | 2017 | 通信管制連接装置OTQ-21 | 14 |
防衛省 | 武器修理費(陸自) | 2018 | 高周波信号接続器の診断後の整備 | 14 |
防衛省 | ホーク(誘導武器装備品維持分 役務) | 2018 | 改良ホーク誘導弾信頼性診断 | 14 |
防衛省 | ホーク(誘導武器装備品維持分 役務) | 2017 | CONVERTERの診断後の整備 | 14 |
環境省 | 二国間クレジット制度(JCM)基盤整備事業
(制度構築・案件形成支援) | 2015 | 鉄道車両の回生電力活用による駅の省エネ | 14 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2017 | 成層圏無人機用マイクロ波無線電力伝送システムの受電部高出力化検討を行う。 | 14 |
厚生労働省 | 臨床研修関係システム運用経費 | 2016 | 歯科臨床研修プログラム情報提供管理システムの機能改修等に係る業務 | 14 |
防衛省 | 哨戒ヘリコプター SH-60K | 2017 | 映像伝送付加装置(HPA-2B・SH-60K用) | 13 |
国土交通省 | 航空路整備事業(管制施設整備) | 2020 | 運輸多目的衛星の軌道変更支援等 | 13 |
警察庁 | 都道府県警察施設整備費補助金(交通安全施設) | 2020 | 交通監視用テレビ中央
装置高度化整備工事 | 13 |
文部科学省 | 放射性廃棄物減容化研究開発の推進 | 2020 | 低ベータ用超伝導加速空洞の製作 | 13 |
内閣府 | 実用準天頂衛星システム事業の推進 | 2020 | 初号機異常時の支援作業 | 13 |
防衛省 | 航空機修理費(海自) | 2019 | 航空機の修理等に必要な消耗品等の購入等 | 13 |
国土交通省 | 関西国際空港整備事業 | 2019 | 航空保安施設の調整 | 13 |
文部科学省 | 放射性廃棄物減容化研究開発の推進 | 2019 | 低ベータ用超伝導加速空洞試作品の製作 | 13 |
防衛省 | 武器修理費(陸自) | 2018 | 03式中距離地対空誘導弾射撃用レーダ装置の整備 | 13 |
防衛省 | 乙類(航空機) | 2017 | 機上無線機 JARC-A500 | 13 |
防衛省 | ホーク(誘導武器装備品維持分 部品) | 2016 | TENT | 13 |
防衛省 | ホーク(誘導武器装備品維持分 部品) | 2015 | FRAME | 13 |
防衛省 | ホーク(誘導武器装備品維持分 部品) | 2015 | DECAL | 13 |
防衛省 | ホーク(誘導武器装備品維持分 役務) | 2018 | CONVERTER, RADIOの診断 | 13 |
防衛省 | ホーク(誘導武器装備品維持分 役務) | 2018 | CIRCUITCARDの診断後の整備 | 13 |
防衛省 | ホーク(誘導武器装備品維持分 役務) | 2015 | 改良ホーク誘導弾信頼性診断 | 13 |
警察庁 | 都道府県警察施設整備費補助金(交通安全施設) | 2016 | 交通監視用テレビ中央装置等高度化整備工事 | 13 |
総務省 | 電波の監視等に必要な経費 | 2018 | 静止衛星電波監視設備のセンタ局装置の修繕等の請負 | 13 |
経済産業省 | 高機能JIS等整備事業 | 2016 | JIS原案作成等(床面・路面ライティングに関するJIS開発) | 13 |
経済産業省 | 高効率低GWP冷媒を使用した中小型空調機器技術の開発 | 2017 | 高効率低GWP冷媒を使用した中小型空調機器技術の開発 | 13 |
外務省 | 2016伊勢志摩サミット開催関連経費 | 2015 | 本省・歌詞債拠点間のLAN接続システムの設計・構築業務 | 13 |
厚生労働省 | 臨床研修関係システム運用経費 | 2015 | 歯科医師臨床研修プログラム情報提供管理システムの機能改修等に係る設計・開発業務 | 13 |
経済産業省 | 高温超電導の実用化促進に資する技術開発事業 | 2020 | 高温超電導コイル実用化技術開発 | 12 |
防衛省 | 情報支援システムの維持整備 | 2020 | 情報支援システム用符号変換装置Ⅲ型のシステム維持 | 12 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2020 | 小笠原B局空中線設備交換ユニット整備を行う。 | 12 |
文部科学省 | 地球観測衛星システムの開発に必要な経費 | 2020 | 水循環変動観測衛星(GCOM-W)搭載高性能マイクロ波放射計2(AMSR2)の軌道上技術評価を行う | 12 |
環境省 | 温室効果ガス観測技術衛星等による排出量検証に向けた技術高度化事業 | 2020 | 観測センサの校正作業 | 12 |
環境省 | 温室効果ガス観測技術衛星等による排出量検証に向けた技術高度化事業 | 2019 | TANSO-3の開発業務 | 12 |
防衛省 | ミサイル維持部品 | 2018 | 航空機搭載ミサイル維持部品の製造 | 12 |
防衛省 | 中央指揮所の施設整備の維持 | 2018 | 中央指揮所情報漏洩防止設備補修 | 12 |
環境省 | 二国間クレジット制度(JCM)推進のためのMRV等関連する技術高度化事業 | 2015 | GOSAT-2に搭載される温室効果ガス観測センサⅡ型(FTS-2)の雲回避機能の検証を行う。 | 12 |
防衛省 | 輸送ヘリコプターCH-47JA | 2016 | CH-47JA機体搭載通信電子部品契約 | 12 |
防衛省 | 諸器材等維持費(陸自) | 2015 | 対人障害システムの修理
他1件 | 12 |
防衛省 | 航空機(多用途ヘリコプター) | 2015 | UH-60JA機体搭載通信電子部品契約 | 12 |
総務省 | 電波の監視等に必要な経費 | 2016 | 静止衛星用宇宙電波監視設備の修繕 | 12 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2017 | マイクロ波無線電力伝送実験送電用治工具の仕様検討等を行う。 | 12 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2016 | マイクロ波ビーム方向制御装置等の保守点検及び保管を行う。 | 12 |
厚生労働省 | 臨床研修関係システム運用経費 | 2017 | 歯科医師臨床研修プログラム情報提供管理システム | 12 |
厚生労働省 | 臨床研修関係システム運用経費 | 2017 | 臨床研修病院募集情報システム、及びデータセンタの運用・保守 | 12 |
文部科学省 | 国際宇宙ステーション開発に必要な経費 | 2020 | HTV-XバッテリのGateway搭載にかかる概念設計を行う。 | 11 |
国土交通省 | 一般空港等整備事業(直轄)(耐震対策事業を除く) | 2019 | 管制処理システムの調整 | 11 |
内閣府 | 実用準天頂衛星システム事業の推進 | 2019 | 初号機の衛星機能維持の評価に係る調査 | 11 |
総務省 | 電波資源拡大のための研究開発 | 2018 | 第5世代移動通信システムの研究開発 PJ-1
~超高密度マルチバンド・マルチアクセス多層セル構成による大容量化技術の研究開発~ | 11 |
総務省 | 電波資源拡大のための研究開発 | 2017 | 第5世代移動通信システムの研究開発 PJ-1
~超高密度マルチバンド・マルチアクセス多層セル構成による大容量化技術の研究開発~ | 11 |
防衛省 | 部隊実験 | 2015 | 対空情報及びADCCS機能拡張に関する技術援助 | 11 |
防衛省 | 通信維持費(陸自) | 2017 | 押上機 | 11 |
防衛省 | 情報支援システムの維持整備 | 2016 | 情報支援システム用符号変換装置Ⅲ型等のシステム維持 | 11 |
防衛省 | ホーク(誘導武器装備品維持分 役務) | 2018 | CASE AND SENSORの診断後の整備 | 11 |
警察庁 | 都道府県警察施設整備費補助金(交通安全施設) | 2017 | 交通監視用テレビ中央装置高度化整備工事 | 11 |
文部科学省 | 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2016 | プラント制御装置等交換部品の購入 | 11 |
国土交通省 | 高層気象観測 | 2018 | 局地的気象監視システム(仙台・若松観測局)のデータ処理装置等更新 | 11 |
国土交通省 | 道路事業(直轄・修繕等) | 2016 | 通信装置購入 | 11 |
国土交通省 | 情報通信システムに関する経費 | 2017 | 通信設備保守 | 11 |
国土交通省 | 中部国際空港整備事業 | 2017 | 航空保安施設の部品の購入 | 11 |
国土交通省 | 中部国際空港整備事業 | 2016 | WAM-15型広域マルチラテレーション装置等の部品の購入 | 11 |
国土交通省 | 中部国際空港整備事業 | 2015 | ASDE-14型空港面探知レーダー装置等の部品の購入 | 11 |
防衛省 | 諸器材等維持費(海自) | 2018 | 特殊電波防護チャンバー保守点検等 | 11 |
内閣府 | 戦略的イノベーション創造プログラム(エネルギー分野、次世代インフラ分野及び地域資源分野) | 2015 | 制御・通信機器および制御ネットワークの動作監視・解析技術 | 10 |
防衛省 | 地対空誘導弾構成品修理費 | 2017 | ペトリオット器材の構成品修理 | 10 |
国土交通省 | 航空路整備事業(管制施設整備) | 2020 | 管制情報処理システムの運用支援 | 10 |
総務省 | 電波の監視等に必要な経費 | 2020 | 静止衛星監視設備(C帯)の修繕等の請負 | 10 |
警察庁 | 警察移動無線通信システムの統合・更新 | 2020 | IPR形移動用無線機用充電器外 | 10 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2020 | 技術試験衛星9号機システムの開発を行う。
契約時契約方式【随意契約(企画競争)】契約期間:2017年度~2022年度 | 10 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2020 | 深宇宙探査用大型アンテナの整備コストに関する概念検討を行う。 | 10 |
文部科学省 | 地球観測衛星システムの開発に必要な経費 | 2020 | 陸域観測技術衛星2号(ALOS-2)レベル1処理ソフトウェアの改修を行う | 10 |
警察庁 | 通信教養 | 2019 | IPR形移動用無線機(IPR-ML)(4)外16点 ほか1件 | 10 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2019 | 高分解能常時観測イメージャの検討を行う。 | 10 |
経済産業省 | エネルギー・環境分野の中長期的課題解決に資する新技術先導研究プログラム(旧:エネルギー・環境新技術先導プログラム) | 2015 | 革新的機能性絶縁材料の先導研究 | 10 |
防衛省 | 情報支援システムの維持整備 | 2015 | 符号変換装置Ⅲ型のシステム維持 | 10 |
防衛省 | ホーク(誘導武器装備品維持分 部品) | 2015 | POWER SUPPLY | 10 |
防衛省 | ホーク(誘導武器装備品維持分 役務) | 2017 | CONTOROLの診断 | 10 |
防衛省 | ホーク(誘導武器装備品維持分 役務) | 2017 | PALLETの整備 | 10 |
警察庁 | 警察通信維持費 | 2018 | 自動車ナンバー自動読取装置 1個修理等40件(随意契約(公募)】 | 10 |
総務省 | 国立研究開発法人情報通信研究機構運営費交付金 | 2015 | 受信用光制御ビームフォーミングネットワークの開発 | 10 |
経済産業省 | 風力発電のための送電網整備等の実証事業費補助金 | 2018 | 実証設備建設工事を実施 | 10 |
文部科学省 | 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2016 | プラント制御装置等交換部品の購入 | 10 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2017 | マイクロ波ビーム方向制御装置等の点検及び保管を行う。 | 10 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2016 | 成層圏滞空型無人機用マイクロ波無線電力伝送システムの実現性検討を行う。 | 10 |
厚生労働省 | 臨床研修関係システム運用経費 | 2016 | 臨床研修病院募集情報システム機器の運用・保守業務 | 10 |
防衛省 | ミサイル等修理費 | 2016 | 航空機搭載ミサイル構成品の修理 | 10 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2019 | 小型実証衛星2号機の予備設計を行う。 | 9 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構施設整備に必要な経費 | 2019 | 地上ネットワークシステム送信設備の更新整備を行う。
契約時契約方式【随意契約
(その他)】契約期間:平成28年度~令和元年度 | 9 |
防衛省 | 通信維持費(空自) | 2017 | HUB,NETWORK外3品目 | 9 |
防衛省 | 輸送ヘリコプターCH-47JA | 2016 | CH-47JA機体搭載通信電子部品契約 | 9 |
防衛省 | 諸器材購入費(空自) | 2015 | SHIPPING AND STRAGE CONTAINER他1品目 | 9 |
警察庁 | 警察通信維持費 | 2018 | 電池パック(APR-ML1)426個 外1点 | 9 |
警察庁 | 警察通信維持費 | 2015 | APR形移動用無線機等修理 | 9 |
総務省 | 電波資源拡大のための研究開発等 | 2016 | 第5世代移動通信システムの研究開発 PJ-1 ~超高密度マルチバンド・マルチアクセス多層セル構成による大容量化技術の研究開発~ | 9 |
国土交通省 | 国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所運営費交付金 | 2017 | 研究用器材改修 | 9 |
厚生労働省 | 臨床研修関係システム運用経費 | 2016 | 歯科医師臨床研修プログラム情報提供管理システム保守・運用業務 | 9 |
国土交通省 | 関西国際空港整備事業 | 2015 | ASDE-14型空港面探知レーダー装置等の部品の購入 | 9 |
防衛省 | ミサイル等修理費 | 2016 | 航空機搭載ミサイル構成品の修理 | 8 |
防衛省 | ミサイル等修理費 | 2015 | 航空機搭載ミサイル構成品の修理 | 8 |
防衛省 | 武器修理費(陸自) | 2020 | 03式中距離地対空誘導弾射撃用レーダ装置の整備 | 8 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2020 | 地上ネットワークシステムデータ通信ネットワークの改修(鳩山バックアップネットワーク整備対応)を行う。 | 8 |
文部科学省 | 省エネルギー社会の実現に資する次世代半導体研究開発 | 2020 | フィールドプレート付きGaN系HEMTの試作と特性評価 | 8 |
文部科学省 | 地球観測衛星システムの開発に必要な経費 | 2020 | 陸域観測技術衛星2号(ALOS-2)基本観測シミュレーションツールの改修を行う | 8 |
経済産業省 | 重要技術管理体制強化事業 | 2020 | 情報保護手法に関する調査・分析 | 8 |
警察庁 | 都道府県警察施設整備費補助金(交通安全施設) | 2019 | 交通監視用テレビ中央装置高度化整備工事 | 8 |
防衛省 | 乙類(航空機) | 2016 | 機上方向探知機 JARN-A200契約 | 8 |
防衛省 | 乙類(航空機) | 2016 | 機上無線機 JARC-A500契約 | 8 |
防衛省 | ホーク(誘導武器装備品維持分 役務) | 2015 | CIRCUIT CARDの診断後の整備 | 8 |
防衛省 | ホーク(誘導武器装備品維持分 役務) | 2015 | CIRCUIT CARDの診断 | 8 |
経済産業省 | 高効率・高輝度な次世代レーザー技術の開発事業 | 2018 | ③次々世代高輝度・高効率レーザー光源開発 | 8 |
経済産業省 | 高効率・高輝度な次世代レーザー技術の開発事業 | 2017 | ③次々世代高輝度・高効率レーザー光源開発 | 8 |
経済産業省 | 高効率・高輝度な次世代レーザー技術の開発事業 | 2016 | ③次々世代高輝度・高効率レーザー光源開発 | 8 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2017 | マイクロ波送電ビームのドローンを用いた評価手法に係る成立性検討を行う | 8 |
内閣府 | 実用準天頂衛星システム事業の推進 | 2018 | 初号機の衛星機能維持の評価に係る調査 | 8 |
原子力規制委員会 | 人的組織的要因の体系的な考慮に係る規制研究事業 | 2018 | 平成29年度 原子力プラント電気設備の更新に関する動向調査(PWR) | 8 |
厚生労働省 | 医政局国家試験等電算化経費 | 2015 | Web公募システム運用及び保守業務 | 8 |
経済産業省 | 省エネ型資源循環システムのアジア展開に向けた実証事業 | 2017 | 国内研究実証(家電由来の廃プラリサイクルの研究実証) | 7 |
防衛省 | 諸器材等維持費(海自) | 2020 | 電子戦データ収集装置テストセットLSM-13B定期検査 | 7 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2020 | COTS品FPGA耐環境性に関する研究を行う。 | 7 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2020 | 宇宙機姿勢軌道制御系における論理設計業務支援手法の検討を行う。 | 7 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2020 | ポストISS用HTVX サービスモジュールの与圧・気密化検討を行う。 | 7 |
防衛省 | 航空機修理費(海自) | 2019 | 航空機の修理等に必要な消耗品等の購入等 | 7 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2019 | COTS品FPGAの耐環境性に関する研究を行う。 | 7 |
経済産業省 | 高効率・高輝度な次世代レーザー技術の開発事業 | 2019 | ③次々世代高輝度・高効率レーザー光源開発 | 7 |
経済産業省 | 省エネ化・低温室効果を達成できる次世代冷媒・冷凍空調技術及び評価手法の開発事業 | 2019 | 高効率低GWP冷媒及び
機器技術の開発 | 7 |
経済産業省 | エネルギー・環境分野の中長期的課題解決に資する新技術先導研究プログラム | 2019 | 革新的ハイブリッド飛行システムの研究開発 | 7 |
防衛省 | 誘導弾 | 2015 | 昇圧器他 | 7 |
防衛省 | 航空機関連構成品修理費 | 2015 | E-2C用戦術データ交換システム端末 AN/URC-107(V)5 構成品修理(診断後国外修理) | 7 |
防衛省 | ホーク(誘導武器装備品維持分 部品) | 2015 | COVER | 7 |
防衛省 | ホーク(誘導武器装備品維持分 部品) | 2015 | DEFLEC | 7 |
防衛省 | ホーク(誘導武器装備品維持分 役務) | 2018 | CIRCUIT CARDの診断 | 7 |
防衛省 | ホーク(誘導武器装備品維持分 役務) | 2017 | RECEIVERの整備 | 7 |
防衛省 | ホーク(誘導武器装備品維持分 役務) | 2016 | CONVERTERの診断 | 7 |
経済産業省 | 超高分解能合成開口レーダの小型化技術の研究開発 | 2015 | ASNARO-2 運用準備作業として、軌道上運上情報の提示、軌道上チャックアウト調整、チェックアウト希望計画作成、 | 7 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2017 | ドローンによるマイクロ波ビームパターン測定の精度確認試験に係る技術検討を行う | 7 |
国土交通省 | 首都圏空港整備事業 | 2018 | 航空保安施設の部品の購入 | 7 |
防衛省 | 武器修理費(海自) | 2020 | AC/DCコンバータ(150V)A 修理 | 6 |
防衛省 | 諸器材購入費(海自) | 2020 | 武器等用部品(専用品)「非貫通式潜望鏡1型()用CHILLER TEST EQUIPMENT」外 | 6 |
防衛省 | 諸器材購入費(海自) | 2020 | 武器等用部品(専用品)「非貫通式潜望鏡1型()用CHILLER TEST EQUIPMENT」外 | 6 |
防衛省 | 武器修理費(陸自) | 2020 | CIRCUIT CARDの診断 | 6 |
防衛省 | 武器修理費(陸自) | 2020 | 03式中距離地対空誘導弾射撃用レーダ装置の現地調査役務 | 6 |
防衛省 | 航空機修理費(海自) | 2020 | 航空機の維持整備に必要な役務 | 6 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2020 | 超低高度DWL風速観測衛星 システム概念検討を行う。 | 6 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2020 | 射場系射場整備作業 技術支援契約を行う。 | 6 |
経済産業省 | 高速炉に係る共通基盤のための技術開発委託事業(旧:高速炉の国際協力等に関する技術開発委託費) | 2020 | 計装・検査(高温中性子計装開発) | 6 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2019 | 衛星搭載ドップラー風ライダーシステムの技術検討を行う。 | 6 |
経済産業省 | 電気機器性能の向上に向けた次世代パワーエレクトロニクス技術開発事業 | 2019 | 新材料パワーデバイス高出力化のための高放熱構造の研究開発 | 6 |
経済産業省 | 電気機器性能の向上に向けた次世代パワーエレクトロニクス技術開発事業(旧:次世代パワーエレクトロニクス技術開発プロジェクト) | 2015 | 窒化ガリウムパワーデバイス高出力化のための高放熱構造検証 | 6 |
防衛省 | 通信維持費(空自) | 2015 | 空自作戦用シミュレーションシステム装置の借上 | 6 |
防衛省 | 通信機器等修理 | 2016 | 通信機器等修理契約 | 6 |
防衛省 | 輸送ヘリコプターCH-47JA | 2015 | CH-47JA機体搭載通信電子部品契約 | 6 |
防衛省 | 情報支援システムの維持整備 | 2015 | 情報支援システム用符号変換装置Ⅲ型Aの移設 | 6 |
防衛省 | ホーク(誘導武器装備品維持分 部品) | 2018 | ステフィナー | 6 |
防衛省 | ホーク(誘導武器装備品維持分 部品) | 2016 | CIRCUIT CARD | 6 |
防衛省 | ホーク(誘導武器装備品維持分 役務) | 2018 | CIRCUIT CARDの診断 | 6 |
防衛省 | ホーク(誘導武器装備品維持分 役務) | 2015 | CONBERTERの整備 | 6 |
警察庁 | 都道府県警察施設整備費補助金(交通安全施設) | 2015 | 交通監視用テレビ中央装置高度化整備工事 | 6 |
警察庁 | 警察通信維持費 | 2015 | APR形移動用無線機外修理 | 6 |
経済産業省 | 高効率低GWP冷媒を使用した中小型空調機器技術の開発 | 2016 | 高効率低GWP冷媒を使用した中小型空調機器技術の開発 | 6 |
経済産業省 | 超高分解能合成開口レーダの小型化技術の研究開発 | 2015 | SARミッションのシステムコントローラのソフトウェア改修 | 6 |
経済産業省 | スマートグリッドのセキュリティ評価実証事業 | 2015 | 評価環境の構築支援 | 6 |
国土交通省 | 静止気象衛星運用業務 | 2015 | ひまわり7号の気象ミッション健全性調査 | 6 |
防衛省 | ミサイル等修理費 | 2015 | 航空機搭載ミサイル構成品の修理 | 6 |
防衛省 | ミサイル維持部品 | 2015 | 航空機搭載ミサイル維持部品の製造 | 6 |
厚生労働省 | 臨床研修関係システム運用経費 | 2015 | 臨床研修病院募集情報システムの運用保守業務 | 6 |
防衛省 | ミサイル等修理費 | 2016 | 航空機搭載ミサイル構成品の修理 | 5 |
防衛省 | ミサイル維持部品 | 2016 | 航空機搭載ミサイル維持部品の製造 | 5 |
防衛省 | 中央指揮所の施設整備の維持 | 2017 | 情報漏洩防止設備定期保守(中央指揮所片開き自動扉) | 5 |
防衛省 | 武器修理費(海自) | 2020 | AC/DCコンバータ(150V)A 修理 | 5 |
防衛省 | 諸器材等維持費(海自) | 2020 | 特殊電波防護チャンバーの維持整備等 | 5 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2020 | 次期太陽観測衛星 SOLAR-C EUVST 用軽量化主鏡機構および望遠鏡全体構造の概念設計検討を行う。 | 5 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2020 | 月離着陸実証ミッションの概念検討を行う。 | 5 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2020 | 有人月探査システムの研究を行う。 | 5 |
防衛省 | 武器修理費(陸自) | 2019 | 03式中距離地対空誘導弾射撃用レーダ装置の整備 | 5 |
防衛省 | 中央指揮所の施設整備の維持 | 2018 | 情報漏洩防止設備定期保守(中央指揮所片開き自動扉) | 5 |
防衛省 | 通信維持費(空自) | 2017 | 空自作戦用シミュレーション・システム用大型表示装置 保守委託 | 5 |
防衛省 | 輸送ヘリコプターCH-47JA | 2015 | CH-47JA機体搭載通信電子部品契約 | 5 |
防衛省 | 航空機(多用途ヘリコプター) | 2015 | UH-60JA機体搭載通信電子部品契約 | 5 |
防衛省 | 将来装備品の取得手段の調査 | 2017 | 技術資料調査・作成のための役務 | 5 |
防衛省 | 乙類(航空機) | 2015 | 機上無線機 JARC-A500契約 | 5 |
防衛省 | ホーク(誘導武器装備品維持分 役務) | 2018 | CIRCUIT CARDの診断後の整備 | 5 |
防衛省 | ホーク(誘導武器装備品維持分 役務) | 2015 | CIRCUIT CARDの診断 | 5 |
防衛省 | ホーク(誘導武器装備品維持分 役務) | 2015 | PLATFOの整備 | 5 |
経済産業省 | 超高分解能合成開口レーダの小型化技術の研究開発 | 2017 | SARミッションPFM作業報告書 | 5 |
経済産業省 | 宇宙産業技術情報基盤整備研究開発事業(SERVISプロジェクト) | 2017 | SS-520-5号機 フライトオペレーション(そのオ) | 5 |
経済産業省 | エネルギー・環境分野の中長期的課題解決に資する新技術先導研究プログラム | 2018 | 革新的ハイブリッド飛行システムの研究開発 | 5 |
国土交通省 | 空港等維持運営(空港) | 2017 | 平成29年度運輸多目的衛星新2号テレメトリデータ伝送作業 | 5 |
国土交通省 | 国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所運営費交付金 | 2016 | 研究用器材改修 | 5 |
国土交通省 | 中部国際空港整備事業 | 2016 | WAM-15型広域マルチラテレーション装置等の部品の購入 | 5 |
防衛省 | ミサイル等修理費 | 2015 | 航空機搭載ミサイル構成品の修理 | 5 |
環境省 | 温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」(GOSAT)による地球環境観測事業 | 2016 | 温室効果ガス観測センサシステムに係わる性能向上の検討 | 5 |
厚生労働省 | 臨床研修関係システム運用経費 | 2015 | 歯科医師臨床研修プログラム情報提供管理システム運用保守業務 | 4 |
防衛省 | 統合的見地を踏まえた装備品等に関する調査研究 | 2017 | 情報通信システムなどの製造・販売 | 4 |
防衛省 | 通信機器購入費(海自) | 2020 | 画像データ入出力装置 | 4 |
国土交通省 | 関西国際空港整備事業 | 2020 | 航空保安施設の調整 | 4 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2020 | 二相流体ポンプループを用いた高効率排熱システムの検討を行う。 | 4 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2020 | 2020年度 静止イメージングフーリエ変換分光計の検討を行う。 | 4 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2020 | 防災インタフェースシステムにかかるALOS-3衛星運用システムEnd-to-End試験の支援を行う。 | 4 |
文部科学省 | 国際宇宙ステーション開発に必要な経費 | 2020 | HTV運用管制システムの計算機換装を行う。 | 4 |
文部科学省 | 地球観測衛星システムの開発に必要な経費 | 2020 | 陸域観測技術衛星2号(ALOS-2)用データ変換装置の移行を行う | 4 |
防衛省 | 潜水艦(SS) | 2019 | 武器等用部品(専用品)
「電波探知装置NLR-1()用CARD VDS ADPD2 B」外 | 4 |
国土交通省 | 首都圏空港整備事業 | 2019 | 航空保安施設調整作業 | 4 |
防衛省 | 通信維持費(空自) | 2017 | 衛星通信固定局装置 GFSC-DN11-J 保守委託 | 4 |
防衛省 | 通信維持費(空自) | 2017 | IMAGE DECODER SWITCH外1品目 | 4 |
防衛省 | 乙類(施設器材) | 2015 | 対人障害システム(設置用器材用)電池(初度費) | 4 |
防衛省 | ホーク(誘導武器装備品維持分 役務) | 2018 | CIRCUITCARDの診断後の整備 | 4 |
防衛省 | ホーク(誘導武器装備品維持分 役務) | 2016 | AMPLIFIERの診断 | 4 |
防衛省 | ホーク(誘導武器装備品維持分 役務) | 2015 | AMPLIFIERの診断 | 4 |
防衛省 | ホーク(誘導武器装備品維持分 役務) | 2015 | CONVERTERの診断 | 4 |
防衛省 | ホーク(誘導武器装備品維持分 役務) | 2015 | AMPLIFIERの診断 | 4 |
防衛省 | ホーク(誘導武器装備品維持分 役務) | 2015 | CONVERTERの診断 | 4 |
防衛省 | ホーク(誘導武器装備品維持分 役務) | 2015 | CIRCUIT CARDの整備 | 4 |
経済産業省 | 超高分解能合成開口レーダの小型化技術の研究開発 | 2016 | ASNARO-2 軌道上運用情報作成、軌道上チェックアウト計画作成および調整 | 4 |
国土交通省 | 関西国際空港整備事業 | 2018 | 航空保安施設の移行支援作業 | 4 |
国土交通省 | 空港等維持運営(空港) | 2018 | 運輸多目的衛星新2号テレメトリデータ伝送作業 | 4 |
国土交通省 | 空港等維持運営(空港) | 2015 | 運輸多目的衛星新2号テレメトリデータ伝送作業 等 | 4 |
国土交通省 | 中部国際空港整備事業 | 2018 | 航空保安施設改修作業 | 4 |
防衛省 | ミサイル維持部品 | 2016 | 航空機搭載ミサイル維持部品の製造 | 4 |
国土交通省 | 首都圏空港整備事業 | 2017 | 航空保安施設の機器購入 | 4 |
防衛省 | ミサイル維持部品 | 2016 | 航空機搭載ミサイル維持部品の製造 | 4 |
国土交通省 | 情報通信システムに関する経費 | 2016 | 通信設備保守 | 3 |
防衛省 | 潜水艦(SS) | 2020 | 武器等用部品(専用品)「電波探知装置NZLR-1()用EXTENTION CARD」外 | 3 |
防衛省 | 諸器材等維持費(海自) | 2020 | 電波妨害弾1型用維持整備装置 定期検査 | 3 |
防衛省 | 諸器材等維持費(海自) | 2020 | LSM-13Bコンソールラック3 外2件の修理 | 3 |
防衛省 | 諸器材等維持費(海自) | 2020 | 潜水艦おうりゅう装備認定試験等技術役務(電波探知装置・非貫通式潜望鏡装置) | 3 |
国土交通省 | 空港等維持運営(航空気象) | 2020 | 空港気象ドップラーライダー装置定期保守作業 | 3 |
警察庁 | 警察通信維持費 | 2020 | 外部スピーカーマイク25個 ほか6点 | 3 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2020 | 路面情報に基づくSLAM技術と動的経路生成のための組込実装技術の研究を行う。 | 3 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2020 | 広帯域・ビーム駆動可能な偏波共用アンテナの概念検討を行う。 | 3 |
文部科学省 | 国際宇宙ステーション開発に必要な経費 | 2020 | 射場系射場整備作業 技術支援契約を行う。 | 3 |
国土交通省 | 関西国際空港整備事業 | 2019 | 航空保安施設の購入 | 3 |
国土交通省 | 関西国際空港整備事業 | 2019 | 航空保安施設の購入 | 3 |
国土交通省 | 首都圏空港整備事業 | 2019 | 航空交通データ解析システムの購入 | 3 |
文部科学省 | 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構設備整備費補助 | 2019 | 超伝導コイル電源用変圧器の点検整備 | 3 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2019 | 高効率排熱のための熱インタフェースの抜本的見直しに関する検討を行う。 | 3 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2019 | Ka帯直接伝送システムの高速化の研究を行う。 | 3 |
防衛省 | 通信機器等修理 | 2017 | 通信機器等修理契約 | 3 |
防衛省 | 地対空誘導弾構成品修理費 | 2016 | ペトリオット器材の構成品修理 | 3 |
防衛省 | ホーク(誘導武器装備品維持分 役務) | 2018 | CIRCUIT CARDの診断後の整備 | 3 |
防衛省 | ホーク(誘導武器装備品維持分 役務) | 2018 | DISTRIBUTION BOXの整備 | 3 |
防衛省 | ホーク(誘導武器装備品維持分 役務) | 2015 | CIRCUIT CARDの整備 | 3 |
防衛省 | ホーク(誘導武器装備品維持分 役務) | 2015 | PUMPの診断 | 3 |
警察庁 | 警察通信維持費 | 2017 | FANユニット外 | 3 |
警察庁 | 警察通信維持費 | 2016 | APR形移動通信局名情報表示装置 | 3 |
警察庁 | 警察通信維持費 | 2015 | 接続ケーブル(AU1)外 | 3 |
総務省 | 電波の監視等に必要な経費 | 2016 | 電波監視用測定器の修繕及び較正業務の請負 | 3 |
経済産業省 | 超高分解能合成開口レーダの小型化技術の研究開発 | 2016 | システムプロトフライト試験(PFT)および射場試験の、計画作成、インタフェース調整 | 3 |
経済産業省 | 宇宙産業技術情報基盤整備研究開発事業(SERVISプロジェクト) | 2017 | 宇宙産業技術情報基盤整備研究開発事業 | 3 |
文部科学省 | 地球観測衛星システムの開発に必要な経費 | 2018 | 水循環変動観測衛星(GCOM-W)搭載の高性能マイクロ波放射計2(AMSR2)の軌道上技術評価を行う。 | 3 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2017 | 寄託品返却に伴う解体および移設作業を行う | 3 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2017 | 寄託品返却に伴う解体および移設作業を行う | 3 |
国土交通省 | 国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所運営費交付金 | 2017 | 研究用器材購入 | 3 |
国土交通省 | 国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所運営費交付金 | 2017 | 研究用器材評価 | 3 |
厚生労働省 | 水道産業国際展開推進事業費 | 2015 | 水道分野海外ビジネス官民連携型案件発掘形成事業(スリランカ) | 3 |
内閣官房 | 情報収集衛星の研究・開発 | 2016 | 情報収集衛星に係る地上システムの開発等 | 3 |
防衛省 | ミサイル維持部品 | 2015 | 航空機搭載ミサイル維持部品の製造 | 3 |
防衛省 | ミサイル等修理費 | 2016 | 航空機搭載ミサイル構成品の修理 | 3 |
防衛省 | 護衛艦(DDG) | 2019 | 航空機用整備用器材の購入 | 3 |
防衛省 | 地対空誘導弾維持部品 | 2017 | 地対空誘導弾維持部品の製造等 | 3 |
防衛省 | 部隊実験 | 2020 | 警戒・監視の半自動化に係る映像データの収集に関する技術援助 | 3 |
防衛省 | 地対空誘導弾構成品修理費 | 2017 | ペトリオット器材の構成品修理 | 2 |
文部科学省 | 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2016 | 重粒子線がん治療用小型シンクロトロンビーム光学系の検討業務 | 2 |
防衛省 | 通信機器購入費(海自) | 2020 | RF切替器 | 2 |
国土交通省 | 関西国際空港整備事業 | 2020 | 航空保安施設の部品の購入 | 2 |
国土交通省 | 中部国際空港整備事業 | 2020 | 航空保安施設調整作業 | 2 |
国土交通省 | 空港等維持運営(航空気象) | 2020 | 関西航空地方気象台 空港気象ドップラーライダー装置定期保守作業 | 2 |
警察庁 | 警察通信維持費 | 2020 | APR形移動通信システム管理装置 修理代 | 2 |
警察庁 | 千葉県警察成田国際空港警備隊費 | 2020 | 外部スピーカマイク等 | 2 |
経済産業省 | ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業 | 2020 | Beyond-5G/6Gに向けた高精度評価設計方法による100GHz超CMOSアンプの高性能化の研究開発 | 2 |
経済産業省 | 次世代電動航空機に関する技術開発事業 | 2020 | 次世代電動推進システム研究開発 | 2 |
防衛省 | 化学器材の修理 | 2019 | 化学剤監視装置 技術資料(取扱説明書) | 2 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2019 | DVB-S2X通信規格に準拠したVCM機能付きX帯送信機の軌道上実証についての共同研究を行う。 | 2 |
防衛省 | 弾薬(海上自衛隊) | 2018 | シースパローミサイルRIM-162(訓練頭部付) | 2 |
防衛省 | 通信維持費(統幕) | 2015 | システム維持 | 2 |
防衛省 | 諸器材購入費(陸自) | 2015 | 03式中距離地対空誘導弾(改)(自隊研究) 他1件 | 2 |
防衛省 | 武器修理費(陸自) | 2018 | 計測器材50MHzカウンタ及びデジタルマルチメータ整備に関する技術援助役務 | 2 |
防衛省 | ホーク(誘導武器装備品維持分 部品) | 2018 | SHANK | 2 |
防衛省 | ホーク(誘導武器装備品維持分 部品) | 2017 | SHIM他 | 2 |
防衛省 | ホーク(誘導武器装備品維持分 部品) | 2016 | DECAL | 2 |
防衛省 | ホーク(誘導武器装備品維持分 部品) | 2016 | BUSHING W/H | 2 |
防衛省 | ホーク(誘導武器装備品維持分 役務) | 2016 | CIRCUIT CARDの診断 | 2 |
防衛省 | ホーク(誘導武器装備品維持分 役務) | 2015 | CONTROLの改造 | 2 |
防衛省 | ホーク(誘導武器装備品維持分 役務) | 2015 | CIRCUIT CARDの診断 | 2 |
防衛省 | ホーク(誘導武器装備品維持分 役務) | 2015 | ACCUMULATORの診断後の整備 | 2 |
警察庁 | 警察通信維持費 | 2015 | 住所情報特定装置修理等(10件) | 2 |
警察庁 | 千葉県警察成田国際空港警備隊費 | 2017 | APR形移動用無線機等修理 | 2 |
総務省 | 電波の監視等に必要な経費 | 2015 | 静止衛星用宇宙電波監視設備の修繕 | 2 |
総務省 | 電波の監視等に必要な経費 | 2015 | 遠隔方位測定設備改修工事 | 2 |
経済産業省 | 超高分解能合成開口レーダの小型化技術の研究開発 | 2016 | SARミッションのScanSARモードのS/Aに関する性能改善 | 2 |
経済産業省 | 超高分解能合成開口レーダの小型化技術の研究開発 | 2015 | SARミッションのScanSARモードのS/Aに関する性能改善 | 2 |
文部科学省 | 地球観測衛星システムの開発に必要な経費 | 2018 | 第三期GOSAT軌評のためのSIEシステム換装を行う。 | 2 |
国土交通省 | 関西国際空港整備事業 | 2018 | 航空保安施設の調整作業 | 2 |
国土交通省 | 空港等維持運営(空港) | 2018 | 平成30年度 岩沼研修センター教育用WAM装置機能点検 | 2 |
国土交通省 | 国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所運営費交付金 | 2016 | 研究用器材改修 | 2 |
国土交通省 | 中部国際空港整備事業 | 2018 | 航空保安施設調整作業 | 2 |
防衛省 | ミサイル維持部品 | 2016 | 航空機搭載ミサイル維持部品の製造 | 2 |
防衛省 | 通信維持費(統幕) | 2020 | 規約作成機の故障品修理 | 2 |
警察庁 | 千葉県警察成田国際空港警備隊費 | 2015 | 電池パックL(WD1)ほか | 1 |
防衛省 | 諸器材等維持費(海自) | 2018 | 特殊電波防護チャンバーの維持・整備 | 1 |
国土交通省 | 関西国際空港整備事業 | 2015 | ASDE-14型空港面探知レーダー装置等の部品の購入 | 1 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2020 | 小型実証衛星3号機 概念設計検討支援作業を行う。 | 1 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2020 | アンテナ分散アレイに向けた課題抽出支援を行う。 | 1 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2020 | 小型風計測ライダ診断作業を行う。 | 1 |
防衛省 | 乙類(施設器材) | 2019 | わな線 | 1 |
国土交通省 | 静止気象衛星運用業務 | 2019 | ひまわり8号・9号信頼性設計の再解析 | 1 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2019 | アンテナパネル共有化に向けた課題抽出支援を行う。 | 1 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2019 | 100kg級小型実証衛星への低毒推進系搭載の実現性検討を行う。 | 1 |
厚生労働省 | 戦没者等の遺族に対する特別弔慰金等の支給事務 | 2019 | 援護システム運用支援(H28年度契約に係る消費税増税に伴う変更契約) | 1 |
防衛省 | P-1用整備用器材の整備 | 2016 | EXTRACTOR, CIRCUIT CARD | 1 |
防衛省 | 武器修理費(陸自) | 2017 | バッテリー | 1 |
防衛省 | 次世代データリンク高速・高信頼化技術の研究試作 | 2017 | 次世代データリンク高速・高信頼化技術(その1)の研究試作(2) | 1 |
防衛省 | 乙類(誘導弾) | 2017 | CCCシャックルほか1件 | 1 |
防衛省 | ホーク(誘導武器装備品維持分 役務) | 2018 | CIRCUIT CARDの診断後の整備 | 1 |
防衛省 | ホーク(誘導武器装備品維持分 役務) | 2017 | REEL | 1 |
防衛省 | ホーク(誘導武器装備品維持分 役務) | 2015 | ACCUMEの診断 | 1 |
警察庁 | 警察通信維持費 | 2017 | APR形基地局制御A装置等(12件)【随意契約(少額)】 | 1 |
警察庁 | 警察通信維持費 | 2017 | USBキャップほか1点 | 1 |
警察庁 | 警察通信維持費 | 2016 | 外部スピーカマイク(ML1)ほか | 1 |
警察庁 | 警察通信維持費 | 2016 | APR形移動用無線機用外部操作表示部ほか2点等(2件)【随意契約(公募)等】 | 1 |
警察庁 | 警察本部等の移転に伴う通信機器の整備等 | 2017 | 移動通信制御装置用回線接続コネクタほか | 1 |
警察庁 | 警察本部等の移転に伴う通信機器の整備等 | 2015 | 発動発電機 6個外1件 | 1 |
警察庁 | 千葉県警察成田国際空港警備隊費 | 2016 | APR形移動用無線機等修理 | 1 |
経済産業省 | 超高分解能合成開口レーダの小型化技術の研究開発 | 2016 | SAR固有部開発の統合試験で使用する計算機の調達 | 1 |
経済産業省 | 宇宙産業技術情報基盤整備研究開発事業(SERVISプロジェクト) | 2017 | 宇宙産業技術情報基盤整備研究開発事業 | 1 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2017 | 地球観測基盤システム 非公開系ネットワーク設備の換装に伴う切り替え対応を行う | 1 |
文部科学省 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費 | 2017 | 地球観測基盤システム 非公開系ネットワーク設備の換装に伴う切り替え対応を行う | 1 |
国土交通省 | 関西国際空港整備事業 | 2018 | 航空保安施設の調整作業 | 1 |
国土交通省 | 関西国際空港整備事業 | 2015 | 中部国際空港ASDE装置改修外1件作業 | 1 |
国土交通省 | 空港等維持運営(空港) | 2017 | ASDE-14型空港面探知レーダー装置等の部品の購入 | 1 |
国土交通省 | 国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所運営費交付金 | 2017 | 研究用器材購入 | 1 |
国土交通省 | 中部国際空港整備事業 | 2018 | 航空保安施設調整作業 | 1 |
厚生労働省 | 戦没者等の遺族に対する特別弔慰金等の支給事務 | 2018 | 援護システム運用支援(H28国庫債務負担行為) | 1 |
厚生労働省 | 戦没者等の遺族に対する特別弔慰金等の支給事務 | 2017 | 援護システム運用支援(H28国庫債務負担行為) | 1 |
厚生労働省 | 戦没者等の遺族に対する特別弔慰金等の支給事務 | 2016 | 援護システム運用支援(H28国庫債務負担行為) | 1 |
厚生労働省 | 戦没者等の遺族に対する特別弔慰金等の支給事務 | 2015 | 援護システム運用支援(H24国庫債務負担行為) | 1 |
内閣府 | 実用準天頂衛星システム事業の推進 | 2017 | みちびき衛星の機能維持 | 1 |
内閣府 | 実用準天頂衛星システム事業の推進 | 2016 | みちびき衛星の機能維持 | 1 |
防衛省 | 通信維持費(陸自) | 2020 | 通信電子器材現地診断・整備(電磁遮蔽監視装置GSE-119) | 1 |
防衛省 | 乙類(通信器材) | 2017 | CCCシャックル BC12 収納袋 ほか1件 | 1 |
防衛省 | 通信維持費(統幕) | 2019 | 規約作成機の点検整備 | 1 |
防衛省 | ホーク(誘導武器装備品維持分 役務) | 2018 | CONVERTERの診断 | 1 |
防衛省 | ホーク(誘導武器装備品維持分 役務) | 2017 | PLATE | 1 |
防衛省 | ホーク(誘導武器装備品維持分 部品) | 2016 | シール座金 | 1 |
警察庁 | 千葉県警察成田国際空港警備隊費 | 2018 | APR形移動用無線機等修理 | 1 |
文部科学省 | 放射性廃棄物減容化研究開発の推進 | 2020 | 超伝導加速空洞材料の試験 | 1 |
防衛省 | 通信維持費(海自) | 2017 | 指揮管制支援ターミナルテストサイト用器材(借上)(その2)(29延長) | 1 |
防衛省 | 武器修理費(陸自) | 2017 | トルクレンチ | 1 |
警察庁 | 警察通信維持費 | 2017 | APR形移動通信局名情報表示装置修理等(7件)【随意契約(少額)】 | 1 |
警察庁 | 警察通信維持費 | 2017 | APR形移動通信局名情報表示装置修理 | 1 |
警察庁 | 警察通信維持費 | 2015 | WD-24-1形B1制御監視装置修理等(7件) | 1 |
警察庁 | 千葉県警察成田国際空港警備隊費 | 2017 | 外部操作表示部ほか | 1 |
警察庁 | 警察通信維持費 | 2016 | APR形移動通信局名情報表示装置修理等(2件)【随意契約(少額)等】 | 0 |
警察庁 | 千葉県警察成田国際空港警備隊費 | 2015 | APR形警察署用指令通話端末A(APR-PSTA-Ⅰ)用バッテリー ほか | 0 |
防衛省 | 訓練演習支援機能の整備 | 2020 | 器材の換装 | 0 |
防衛省 | 護衛艦(DD) | 2017 | 武器等用部品(専用品)「多機能レーダーOPY-1用SFP MODULE」 | 0 |
警察庁 | 警察通信維持費 | 2016 | APR形移動通信局名情報表示装置修理 | 0 |
警察庁 | 警察通信維持費 | 2015 | APR形移動通信制御端末修理 | 0 |
内閣府 | 中央防災無線網の施設整備及び管理に要する経費 | 2016 | ヘリ位置情報システム障害対応作業 | 0 |
警察庁 | 千葉県警察成田国際空港警備隊費 | 2020 | IPR形移動用無線機修理 | 0 |
警察庁 | 千葉県警察成田国際空港警備隊費 | 2020 | IPR形移動用外部操作表示部修理 | 0 |
防衛省 | 武器修理費(陸自) | 2017 | フリーストップヒンジ | 0 |
国土交通省 | 砂防管理事業 | 2016 | ヘリコプタ伝送映像改良 | 0 |
国土交通省 | 地すべり対策事業 | 2016 | ヘリコプタ伝送映像改良 | 0 |
国土交通省 | 中部国際空港整備事業 | 2018 | 航空保安施設調整作業 | 0 |
経済産業省 | 電気機器性能の向上に向けた次世代パワーエレクトロニクス技術開発事業 | 2019 | 新世代SiーIGBTと応用基本技術の研究開発 | 0 |
経済産業省 | 電気機器性能の向上に向けた次世代パワーエレクトロニクス技術開発事業 | 2018 | 新世代SiーIGBTと応用基本技術の研究開発 | 0 |
経済産業省 | 電気機器性能の向上に向けた次世代パワーエレクトロニクス技術開発事業 | 2017 | 新世代SiーIGBTと応用基本技術の研究開発 | 0 |
内閣府 | 沖縄開発事業(旧社会資本整備事業特別会計計上分) | 2016 | ヘリコプタ伝送映像改良 | 0 |