木材生産高度技術者育成対策
府省庁: 農林水産省
事業番号: 0251
担当部局: 林野庁森林整備部 研究指導課
事業期間: 2018年〜2020年
会計区分: 一般会計
実施方法: 委託・請負
事業の目的
林業の成長産業化と森林資源の適切な管理の実現に向けて、望ましい林業構造の確立を図るため、森林の経営管理を意欲と能力のある林業経営者や市町村に集積・集約化していく必要がある。
しかし、我が国の森林は急峻かつ複雑であることに加え、路網整備、効率的な作業システムの導入が遅れており、このことが森林の経営管理の集積・集約化における課題の一つである。
そのため、施業集約化の基盤となる効率的かつ効果的な路網整備に向けて、ICT等の先端技術を活用した路網作設に関する高度な知識・技術を有した技術者を育成するとともに、木材生産現場における高度技能者を育成することで、路網整備の推進と木材生産の生産性の向上を図る。
事業概要
効率的かつ効果的な木材生産基盤となり得る路網整備を推進を図るため、次の取組を実施する。
①ICT等の先端技術を活用した路線選定、設計、施工等の路網作設に関する高度な技術者を育成するためのテキスト、マニュアル等の作成及びマニュアル等に基づく技術者の育成を実施
②木材生産現場におけるICT等先端技術を活用して路網作設することのできる高度技能者を育成するための取組を支援(補助率:定額)
③木材生産現場におけるICT等先端技術や路網を活かした森林作業システムを運用できる高度技能者の育成を実施
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018 | - | 160 | 0 | 0 | 0 | 0 | 160 | 140 |
2019 | - | 107 | 0 | 0 | 0 | 0 | 107 | 104 |
2020 | - | 95 | 0 | 0 | 0 | 0 | 95 | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
(政策評価測定指標) 令和10年度までに集積・集約化が求められる私有人工林(約310万ha)の集積・集約化を行う。
私有林人工林面積における集積・集約化の目標面積に対する割合 (当該年度までに集積・集約化された私有人工林面積の実績÷令和10年度までに集積・集約化することが求められる私有人工林面積の目標) (目標:2028年度に100 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - % | - % |
2019 | - % | 78 % |
令和4年度までに木材生産高度技術者を1800人育成する。
ICTを活用した高度な技術者、路網作設高度技能者、森林作業システム高度技能者の人数(累計) (目標:2022年度に1800 人)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - 人 | 445 人 |
2019 | - 人 | 788 人 |
(政策評価測定指標) 令和5年度までに生産性の高い林業経営の確立に必要不可欠な林道等の林業基盤整備により、木材の安定的かつ効率的な供給に資することが可能となる育成林の資源量を20億7千万m3に増加させる。
生産性の高い林業経営の確立に必要不可欠な林道等の林業基盤整備により、木材の安定的かつ効率的な供給に資することが可能となる育成林の資源量 (目標:2023年度に207 千万㎥)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - 千万㎥ | - 千万㎥ |
2019 | - 千万㎥ | 176 千万㎥ |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
ICT等を活用した路網作設に関する技術者育成研修へ参加した技術者の人数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | 150 人 | 119 人 |
2019 | 150 人 | 79 人 |
木材生産現場におけるICT等先端技術を活用した路網作設高度技能者研修へ参加した技能者の人数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | 150 人 | 270 人 |
2019 | 150 人 | 198 人 |
木材生産現場におけるICT等先端技術や路網を活かした森林作業システム高度技能者研修へ参加した技能者の人数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | 60 人 | 56 人 |
2019 | 60 人 | 66 人 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2019 | 一般社団法人全国林業改良普及協会 | ICT技術を活用した路網整備推進技術者の育成のための研修を実施 | 41 |
2019 | 一般社団法人フォレスト・サーベイ | 木材生産現場におけるICT等先端技術を活用した森林作業システム高度技能者の育成のための研修を実施 | 36 |
2019 | 和歌山県 | 木材生産現場におけるICT等先端技術や路網を活かした森林作業システム高度技能者の育成のための研修を実施 | 4 |
2019 | 徳島県 | 木材生産現場におけるICT等先端技術や路網を活かした森林作業システム高度技能者の育成のための研修を実施 | 3 |
2019 | 北海道 | 木材生産現場におけるICT等先端技術や路網を活かした森林作業システム高度技能者の育成のための研修を実施 | 3 |
2019 | 鹿児島県 | 木材生産現場におけるICT等先端技術や路網を活かした森林作業システム高度技能者の育成のための研修を実施 | 2 |
2019 | 石川県 | 木材生産現場におけるICT等先端技術や路網を活かした森林作業システム高度技能者の育成のための研修を実施 | 2 |
2019 | 熊本県森林組合連合会 | 九州ブロックにおける研修の運営、課題の整理 | 1 |
2019 | 株式会社益建リバース | 中部ブロックにおける研修の運営、課題の整理 | 1 |
2019 | 岩手県森林組合連合会 | 東北ブロックにおける研修の運営、課題の整理 | 1 |
2019 | 群馬県森林組合連合会 | 関東ブロックにおける研修の運営、課題の整理 | 1 |
2019 | 福井県 | 木材生産現場におけるICT等先端技術や路網を活かした森林作業システム高度技能者の育成のための研修を実施 | 1 |
2019 | 岩手県 | 木材生産現場におけるICT等先端技術や路網を活かした森林作業システム高度技能者の育成のための研修を実施 | 1 |
2019 | 大分県 | 木材生産現場におけるICT等先端技術や路網を活かした森林作業システム高度技能者の育成のための研修を実施 | 1 |
2019 | 宮崎県 | 木材生産現場におけるICT等先端技術や路網を活かした森林作業システム高度技能者の育成のための研修を実施 | 1 |
2019 | 佐賀県 | 木材生産現場におけるICT等先端技術や路網を活かした森林作業システム高度技能者の育成のための研修を実施 | 1 |
2019 | 一般社団法人高知県山林協会 | 四国ブロックにおける研修の運営、課題の整理 | 1 |
2019 | 新見市森林組合 | 近畿中国ブロックにおける研修の運営、課題の整理 | 1 |
2019 | 株式会社シー・エス・プランニング | 統括事務局における研修の運営、課題の整理等 | 1 |