国土交通省 | 道路事業(補助等) | 2019 | 工事の実施及び工事に係る調査・設計・用地取得等 | 5,840 |
国土交通省 | 道路事業(補助等) | 2017 | 工事の実施及び工事に係る調査・設計・用地取得等 | 3,681 |
国土交通省 | 道路事業(補助等) | 2018 | 工事の実施及び工事に係る調査・設計・用地取得等 | 3,576 |
農林水産省 | 農地の防災保全(補助) | 2015 | 同上 | 3,261 |
農林水産省 | 農地の防災保全(補助) | 2017 | 同上 | 3,196 |
農林水産省 | 農業施設災害復旧等事業 | 2020 | 同上 | 3,134 |
農林水産省 | 農地の防災保全(補助) | 2018 | 同上 | 3,121 |
農林水産省 | 農地の防災保全(補助) | 2015 | 同上 | 3,116 |
農林水産省 | 農地の防災保全(補助) | 2019 | 同上 | 3,066 |
農林水産省 | 農地の防災保全(補助) | 2017 | 同上 | 2,976 |
農林水産省 | 農地の防災保全(補助) | 2019 | 同上 | 2,958 |
農林水産省 | 農地の防災保全(補助) | 2016 | 同上 | 2,944 |
国土交通省 | 道路事業(補助等) | 2016 | 工事の実施及び工事に係る調査・設計・用地取得等 | 2,924 |
農林水産省 | 農地の防災保全(補助) | 2018 | 同上 | 2,893 |
農林水産省 | 農地の防災保全(補助) | 2016 | 同上 | 2,742 |
農林水産省 | 農地の防災保全(補助) | 2020 | 同上 | 2,724 |
農林水産省 | 農地の防災保全(補助) | 2020 | 同上 | 2,572 |
農林水産省 | 産地パワーアップ事業 | 2017 | 取組主体に対する補助金交付事務、指導監督業務 | 2,187 |
内閣府 | 地方創生推進交付金 | 2020 | 地方創生整備推進交付金 | 2,154 |
経済産業省 | 電源立地地域対策交付金 | 2015 | 電源立地自治体の理解促進を図るための交付金事業を実施 | 2,120 |
経済産業省 | 電源立地地域対策交付金 | 2019 | 電源立地自治体の理解促進を図るための交付金事業を実施 | 1,952 |
農林水産省 | 産地生産基盤パワーアップ事業 | 2020 | 取組主体に対する補助金交付事務、指導監督業務 | 1,946 |
農林水産省 | 農業施設災害復旧等事業 | 2019 | 同上 | 1,454 |
農林水産省 | 多面的機能支払交付金 | 2015 | 〃 | 1,406 |
農林水産省 | 多面的機能支払交付金 | 2016 | 多面的機能支払交付金及び多面的機能支払推進交付金の交付等 | 1,320 |
農林水産省 | 多面的機能支払交付金 | 2019 | 多面的機能支払交付金及び多面的機能支払推進交付金の交付等 | 1,303 |
農林水産省 | 多面的機能支払交付金 | 2017 | 多面的機能支払交付金及び多面的機能支払推進交付金の交付等 | 1,301 |
農林水産省 | 多面的機能支払交付金 | 2020 | 多面的機能支払交付金及び多面的機能支払推進交付金の交付等 | 1,288 |
農林水産省 | 多面的機能支払交付金 | 2018 | 多面的機能支払交付金及び多面的機能支払推進交付金の交付等 | 1,286 |
農林水産省 | 産地生産基盤パワーアップ事業 | 2019 | 取組主体に対する補助金交付事務、指導監督業務 | 1,284 |
農林水産省 | 山林施設災害復旧等事業 | 2020 | 民有林における治山・林道施設及び荒廃山地の復旧・整備、市町村への補助金等交付事務 | 1,253 |
農林水産省 | 農業施設災害復旧等事業 | 2020 | 同上 | 1,070 |
農林水産省 | 産地パワーアップ事業 | 2018 | 取組主体に対する補助金交付事務、指導監督業務 | 1,016 |
農林水産省 | 農地耕作条件改善事業 | 2020 | 補助金の交付事務 | 771 |
農林水産省 | 農業施設災害復旧等事業 | 2017 | 同上 | 711 |
経済産業省 | 原子力発電施設等立地地域特別交付金 | 2019 | 地域振興計画に基づく事業を実施 | 601 |
内閣府 | 原子力発電施設等緊急時安全対策交付金 | 2019 | 緊急時連絡網等整備事業他 | 555 |
経済産業省 | 原子力発電施設等立地地域特別交付金 | 2020 | 地域振興計画に基づく事業を実施 | 528 |
経済産業省 | 原子力発電施設等立地地域基盤整備支援事業 | 2020 | 佐賀牛産地確立拠点施設整備支援事業 | 500 |
内閣府 | 原子力災害対策事業 | 2018 | 放射線防護対策の実施、執行管理 | 455 |
経済産業省 | 原子力発電施設等立地地域特別交付金 | 2017 | 地域振興計画に基づく事業を実施 | 432 |
内閣府 | 原子力発電施設等緊急時安全対策交付金 | 2015 | 緊急時連絡網整備等事業 他 | 428 |
警察庁 | 警察署等都道府県警察施設の整備 | 2015 | 補助金交付 | 404 |
農林水産省 | 水産業競争力強化緊急事業 | 2018 | 施設整備に要する経費 | 330 |
経済産業省 | 原子力発電施設等立地地域特別交付金 | 2016 | 地域振興計画に基づく事業を実施 | 326 |
経済産業省 | エネルギー構造高度化・転換理解促進事業費補助金 | 2020 | 地中熱熱交換井埋設工事
、温泉発電関連技術開発等 | 303 |
経済産業省 | 原子力発電施設等立地地域特別交付金 | 2018 | 地域振興計画に基づく事業を実施 | 301 |
農林水産省 | 浜の活力再生交付金 | 2017 | 県が実施する施設整備、市町村等に対する交付金の交付事務、指導監督等 | 273 |
農林水産省 | 浜の活力再生・成長促進交付金 | 2018 | 県が実施する施設整備、市町村等に対する交付金の交付事務、指導監督等 | 259 |
文部科学省 | 認定こども園等への財政支援 | 2016 | 認定こども園整備及び幼稚園耐震化、防犯対策整備の実施(H27予算,H28交付決定) | 259 |
厚生労働省 | 保育対策総合支援事業費補助金(保育環境改善等事業を除く) | 2020 | 保育対策総合支援事業費補助金 | 241 |
原子力規制委員会 | 放射線監視等交付金 | 2019 | 原子力施設から放出される放射線物質が周辺環境に与える影響を調査するために実施される各種事業 | 231 |
原子力規制委員会 | 放射線監視等交付金 | 2017 | 原子力施設から放出される放射線物質が周辺環境に与える影響を調査するために実施される各種事業 | 219 |
原子力規制委員会 | 放射線監視等交付金 | 2015 | 原子力施設から放出される放射性物質が周辺環境に与える影響を調査するために実施される各種事業 | 213 |
国土交通省 | 一般空港等整備事業(補助) | 2018 | 佐賀空港における空港整備事業費 | 210 |
国土交通省 | 一般空港等整備事業(補助) | 2020 | 佐賀空港における空港整備事業費 | 201 |
農林水産省 | 畜産・酪農収益力強化総合対策基金等事業 | 2016 | 管内の事業実施主体に対する補助金交付 | 201 |
経済産業省 | 原子力発電施設等立地地域特別交付金 | 2015 | 地域振興計画に基づく事業を実施 | 192 |
国土交通省 | 一般空港等整備事業(補助) | 2015 | 佐賀空港における空港整備事業 | 188 |
農林水産省 | 家畜伝染病予防費 | 2017 | 患畜処理手当等交付金(HPAI) | 165 |
国土交通省 | 九州観光支援交付金事業 | 2016 | 九州観光支援交付金事業 | 159 |
農林水産省 | 次世代林業基盤づくり交付金 | 2016 | 県下の市町村等が実施する森林・林業再生基盤づくり交付金事業に対する補助等 | 155 |
農林水産省 | 強い農業・担い手づくり総合支援交付金 | 2019 | 市町村への補助金交付事務、事業推進に必要な事務等 | 141 |
国土交通省 | 一般空港等整備事業(補助) | 2017 | 佐賀空港における空港整備事業費 | 135 |
国土交通省 | 災害対策等緊急事業 | 2019 | 河川改修事業、河川激甚災害対策特別緊急事業 | 134 |
農林水産省 | 有明海再生関係事業 | 2015 | アサリ、タイラギ、サルボウ、ハマグリ等の生息環境調査 | 134 |
農林水産省 | 諫早湾干拓開門問題の開門によらない基金による和解に係る経費 | 2016 | 〃 | 133 |
農林水産省 | 有明海再生関係事業 | 2016 | 〃 | 133 |
農林水産省 | 浜の活力再生交付金(強い水産業づくり交付金) | 2016 | 県が実施する施設整備、市町村等に対する交付金の交付事務、指導監督等 | 130 |
文部科学省 | 国民体育大会開催事業 | 2020 | 国民体育大会の開催準備 | 129 |
農林水産省 | 森林整備事業(補助) | 2017 | 県営による森林整備事業や林道事業の実施等 | 127 |
農林水産省 | 家畜伝染病予防費 | 2016 | 家畜伝染病予防費負担金(口蹄疫、高病原性鳥インフルエンザ、ヨーネ病等) | 120 |
農林水産省 | 農業施設災害復旧等事業 | 2017 | 同上 | 117 |
農林水産省 | 浜の活力再生交付金 | 2017 | 泊地の浚渫等 | 115 |
農林水産省 | 有明海再生関係事業 | 2018 | 〃 | 109 |
農林水産省 | 有明海再生関係事業 | 2017 | 〃 | 106 |
経済産業省 | エネルギー構造高度化・転換理解促進事業費補助金 | 2018 | 再生可能エネルギーなどエネルギー構造高度化のための設備の設置等 | 104 |
総務省 | 常備消防力の強化等地方公共団体における消防防災体制の充実強化 | 2015 | 広域訓練拠点施設 | 100 |
農林水産省 | 有明海再生関係事業 | 2019 | 〃 | 95 |
農林水産省 | 有明海再生関係事業 | 2017 | 〃 | 94 |
農林水産省 | 有明海再生関係事業 | 2020 | 〃 | 94 |
農林水産省 | 諫早湾干拓開門問題の開門によらない基金による和解に係る経費 | 2016 | 〃 | 94 |
農林水産省 | 有明海再生関係事業 | 2016 | 〃 | 94 |
農林水産省 | 森林整備事業(補助) | 2016 | 県営による林道事業の実施等 | 93 |
農林水産省 | 有明海再生関係事業 | 2015 | ガザミ等の種苗生産・放流技術の開発 | 93 |
農林水産省 | 有明海再生関係事業 | 2020 | 〃 | 92 |
農林水産省 | 有明海再生関係事業 | 2019 | 〃 | 87 |
農林水産省 | 有明海再生関係事業 | 2018 | 〃 | 80 |
農林水産省 | 浜の活力再生・成長促進交付金 | 2019 | 浮桟橋の整備等 | 76 |
経済産業省 | エネルギー構造高度化・転換理解促進事業費補助金 | 2017 | 再生可能エネルギーなどエネルギー構造高度化のための設備の設置調査事業等 | 73 |
国土交通省 | 海岸事業 | 2020 | 工事の実施及び工事にかかる調査・設計・用地取得等 | 70 |
厚生労働省 | 職業能力開発校施設整備費等補助金 | 2020 | 都道府県立職業能力開発施設における建物・機器等の整備等 | 70 |
農林水産省 | 中山間地域農業農村総合整備事業 | 2020 | 区画整理、暗渠排水、農業用用排水施設等の整備に係る経費 | 67 |
農林水産省 | 森林整備事業(補助) | 2015 | 県営による林道事業の実施等 | 63 |
内閣府 | 原子力災害時避難円滑化モデル実証事業 | 2020 | 原子力災害時における避難円滑化計画の作成・実施等 | 53 |
農林水産省 | 浜の活力再生・成長促進交付金 | 2018 | 浮桟橋の整備等 | 49 |
厚生労働省 | へき地における医療提供等の実施 | 2018 | へき地保健医療対策事業 | 49 |
厚生労働省 | へき地における医療提供等の実施 | 2020 | へき地保健医療対策事業 | 47 |
文部科学省 | 全国高等学校総合文化祭 | 2019 | 全国高等学校総合文化祭(佐賀県)の実施(支出委任) | 47 |
厚生労働省 | へき地における医療提供等の実施 | 2016 | へき地診療所等に対する運営費に係る補助 | 46 |
総務省 | 無線システム普及支援事業(携帯電話等エリア整備事業) | 2017 | 携帯電話用基地局整備事業 | 45 |
厚生労働省 | 肝炎ウイルス検査等事業費(肝炎患者の重症化予防推進事業) | 2015 | 保健所又は委託医療機関において、原則無料の肝炎ウイルス検査を実施する。 | 45 |
厚生労働省 | へき地における医療提供等の実施 | 2019 | へき地保健医療対策事業 | 44 |
経済産業省 | 広報・調査等交付金 | 2018 | 原子力発電施設等に関する知識の普及等 | 44 |
厚生労働省 | へき地における医療提供等の実施 | 2017 | へき地診療所等に対する運営費に係る補助 | 43 |
厚生労働省 | へき地における医療提供等の実施 | 2015 | へき地診療所等に対する運営費に係る補助 | 43 |
農林水産省 | 農業施設災害復旧等事業 | 2016 | 同上 | 39 |
厚生労働省 | 肝炎ウイルス検査等事業費(肝炎患者等の重症化予防推進事業) | 2019 | 委託医療機関において、原則無料の肝炎ウイルス検査を実施する | 38 |
経済産業省 | 広報・調査等交付金 | 2017 | 原子力発電施設等に関する知識の普及等 | 38 |
厚生労働省 | 肝炎ウイルス検査等事業費(肝炎患者の重症化予防推進事業) | 2016 | 委託医療機関において、原則無料の肝炎ウイルス検査を実施する | 37 |
厚生労働省 | 肝炎ウイルス検査等事業費(肝炎患者等の重症化予防推進事業) | 2020 | 委託医療機関において、原則無料の肝炎ウイルス検査を実施する | 36 |
経済産業省 | 広報・調査等交付金 | 2019 | 原子力発電施設等に関する知識の普及等 | 36 |
厚生労働省 | 肝炎ウイルス検査等事業費(肝炎患者等の重症化予防推進事業) | 2017 | 委託医療機関において、原則無料の肝炎ウイルス検査を実施する | 36 |
厚生労働省 | 肝炎ウイルス検査等事業費(肝炎患者等の重症化予防推進事業) | 2018 | 委託医療機関において、原則無料の肝炎ウイルス検査を実施する | 35 |
経済産業省 | 地方公共団体による小規模事業者支援推進事業 | 2019 | 小規模事業者の経営改善発達支援 | 33 |
厚生労働省 | 肝炎患者等支援対策事業費 | 2018 | 肝炎対策協議会の開催、普及啓発事業、肝疾患診療連携拠点病院事業(肝疾患相談・支援センターの設置、運営等)の実施 | 31 |
厚生労働省 | 肝炎患者等支援対策事業費 | 2017 | 肝炎対策協議会の開催、普及啓発事業、肝疾患診療連携拠点病院事業の実施 | 31 |
農林水産省 | 新規就農支援緊急対策事業 | 2020 | 研修用施設の整備 | 30 |
厚生労働省 | 肝炎患者等支援対策事業費 | 2019 | 肝炎対策協議会の開催、普及啓発事業、肝疾患診療連携拠点病院事業(肝疾患相談・支援センターの設置、運営等)の実施 | 30 |
内閣府 | 災害救助等に要する経費 | 2019 | 令和元年度災害援護資金貸付金 | 30 |
厚生労働省 | 肝炎患者等支援対策事業費 | 2016 | 肝炎対策協議会の開催、普及啓発事業、肝疾患診療連携拠点病院事業の実施 | 30 |
厚生労働省 | 肝炎患者等支援対策事業費 | 2020 | 肝炎対策協議会の開催、普及啓発事業、肝疾患診療連携拠点病院事業(肝疾患相談・支援センターの設置、運営等)の実施 | 29 |
経済産業省 | 広報・調査等交付金 | 2020 | 広報誌作成・配布、展示事業、講習会等 | 29 |
経済産業省 | 地方公共団体による小規模事業者支援推進事業 | 2020 | 小規模事業者の経営改善発達支援 | 28 |
文部科学省 | 文化財建造物等を活用した地域活性化事業 | 2016 | 支出委任 | 28 |
厚生労働省 | 母子父子寡婦福祉貸付金 | 2020 | 母子父子寡婦福祉資金の貸付 | 26 |
文部科学省 | 先導的な教育体制構築事業 | 2015 | 先導的な教育体制の構築に資する実証研究の実施 | 25 |
経済産業省 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所運営費交付金 | 2016 | 平成28年度九州センター土地借料 | 23 |
経済産業省 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所運営費交付金 | 2015 | 平成27年度九州センター土地借料 | 23 |
経済産業省 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所運営費交付金 | 2015 | 土地借料(1件) | 23 |
文部科学省 | 先導的な教育体制構築事業 | 2016 | 先導的な教育体制の構築に資する実証研究の実施 | 23 |
厚生労働省 | 都道府県がん対策推進事業 | 2019 | 都道府県がん対策推進事業の実施 | 22 |
厚生労働省 | 都道府県がん対策推進事業 | 2018 | 都道府県がん対策推進事業の実施 | 22 |
国土交通省 | 官民連携基盤整備推進調査費 | 2018 | 官民連携による地域活性化のための基盤整備推進支援事業の実施 | 19 |
厚生労働省 | 都道府県がん対策推進事業 | 2020 | 都道府県がん対策推進事業の実施 | 18 |
厚生労働省 | 難病特別対策推進事業 | 2015 | 同上 | 18 |
農林水産省 | 農林水産業共同利用施設災害復旧事業 | 2019 | 県下事業者に対する補助金の交付事務 | 18 |
国土交通省 | 官民連携基盤整備推進調査費 | 2019 | 官民連携による地域活性化のための基盤整備推進支援事業の実施 | 17 |
農林水産省 | 浜の活力再生交付金(強い水産業づくり交付金) | 2016 | 物揚場の改良等 | 17 |
文部科学省 | 文教施設に関する整備指針等の策定 | 2019 | 地方公共団体における、文教施設におけるPPP/PFIを活用した具体的な事業の検討を支援する。 | 16 |
文部科学省 | 学校を核とした地域力強化プラン | 2016 | 地域未来塾に係る学習支援を促進するために必要なICT機器等の整備 | 16 |
国土交通省 | 国営公園等事業 | 2015 | 文化財発掘調査 | 16 |
厚生労働省 | 感染症予防事業費等負担金(感染症発生動向調査事業を除く) | 2019 | 感染症法に規定する健康診断の実施、細菌検査、患者の移送等 | 13 |
農林水産省 | 農業経営力向上支援事業
(平成28年度に旧担い手経営発展支援事業を再編) | 2015 | 〃 | 11 |
厚生労働省 | 健康的な生活習慣づくり重点化事業 | 2020 | 受動喫煙対策促進事業の実施 | 11 |
文部科学省 | スーパーグローバルハイスクール | 2016 | 開発構想名農業高校の専門性を活かした農業分野のグローバル・リーダーを育成する教育課程の開発:(H28指定校佐賀県立佐賀農業高等学校) | 10 |
農林水産省 | スマート水産業推進事業 | 2019 | ICTを利用した漁業技術開発事業のうちスマート沿岸漁業推進事業の技術開発 | 10 |
農林水産省 | ICTを利用した漁業技術開発事業 | 2018 | ICTを利用した漁業技術開発事業のうちスマート沿岸漁業推進事業の技術開発 | 10 |
農林水産省 | スマート水産業推進事業 | 2018 | ICTを利用した漁業技術開発事業のうちスマート沿岸漁業推進事業の技術開発 | 10 |
農林水産省 | 森林情報活用促進事業 | 2019 | システムの整備 | 9 |
厚生労働省 | 肝がん・重度肝硬変治療研究促進事業 | 2018 | 肝がん及び当該重度肝硬変患者が行う医療費助成受給者証の交付申請内容の審査及び医療費の支払事務 | 9 |
農林水産省 | 農業人材力強化総合支援事業
(旧新規就農・経営継承総合支援事業) | 2019 | 検討会の開催、カリキュラムに基づく研修の実施等 | 8 |
内閣府 | 災害救助等に要する経費 | 2019 | 令和元年佐賀豪雨 | 8 |
文部科学省 | スーパーグローバルハイスクール | 2018 | 農業高校の専門性を活かした農業分野のグローバル・リーダーを育成する教育課程の開発(H28指定校佐賀県立農業高等学校) | 8 |
文部科学省 | スーパーグローバルハイスクール | 2017 | 開発構想名農業高校の専門性を活かした農業分野のグローバル・リーダーを育成する教育課程の開発:(H28指定校佐賀県立佐賀農業高等学校) | 8 |
厚生労働省 | 戦傷病者特別援護法等に基づく戦傷病者等に対する療養の給付等の援護事業 | 2015 | 戦傷病者に対する療養の給付、補装具の支給等の援護を実施 | 8 |
厚生労働省 | 国民生活基礎調査費 | 2019 | 統計調査員による調査票の配布回収後、都道府県が調査票を厚生労働省に提出 | 8 |
農林水産省 | 養殖対策 | 2015 | 佐賀県地先有明海における二枚貝増養殖によるノリ養殖の高品質化等 | 7 |
警察庁 | 警察学校射撃場のバックストップ用特殊ゴムの整備 | 2020 | 予算配分 | 7 |
厚生労働省 | 社会福祉施設等災害復旧費補助金等 | 2019 | 施設災害復旧 | 7 |
農林水産省 | ICTを利用した漁業技術開発事業 | 2017 | ICTを利用した次世代スマート沿岸漁業技術の開発 | 7 |
農林水産省 | ICTを利用した次世代スマート沿岸漁業技術開発事業 | 2016 | ICTを利用した次世代スマート沿岸漁業技術の開発 | 7 |
文部科学省 | 全国高等学校総合文化祭 | 2018 | 全国高等学校総合文化祭(佐賀県)の実施(支出委任) | 7 |
厚生労働省 | 療養病床転換助成に必要な経費 | 2017 | 医療療養病床を介護保険施設等に転換する費用を助成 | 7 |
厚生労働省 | 地域活性化雇用創造プロジェクト | 2016 | 地域活性化雇用創造プロジェクトの実施に必要な経費 | 7 |
農林水産省 | 養殖対策 | 2019 | | 7 |
文部科学省 | 特別支援教育充実事業 | 2015 | 小・中連携を軸として、発達障害の可能性のある児童生徒に対する早期支援の充実について研究。 | 7 |
文部科学省 | 武道等指導充実・資質向上支援事業 | 2018 | 教員の資質向上・指導力強化等 | 6 |
厚生労働省 | 小児慢性特定疾病児童等自立支援事業費負担金 | 2017 | 同上 | 6 |
文部科学省 | 学校給食・食育総合支援事業 | 2016 | 社会的課題に対応するための学校給食の活用事業 | 6 |
総務省 | 消防団等地域防災力の充実強化 | 2020 | R2企業・大学等との連携による女性若者等の消防団加入促進支援事業(佐賀県) | 5 |
農林水産省 | 漁業調整委員会等交付金 | 2020 | 海区漁業調整委員会及び内水面漁場管理委員会に要する経費 | 5 |
農林水産省 | 漁業調整委員会等交付金 | 2019 | 海区漁業調整委員会及び内水面漁場管理委員会に要する経費 | 5 |
農林水産省 | 戦略的プロジェクト研究推進事業のうち現場ニーズ対応型研究 | 2019 | ICTを用いた品種・樹種選択のための立地指標の提示 等 | 5 |
厚生労働省 | 社会福祉施設等災害復旧費補助金 | 2019 | 災害復旧に必要な経費 | 5 |
農林水産省 | 農林水産物の品目別輸出促進緊急対策事業 | 2018 | ナマコの効果的な中間育成技術の開発 | 5 |
農林水産省 | 漁業調整委員会等交付金 | 2018 | 海区漁業調整委員会及び内水面漁場管理委員会に要する経費 | 5 |
総務省 | 消防団等地域防災力の充実強化 | 2018 | 企業・大学等との連携による女性・若者等の消防団加入促進支援事業(佐賀県) | 5 |
文部科学省 | 私立高等学校産業教育施設整備費補助 | 2017 | 産業教育のために必要な実験実習施設を整備するために必要な経費を支出(支出委任) | 5 |
厚生労働省 | 戦傷病者特別援護法等に基づく戦傷病者等に対する療養の給付等の援護事業 | 2016 | 戦傷病者に対する療養の給付、補装具の支給等の援護を実施(事務委託) | 5 |
厚生労働省 | 国民健康・栄養調査委託費 | 2016 | 国民健康・栄養調査の実施 | 5 |
文部科学省 | 学校安全推進事業 | 2018 | 学校安全の組織的な取組を実施するための体制を構築する。および体系的・系統的実践的な安全教育の実施 | 5 |
文部科学省 | 学校安全推進事業 | 2019 | 学校安全の組織的な取組を実施するための体制を構築する。および、体系的・系統的な実践的な安全教育の実施 | 5 |
文部科学省 | 武道指導充実・資質向上支援事業 | 2015 | 保健体育担当教員の指導力向上のための事業等 | 5 |
厚生労働省 | 小児慢性特定疾病児童等自立支援事業費負担金 | 2020 | 同上 | 4 |
文部科学省 | 武道等指導充実・資質向上支援事業 | 2019 | 多様な武道等指導の充実 | 4 |
文部科学省 | 産業教育設備費補助 | 2016 | 産業教育のために必要な実験実習設備を整備するために必要な経費を支出(支出委任) | 4 |
農林水産省 | 農林水産業共同利用施設災害復旧事業 | 2020 | 県下事業者に対する補助金の交付事務 | 4 |
厚生労働省 | 小児慢性特定疾病児童等自立支援事業費負担金 | 2019 | 長期にわたり療養を必要とする児童等の健全育成及び自立促進を図るため、小児慢性特定疾病児童等及びその家族等に対する相談支援、関係機関との連絡調整その他の自立に資する事業を行う。 | 4 |
厚生労働省 | 国民健康保険制度関係業務事業費補助金 | 2017 | ネットワーク敷設及び事業報告システムの改修 | 4 |
厚生労働省 | カネミ油症患者の健康実態調査事業 | 2020 | 油症患者の健康実態調査の実施(委託) | 4 |
内閣府 | 災害救助等に要する経費 | 2020 | 令和2年度災害援護資金貸付金 | 4 |
厚生労働省 | カネミ油症患者の健康実態調査事業 | 2019 | 油症患者の健康実態調査の実施(委託) | 4 |
警察庁 | 速度違反自動取締装置 | 2018 | 補助金交付 | 4 |
総務省 | 消防団等地域防災力の充実強化 | 2017 | 女性や若者をはじめとした消防団加入促進支援事業 | 4 |
文部科学省 | 産業教育設備費補助 | 2018 | 産業教育のために必要な実験実習設備を整備するために必要な経費を支出(支出委任) | 4 |
厚生労働省 | 戦没者追悼式挙行等事業 | 2018 | 全国戦没者追悼式参列に係る経費を国費により負担 | 4 |
厚生労働省 | 小児慢性特定疾病児童等自立支援事業費負担金 | 2018 | 同上 | 4 |
厚生労働省 | 障害者芸術文化活動普及支援事業 | 2019 | 障害者芸術文化活動に係る相談支援、人材育成、ネットワーク体制の構築、展示会等の開催、協力委員会の設置、調査・発掘、情報収集・発信等 | 4 |
文部科学省 | 学校安全推進事業 | 2020 | 学校安全の組織的な取組を実施するための体制を構築する。および、体系的・系統的な実践的な安全教育の実施 | 3 |
文部科学省 | スーパーグローバルハイスクール | 2020 | 開発構想名「農業高校の専門性を活かした農業分野のグローバル・リーダーを育成する
教育課程の開発」(H28指定校:佐賀県立佐賀農業高等学校) | 3 |
国土交通省 | 耐震対策緊急促進事業 | 2019 | 耐震対策緊急促進事業 | 3 |
農林水産省 | 国立研究開発法人水産研究・教育機構に要する経費 | 2019 | 定置網(玄海地区)のマアジ品質基礎データサンプリングと漁海況モニタリングシステム構築支援業務 | 3 |
厚生労働省 | 福祉・介護職員処遇改善加算の取得促進特別支援事業 | 2017 | 福祉・介護職員処遇改善加算の取得促進に係る取組 | 3 |
厚生労働省 | 生活保護に関する調査事業 | 2017 | 被保護者世帯の家計の収支及び生活実態等調査に係る地方自治体への委託 | 3 |
厚生労働省 | 戦没者追悼式挙行等事業 | 2017 | 全国戦没者追悼式参列に係る経費を国費により負担 | 3 |
厚生労働省 | 戦没者追悼式挙行等事業 | 2016 | 全国戦没者追悼式参列に係る経費を国費により負担 | 3 |
厚生労働省 | 戦没者追悼式挙行等事業 | 2015 | 全国戦没者追悼式参列に係る経費を国費により負担 | 3 |
厚生労働省 | カネミ油症患者の健康実態調査事業 | 2018 | 油症患者の健康実態調査の実施(委託) | 3 |
厚生労働省 | カネミ油症患者の健康実態調査事業 | 2016 | 油症患者の健康実態調査の実施(委託) | 3 |
文部科学省 | 武道等指導充実・資質向上支援事業 | 2020 | 多様な武道等指導の充実 | 3 |
文部科学省 | ICTを活用した教育推進自治体応援事業 | 2015 | ICTを活用した学びの推進プロジェクト 指導力パワーアップコース | 3 |
厚生労働省 | 糖尿病の重症化・合併症の発症予防のための地域における診療連携体制推進に資する事業 | 2020 | 糖尿病の重症化・合併症の発症予防のための地域における診療連携体制の推進に資する事業の実施 | 3 |
農林水産省 | 漁場環境改善推進事業 | 2020 | (2),(3) | 2 |
厚生労働省 | 感染症対策特別促進事業費 | 2020 | 新型インフルエンザ対策協議会の開催、訓練及び研修会の実施 | 2 |
厚生労働省 | 糖尿病の重症化・合併症の発症予防のための地域における診療連携体制推進に資する事業 | 2019 | 糖尿病の重症化・合併症の発症予防のための地域における診療連携体制の推進に資する事業の実施 | 2 |
厚生労働省 | 障害福祉分野におけるロボット等導入支援事業 | 2019 | 障害福祉現場におけるロボット等導入支援 | 2 |
国土交通省 | 地下水対策及び地下水保全管理調査等に要する経費 | 2016 | 地下水採取量や地盤沈下状況等の調査 | 2 |
農林水産省 | GAP拡大推進加速化事業 | 2018 | GAP指導員育成、地域研修会の開催 | 2 |
農林水産省 | 戦略的プロジェクト研究推進事業のうち市場開拓に向けた取組を支える研究開発 | 2018 | 野菜用機械を活用したトウキの省力機械化体系の開発 | 2 |
農林水産省 | 市場開拓に向けた取組を支える研究開発 | 2017 | 野菜用機械を活用したトウキの省力機械化体系の開発 | 2 |
文部科学省 | 小・中・高等学校を通じた英語教育強化事業 | 2016 | 英語教育に携わる教員等の指導力を高める研修を実施 | 2 |
文部科学省 | 中学校・高等学校スポーツ活動振興事業 | 2017 | 全国中学校体育大会の開催 | 2 |
厚生労働省 | 糖尿病の重症化・合併症の発症予防のための地域における診療連携体制推進に資する事業 | 2018 | 糖尿病の重症化・合併症の発症予防のための地域における診療連携体制の推進に資する事業の実施 | 2 |
厚生労働省 | 糖尿病の重症化・合併症の発症予防のための地域における診療連携体制推進に資する事業 | 2017 | 糖尿病の重症化・合併症の発症予防のための地域における診療連携体制の推進に資する事業の実施 | 2 |
厚生労働省 | 糖尿病の重症化・合併症の発症予防のための地域における診療連携体制推進に資する事業 | 2016 | 糖尿病の重症化・合併症の発症予防のための地域における診療連携体制の推進に資する事業の実施 | 2 |
農林水産省 | 赤潮・貧酸素水塊対策事業 | 2015 | ①、③、⑤ | 2 |
農林水産省 | 赤潮・貧酸素水塊対策事業 | 2016 | ①、③、⑤ | 2 |
文部科学省 | ICTを活用した教育推進自治体応援事業 | 2016 | ICTを活用した学びの推進プロジェクト 指導力パワーアップコース | 2 |
農林水産省 | 赤潮・貧酸素水塊対策事業 | 2017 | ①、③、⑤ | 2 |
農林水産省 | 木材生産高度技術者育成対策 | 2020 | 木材生産現場におけるICT等先端技術や路網を活かした森林作業システム高度技能者の育成のための研修を実施 | 2 |
国土交通省 | 地下水対策及び地下水保全管理調査等に要する経費 | 2020 | 地下水採取量や地盤沈下状況等の調査 | 1 |
国土交通省 | 地下水対策及び地下水保全管理調査等に要する経費 | 2019 | 地下水採取量や地盤沈下状況等の調査 | 1 |
文部科学省 | 産業教育設備費補助 | 2020 | 産業教育のために必要な実験実習設備を整備するために必要な経費を支出(支出委任) | 1 |
国土交通省 | 地下水対策及び地下水保全管理調査等に要する経費 | 2018 | 地下水採取量や地盤沈下状況等の調査 | 1 |
農林水産省 | スマート水産業推進事業 | 2020 | ICTを利用した漁業技術開発事業のうちスマート沿岸漁業推進事業の技術開発 | 1 |
厚生労働省 | 災害時における医療提供体制の確保 | 2019 | DPAT体制整備事業 | 1 |
文部科学省 | 産業教育設備費補助 | 2017 | 産業教育のために必要な実験実習設備を整備するために必要な経費を支出(支出委任) | 1 |
農林水産省 | 戦略的プロジェクト研究推進事業のうち市場開拓に向けた取組を支える研究開発 | 2019 | 野菜用機械を活用したトウキの省力機械化体系の開発 | 1 |
農林水産省 | 木材生産高度技術者育成対策 | 2019 | 木材生産現場におけるICT等先端技術や路網を活かした森林作業システム高度技能者の育成のための研修を実施 | 1 |
国土交通省 | 地下水対策及び地下水保全管理調査等に要する経費 | 2017 | 地下水採取量や地盤沈下状況等の調査 | 1 |
国土交通省 | 地下水対策及び地下水保全管理調査等に要する経費 | 2015 | 〃 | 1 |
農林水産省 | 森林整備地域活動支援交付金 | 2015 | 市町村への交付金の交付 | 1 |
農林水産省 | 技術でつなぐバリューチェーン構築のための研究開発 | 2017 | ダイズの変異リソースの作出とスクリーニングシステムの開発 | 1 |
国土交通省 | 海上交通安全に関する経費 | 2018 | 施設借料 | 1 |
厚生労働省 | 研究調査経費(社会保障・人口問題基本調査) | 2016 | 調査の実施(支出委任) | 1 |
厚生労働省 | 医療施設の耐震化 | 2015 | 医療施設の耐震診断に必要な費用の補助 | 1 |
文部科学省 | 原子力・エネルギー教育支援事業交付金 | 2020 | 実験器具・実験材料の整備、施設見学の実施、市町村事業への補助(実験器具・実験材料の整備) | 1 |
厚生労働省 | 健康的な生活習慣づくり重点化事業 | 2020 | たばこ対策促進事業の実施 | 1 |
農林水産省 | 技術でつなぐバリューチェーン構築のための研究開発 | 2015 | ダイズの変異リソースの作出とスクリーニングシステムの開発 | 1 |
農林水産省 | 増殖対策 | 2015 | 二枚貝の人工種苗生産技術の開発 | 1 |
文部科学省 | 高校生等への修学支援 | 2017 | 都道府県が設置する公立学校の教育に必要な経費を交付・支出 | 1 |
文部科学省 | 学校保健推進事業 | 2020 | がん教育総合支援事業の実施 | 1 |
農林水産省 | 農林漁業センサス | 2016 | 2015年農林業センサス結果の市町村別報告書を刊行。 | 1 |
文部科学省 | 学校保健推進事業 | 2018 | がんの教育総合支援事業の実施 | 1 |
農林水産省 | 花粉発生源対策推進事業 | 2020 | 自然状態での雄花着花特性との相関関係が高いジベレリン処理濃度の調査等 | 1 |
農林水産省 | 漁場環境改善推進事業 | 2018 | 貧酸素水塊の予察技術、被害軽減手法の開発 | 1 |
農林水産省 | 技術でつなぐバリューチェーン構築のための研究開発 | 2016 | ダイズの変異リソースの作出とスクリーニングシステムの開発 | 1 |
農林水産省 | 増殖対策 | 2018 | 二枚貝の人工種苗生産技術の開発 | 1 |
文部科学省 | 子供の読書活動の推進 | 2019 | 貧困問題等様々な困難を抱える子供の読書活動を支援する取組を実施 | 1 |
農林水産省 | 農林漁業センサス | 2017 | 2018年漁業センサス試行調査の実施 | 1 |
農林水産省 | 増殖対策 | 2017 | 二枚貝の人工種苗生産技術の開発 | 1 |
農林水産省 | 増殖対策 | 2016 | 二枚貝の人工種苗生産技術の開発 | 1 |
文部科学省 | 学校保健推進事業 | 2017 | がんの教育総合支援事業の実施 | 1 |
文部科学省 | 学校保健推進事業 | 2016 | がんの教育総合支援事業の実施 | 1 |
文部科学省 | 学校保健推進事業 | 2019 | 学校環境衛生・薬事衛生研究協議会(支出委任) | 0 |
厚生労働省 | 新生児聴覚検査体制整備事業 | 2019 | 新生児聴覚検査体制整備事業 | 0 |
農林水産省 | 花粉発生源対策推進事業 | 2018 | 自然状態での雄花着花特性との相関関係が高いジベレリン処理濃度の調査等 | 0 |
警察庁 | 銃器の整備等 | 2018 | 銃器手入れ用具等消耗品購入に必要な予算配分 | 0 |
文部科学省 | 学校給食・食育総合支援事業 | 2015 | 衛生管理等に関する調査研究 | 0 |
厚生労働省 | 新生児聴覚検査体制整備事業 | 2018 | 新生児聴覚検査体制整備事業 | 0 |
厚生労働省 | 新生児聴覚検査体制整備事業 | 2017 | 新生児聴覚検査体制整備事業 | 0 |
厚生労働省 | 医薬品国家検定事業 | 2018 | 一斉監視事業取締対象品目の収去及び品質検査(委託契約) | 0 |
国土交通省 | 耐震対策緊急促進事業 | 2020 | 耐震対策緊急促進事業 | 0 |
厚生労働省 | 令和2年7月豪雨に係る医療保険者への財政支援(医療保険分) | 2020 | 補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律第26条第8項に基づく補助金等の交付に関する事務 | 0 |
農林水産省 | 花粉発生源対策推進事業 | 2019 | 自然状態での雄花着花特性との相関関係が高いジベレリン処理濃度の調査等 | 0 |
農林水産省 | 花粉発生源対策推進事業 | 2017 | 自然状態での雄花着花特性との相関関係が高いジベレリン処理濃度の調査 | 0 |
国土交通省 | 水資源の有効利用等の推進に関する調査経費 | 2015 | 〃 | 0 |
厚生労働省 | 医薬品国家検定事業 | 2017 | 一斉監視事業取締対象品目の収去及び品質検査(委託契約) | 0 |
厚生労働省 | 医薬品国家検定事業 | 2016 | 一斉監視事業取締対象品目の収去及び品質検査(委託契約) | 0 |
厚生労働省 | 医薬品国家検定事業 | 2015 | 一斉監視事業取締対象品目の収去及び品質検査 | 0 |
文部科学省 | 高校生等への修学支援 | 2018 | 都道府県が設置する公立学校の教育に必要な経費を交付・支出 | 0 |
厚生労働省 | 遺骨伝達等事業 | 2020 | 遺族への遺骨伝達(事務委託) | 0 |
厚生労働省 | 戦没者叙勲等の進達等事業 | 2020 | 戦没者叙勲等の進達等事務(事務委託) | 0 |
厚生労働省 | 令和2年7月豪雨に係る医療保険者への財政支援(医療保険分) | 2020 | 補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律第26条第2項に基づく補助金等の交付に関する事務 | 0 |
農林水産省 | 輸出条件の整備から産地形成までの戦略的植物検疫対策事業委託費 | 2019 | 病害虫の発生状況調査等のデータ収集及び取りまとめ | 0 |
文部科学省 | 生涯スポーツ振興事業 | 2019 | スポーツ施設等安全管理推進事業の実施に係る支出委任 | 0 |
厚生労働省 | 戦没者叙勲等の進達等事業 | 2019 | 戦没者叙勲等の進達等事務(事務委託) | 0 |
厚生労働省 | 遺骨伝達等事業 | 2019 | 遺族への遺骨伝達(事務委託) | 0 |
厚生労働省 | 遺骨伝達等事業 | 2018 | 遺族への遺骨伝達(事務委託) | 0 |
厚生労働省 | 遺骨伝達等事業 | 2017 | 遺族への遺骨伝達(事務委託) | 0 |
厚生労働省 | 危険ドラッグ対策費 | 2016 | 指定薬物標準品合成及び分析開発業務(委託契約) | 0 |
文部科学省 | 高校生等への修学支援 | 2019 | 都道府県が設置する公立高等学校の教育に必要な経費を交付・支出 | 0 |
厚生労働省 | 戦没者叙勲等の進達等事業 | 2017 | 戦没者叙勲等の進達等事業(事務委託) | 0 |
文部科学省 | 地方教育費及び行政の実態調査 | 2015 | 調査票の作成・集計及び審査等 | 0 |
文部科学省 | 地方教育費及び行政の実態調査 | 2017 | 調査票の作成・集計及び審査等(支出委任) | 0 |
厚生労働省 | 医薬品等GVP(製造販売後安全管理基準)対策事業 | 2017 | GVP模擬査察研修の実施費(支出委任) | 0 |
文部科学省 | 生涯スポーツ振興事業 | 2020 | スポーツ施設等安全管理推進事業の実施に係る支出委任 | 0 |
文部科学省 | 地方教育費及び行政の実態調査 | 2015 | 公立の高等学校以下の各学校に対する調査票配付・収集及び審査等 | 0 |
厚生労働省 | 戦没者叙勲等の進達等事業 | 2018 | 戦没者叙勲等の進達等事務(事務委託) | 0 |
文部科学省 | 地方教育費及び行政の実態調査 | 2015 | 私立の高等学校以下の各学校に対する調査票配付・収集及び審査等 | 0 |
文部科学省 | 地方教育費及び行政の実態調査 | 2019 | 調査説明会出席旅費等(支出委任) | 0 |
文部科学省 | 地方教育費及び行政の実態調査 | 2017 | 調査票の作成・集計及び審査等(支出委任) | 0 |
厚生労働省 | 危険ドラッグ対策費 | 2018 | 指定薬物標準品合成及び分析開発業務(委託契約) | 0 |
警察庁 | サイバー空間における脅威への対処に係る人材育成 | 2020 | 補助金交付 | 0 |
警察庁 | サイバー空間における脅威への対処に係る人材育成 | 2020 | 予算配分 | 0 |
文部科学省 | 高校生等への修学支援 | 2020 | 都道府県が設置する公立高等学校の教育に必要な経費を交付・支出 | 0 |
厚生労働省 | 令和2年7月豪雨に係る医療保険者への財政支援(介護2号保険料分) | 2020 | 補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律第26条第2項に基づく補助金等の交付に関する事務 | 0 |
厚生労働省 | 戦没者追悼式挙行等事業 | 2019 | 全国戦没者追悼式に係る献花補助者に対する旅費 | 0 |