森林整備事業(補助)
府省庁: 復興庁
事業番号: 0099
担当部局: 復興庁 統括官付参事官(予算・会計担当)
事業期間: 2012年〜終了予定なし
会計区分: 東日本大震災復興特別会計
実施方法: 委託・請負、補助
事業の目的
原子力災害特有の課題である放射性物質の影響に対処するため、「災害に強い森林づくり」として、放射性物質対策と一体となった間伐等の実施やこれらの施業に必要な路網整備を実施するとともに、特に放射性物質の影響等により、森林整備が進みがたい人工林等においては、公的主体による緊急的な間伐等を実施する「汚染状況重点調査地域等森林整備事業」を実施し、豪雨等による森林からの放射性物質を含む土砂の流出防止を図ることを目的とする。
事業概要
災害に強い森林づくり
放射性物質対策と一体となった間伐等やこれらの施業に必要な森林作業道、林業専用道の開設等の基盤づくりを実施。
汚染状況重点調査地域等森林整備事業
特に放射性物質の影響等で所有者自らでは整備が進めがたい森林について、公的主体による間伐、森林作業道の整備等を実施。
補助率:3/10、1/2等
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2017 | - | 2,757 | 0 | 1,739 | -1,987 | 0 | 2,509 | 2,507 |
2018 | - | 3,545 | 0 | 1,987 | -2,057 | 0 | 3,475 | 3,474 |
2019 | - | 3,759 | 0 | 2,057 | -2,177 | 0 | 3,639 | 3,639 |
2020 | - | 3,869 | 0 | 2,177 | 0 | 0 | 6,046 | - |
2021 | 2,564 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
令和5年度までに、市町村森林整備計画等において水源涵養機能維持増進森林及び山地災害防止機能/土壌保全機能維持増進森林に区分された育成林のうち、土壌を保持し、水を育む機能が良好に保たれている森林の割合を約75%にまで向上させる。 (令和元年度成果実績は暫定値)
市町村森林整備計画等において水源涵養機能維持増進森林及び山地災害防止機能/土壌保全機能維持増進森林に区分された育成林のうち、土壌を保持し、水を育む機能が良好に保たれている森林の割合 ( 市町村森林整備計画等において水源涵養機能維持増進森林及び山地災害防止機能/土壌保全機能維持増進森林に区分された育成林のうち、土壌を保持し、水を育む機能が良好に保たれている森林の面積 ÷ 市町村森林整備計画等において水源涵養機能維持増進森林及び山地災害防止機能/土壌保全機能維持増進森林に区分された育成林の面積 ) (目標:2023年度に74.5 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2017 | - % | - % |
2018 | - % | - % |
2019 | - % | 65.4 % |
令和5度までに、生産性の高い林業経営の確立に必要不可欠な林道等の林業基盤整備により、木材の安定的かつ効率的な供給に資することが可能となる育成林の資源量を20億7千万m3に増加させる。 (令和元年度成果実績は暫定値)
生産性の高い林業経営の確立に必要不可欠な林道等の林業基盤整備により、木材の安定的かつ効率的な供給に資することが可能となる育成林の資源量 (目標:2023年度に207 千万㎥)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2017 | - 千万㎥ | - 千万㎥ |
2018 | - 千万㎥ | - 千万㎥ |
2019 | - 千万㎥ | 176 千万㎥ |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
森林施業面積(千ha)
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2017 | 7 千ha | 5.4 千ha |
2018 | 6.7 千ha | 7 千ha |
2019 | 6.3 千ha | 5.4 千ha |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2019 | 福島県 | 市町村等が実施する森林整備事業に対する補助等 | 2,980 |
2019 | 福島県 | 県有林における間伐等や林道整備の実施 | 720 |
2019 | 岩手県 | 市町村等が実施する森林整備事業に対する補助等 | 447 |
2019 | 田村市 | 市有林等における間伐等や林道整備の実施 | 228 |
2019 | 宮城県 | 市町村等が実施する森林整備事業に対する補助等 | 212 |
2019 | 公益社団法人ふくしま緑の森づくり公社 | 自らが所有する森林等の整備 | 129 |
2019 | 釜石市 | 市有林等における間伐等の実施 | 117 |
2019 | 川内村 | 村有林等における間伐等や林道整備の実施 | 117 |
2019 | 棚倉町 | 町有林等における間伐等の実施 | 105 |
2019 | 福島市 | 市有林等における間伐等や林道整備の実施 | 92 |
2019 | 広野町 | 町有林等における間伐等や林道整備の実施 | 89 |
2019 | 矢吹町 | 町有林等における間伐等の実施 | 82 |
2019 | 塙町 | 町有林等における間伐等や林道整備の実施 | 75 |
2019 | 岩手県 | 県有林における間伐等や林道整備の実施 | 74 |
2019 | 白河市 | 市有林等における間伐等や林道整備の実施 | 73 |
2019 | 南相馬市 | 市有林等における間伐等や林道整備の実施 | 72 |
2019 | ふくしま中央森林組合 | 森林所有者から委託された森林の整備等 | 56 |
2019 | 遠野地方森林組合 | 森林所有者から委託された森林の整備等 | 50 |
2019 | 一関地方森林組合 | 森林所有者から委託された森林の整備等 | 42 |
2019 | 一般社団法人宮城県林業公社 | 自らが所有する森林等の整備 | 35 |
2019 | 会津若松地方森林組合 | 森林所有者から委託された森林の整備等 | 32 |
2019 | 盛岡広域森林組合 | 森林所有者から委託された森林の整備等 | 31 |
2019 | 宮城県 | 県有林における間伐等や林道整備の実施 | 30 |
2019 | 気仙地方森林組合 | 森林所有者から委託された森林の整備等 | 15 |
2019 | 有限会社六和林業 | 自らが所有する森林等の整備 | 14 |
2019 | 釜石地方森林組合 | 森林所有者から委託された森林の整備等 | 12 |
2019 | 有限会社川島林業 | 自らが所有する森林等の整備 | 10 |
2019 | 奥州地方森林組合 | 森林所有者から委託された森林の整備等 | 9 |
2019 | 株式会社オノダ | 自らが所有する森林等の整備 | 7 |
2019 | 登米町森林組合 | 森林所有者から委託された森林の整備等 | 7 |
2019 | 南会津森林組合 | 森林所有者から委託された森林の整備等 | 7 |
2019 | 有限会社川又林業 | 自らが所有する森林等の整備 | 6 |
2019 | 有限会社二和木材 | 自らが所有する森林等の整備 | 5 |
2019 | 日本製紙木材株式会社 | 自らが所有する森林等の整備 | 4 |
2019 | 協和木材株式会社 | 自らが所有する森林等の整備 | 4 |
2019 | 北越コーポレーション株式会社 | 自らが所有する森林等の整備 | 3 |