山林施設災害復旧等事業

府省庁: 復興庁

事業番号: 0117

担当部局: 復興庁 統括官付参事官(予算・会計担当)

事業期間: 2011年〜終了予定なし

会計区分: 東日本大震災復興特別会計

実施方法: 委託・請負、補助、負担

事業の目的

 地震、津波により被災した治山・林道施設に対して、緊急的に復旧を行うことにより、地域の安全・安心の確保を図る。

事業概要

国による直轄事業、都道府県・市町村等による国庫補助事業
①山林施設災害復旧事業  災害により被災した治山・林道施設の復旧を行う事業   負担率10/10(国有林野内における治山施設の復旧)   補助率又は負担率2/3(民有林における治山施設の復旧で県が行う場合の補助率、国が直轄又は代行により行う場合の負担率)   補助率6.5/10(民有林における林道施設(奥地幹線林道)、市町村が行う林地荒廃防止施設の復旧)   補助率5/10(民有林における林道施設(その他の林道)の復旧)

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2017-11,503010,239-6,712015,03012,138
2018-10,26906,712-5,074011,90711,268
2019-7,99705,074-3,96009,1118,056
2020-3903,960003,999-
20210-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20172018201920202021-10k-5k05k10k15k20kHighcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

令和2年度までに山林施設災害復旧等事業を完了(未査定箇所を除く。)

山林施設災害復旧等事業が完了した箇所数(累計) (目標:2020年度に591 箇所)

年度当初見込み成果実績
2017- 箇所563 箇所
2018- 箇所575 箇所
2019- 箇所577 箇所

活動指標及び活動実績(アウトプット)

山林施設災害復旧等事業に着手した箇所数(累計) (未査定箇所を除く。)

年度当初見込み活動実績
2017578 箇所584 箇所
2018584 箇所584 箇所
2019584 箇所584 箇所

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2019林野庁国有林、民有林直轄事業地における治山施設の復旧(示達)7,229
2019株式会社フジタ上記1を除く契約1,763
2019株式会社平野組・田中建設工業株式会社・株式会社山下組岩井崎海岸第2治山工事共同企業体直轄事業による治山施設の復旧865
2019株式会社フジタ直轄事業による治山施設の復旧861
2019丸か・笹原・富士 沖ノ田海岸第3治山工事共同企業体直轄事業による治山施設の復旧637
2019那須建設(株)・丸か建設(株) 岩井崎海岸第4治山工事共同企業体直轄事業による治山施設の復旧597
2019(株)平野組・田中建設工業(株)・(株)山下組 岩井崎海岸第8治山工事共同企業体直轄事業による治山施設の復旧582
2019福島県民有林における治山施設の復旧573
2019(株)平野組・田中建設工業(株)・(株)山下組 岩井崎海岸第3治山工事共同企業体直轄事業による治山施設の復旧527
2019株式会社笹原組直轄事業による治山施設の復旧393
2019丸か建設(株)・那須建設(株) 野々下・沖ノ田海岸第3治山工事共同企業体直轄事業による治山施設の復旧337
2019宮城県民有林における治山施設の復旧254
2019株式会社笹原組上記5を除く契約238
2019工藤建設株式会社直轄事業による治山施設の復旧231
2019株式会社平野組直轄事業による治山施設の復旧161

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください