航空路整備事業(航空保安施設整備)

府省庁: 国土交通省

事業番号: 0288

担当部局: 航空局 交通管制部 交通管制企画課

事業期間: 1952年〜終了予定なし

会計区分: 自動車安全特別会計空港整備勘定

実施方法: 直接実施

事業の目的

航空交通の安全確保を最優先としつつ、効率的な運航を確保するため、施設の安定運用に必要な整備を実施する。

事業概要

・航空保安施設は、航空機の安全かつ円滑な航空交通を確保するため、全国の航空路を形成するために必要な施設である。
・本事業において、航空保安施設の更新・改良を実施するとともに、縮退可能な施設の撤去を実施する。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2017-1,5270244-35701,4141,338
2018-9410357-21501,083935
2019-1,8400215-62201,4331,411
2020-2,3760622002,998-
20211,873-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20172018201920202021-1k01k2k3k4kHighcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

施設停止割合10のマイナス5乗未満(サービス提供率99.999%以上)を常に満足させる

施設のサービス提供率 【計算式】 1-(保安施設の総停止時間×影響機数)÷保安施設利用機の総飛行時間

年度当初見込み成果実績
2017- %99.99945 %
2018- %99.99908 %
2019- %99.9995 %

令和2年度までに、53施設(平成22年度)のVOR(超短波全方向式無線標識)施設を33施設縮減

施設の縮減数 (目標:2020年度に33 箇所)

年度当初見込み成果実績
2017- 箇所30 箇所
2018- 箇所30 箇所
2019- 箇所30 箇所

活動指標及び活動実績(アウトプット)

老朽化した航空保安施設の更新整備数

年度当初見込み活動実績
201710 箇所10 箇所
20188 箇所8 箇所
201915 箇所15 箇所

VOR施設の縮退活動実績数

年度当初見込み活動実績
20171 地域1 地域
2018- 地域- 地域
2019- 地域- 地域

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2019日本電気株式会社航空保安無線施設の製造593
2019東芝インフラシステムズ株式会社航空保安無線施設の製造等265
2019国土交通省工事の実施及び工事に係る設計・調査等209
2019日本電気株式会社航空保安無線施設の製造190
2019国土交通省工事の実施及び工事に係る設計・調査等129
2019株式会社ザイデン航空保安無線施設の設置工事42
2019東芝インフラシステムズ株式会社航空保安無線施設の調整37
2019株式会社加藤電気工業所航空保安無線施設の設置工事32
2019株式会社加藤電気工業所航空保安無線施設局舎の解体工事25
2019那須土木株式会社航空保安無線施設用局舎の解体工事21
2019株式会社総合設備コンサルタント航空保安無線施設設置の設計20
2019株式会社前田産業航空保安無線施設局舎の解体工事19
2019株式会社ミライト・テクノロジーズ航空保安無線施設の撤去工事18
2019株式会社土屋建築研究所航空保安無線施設付帯設備の設計17
2019日本電気株式会社航空保安無線施設の部品購入等17
2019株式会社施設工学研究所航空保安無線施設設置の設計13
2019株式会社航空システムコンサルタンツ航空保安無線施設更新整備の調査11
2019株式会社航空システムコンサルタンツ航空保安無線施設設置工事の施工管理6
2019日本無線株式会社無停電電源装置の購入4
2019株式会社日立国際電気無停電電源装置の購入4
2019株式会社施設工学研究所航空保安無線施設空気調和設備設置の設計2
2019株式会社施設工学研究所航空保安無線施設空気調和設備設置の設計2

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください