緊急時モニタリングの体制整備事業
府省庁: 原子力規制委員会
事業番号: 0051
担当部局: 原子力規制庁 長官官房放射線防護グループ 監視情報課
事業期間: 2013年〜終了予定なし
会計区分: エネルギー対策特別会計電源開発促進勘定
実施方法: 直接実施
事業の目的
原子力災害が発生した直後に実施する緊急時モニタリングの体制の整備を進め、実効性あるものとすることを目的とする。
事業概要
①緊急時モニタリングセンターの整備
原子力施設関係道府県に、緊急時モニタリングを指揮するための緊急時モニタリングセンター及びその活動に必要な資機材を整備するとともに、保守管理を実施している。緊急時モニタリングの考え方に修正が加えられた際などに、都度物品の導入や入れ替えを実施したり拠点数の増減が発生したりすることもあるため、状況に応じた物品の整備・維持管理を行う。
②緊急時モニタリング資機材等の整備
原子力規制事務所について、上席放射線防災専門官の配置に応じて緊急時モニタリング資機材を整備するとともに保守管理を実施している。
また、平成31年度当初予算からは、「緊急時対策総合支援システム整備等事業」を本事業に統合している。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2014 | - | 0 | 1,200 | 0 | -1,200 | 0 | 0 | 0 |
2015 | - | 0 | 781 | 1,200 | -781 | 0 | 1,200 | 834 |
2016 | - | 544 | 0 | 781 | 0 | 0 | 1,325 | 1,042 |
2017 | - | 837 | 0 | 0 | 0 | 0 | 837 | 733 |
2018 | 836 | 669 | 107 | 0 | -107 | 0 | 669 | 652 |
2019 | 1,481 | 1,181 | 0 | 107 | 0 | 0 | 1,288 | - |
2020 | 1,329 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
活動指標及び活動実績(アウトプット)
①通信網等の適切な維持管理がされている緊急時モニタリングセンターの数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | 23 件 | 23 件 |
2017 | 23 件 | 23 件 |
2018 | 23 件 | 23 件 |
②緊急時モニタリング資機材を整備する原子力規制事務所数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | 10 件 | 10 件 |
2017 | 13 件 | 13 件 |
2018 | 17 件 | 17 件 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2017 | 富士電機株式会社 | 緊急時放射線モニタリング情報共有・公表システムの整備 | 222 |
2018 | 富士電機株式会社 | 保守:緊急時放射線モニタリング情報共有・公表システムの整備 | 167 |
2018 | 東芝ITサービス株式会社 | 緊急時モニタリングセンター設備点検及び保守管理 | 150 |
2016 | 東芝ITサービス株式会社 | 緊急時モニタリングセンターの活動に必要な資機材等の整備 | 129 |
2016 | 株式会社日立製作所 | 緊急時モニタリング資機材の整備 | 123 |
2017 | 東芝ITサービス株式会社 | 緊急時モニタリングセンター設備点検及び保守管理 | 123 |
2016 | 富士電機株式会社 | 緊急時放射線モニタリング情報共有・公表システムの整備 | 120 |
2017 | 株式会社日立製作所 | 緊急時モニタリング資機材の整備(サーベイメータの校正・点検) | 108 |
2018 | 株式会社日立製作所 | 緊急時モニタリング資機材の整備(サーベイメータの校正・点検) | 108 |
2016 | 東芝ITサービス株式会社 | 緊急時モニタリング資機材の整備 | 97 |
2017 | 富士電機株式会社 | 緊急時モニタリング資機材の整備(サーベイメータの校正・点検) | 93 |
2016 | 株式会社日立製作所 | 緊急時モニタリング資機材の整備 | 86 |
2017 | KDDI株式会社 | 統合原子力防災ネットワーク回線の整備 | 77 |
2018 | KDDI株式会社 | 統合原子力防災ネットワーク回線の整備 | 76 |
2016 | KDDI株式会社 | 統合原子力防災ネットワーク回線の整備 | 66 |
2017 | 東芝ITサービス株式会社 | 緊急時モニタリングセンターの運営に係る機器の運用・保守 | 53 |
2018 | 富士電機株式会社 | 緊急時モニタリング資機材の整備(サーベイメータの校正・点検) | 51 |
2016 | 富士電機株式会社 | 緊急時放射線モニタリング情報共有・公表システムの整備 | 50 |
2016 | 東芝ITサービス株式会社 | 緊急時モニタリング資機材の整備 | 49 |
2018 | 東芝ITサービス株式会社 | 統合原子力防災ネットワーク更新に伴う緊急時モニタリングセンター機器の更新 | 40 |
2016 | 富士電機株式会社 | 緊急時モニタリング資機材の整備 | 33 |
2016 | 東芝ITサービス株式会社 | 緊急時モニタリングセンターの活動に必要な資機材等の整備 | 30 |
2016 | 東芝ITサービス株式会社 | 緊急時モニタリングセンターの活動に必要な資機材等の整備 | 28 |
2018 | 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 | 緊急時モニタリングセンターに係る訓練の高度化業務 | 25 |
2016 | 富士電機株式会社 | 緊急時モニタリング資機材の整備 | 20 |
2016 | 富士電機株式会社 | 緊急時モニタリング資機材の整備 | 18 |
2016 | 東芝ITサービス株式会社 | 緊急時モニタリングセンターの活動に必要な資機材等の整備 | 18 |
2018 | 株式会社NTTドコモ | 緊急時モニタリング資機材の整備(モニカー回線費他) | 17 |
2017 | 株式会社千代田テクノル | 緊急時モニタリング資機材の整備(資機材の保守・点検) | 13 |
2016 | 株式会社ザックス | 緊急時モニタリング資機材の整備 | 12 |
2016 | 株式会社TAS | 緊急時モニタリング資機材の整備 | 11 |
2016 | 四国計測工業株式会社 | 緊急時モニタリング資機材の整備 | 11 |
2017 | 公益財団法人日本分析センター | 緊急時に使用するGe半導体検出器の保守管理業務 | 9 |
2017 | 株式会社NTTドコモ | 緊急時モニタリング資機材の整備(モニカー回線費) | 9 |
2016 | 株式会社日興商会 | 緊急時モニタリングセンターの活動に必要な消耗品の整備 | 7 |
2018 | 公益財団法人日本分析センター | 緊急時に使用するGe半導体検出器の保守管理業務 | 7 |
2016 | 有限会社タケマエ | 緊急時モニタリングセンターの活動に必要な消耗品の整備 | 5 |
2017 | 東芝ITサービス株式会社 | 緊急時モニタリングセンター設備の機能追加等作業 | 4 |
2017 | 株式会社NTTドコモ | 緊急時モニタリング資機材の整備(サーバ回線費) | 3 |
2017 | 株式会社NTTドコモ | 緊急時モニタリング資機材の整備(モニカー回線費) | 3 |
2018 | 富士フイルムヘルスケアシステムズ株式会社 | 大気モニタ統合データ処理サーバの整備 | 2 |
2018 | エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 | 緊急時モニタリング資機材の整備(モニカー回線費他) | 2 |
2018 | 富士電機株式会社 | 緊急時モニタリング資機材の整備・修理 | 2 |
2017 | 公益財団法人原子力安全技術センター | 緊急時モニタリング資機材の整備 | 1 |
2017 | エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 | 緊急時モニタリング資機材の整備(サーバ賃借費) | 1 |
2017 | 富士電機株式会社 | 緊急時モニタリング資機材の整備 | 1 |
2018 | 日本通運株式会社 | 北海道地震による停電に伴う可搬モニタリングポストの輸送 | 1 |
2018 | 東芝ITサービス株式会社 | ラミセス新規導入作業:緊急時放射線モニタリング情報共有システムの整備 | 1 |
2018 | 日本電気株式会社 | ドメイン変更:緊急時放射線モニタリング情報共有・公表システムの整備 | 1 |
2018 | 東芝ITサービス株式会社 | 緊急時モニタリングセンターにおける資機材移設作業 | 1 |