二地域居住等の推進に向けた先進事例構築推進調査

府省庁: 国土交通省

事業番号: 0266

担当部局: 国土政策局 地方振興課

事業期間: 2016年〜2017年

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負

事業の目的

二地域居住や二地域生活・就労等に係る先進事例を構築するとともに、その成果等を普及啓発等する中で、地方における二地域居住等の取組を推進し「地方への新しい人の流れ」の創出を図る。

事業概要

 国土形成計画(全国計画)において位置付けられた「対流促進型国土」の形成を図るため、複数の生活拠点を持ちながら複数の地域とかかわりを持つ二地域居住、二地域生活・就労という新たなライフスタイルの実現を推進していくことが必要である。
 このため、二地域居住等の推進に向けて、多様な主体で構成される協議会等が行うお試し居住やワンストップ相談窓口の設置等の先導的な取組をモデル的に支援(モニター調査)し、その成果を普及啓発するとともに、都市部での高齢者が地方で活躍できる環境整備など「対流」が生み出すイノベーションの創出に向けた施策について調査検討を行う。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2016159000099
2017126000065
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額2016201702.557.51012.51517.5Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

全国の市町村に占める「お試し居住」推進等に取り組む市町村の数を2020年までに倍増させる(平成26年11月現在で約23%(392市町村))

「お試し居住」推進等に取り組む市町村の数 (目標:2020年度に790 市町村)

年度当初見込み成果実績
2016- 市町村588 市町村
2017- 市町村662 市町村

活動指標及び活動実績(アウトプット)

モニター調査実施箇所数

年度当初見込み活動実績
20163 箇所3 箇所
20173 箇所3 箇所

事例集周知数

年度当初見込み活動実績
2016- 都道府県- 都道府県
201747 都道府県47 都道府県

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2016日本工営株式会社二地域居住等の推進に向けた先進事例構築推進調査業務9
2017日本都市技術株式会社二地域居住等に関する先進事例構築推進調査 成果等の整理・分析、普及啓発、具体的施策の検討3
2017株式会社日本能率協会総合研究所全国各地の二地域居住等を含む地域づくり活動を行う団体の交流会議の設営1
2017一般財団法人計量計画研究所「小さな拠点」等における二地域居住等に資する対流促進のあり方の検討1

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください