公営住宅整備等事業

府省庁: 国土交通省

事業番号: 0002

担当部局: 住宅局 住宅総合整備課

事業期間: 2014年〜2022年

会計区分: 一般会計

実施方法: 補助

事業の目的

公的賃貸住宅ストックの老朽化や子育て世帯、高齢者等の住宅確保要配慮者の課題に対応すること及び公営住宅法に基づき災害により滅失した住居に居住していた低額所得者に賃貸するための災害公営住宅を整備し、住宅確保要配慮者の居住の安定を図ることを目的とする。

事業概要

既存の公営住宅等について、大規模な改修と併せて、地域の住民も利用可能な子育て支援施設や高齢者福祉施設等の生活支援施設の導入を図る取組に対する支援及び、公営住宅法に基づき災害において滅失した住居に居住していた低額所得者に賃貸するために公営住宅を建設等する場合の工事費の補助を実施。(補助率:公営住宅法:2/3等)
なお、公的賃貸住宅のストックを長寿命化するための先導的取組に対する支援については、平成29年度で新規の事業採択を終了している。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2014-1,50000-1,1950305305
2015-2,00001,195-88502,3102,269
2016-1,8009,750885-10,02202,4132,394
2017-1,7009,67810,022-18,44002,9601,597
20181,8001,600018,4400020,040-
20191,800-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額201420152016201720182019-30k-20k-10k010k20k30kHighcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

地方公共団体による早期の災害公営住宅整備を支援する。(熊本県内整備予定:1,733戸)

災害公営住宅の整備戸数(累積)

年度当初見込み成果実績
2015- 戸数- 戸数
2016- 戸数- 戸数
2017- 戸数- 戸数

活動指標及び活動実績(アウトプット)

福祉連携型公的賃貸住宅改修事業を実施している団地数

年度当初見込み活動実績
2015- 団地- 団地
2016- 団地- 団地
2017- 団地- 団地

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2017熊本市災害公営住宅整備事業の実施620
2016京都市公的賃貸住宅長寿命化モデル事業の実施(樫原団地・楽只団地11・12号棟)527
2016川崎市公的賃貸住宅長寿命化モデル事業の実施(京町耐火C住宅)340
2016大阪府公的賃貸住宅長寿命化モデル事業の実施(堺戎島)336
2016静岡県公的賃貸住宅長寿命化モデル事業の実施(興津団地)311
2016群馬県公的賃貸住宅長寿命化モデル事業の実施(広瀬第二住宅)295
2017新潟県公的賃貸住宅長寿命化モデル事業の実施223
2017京都市公的賃貸住宅長寿命化モデル事業の実施179
2016山梨県公的賃貸住宅長寿命化モデル事業の実施(御坂団地)136
2017阿蘇市災害公営住宅整備事業の実施126
2016独立行政法人都市再生機構公的賃貸住宅長寿命化モデル事業の実施(鶴川団地)124
2017みよし市公的賃貸住宅長寿命化モデル事業の実施124
2017川崎市公的賃貸住宅長寿命化モデル事業の実施116
2016みよし市公的賃貸住宅長寿命化モデル事業の実施(莇生住宅)93
2016新潟県公的賃貸住宅長寿命化モデル事業の実施(幸心団地)91
2016高浜町公的賃貸住宅長寿命化モデル事業の実施(緑が丘団地1号)67
2017一宮市公的賃貸住宅長寿命化モデル事業の実施64
2016新潟県公的賃貸住宅長寿命化モデル事業の実施(早通南住宅)55
2017甲佐町災害公営住宅整備事業の実施48
2017宇土市災害公営住宅整備事業の実施31
2017南阿蘇村災害公営住宅整備事業の実施24
2016株式会社市浦ハウジング&プランニング公的賃貸住宅長寿命化モデル事業の評価事業の実施12
2017美里町災害公営住宅整備事業の実施11
2017株式会社市浦ハウジング&プランニング公的賃貸住宅長寿命化モデル事業の評価事業の実施10
2017熊本県災害公営住宅整備事業の実施9
2016熊本市災害公営住宅整備事業の実施7

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください