国際社会における交通連携の確保
府省庁: 国土交通省
事業番号: 0471
担当部局: 総合政策局 国際政策課
事業期間: 1950年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 直接実施
事業の目的
アジア、アフリカを含む途上国の交通問題について、環境、安全などの国際的視点から特に速やかな対応が求められる諸課題の解決を図るための取り組みを支援することにより、国際社会における交通連携の確保を図り、我が国の国益や企業活動を確保する。
事業概要
海運事故を減少させるための安全制度の改善、原油等の海上輸送にとって不可欠な海賊対策能力等の向上、航空機爆破テロを未然に防止するための航空セキュリティ体制構築、途上国の環境に対する行動計画の実施等、諸課題の解決に向けて途上国等の関係者を対象に現地セミナーや専門家会合、ベストプラクティス集やマニュアルの作成、現地調査を踏まえた対策の検討等を行う。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2012 | - | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2013 | - | 46 | 0 | 0 | 0 | 0 | 46 | 40 |
2014 | - | 48 | 0 | 0 | 0 | 0 | 48 | 40 |
2015 | - | 50 | 0 | 0 | 0 | 0 | 50 | 48 |
2016 | 51 | 47 | 0 | 0 | 0 | 0 | 47 | 44 |
2017 | 45 | 41 | 0 | 0 | 0 | 0 | 41 | 35 |
2018 | 45 | 39 | 0 | 0 | 0 | 0 | 39 | 29 |
2019 | 41 | 40 | 0 | 0 | 0 | 0 | 40 | - |
2020 | 52 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
平成32年度までに単年度で終わらず、翌年度のトップセールスやさらに深堀りの調査事業につながった案件発掘・形成調査(国土交通省実施)の件数を55件まで引き上げる。
単年度で終わらず、翌年度のトップセールスやさらに深掘りの調査事業につながった案件発掘・形成調査(国土交通省実施)の件数。 (目標:2020年度に55 件)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - 件 | 41 件 |
2017 | - 件 | 44 件 |
2018 | - 件 | - 件 |
平成32年度までに円借款事業における我が国インフラ企業(国土交通省分野)が入札に至った回数を28回に引き上げる。
円借款事業における我が国インフラ企業(国土交通省分野)が海外入札に至った回数。 (目標:2020年度に28 件)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - 件 | 15 件 |
2017 | - 件 | 20 件 |
2018 | - 件 | - 件 |
平成32年度までに、国土交通分野(交通分野、建設分野)における我が国企業の海外インフラ受注額を約9兆円に引き上げる。
国土交通分野(交通分野、建設分野)における我が国企業の海外インフラ受注額。 (目標:2020年度に9 兆円)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - 兆円 | 3.5 兆円 |
2017 | - 兆円 | 3.6 兆円 |
2018 | - 兆円 | - 兆円 |
毎年度、日ASEAN交通連携における活動成果件数を2件とする。
日ASEAN交通大臣会合共同声明に盛り込まれた成果の数 (目標:2020年度に2 件)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - 件 | 1 件 |
2017 | - 件 | 2 件 |
2018 | - 件 | 2 件 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
国際社会における交通連携を確保するために行った調査、研修、国際会議等の発注件数。
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | 7 件 | 7 件 |
2017 | 7 件 | 7 件 |
2018 | 7 件 | 6 件 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2015 | 株式会社富士通総研 | 日ASEAN交通連携に基づく交通統計情報専門家会合の実施運営事業 | 8 |
2015 | 株式会社富士通総研 | 日ASEANシームレスなランドブリッジ輸送の実現に関する調査事業 | 8 |
2016 | (一社)海外運輸協力協会 (株)オリエンタルコンサルタンツ | 「日ASEAN新環境行動計画に基づく利便性優良事例集」策定のための調査業務 | 8 |
2015 | 株式会社日本海洋科学 | ASEAN域内における低環境負荷船の普及にむけた基礎情報収集調査 | 7 |
2017 | 一般社団法人海外運輸協力協会 | 「日ASEAN新環境行動計画に基づく利便性優良事例集」策定を通じた室の高い交通インフラのASEAN展開支援策の検討事業 | 7 |
2014 | 株式会社三菱総合研究所 | ソマリア沖・アデン湾周辺国の海賊対策の能力向上業務 | 6 |
2014 | (一財)日本造船技術センター | ASEANにおける内航船安全基準の調和に関する調査 | 6 |
2015 | 株式会社三菱総合研究所 | ソマリア沖・アデンワン周辺国の海賊対策の能力向上業務 | 6 |
2015 | 日通旅行(株) | 日ASEAN防災及び環境専門家会合の実施運営事業 | 6 |
2016 | 一般社団法人海外運輸協力協会 | 日ASEAN交通連携に基づく環境専門家会合実施運営事業 | 6 |
2017 | 公益社団法人日本海難防止協会 | ASEAN加盟国における海上交通に関する法制度調査業務 | 5 |
2018 | 一般社団法人海外運輸協力協会 | 日ASEAN交通連携に基づく環境専門家会合の実施運営事業 | 5 |
2014 | 日通旅行株式会社 | 国際専門家会合にかかる運営支援事業 | 4 |
2014 | 日通旅行株式会社 | 日ASEAN交通連携に基づくランドブリッジセミナーの実施運営事業 | 4 |
2014 | 株式会社オーエムシー | 日ASEAN防災専門家会合の実施運営事業 | 4 |
2014 | 株式会社オーエムシー | 日ASEAN交通連携に基づく交通統計情報専門家会合の実施運営事業 | 4 |
2015 | 株式会社トップ・スタッフ | 国際専門家会合にかかる運営支援事業 | 4 |
2016 | アーツアンドクラフツ株式会社 | 国際専門家会合にかかる運営支援事業 | 4 |
2016 | 株式会社OMC | 海賊対策能力向上支援にかかる運営事業 | 4 |
2017 | 日通旅行株式会社 | 日ASEAN交通連携に基づく環境専門家会合の実施運営事業 | 4 |
2018 | 日通旅行株式会社 | 航行安全対策の推進に関する日ASEAN地域会合運営支援業務 | 4 |
2018 | 株式会社ジャッツ | ミャンマー連邦共和国における日本式の自動整備士育成方法普及に向けた本邦招へい事業 | 4 |
2016 | 株式会社日本海洋科学 | インドネシア・タイ・フィリピンにおける内航船代替促進のための調査 | 3 |
2017 | 株式会社イベントアンドコンベンションハウス | 「第11回日ASEAN専門家会合」等の開催に関する運営業務請負 | 3 |
2017 | 株式会社オーエムシー | パラオ国際空港における日本の空港運営ノウハウ普及に向けた本邦招聘 | 3 |
2014 | 株式会社日本海洋科学 | インドにおけるシップリサイクル規則のシップリサイクル条約との整合に関する調査 | 2 |
2015 | 株式会社フレッシュタウン | ベトナム交通運輸省等招聘事業の実施運営業務請負 | 2 |
2016 | 株式会社オーエムシー | 「第10回日ASEAN専門家会合」等の開催に関する運営業務請負 | 2 |
2016 | 株式会社日本海洋科学 | ASEAN域内における低環境負荷船の普及に向けた戦略案策定のための調査 | 2 |
2017 | 株式会社プロスパーコーポレーション | ASEAN地域における「グリーンシップ戦略」の骨子策定に向けた実践的調査 | 2 |
2018 | 株式会社プロスパーコーポレーション | ASEAN地域における「グリーンシップ戦略」の策定に向けた実践的調査 | 2 |
2018 | 株式会社ジャッツ | エコエアポートに係るASEAN担当者研修の実施運営業務請負 | 2 |
2014 | 株式会社プライムインターナショナル | 「第8回日ASEAN航空保安専門官会合」等の開催に関する運営業務請負 | 1 |
2017 | 株式会社日本海洋科学 | ASEAN地域におけるグリーンシップ戦略案策定に向けた諸外国の先進事例調査 | 1 |
2018 | 日本工営株式会社 | ヤンゴン国際空港キャパシティ推計業務 | 1 |
2018 | 株式会社トッパントラベルサービス | 巡視船のインドネシア寄港に伴うレセプションの手配 | 1 |
2018 | 株式会社オーエムシー | 日ASEAN交通連携ウェブサイトの改修業務 | 1 |
2018 | 株式会社オーエムシー | 日ASEAN交通連携ウェブサイトの運用・保守業務 | 1 |
2017 | 公益財団法人海上保安協会 | 巡視船等の海外派遣業務にかかる贈答品の購入 | 1 |