沖縄の子供の貧困対策に必要な経費

府省庁: 内閣府

事業番号: 20-0094

担当部局: 沖縄振興局 総務課事業振興室

事業期間: 2016年〜2021年

会計区分: 一般会計

実施方法: 補助

事業の目的

全国に比べて特に深刻な沖縄の子供の貧困に関する状況に緊急に対応するため、沖縄の実情を踏まえた事業を集中的に実施することにより、貧困家庭の子供の福祉の増進に取り組むこととする。

事業概要

子供の貧困に関する各地域の現状を把握し、学校や学習支援施設、居場所づくりを行うNPO法人等の関係機関との情報共有や、子供を支援につなげるための調整を行う支援員の配置や、地域の実情に応じて、食事の提供や共同での調理、生活指導、学習支援を行うとともに、キャリア形成等の支援を行う子供の居場所の運営支援を行う。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2018-1,20200001,2021,036
2019-1,30900001,3091,127
2020-1,43700001,4371,241
2021-1,46000001,460-
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額201820192020202102505007501000125015001750Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

学校に毎日登校する子供の割合を92%まで高める。

学校に「毎日」登校していると回答した割合 (目標:2021年度に92.0 %)

年度当初見込み成果実績
2018- %89.9 %
2019- %85.3 %
2020- %87.6 %

学校における勉強理解度のアンケート結果を子供1人当たりのポイント化した数値※について、居場所に来る前と比較し、来た後のポイント上昇率を毎年10%高める。

学校における勉強理解度のアンケート結果を子供1人当たりのポイント化した数値の居場所に来る前と来た後のポイント上昇率 (目標:2021年度に13.5 %)

年度当初見込み成果実績
2018- %10.1 %
2019- %6.4 %
2020- %7.6 %

活動指標及び活動実績(アウトプット)

沖縄子供の貧困緊急対策事業交付件数

年度当初見込み活動実績
201831 件31 件
201931 件31 件
202032 件32 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2020沖縄県居場所の運営支援 等205
2020那覇市子供の貧困対策支援員配置、居場所の運営支援 等203
2020沖縄市子供の貧困対策支援員配置、居場所の運営支援 等159
2020うるま市子供の貧困対策支援員配置、居場所の運営支援 等114
2020糸満市子供の貧困対策支援員配置、居場所の運営支援 等70
2020浦添市子供の貧困対策支援員配置、居場所の運営支援 等61
2020株式会社りゅうせきフロントライン県立高校の居場所運営支援事業(沖縄県)56
2020特定非営利活動法人志塾フリースクール子供の居場所運営支援事業(うるま市)55
2020宮古島市子供の貧困対策支援員配置、居場所の運営支援 等54
2020豊見城市子供の貧困対策支援員配置、居場所の運営支援 等53
2020特定非営利活動法人エンカレッジ子供の居場所運営支援事業(那覇市)51
2020石垣市子供の貧困対策支援員配置、居場所の運営支援 等44
2020南風原町子供の貧困対策支援員配置、居場所の運営支援 等36
2020一般社団法人カナカナ拠点型子供の居場所、若年妊産婦の居場所運営支援事業(南風原町)32
2020特定非営利活動法人侍学園スクオーラ・今人沖縄県拠点型子供の居場所運営支援事業(沖縄県)31
2020特定非営利活動法人エンカレッジ拠点型子供の居場所、子供の居場所運営支援事業(沖縄市)30
2020一般社団法人UTT離島及び広域相談体制整備事業(沖縄県)26
2020一般社団法人沖縄県助産師会若年妊産婦の居場所の運営支援事業(沖縄市)25
2020特定非営利活動法人エンカレッジ子供の居場所の運営支援事業(豊見城市)25
2020特定非営利活動法人サポートセンターゆめさき支援員及び子供の居場所の活動支援事業(沖縄県)25

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください