子ども・子育て支援体制整備総合推進事業

府省庁: 厚生労働省

事業番号: 20-0718

担当部局: 子ども家庭局 子育て支援課

事業期間: 2015年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 補助

事業の目的

「子ども・子育て支援新制度」において、質の高い教育・保育及び地域型保育並びに地域子ども・子育て支援事業を提供するために、必要となる人材確保や従事者の資質向上を図るための研修及び課題や問題点等について解決するための手立てや事業等を総合的に展開するためのモデルとなる事例の作成を行う。

事業概要

(1)子育て支援員研修事業<補助>・・・【実施主体】都道府県、市町村 【補助率】1/2
(2)職員の資質向上・人材確保等研修事業<補助>・・・【実施主体】都道府県、市町村 【補助率】1/2 (3)児童館における健全育成活動等開発事業<補助>・・・【実施主体】都道府県、市区町村 【補助率】1/2

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2018-2,673000-1802,4931,942
2019-3,599000-133,5862,051
2020-3,446000-763,3702,074
2021-3,02900003,029-
20222,895-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20182019202020212022-1k01k2k3k4kHighcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

今後3年間(令和4年度末)に子育て支援員研修事業及び職員の資質向上・人材確保等研修事業の修了証明書発行者等の総数を6,292,873人に引き上げる。

子育て支援員研修事業及び職員の資質向上・人材確保等研修事業の修了証明書発行者等の総数 (目標:2022年度に6292873.0 人)

年度当初見込み成果実績
2018- 人3212807 人
2019- 人3286612 人
2020- 人3723497 人

活動指標及び活動実績(アウトプット)

研修実施都道府県等数

年度当初見込み活動実績
2018695 都道府県等数714 都道府県等数
2019714 都道府県等数719 都道府県等数
2020719 都道府県等数664 都道府県等数

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2020東京都子ども・子育て支援体制整備総合推進事業393
2020神奈川県子ども・子育て支援体制整備総合推進事業106
2020千葉県子ども・子育て支援体制整備総合推進事業86
2020埼玉県子ども・子育て支援体制整備総合推進事業77
2020横浜市子ども・子育て支援体制整備総合推進事業63
2020茨城県子ども・子育て支援体制整備総合推進事業44
2020大阪市子ども・子育て支援体制整備総合推進事業39
2020福岡県子ども・子育て支援体制整備総合推進事業33
2020福島県子ども・子育て支援体制整備総合推進事業31
2020広島県子ども・子育て支援体制整備総合推進事業30

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください