地域健康危機管理対策事業

府省庁: 厚生労働省

事業番号: 20-0408

担当部局: 健康局 健康課地域保健室

事業期間: 2006年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 補助

事業の目的

平時から保健所を中核とする危機管理体制を構築することで、健康危機事例の未然防止を図るとともに、健康危機事例が発生した際における保健師による健康相談の実施や被災地に対する保健師の派遣による支援を行うこと等によって、拡大抑制を図る。

事業概要

以下の事業を行う都道府県、保健所設置市、特別区に対し補助する。【補助率:1/2、10/10】
①地域健康危機管理体制推進事業【補助率:1/2】 ・関係機関等により構成する協議組織を設置し、総合的な健康危機管理対策を講じる。 ・健康危機事例が発生した際には、健康相談やこころのケアなどの保健活動を行うために、保健関係者で構成する派遣体制を整備する。 ②地域健康危機管理対策特別事業【補助率:10/10】 ・健康危機発生時において、健康相談等の保健活動を実施する。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2018-6500006512
2019-6500006518
2020-6500006516
2021-4240000424-
2022997-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20182019202020212022025050075010001250Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

令和5年度に保健所主催の健康危機管理関連会議開催回数を1,458回まで引き上げる

保健所主催の健康危機管理関連会議開催回数 (目標:2023年度に1458.0 回)

年度当初見込み成果実績
2018- 回1016 回
2019- 回- 回
2020- 回- 回

活動指標及び活動実績(アウトプット)

地域健康危機管理体制推進事業 事業実施自治体数

年度当初見込み活動実績
201821 自治体数24 自治体数
201924 自治体数30 自治体数
202030 自治体数28 自治体数

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2020川崎市事業実施にかかる研修参加の旅費・講師の謝金支払、研修会場借り上げ、資料印刷2
2020神戸市事業実施にかかる研修参加の旅費・講師の謝金支払、研修会場借り上げ、資料印刷2
2020東京都事業実施にかかる研修参加の旅費・講師の謝金支払、研修会場借り上げ、資料印刷2
2020愛知県事業実施にかかる研修参加の旅費・講師の謝金支払、研修会場借り上げ、資料印刷1
2020青森県事業実施にかかる研修参加の旅費・講師の謝金支払、研修会場借り上げ、資料印刷1
2020香川県事業実施にかかる研修参加の旅費・講師の謝金支払、研修会場借り上げ、資料印刷1
2020徳島県事業実施にかかる研修参加の旅費・講師の謝金支払、研修会場借り上げ、資料印刷1
2020宮崎県事業実施にかかる研修参加の旅費・講師の謝金支払、研修会場借り上げ、資料印刷1
2020長崎県事業実施にかかる研修参加の旅費・講師の謝金支払、研修会場借り上げ、資料印刷1
2020岩手県事業実施にかかる研修参加の旅費・講師の謝金支払、研修会場借り上げ、資料印刷1

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください