新型コロナウイルス感染症の流行下における妊産婦総合対策事業

府省庁: 厚生労働省

事業番号: 20-0756

担当部局: 子ども家庭局 母子保健課

事業期間: 2020年〜2020年

会計区分: 一般会計

実施方法: 補助

事業の目的

新型コロナウイルス感染症の流行が続く中で、妊産婦は日常生活等が制約され、自身のみならず胎児・新生児の健康等について、強い不安を抱えて生活している状況にある。とりわけ、感染が確認された妊産婦は、出産後も一定期間の母子分離を強いられる可能性があることなどから、メンタルヘルス上の影響や親子の愛着形成の障害などが懸念される。また、予定していた里帰り出産が困難となり、家族等による支援を得られず孤独の中で産褥期を過ごすことに不安を抱え日常生活に支障を来す妊婦も存在する。
このため、以下の事業に対する補助を行うことにより、新型コロナウイルス感染症の流行下における妊産婦への寄り添った支援を総合的に実施する。

事業概要

事業内容
○新型コロナに感染した妊産婦等に対し、退院後、助産師、保健師等が、電話や訪問などで寄り添った支援を実施。 ○不安を抱える妊婦に対する分娩前の新型コロナウイルス検査の費用を補助 ○オンラインによる保健指導等を実施するための設備及び職員の費用を補助 ○里帰り出産が困難な妊産婦に、育児支援サービスを提供する。 補助率:国10/10・1/2

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2020-016,34100016,34112,126
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額202005k10k15k20kHighcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

活動指標及び活動実績(アウトプット)

新型コロナウイルス感染症の流行下における妊産婦総合対策事業を実施する都道府県市区町村数

年度当初見込み活動実績
20201788 都道府県市区町村数454 都道府県市区町村数

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2020東京都新型コロナウイルス感染症の流行下における妊産婦総合対策事業785
2020埼玉県新型コロナウイルス感染症の流行下における妊産婦総合対策事業670
2020千葉県新型コロナウイルス感染症の流行下における妊産婦総合対策事業556
2020愛知県新型コロナウイルス感染症の流行下における妊産婦総合対策事業441
2020広島県新型コロナウイルス感染症の流行下における妊産婦総合対策事業328
2020大阪府新型コロナウイルス感染症の流行下における妊産婦総合対策事業298
2020大阪市新型コロナウイルス感染症の流行下における妊産婦総合対策事業294
2020福岡県新型コロナウイルス感染症の流行下における妊産婦総合対策事業285
2020川崎市新型コロナウイルス感染症の流行下における妊産婦総合対策事業283
2020名古屋市新型コロナウイルス感染症の流行下における妊産婦総合対策事業267

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください